ペットロスで休職はどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 職場の同僚がペットロスを理由に休職しています。
  • 周囲の影響や仕事の負担が大きい中での休職です。
  • 個人的な価値観の違いがあるかもしれませんが、休職の理解について考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペットロスで休職はどう思いますか?

こんばんは 上記の通りの質問なんですが、職場の同僚のアラフォー女性(既婚者)がペットロス(犬)を理由にもう1ヶ月近く休んでいます。 ただでさえ人が足りてない同じ部署である私たちにはその人の担当している分もやらないといけないし、他部署にまで影響が出ている仕事もあります。 周りはみんな表立ったことは言いませんが、内心思うところはあるかと想像します。 実際他部署の人が陰で「悲しいかもしれないが、それじゃあどこに行っても無理だ」とか「いい年した大人の社会人なのに」など言っている人もいました。 確かに家族同然のペットが死んで悲しいしショックなのは分かります。 1日、2日大目に見ても1週間くらいなら休むのも仕方ないかもと思います。 しかし、休職を申し込むのは個人的にはどうなんだ?と思ってしまいます。 まあ、渋々会社も了承したみたいですが、このままだと仕事任せれないし退職勧奨も検討しているみたいです。 両親や子供が亡くなっても頑張って仕事にきてる人もいるのに、犬が死んだから休職します、てのは私にはどうも理解が出来ないです。 価値観の違いかもしれませんが、人間は人間、ペットはペットて感じです。 みなさんはどう思いますか? あくまで「休職する」ことに関してです。 1日、2日休むくらいは仕方ないと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

私の母親の知り合いにも『ペットに全てをかけている』ような人がいます。 3人の子供のうち一番下の子供を手の付けられない不良にするような、子育て に問題のあるような人なのですが、ン十匹もの野良犬や野良猫を“可哀そう”と 言って拾ってきては1つの部屋に閉じ込め、家業(自営業)が傾いて金銭的に ヤバいにも拘らず、懲りずに犬猫に数十万円もの大金をかけている… “野良ちゃんは自由気ままに屋外を活動してた方が幸せでしょ??” と私の母親 からどんなに諭されようが、全く貸す耳ナシ。  申し訳ないけど、私の母親も私も、その人の意識世界は『理解不能』です。 あくまで憶測の域を出ませんが、その女性は『ペットにしか』全てを掛けられ ないような人ではないでしょうか。 ペットは人間の子供みたいに反抗もしないし非行にも走らないし、飼い主に 対して従順ですから、ペットに対し『心血を注ぐ』のも無理はありません。 『ペット以外』の何かに意識や感情の比重を分散させられる人ならば、多分 ペットロスで仕事をずーっと休むなんてことはないでしょうけれど、ペット に『しか』比重を掛けられないから『喪失感』が大きいんでしょう。 >両親や子供が亡くなっても頑張って仕事にきてる人もいるのに、犬が死んだから休職しま >す、てのは私にはどうも理解が出来ないです。 >価値観の違いかもしれませんが、人間は人間、ペットはペットて感じです。 それが『普通』であり『ノーマル』だとは思いますが、中には『普通の人の 想像の範囲を超えた』人々もいるんですよ、周りは迷惑千万ですけどね。 私の例ですが、仕事が思うように捗らないイライラを私に対してぶつけまく って (1ヶ月間ほぼ毎日…) とうとう私をブチ切らせて、“ゴメンなさい~!! ビィ~!!”と取り乱して大泣き、上司の取り成しすら拒絶して仕事を放棄して 自宅に逃げ帰り、『ずーっと欠勤』した挙句に退職したオバサン (50代半ば) がいました。 で、私はと言うと欠勤は1日だけ (自傷行為に走る寸前まで精神的に追い詰め られた割には) だし、管理職の男性から“もっと早くに相談してくれたてたなら もっと早くに別の職場に配置転換してあげたのに” とかって言われて、さっさ と新しい職場に配置転換してもらって平穏&安全(笑)な毎日。 (新しい職場は、人手不足&新人が多い職場と言うことで、管理職にとっても 私にとっても『渡りに船』みたいな感じでしたけど) 話が逸れましたがw、男性に比べて女性と言うのは物事の優先順位の付け方が 『??』な人が多いです、実際。 自分の感情や気持ちがどうかと言うことが『全ての物事において』最優先で、 諸般の事情とか世間の一般通念とか周りの人間にどんな悪影響が出るかとか なんて “アタシの知ったこっちゃない” ってのが、多くの女性の考えですよ。 >このままだと仕事任せれないし退職勧奨も検討しているみたいです。 当然でしょう、無断欠勤でない限り会社としてもある程度の給料払わなきゃ なりませんもの、結果的に職場の人たちの迷惑に『しか』なっていない人間 に給料なんて払いたくないって言うのがごく自然な感情ですよ。 『彼女の感情を認めるべきだ』とか言ってる人たちの感覚が理解できません。 『職場』と言う『公』を最優先すべき環境で『私』を前面に押し出して、それ をゴリ押しして押し通すような人間は『職場』には不要だと思っている私です。 (よく、考え方が男っぽいね、冷酷だね、とは人から言われます(笑))

