大学生活で感じる違和感とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学生活で自分との相性が合わない理由
  • 大学生活の中での問題点と課題
  • 将来の目標と大学生活の関係性
回答を見る
  • ベストアンサー

大学生活が自分と合わない

こんにちは。私は今、一年生の男で、外国語大学に通っています。ですので、大学の男女の比率も女子の方が多いです。 正直、そこは問題ありません。友達も少ないながらいますし、所属するサークルも良い雰囲気です。では、自分の何が大学生活と合わないのかというと、ズバリ授業にあります。 今の大学は第一志望ではなく、もともと県内のトップ校に通っていた私から見ると、レベルも低く雑なものばかりです。自分で勉強した方が早いため、最近では授業にすら出ていません。おかげで出席数が足りず留年間近ですが、それでもテストでどうにかできてしまいそうな大学です。 また、以上のように自分の性格にも問題があります。過度なエリート意識から、こうやって見下すことが多いためです(実際、そこまで能力が高いわけではないのに) 自覚してはいますが、なかなか芯から治せるものではありません。ですので、授業に出るのも面倒いなりサボってしまいます。 書いていくうちに質問ではなくなってしまいましたが、私のような経験をした方はおりますでしょうか? もしよければ、あなたがどう過ごしていたかなど、お聞かせくれると嬉しいです。 ちなみに将来何になりたいかはぼんやりですが決まっています。今の大学とは、全く関係ないですが

noname#223171
noname#223171

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shin160
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

お悩みを拝見し、私の入学した当時と心境が似ていたため回答させていただきます。 私も質問者様と同じように進学校からレベルの低い大学に進学し授業に不満を持っていました。実際高校レベル以下のような授業もありました。一時は編入まで考えたほどです。 しかし、それと授業をサボることは別です!いくら能力が高いといっても授業に出ていない、留年してしまう、評価も良くないというのは質問者様の夢を叶えることの障害になってしまうのではないでしょうか。元々の学力が高いのであれば今からでも挽回は可能だと思います! 頑張ってください!ここまで、私の意見にしかなっていませんので私の学生生活を豊かにすることができた方法について参考までに。 私は、友達を増やして授業を受けに行くというより友達と会いに行くために大学に行っていました(笑)自分の学部はもちろん他の学部の友達を増やすと、一気に輪が広がっていき色々な出会いや面白い出来事があると思います。学業をおろそかにすることを進めているわけではありませんが、授業に出席してさえいれば授業を聞いていなくても出席にはなるわけです(笑) 最初は苦痛かと思いますが、慣れてくるものです!出席日数がある程度あればたまにサボって仲間と旅行に行くこともできます!まだ一回生ということですし、早いうちからしっかり単位をとって3・4回生で楽をしてみては??それがきっと人生でかけがえのないものにつながってくると思いますよ!! 長々と書いてしまいましたが、最後に。 大学生活4年間は人生の夏休みと私は思っています! 社会人になった今でも「戻りたいな」と感じています。質問者様にも3年後そう思っていただきたいですし、同じように感じていたもの同士頑張ってもらいたいです。 いまならまだ間に合います!より良い学生生活を過ごせるように頑張ってください! 長文失礼いたしました

noname#223171
質問者

お礼

確かにサボるのは筋違いでした。 これからは授業に出つつ、自分のやりたいこと、やりたい勉強をしていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#232424
noname#232424
回答No.6

No.5の補足。 >1年次第1学期の授業は手加減されていますから,そのうち足もとをすくわれます 具体的にいうと,ときどき出席して「なんだ,中学高校の復習じゃねえか」と思っていて,ひさしぶりに出てみると「え?」という水準に到達しているということ。ぼくは親切きわまる人格だけれども,反動で底意地もわるいので,そのときのあなたの顔を見てみたい気もしているのです。 最初からアクセルをふかすと,ついていけない学生がでてくるでしょ? 1年次1学期からひどい成績をつける(あるいは落とす)と,がっくりきて大学に来なくなる学生がでてくるでしょ? なんだか妙な「エリート意識」に悩んでいるそうですが,お釈迦様の掌のうえで踊っている孫悟空なのよ。

