• ベストアンサー

親子の縁を切るって・・・

よくドラマや小説などで親子の縁を切るという言葉を見ますが、 法的に親子の縁を切るとはどのようなことなのでしょうか? 単に当人同士の間だけで、「もう親子じゃないよ、来ないで」的な感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

法的に親子の縁を切るとはどのようなことなのでしょうか?   ↑ 6歳未満の子を養子とする、特別養子縁組の場合を除いて、 法的に親子の 縁を切る、という制度はありません。 普通養子なら、実親との関係はそのまま 維持されますので、相続も出来ますが、 特別養子の場合は、相続権も失います。 単に当人同士の間だけで、「もう親子じゃないよ、来ないで」 的な感じなのでしょうか?    ↑ そういうことです。 江戸時代などは、親族一同が連帯責任を負わせられました ので、親に害が及ばないように、勘当、という制度があり ましたが、現代ではそんなモノはありません。

その他の回答 (5)

noname#244420
noname#244420
回答No.6

あまり良い話じゃありませんが、終身相続及び継承はしない、させないということでしょう。 実際には、養子に入るか結婚して戸籍を移転する、国籍を変える以外は、戸籍謄本から抜けることはありません。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

No.2です。 >現在だと相続権をどのようにして取り上げるのでしょうか? 本籍から戸籍を抜くのです。戸籍簿です。 もちろん親だけでできることではなく親子ともに印鑑をつく必要があります。 子供は新たに本籍登録をする、と言うことになります。 そうすると、親に万が一のことがあったとしても、法的に相続権はありません。 これはあんまり親から子供への勘当では使わないですが、問題のある親を子供が切りたいときにやる方法です。どちらにせよ親不孝です。 某政党のれんほーさんというのがこれをやりましたね。

回答No.3

本当に親との縁を切って、親とはもう会わないということで 遠い県に住む際に、親の籍から離籍して個別に戸籍を自分で持つ人もいますよ。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

今の時代だとぴんとこないんですが、勘当とは、つまり相続権をとりあげるということです。 これは財産もそうなんですけど、名誉とか看板を含みます。 仮に旅籠屋仮豆屋吉佐衛門という人の長男だとした場合、二代目吉佐衛門と名乗ることを禁止するのです。 当然同じ先祖代々の墓に入ることを許さず、法事に出ることも許可しません。 お寺とのやりとりもなくなります。 その結果親戚、お得意様、すべての交渉を絶たれることになります。 昔はこういうことになると社会的に存在を抹消されたにひとしくなります。 いくら貧乏人でも、裏長屋に住めるのであれば大家さんがいて、このひとが身元保証をします。 しかし、勘当をされたというのは、戸籍を取り上げられたのですから「非人」という扱いになります。 関東無宿者のなんとかと粋がっているのがこういう非人の典型です。 非人というと被差別部落みたいなイメージで取る人が多いけど、意味はもっとひろい。 非人というのは社会参加をオミットされる人間ですから、まともな商売職業につくことができません。 それが親子の縁を切る、ということです。 時代が変わりましたので、勘当という言葉の持っている何かただごとではない不吉さは共有していても具体的に想像できる人が少なくなったということです。

yu283574
質問者

お礼

ありがとうございます。 過去を例にしてご説明していただき、なるほどなあと勉強になりました。 ただ、現在だと相続権をどのようにして取り上げるのでしょうか?

回答No.1

君のいう認識で十分だ。法的に切ることができるのは養子縁組だけ。また生物学的に親子関係は絶対に切れないからね。

yu283574
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうなると、ドラマなどの場面がとてもちゃっちく感じますね。わがままな子供みたいな。

関連するQ&A

  • 親子の縁

    ドラマやマンガでも、親子の縁を切る、という話はよく見かけられますが、 実際に親子の縁を切る場合には、どういった手続きが必要になるんでしょうか?