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ペットに全てを注いでる人いますね。 それが生きがいな分失ったらどうするんだろと思ったりします。 もう担当業務全てをそのままに休んでますから当初はバタバタしましたし、内心ちょっとくらいは出て来れるでしょて思ったりもしました。

その他の回答 (19)

  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.20

もしかしたらショックで心身の病気になってしまった可能性もありますね。休職ってのはちょっと普通ではなさそうなので

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ休んでますからもしかしたら鬱になっている可能性もありますね。 いずれにしろ相当だと思います。

  • morata
  • ベストアンサー率7% (18/241)
回答No.19

よほどショックだったのでしょうね。周囲の人間には理解しにくいかもしれませんが、本人にとっては想像を絶するダメージだったのかもしれません。ただ、同じ部署だったら、やはり困りますね・・・

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家から出れないくらいですから、よほどなんでしょうね。 人手不足だから余計に困りますよ。

noname#223518
noname#223518
回答No.18

ramureto60さんは、いかなる理由でも休職してる人を心が弱いと叩くのですか? それともペット限定でそういうのですか? >みなさんはどう思いますか? あくまで「休職する」ことに関してです。 会社が認めているなら、私ならば構いません。 休職する=休職に値する理由の診断が出ているからです。 でも会社もおかしいですね、休職をOKしておきながら退職勧奨?ずいぶんとコンプライアンスのない会社です。 渋々招致するぐらいなら最初から断ればいい話。 会社の休職制度そのものがおかしいから一社員も疑問を抱くのでしょう。 ペットが理由と仰ってますが、休職の理由など多くは外にでない内情です。 失恋で休職される方もいるし親との関係が悪く仕事が出来ないほど打ちのめされる方もいます。 要するに仕事が理由での休職は表向きで、普通はなにか原因となる元があるのが普通。 たとえば癌だと思いこみショックを受けて仕事が出来ない人もいます。 よって、他人が休職の理由について詮索するべきではないと思います。 休職という形がとられているなら、理由はペットであろうとなかろうと私は構いません。 両親や子供が亡くなって、頑張って仕事出来ない人はいいのですか? それはもう完全にメンタルの差別ですよ。 人はどういう理由でも、だめなものはダメなんです。 それをramureto60さんだけじゃなくまわりの人の価値観でこれはダメ、これはOKって決めるのは傲慢では?と思いますね。

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 価値観押し付けてるつもりはなかったですが、そう取られたなら謝ります。 メンタルの差別…そういう言い方もあるんですね。 気を付けないといけないですね。

  • suikaseed
  • ベストアンサー率6% (11/170)
回答No.17

家族のように大事なペットだったのでしょうが、一ヶ月はちょっと・・・。

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さすがに1ヶ月は想像していませんでした。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.16