noname#223171
質問者

補足

あー、はい。そうですか

noname#232424
noname#232424
回答No.5

ぼく自身は経験していませんが,毎年たくさんの1年生をみていると,あなたのような「しょっぱなから出席率がわるい学生」はいますよ。理由はいろいろあるでしょう。 うちが第1志望ではなく,レベルが低すぎるのかもしれません。しかし,1年次第1学期の授業は手加減されていますから,そのうち足もとをすくわれます。あるいは,いわゆる仮面浪人しているのか,親元を離れてだらけたのか,精神状態がおかしくなったのか。理由はどうであれ,まともな大学・学部・学科ならあなたはすでに「要注意人物」にリストされているでしょう。第1学期の単位は「出席率で落とすべきか?」と議論の末に温情でいくらか取れたようですが,1年次末で22単位,2年次末で36単位,3年次末で54単位なんて未来がみえてきますね。 テストで成績評価する科目ばかりのように読めますが,初年次教育では「グループワーク」とか,自ら課題を設定して「口頭発表・論文作成のまねごと」とかもあるはずで,これらは出席や課題で評価されます。あなたは,これらの点では周囲の劣等生にも遅れをとっていると思われ,将来的には「勉強方法が身に付いていない」という欠陥が露わになるでしょう。そういう危惧も含まれる「要注意人物」なのですね。楽しみですね。

noname#228784
noname#228784
回答No.4

入学してみたものの「合わない」という事はあります。 珍しくはありません。  そういう時は、将来の仕事を目指して大学生活を送ればいいのです。 大学というのは、どんな意味でもまさに「自分次第」という楽しい場所です。 今はゲンナリかもしれませんが、主体的に、上手に乗りこなして下さい。 1.将来へ向けての内職(勉強) 授業に出ないのは勿体ないです。 一番後ろの席で寝てても良いから、必ず出席しましょう。 授業の時間は出席票だけ書いて、あとは後ろの席で内職してればいいんです。 将来の職業に役立つ資格の勉強でもする事をお勧めします。 それこそ、士業の資格でも取れば、出身大学なんて関係ありませんから。 士業の場合、受験資格には大学2年間分の単位が必要な場合が多いですから 最初の2年間は真面目に進級した方が良いです。 時間を無駄にしちゃいけません。 2.奨学生を目指す。 授業が簡単なら簡単なりに 出席もテストも100点を目指して、特待生になる事をお勧めします。 学費も浮くし、推薦で良い内定を取れる可能性も高まります。 大学が(銀行などの企業へ)推薦する枠というのが、意外とあります。 システムは大学によると思いますが、私の母校の場合は、4年生になると就職課の人から声がかかりました。 3.他の希望する大学への編入試験(3年次編入)を目指す。 部活やサークルを適当にして(あるいは止めてしまって) 大学の講義にも出ないで(今のように、進級できる程度の努力にして) 希望する他の大学への入試へ向けて、猛勉強しましょう。 まずは資料集めからですね。 暇がてら、編入学に関する各大学の資料を取り寄せてみては如何でしょうか。 私の場合は1の方法を取りました。 (教養の講義は好きだったので最前列で聞いてましたが、  専門科目は後ろの方で内職してましたw  私は病気で体力がないので、行ける時は必ず出席してました。) それで、資格試験を目指して、関連のある教授の研究室へ行って 助言をもらったりしていました。 教授たちも、手ごたえのある学生に飢えているので、喜ぶ人が多いですw 授業に直接関係のない単元でも構わないのです。研究室に行った者 勝ちです。 教授は研究者ですから、講義では基礎の基礎的なつまらない話をしていても、直接 訪ねると興味深い話が聞けます。 私は特待生でも奨学生でもありませんでしたが、 そちら方面から、人数限定の大学推薦を貰いましたね。

noname#223171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今現在の大学においては、外国語にしか興味がないので、回答者も選んだ1の方法で頑張っていきたいと思います。 いろいろ参考になりました。回答ありがとうございます。