  • 親子の縁を切ることができる要件について

    この間、仕事をしているときの話で親子の縁を切るかどうかという内容を語っている人がいて、正直驚いたことと同時にふと思ったこととして、 そもそも親子の縁を切ることができる要件・条件などはどうなっているのかと感じました。 そこで質問ですが、親子の縁を切ることができる条件・状況としてはどのようなものがあるのでしょうか。 自分はそのようなところまでは行ったことがありませんが、知りたいと思い質問しました

  • 親子の縁を切りたい。

    親子の縁を切りたいのですが、どうすればいいのか教えて下さい。 今まで色々と我慢してきましたが、先日その限界を越える決定的な事があり、親子の縁を切ると覚悟を決めました。 しかし、こちらが親を当てにしなくとも向こうが子供を当てにしてくるので、それに対しどうすればいいのか悩んでいます。特にお金を催促された場合、金銭トラブルに発展していくので、それを心配しています。 上手に親子の縁を切る方法を教えて下さい。

  • 親子の縁を切ることができますか?

    親子の縁を切ることはできるのですか?どなたか経験者はいらっしゃいますか?いたら教えてください。

  • 婚姻により親子の縁は切れるのでしょうか?

    はじめまして。無知な私に教えて下さい。 いつもこちらのサイトで皆様の豊富なご意見・さまざまな回答を参考にさせて頂いております。 私と彼は、結婚するつもりですが、『本籍地』を二人で決めた場所にする件で、 彼の両親が『本籍地(彼の実家)にしないのあれば、親子の縁を切る!!!』 と言っていました。 質問をさせて頂く前に少し勉強しましたが、『親子の縁』は法律上、実の親子なら 切れないとの事でした。 婚姻届を出す事により、親の戸籍から抜け、新しい戸籍が作られるとの事 でしたので、『本籍地』を移転しようがしまいが、事実上、戸籍から抜けるので 『本籍地』にこだわる必要もないと思うのです。 話がそれてしまいましたが、 婚姻により親子の縁が切れたりはするのでしょうか? それを望んでいる訳ではないのですが、『婚姻』する事により親子関係は どういう意味になるのでしょうか? 知識不足により、言葉がわかりにくく申し訳ございません。

  • 親子の縁は切れますか?

    4年前に母が亡くなりました。 今は離れて暮らす父と二人きりの家族になりました。 この父がとんでもない悪道なので、 親子の縁を切りたいのですが、法的に切れるものでしょうか? もし法的に縁を切る事が出来るならば、 その方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 親子の縁など、なぜ切っても切れないのでしょうか?

    親子、兄弟、親戚、従兄弟、叔父さん叔母さん等の身内の縁は、なぜ切っても切れないのでしょうか?(本当に切ったわけではありません。他人だと嫌な事があれば簡単に縁が切れるのに、身内はどんなに嫌な事があっても一生切れないと思います)不思議でなりません。

  • 親子の縁は切れますか?

    私の親ではないのですが 知人の母親がマルチ商法に かなりはまっています。 かなりの時間をかけ 話合いの場を持ってはいるそうなのですが、 お母さんは 全く辞める気がないようです。 儲け、とかではなく 生きがいや洗脳されている感じらしく もう最悪縁を切る事まで考え始めている様です。 ですが、口では”縁を切る”と 聞きますが 実際は どの様なものなのでしょうか? 夫婦なら 離婚をしたら 除籍できそうですが 親子の場合 どうなるのでしょうか? 仮に 除籍できても 効果はあるのでしょうか? 例えば、連帯保証人には 絶対ならないとしても 母親が作った借金が 子供にくる場合は ありますか? さんざん反対しても 続けるとこれ以上言うなら このかわり 縁を切りたい。 今後 全くかかわりがない。と一筆書いてもらう。 と、言っていたのですが  書き方とか効力がある手立ては あるのでしょうか?

  • 親子関係について、親と子供は法的に縁を切ることができないのでしょうか?

    親子関係について、親と子供は法的に縁を切ることができないのでしょうか? 『勘当する』という言葉を耳にしたことがありますが、勘当といっても、法的には親子なのでしょうか? ぜひ、教えてください。参考のURLがあれば、それも教えてください。

  • 親子の縁を切ってまで結婚

    22歳の女です。 みなさんの中に親子の縁を切ってまで結婚された方っていますか? またそのような状況で結婚式などはどうしましたか?教えてください。 私は今、家出中で親からは「あんたの荷物は全部まとめておくから、一日で運んでしまえ」と言われました。 もともと春からは彼氏と同棲予定だったので、それは別に気にしないのですが、一方的に私が悪いような言い方をして親子の縁を切ると言われました。 話し合っても聞く耳持たずな親なもので… 私的には結婚式なんかもやりたいので、親子の縁を切ってまで結婚した方の意見が聞きたいと思い、質問させていただきました