いつまでも悲しみを引きずるのは仕方ないと思います。 ですが人間より長く休むのは・・ 人のように様々なものが大きく動く葬儀もないですし、3日でもちょっと長く感じてしまいます。 自分だけの問題で他の人に影響がない仕事なら自由なんだと思いますけどね。

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 周りに影響なければ全然構わないんですが、もろに影響かぶってますからね。 まあ言ってももう仕方ないんですが

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.15

この手の話しをするのはほぼ100%女です。 あなた、女性ではないですか? まぁ気持ちはわからなくはないですし、質問者さんも何がなんでもというわけではないですから、取り立てて責める気もありません。 ですが気になって意見を集めようとまで思うのは、やはり女性ならではですな。女性は横並びを良しとするので、仕事の増減や他人の休みを嫌う傾向があります。 ちなみに男性が気にするのは縦です。出世ですね。 自分も女ですが男脳らしく、あまりそういう女性的な思考はありません。 「社会人の一般常識」としてはある程度の範囲があるのもわかりますが、それはあくまで元気で健康で快活に仕事ができる場合の話です。 例えばですが、失恋で自殺する人が会社の迷惑なんか考えません。 他人にはたかが恋愛。命を失ったわけでもないし、生きてりゃ幸せにもなれる。 でも生きるのが嫌になり死んじゃうわけです。 会社に私物を引き取りに来たご遺族の前で、彼女の悪口を言う人はいないでしょう。 それは失礼で、悪い事だからです。 ここから話は変わります。 自分でお金を稼いだことってありますか? 会社ではなく、自分一人の力でです。 実際継続的に生活できるお金を稼ぐのは大変です。 会社は実にたやすくお金を貰えます。 ざっくり会社の仕事を回していけるように雇う。 誰かが休んだ、辞めた、そのフォローも込みで我々は給料をもらっています。勿論、他の人も自分のフォロー分働いてくれています。 そもそも、不満に思う必要すらないんです。 男脳な自分からすると「?」となってしまいます。 家族が亡くなっても痛みは人それぞれですよ、本当に。 人の気持ちを自分の物差しで測るのはやめておいた方がいいと思います。 ま、気にしないことですね。

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにあまり気にしないことが一番だとは思います。 イライラも当初よりなくなりましたが、淡々と仕事出来たらいいのにと思います。

  • torje
  • ベストアンサー率9% (23/231)
回答No.14

7~10日なら分かりますけどね・・・。一ヶ月休みはさすがに、と思います

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり1ヶ月は長いですよね。

回答No.12

>みなさんはどう思いますか? 価値観の違いですから、よろしいと思います。

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#252888
noname#252888
回答No.11

>>まあ、渋々会社も了承したみたいですが、このままだと仕事任せれないし退職勧奨も検討しているみたいです。 これが答え。 会社も退職勧奨を検討するくらい非常識なんでしょ? 忌引きの日数は会社次第。 それが(有るとは思えないけど)ペットにも適用できるのならその範囲で取るなら常識の範囲内。 そうでないなら1日だって非常識。 老衰で亡くなりそうで事前に予定休暇申請しているなら問題ない。

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 忌引きは多分ないですし、事前申請ではないです。 当日朝に休む連絡があり、以後休職状態ですから。 まあ、びっくりしましたけどね。

noname#237141
noname#237141
回答No.10

信じられないですね。 その人もそうですが、その理由で休職を認めた会社も、です。 気持は分からなくもないですが、しょせん「人は人、ペットはペット」です。 そこの区分けが出来ない人が増えていると思います。 私も犬を一匹飼っていまして、家族同然に可愛がっていますし、もう高齢なので 生きてあと数年だろうと思いますが、死んだらもちろん悲しいし それなりの喪失感はあると思います。しかし一月も休職なんてあり得ませんね。 私は父親が死去した時も、忌引き期間は短く切り上げて復帰しました。 責任あるポジションでもあったし、重要な仕事も任されていましたし、 代わりの者が何とか出来る仕事ではなかったですからね。 普通はそんなものです。 いや、何度も書きますけどペット死去での喪失感は分かりますよ。 しかしそれと、自分が企業に勤め、ある程度仕事を任されているのに それをほったらかしにするのとは、次元の違う話です。 もし一月、あるいはそれ以上休みたい、復帰したくないというのであれば 退職すればいいだけの話ですし、そういう選択をすべきだと思います。 非常識だし、責任感のかけらもない、と言えますね。 とっとと解雇でよいと思います。