回答No.2

私も漠然となんとなく大学に 行っていました。 何のために行っているのか 分かりませんでした。 でも皆、少なからず そんな感じだと思います。 とりあえず行ってさえいたら 大卒にはなるし、 自分にとってマイナスには なりませんからね。 私も行ってる大学とは 全然関係ないような 分野(専門学校に行くような)に 興味がありましたが、 私の場合はアルバイトで やってみました。 でも思っていたのと違っていたりして 専門学校に行かなくて良かったなと 思っています。 質問者様が本当にやりたいことが あるなら編入したりなど出来ますし、 まだ1年生なんですから 色々考えて決めて大丈夫だと思います。

noname#223171
質問者

お礼

将来やりたい職業に関しては、回答者さんがおっしゃった通り、バイトやサークル(他校)を通して経験していきたいと考えています。 アドバイス、ありがとうございました。

回答No.1

経験者です。 >テストでどうにかできてしまいそうな大学です。 正直最初の履修を間違えなければ、 授業出ないでも、どうにかなる大学がほとんどです。 文系の有名どころは。 (大学の先生は「教育者」ではなく「研究者」です  講義の準備ではなく、自分の研究と学会発表が本業です) 一、二年で必修と外国語確実に取って 三、四年は週休3日にしてやりたいことに打ち込みました。 移民が増えてきますから、 日英語のほかに1ヶ国語はマスターして 海外で働くのをオススメします。

noname#223171
質問者

お礼

外国語は自分でも必要だったから、その方向の大学に進もうと決めていたことを忘れていました。ですので、そちらの勉強も務めつつ、したいやりたいことを頑張っていきたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学生活に行き詰まりを感じています(長文です)

    大学2年生(女)です。 入学後に、所属学部に対してあまり自分が興味を持てないことに気づき、 次第に授業をつまらなく感じて、朝まともに起きれなかったり、 理由もなくサボることが多くなりました。 今期は出席もかなり危うく課題にも進んで手をつけられません。 このままでは単位取得もままならず留年してしまう可能性もあります。 大学生活というものがいかに自由で恵まれているのかはよくわかっていたつもりです。 ただ、今の自分には、そんな大学生活すらまともに送れていなくて、 それどころかこのままズルズルとあと2年も続いてしまうことが不安で仕方ないのです。 そろそろ就活のことも考えはじめなければいけないのに。 こんな人として当たり前のことで悩んでる場合じゃないのに。 だいたいこの生活を送れているのは親の支援のおかげなのに。 期待してくれている親に申し訳なくて合わせる顔がありません。 サークルにも1ヶ月ほど顔を出していない状況です。 一応リーダー的役割に就いているので、早く戻らなければ周囲に負担がかかってしまうのは わかっているのですが以前のようなやる気が戻ってきません。 たぶんリーダー役やハードな練習に戻ることから気持ちが逃げているのですが、 そう言い出す決意もできずここまで来てしまいました。 塾のバイトは週2回きちんと仕事をこなせていて、毎回行くのが楽しみです。 将来は広告関係の仕事に就きたいと考えていて、ゼミには毎回興味を持って取り組めています。 全てにおいて中途半端な現状に毎日焦りを感じているのに、何にも手をつける気力がありません。 周りの人は充実した生活を送って日々成長しているのに。 それに比べて自分はどこまで甘ったれなんだろう、とつくづく情けなくなります。 どうすれば強い意志を持って生きていけるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 大学生活をどう送るべきか

    大学1回生の男です。 大学は現役で有名なところに入りました。 ちなみに私立のところです。 苦労して入ったものの、ろくな授業がありません。 大教室ではしゃべってる人ばっか。しゃべるなら出席するなと思うし 出席をとらない授業なのになぜ授業にでるのかとか。 なかには1人で座ってる女子の隣をねらって座ってはアドを聞いている男もいますし 大学の生活に失望してます。 なにを学びにきているのかさっぱりです。必修の英語だって 先生の授業に学ぶものがございません。本文を読ませて終わりです。 文法や和訳もなにもありません。 また私立なので指定校推薦や内部からきた人がいっぱいです。 英語の発音もろくにできてないし腹がたちます。 同じように思っている友達が1人いるのですが その人は簿記の授業をとったり、ダブルスクールを考えていたりと 将来のための通過地点と考えて行動しています。 しかし自分は将来についてなにも考えていないというか なにをしたらいいのかさっぱりなんです。 簿記と授業をとったらどうなるの?ダブルスクールしたらどうなるの?という感じです。 とりあえず通学で2時間ほどかけていますので その間は本を読んだり、英単語をしたりしています。 ちなみに将来の夢はありません。とりあえず経済学部に入りました。 経済学部だとなにかと幅が広いかなって理由で選びました。 自分はどうしていくべきなのでしょうか。 考えたときに今を楽しもうって思ったりしましたが 大学いってもストレスは溜まり早くキャンパスから出たくなります。 ストレスの原因というのは、まず授業に意味を見出せないのと まわりの学生のチャラさですね。 自分は今までの恋愛で騙されたりもしましたし、騙された女友達もいっぱいいます。 一途な人ほど裏切られやすいって思ってます。 そういう人見たくないんですよね。 周りで女の子に数字つけている男とかもいますし 騙されてないかなって思うと苦しくなります。 自分はどうしたらいいのでしょうか