ramureto60
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰る通り人間は人間、ペットはペットと私も思ってしまいます。 家族同然で可愛がってる人もたくさんいらっしゃいますが… やはり1ヶ月は休みすぎですか。 このままの感じだと復帰の目処も立ってないみたいです。

関連するQ&A

  • ペットロスの人 保健所の犬を飼って欲しい

    ペットロスになると動物を飼うことができないのでしょうか? 保健所にいる動物は、心無い人間が身勝手な理由で保健所に持ってくる映像を見ました。 少しでも救うことのできる命を助けて欲しいと思います。 最愛の家族だった動物を失ったことは大変につらいことですが、また新しい動物を飼い、飼い主さんと新しい家族(ペット)が楽しく生活をおくることが、失った子の供養になると思います。 保健所の犬を飼って欲しいと思います。 この意見に対して、ペットロスの人はどう思うか意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ペットロスの私が犬を飼いたいと思う気持ち

    40代半ばの主婦です。 私は3年前まで17歳の犬2匹を飼っていました。 1匹が旅立った後、半年経たないうちに2匹目も旅立ってしまい、 案の定、ペットロスになってしまったようです。(苦笑) 老犬だったので覚悟は出来ていたつもりだったのですが… 全く覚悟は出来てなかったと自負しました。 私達に子供もいなかったので、 子供のように可愛がっていたのも事実。 まさに愛犬のために生きていたような私です。 自分より愛犬、でも…それが楽しくて仕方なかった… その頃の私の口癖は 「この子たちは私の全てなんだもん」と言っていました。 それくらい溺愛してたと思います。 17年間、一度もペットホテルに預けることもなく、 旅行など全て一緒、何でも一緒に過ごしたくて。 トリミングで数時間預けたり、仕事で5時間くらいの お留守番があるときもありましたが、 基本、長時間のお留守番もさせることはしたくなかった。 こんな私なので長い間ペットロスになり、 ウツのような感じや外出するのも嫌になり、 ペットショップにも行きたくなくなり、 すぐに泣いて落ち込んでいました。 しかし昨年頃から、少しずつ前向きになれるようになり、 街を散歩してるワンちゃんたちや、 ペットショップにいるワンコたちを見て 可愛いなぁ…飼いたいなぁ…と思えるようになりました。 (もちろん、未だに思い出しては涙が出ますが) しかし実際に飼おうと思うと、怖くなってしまうのです。 以前飼っていた愛犬はヤンチャでしたがおりこうさんで、 またそんなふうに私が育てられるのか、 以前はどんなふうに躾をしたりしていたのか、 恥ずかしい話ですが思い出せません。 そしていつかまた見送らなければならない事実、 これを考えると、不安で次に進めない自分がいます。 いろいろなペットロス対策などを読み、 自分が愛犬に執着しすぎていることも 重々分かっているつもりですが、 次でもまた同じことの繰り返しになるかもしれません。 こんな状況から私はまた犬を飼っても良いと思いますか? それとも止めた方が良いと思いますか? 1度経験していることを踏まえながら 考え方が変わっていくことってあるでしょうか? こんな私に何かアドバイスして頂ける方、 ご意見頂けたら幸いです。

    • 締切済み
  • ペットロスで新しく犬をお迎えすることについて

    一昨年愛犬を亡くしてから母がペットロスでうつ病になり、仕事も辞め、心療内科に通い既に2年以上になります。 60代ですが足腰は丈夫な方だったのに、うつの薬の副作用のだるさでほとんど出歩かなくなり、寝てばかりですっかり足腰が弱ってきており、気力も萎えてきていて心配しています。 同居の父も大変参っていて、父の気分改善と母の相手に新しく子犬を迎えたいと思っています。 しかし母はまた死ぬからもう飼いたくない、外で他の犬を見ると愛犬を思い出してつらい、といっています。 しかし私は周りのペットロスから立ち直った人が結局新しい子をお迎えして立ち直ったという話もあり、子犬がいればまた外に出る気持ちにもなるのではないかと期待しています。 もしお迎えして母の病状が悪化するようなことがあれば、私が責任を持って引き取って飼うことができるので、お迎えしてみたいと考えているのですが、どうでしょうか。 本当は里親等でひきとってあげられれば良いのですが、できるだけ長く一緒に居られるよう、また父の気持ちを考え父の希望の犬種の子犬を考えています。 このままうつで寝てばかりになるよりは年齢のこともあるし、飼ってみたほうがいいのではと思うのですが。。。 うつ病、ペットロスが判る方のご意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ペットロスにもフラッシュバックはありますか?

    もう10数年以上前のことになりますが、飼っていた犬が死に、父が「ほら埋めるぞ!」と言って、妹と3人で近くの森に埋めました。あまりのショックで、このことは父とも妹とも未だに話せていない状態です。 時々ふとこのことを思い出し、犬にきちんと供養をすることができなかったので、後悔しています。 このなんともいえない気持ちを、人に話すと、「デリケートすぎる」と言われそうで、夫以外誰にも話していません。夫は「お父さんが正しい」と言います。「土葬が一番」「市に出すと焼却してゴミのように捨てられる」「ペット霊園もビジネスだから似たようなもの」と言います。 そう言われ心が救われたのですが、最近何度も前の犬のお墓を掘り返す夢を見てしまいます。 今、18歳の犬を介護していて、当時の記憶が蘇ってきて、辛いです。 ここ2日、水もスポイトで少しだけ、餌もミルクのような流動食を少しだけ、しか食べてくれず(飲んでくれず)、衰弱して行っていて、私がパニックに近い状態になっています。ご飯の味も舌がしびれてわからず、思い出話を永遠夫にしてしまいます。さっきも何時間もしてしまいました。 今日は脱水状態のような感じになっていて、首の皮をひっぱるとずっとその形のまま戻らなかったり、耳の先が乾燥しすぎてカピカピになっています。よく見ると唇と足の指の上の皮もカピカピになっていました。夫が病院に電話をしてくれ、「そばについていてあげてください」とアドバイスをもらいました。あと数日の命だと覚悟しています。 夫は「庭に埋める」と言っています。 その言葉を聞いたら、昔のことを思い出してしまいました。 これは、ペットロスのフラッシュバックなのでしょうか? いろんな記憶が蘇ってきて辛いです。 皆さんはどのようにペットロスを乗り越えていかれましたか? もしよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 抑うつによる休職からの復職

    現在「抑うつ」で休職中です もうすぐ復職の予定となってます しかし、病院の先生にはまだ休職期間を延ばすかもしれないといわれています 私の中では早く復職したいという気持ちが強くあります ただ、職場に戻るのが本当に不安です 就職してから半年で休職し 1ヶ月休職の後、更に2ヶ月と休職期間を延長したので 職場の人にどう思われてるんだろう、半年しか仕事してないのにとか こっちはもっと忙しいのにとか思われてるんじゃないか と考えてしまいとても怖いです そこに更に延長となると・・・・考えるだけで怖くてたまりません また、元の仕事は私にとって恐怖の対象となってしまってます 職場全体でも忙しい部署で有名でした 病院の先生には部署を変えたほうがいいと言われています 私も変わって心機一転頑張りたいな・・・と考えています でも、部署を変える場合は3月末までに必ず1日は仕事をしないといけないとらしく 1日行ってまた休職・・・というのも気がひけます しかし、2ヶ月間その部署で仕事をすることを考えると怖くなります 復職したい気持ちと復職に対する恐怖心が混ざって自分でも訳がわからなくなってます 色々と考えすぎて1人でぐちゃぐちゃになり、泣いてしまったりしています 退職も考えましたが、それだけはどうしても避けたいです 一時期自分でも体調も気持ちも回復してきたな、と思ってただけに この数日間の落ち込みがショックで悲しいです こんなことになって、周りの人に迷惑ばっかりかけて 甘えてるとか怠けてるんじゃないかとか考えて 自分自身が情けなくてたまりません 本当にどうしたらいいでしょうか? (家族からは自分の気持ちを上司の人に直接会って話してみたら?といわれています)

  • 休職延長について

    自律神経症のお友達ですが、仕事ができなくなりとうとう休職しました。職場は楽しいと言っていましたが、本当に仕事が全くできず、しかもみんなから迷惑がられていました。最初2か月の休職だったんですが、休職前に別の総合病院に行って(復職前にまた悪くなった?)休職を3か月延長したようです。メール等ではすごくつらそうでずっと起きれないと言っていました。でも、買い物であった人たちが数名会うたびに私に尋ねにくるんです。休職延長したのに家族連れでショッピングセンターであったんだけど、うつ病?とは見えないぐらい元気そうで、子供のこととかいろいろお話ししたというんです。でどうもその人たちが言いたいことは、休職したのは悪いからでないの?何で病気なのにそんな元気そうなの?本当にうつ病?ということを確認したいようなんです。 休職中ですが、部署の移動等全くなく、休職が終わったらたぶんその部署に戻ると思いますが、彼女のことをかなり悪く言っており正直戻らないほうがいいのにと思っています。かなり悪口を言っていますし、職場でだけ鬱というのが理解できないようです。みんなから好奇の目で見られしかも悪く思われそんな部署に戻って大丈夫なのか心配です。 うつ病?が治って帰ってくると思いますが、また再発しないのでしょうか?あと、仕事では鬱なのにプライベートになると普通にもどるっていう現象はこういったうつ病の症状なのでしょうか? ※昔から仕事が好きでなく、職場(仕事はほとんどしていないので)の原因ではないような気がします。家で趣味に生きる主婦を夢見ている女性です。でも収入?の理由から働いていると思います。

  • 休職後、異動願いを出すべきか、転職すべきか?

    3年目の社会人です。 心療内科で一ヶ月の休職が必要と診断され、一ヶ月休職することになりました。 原因は職場の人間関係、パワハラです。 休職後、同じ部署には戻るのは精神的に不可能であり、退職を考えていました。 しかし、普段から良くしてもらっている他部署の上司から、すぐ退職を考えるのではなく、 他の部署に異動させてもらうよう人事に異動願いをだし、今の会社で働き続けたらどうかと言われました。 私は異動願いをだして、今の会社に働き続けるという考えがなかったので、そのように言われ、迷っています。 また、私自身としては、転職をして、新しい仕事にもチャレンジしてみたいという気持ちもあります。 転職活動も少し始めています。。 休職して異動されて働いてらっしゃる方、転職されたかたいらっしゃいましたら、何か助言を頂けないでしょうか。

  • ペットロスについて・・・(フェレット)

    ペットロスについて・・・(フェレット) 10月の2日に質問(No.6222620、No.6222737)をさせて頂いたものです。皆様の回答のお言葉、及び同じ様な質問&回答を色々読ませて頂きまして、ようやくペットロスの症状も少しずつ回復しつつあります。 そこで新たな心境が生まれ、今はまたそれに苦しんでいます。 テンちゃんが逝ってしまったのは、ほんのつい先日、9月28日の朝方でした。今の時点で思うのは やはり、一週間前に戻ってくれればなぁ・・・と・・・そんな後悔する方は沢山いらっしゃると思います。どんなに後悔しても、悔やんでもテンちゃんは戻ってきてくれないのですがね・・・ けれどもキラちゃん(9月3日に我が家の一員になったばかり)の お陰で、自分が思ってた以上に苦しみや悲しみは強く引きずっていません。ふとした瞬間に泣いてはいますが、それもマシになってきています。もちろん、後悔の念やテンちゃんの居ない寂しさはありますが、家のあちこちで、テンちゃんの姿を思い出しても涙が出る事は少なくなったのです。 そこで、今度は逆に、こんなに早く悲しみが和らぐなんて、自分は実は冷たい人間なのではないか、こんなに早く泣く回数が減るなんて、テンちゃんが可哀想なのでは・・・と・・・自分自身に疑問を抱き、苦しいのです。 キラちゃんには今、ポッカリと空いた穴を埋めてもらっているので癒されているし、私自身もキラちゃんに物凄く依存してしまっています。しかし、そんな時でも、この姿を見たテンちゃんはどう思っているのだろう・・・と、ついテンちゃんの事を想ってしまうんです。 ペットロスの治療法に“新しい子を迎え入れる事”とありますが、私もそれは十分効果あり、だとは思います。しかし、それをすると上記に私が書いたとおりの様な気持ちに駆られる場合もあるのでは・・・と思います。そう言った経験の方、いらっしゃいますか? こういった心境に陥るのも“ペットロス”の症状なのでしょうか?もしそうなのであればまた時間と共にそう言った苦しみから解放されるのでしょうか? それと、人によって、立ち直る早さが違うとは思いますが、自分的にはあれだけ辛かったのに、もう回復しつつあるなんて・・・早すぎるのでは、テンちゃんに申し訳ないのでは、と思えて仕方が無いんです。 こう言った心境に陥った方はじめ、幅広い回答、意見を宜しくお願い致します。

  • 休職から復帰後どうするか迷っています(長文です)

    社会人4年目の会社員(男性)です。 ビジネス&キャリアのカテゴリーとどちらに質問するか迷いましたが、鬱病経験があるためこちらのカテゴリーに投稿します。 今年の春に鬱病であるという診断を受け、現在1ヶ月間の休職中です。復職にあたり以前いた部署に戻る事になるのですが、異動の願いを出すべきか、または退職するかどうか迷っています。 何故なら、現在の仕事がどうしても好きになれないからです。総合職ですが仕事内容は「雑用係」、「偉い人の鞄持ち」といったものでありどうしても興味を持つ事ができません。鬱病が治ったからにはもっとまともな仕事をさせてくれるかも知れませんが・・・ 昨年までは別の部署に在籍しており(鬱病になったのはその部署にいた時です)、上司からは戻ってきてもいいとは言われているのですが、勤務実態が過酷で月の平均残業時間は軽く100時間を超えます。元の部署に戻ったらあっという間にまた鬱病になってしまうのではないかと思うととても戻る気にはなれません。 かと言ってその他の部署に異動の希望をだそうにも経験がありませんし、なによりも休職経験がある人間を欲しがる部署があるのかどうかと思うとその勇気もありません。 休職した事で社内での出世ももう覚束ないと思われますので、いっその退職後資格を取得して人生の一発逆転を狙おうかと思うこともあるのですが、もし失敗したらと思うと怖くて踏み切れない部分もあります。現在は復職後できるだけ残業しないようにしながら、資格取得を目指すのがベストではないかと自分では考えています。 延々と愚痴を書くような形になってしまいましたが、鬱病で休職経験がある方や同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスを頂きたいと思います。

  • メンタル休職と復職について

    メンタルでの休職を希望しています。 職場の人の中には私がメンタルだと薄々気がついている人もいます。 しかし隣席の上司は気づいていないようです。 突然メンタル診断書を渡す勇気もなくどのように渡したら良いか困っています。 会社の規則として、 休職は3ヶ月までとの記載があります。 復職する時、 どのように会社へ行けば良いのでしょうか?数ヶ月も休職したら周囲もさすがにわかるはずなので。 1名同期で前例があります。2週間ほど休み、復職してからは定時あがりをしています。部署も変わりました。しかし隣の部署へ異動となり、すぐ背後の席で現在は仕事しています…

専門家に質問してみよう