  • 大学生活で質問があります。

    大学生活で質問があります。 現在大学二年生ですが(一年留年しました)、未だに友達が一人もいませんし、大学生活が楽しくないです。 理由は詳しく話せませんが、失恋によりショックで大学生活を楽しく送ろうという気がしなくなったからです。楽しもうと思ってもショックがフラッシュバックみたいに蘇って、それで自分の大学生活を妨げていました。今は改善しましたが、今から大学生活を改めるって不可能ですか? また、僕と違って進級した子と仲良くなることは可能ですか? 仲良くなるとき、留年した事言った方がいいですか? あと、留年や休学は見下されますか?

  • 大学を中退するか、しないか

    今、大学の3年でバイトをしすぎて大学の単位が取れないで留年するかもしれない状態になっています。今、一人暮らしで両親に授業料や生活費などを出してもらっていてもし留年したら、ものすごく親に迷惑をかけてしまいそうで悩んでます。こうゆう時は、大学をやめて働いたほうがいんでしょうか?それとも、授業料だけでも自分で稼いで1留してでも卒業したほうがいんでしょうか?

  • 大学生活を教えて下さい。

    続けての質問ですいません。 大学生の1年間のサイクル等を教えて下さい。 ・試験等は年に何回ありますか?また時期は? ・長期休み(夏休み等)の期間 ・授業は月~土までですか? ・就職または進学を決める時期。高校と違って担任はいないと思いますが、誰に相談するものですか? ・単位が足りなくて留年、というのを聞きますが、それはどのような時期に、どうやって通知があるのですか? ・受ける授業は自分で決めるんですか? ・大学生活で印象に残った点、または気づいたこと、何でもいいので教えて下さい。 小説を書いてまして、その資料にしたいので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 働きながら大学生活

    現在21歳で大学3年の工学系の者なのですが2年次の時から学校でやっていることに興味がもてず結局今年進級単位が足りなくなり留年するになってしましました。金銭面、授業内容に対してのモチベーションのあがらさ等の関係からきっぱりと大学を辞めて就職することに決めたのですがどうしても学びたいことがありできれば働きながら自分で学費を払いつつ夜間の理学部のある大学に行こうと思ってるのですが実際働きながら大学に通うということはできるものなのでしょうか?長々と長文すいません・・・。

  • 大学の授業がきつい

    大学1年生です。今の大学にどうしても勉強したいことがあり、猛勉強して入学しましたが、授業が予想以上に厳しく、サークルやバイトもできないような状況です。自分の選んだ道だからと毎日毎日勉強を頑張りましたが、全然ついていけません。同じ授業の人たちも授業は大変だとは言いますが、彼女たちはサークルやバイトをしていても、授業にはちゃんと出席し、予習もちゃんとできています。それに拘わらず、サークルもバイトも我慢している自分はどんなに頑張っても、予習はボロボロで、単位を落としそうな科目もあります。どんどん自分の能力の低さを自覚するようになり、この大学は自分のレベルには合わないのでと思うようになりました。どうしても勉強したかったことも今では苦痛でしかありません。少し前から中退したいとまで思うようになり、自分でもどうすればいいのかわからないです。

  • これから大学生活どうすればいいのかわかりません。

    大学2年生です。 大学に入学してからうつの状態が続き、今も通院しています。昨年は、とても授業に出席したり、試験を受けられる状態ではなく、留年してしまいました。 今年の春は、いくらか気分がよくなり、授業にも出席し、今年は頑張れそうと思っていたのですが、ここ最近、またつらいです。 留年は2回までしかできなので、今年留年してしまうと後がなくなります。ですから、教官に頼んで、出席点や試験をレポートに変えてもらい、それでなんとか進級に必要な単位をそろえるか、それとも休学した方がいいのかで悩んでいます。 もし、教官にお願いするとして、そもそもそんなことをしていいのか不安ですし、一体どこに連絡して相談すればいいのかわかりません。 また、休学するとしたら、今月末までに申請しなければならないのですが、これもいろいろ問題があります。 私は実家の経済的な事情により、学費の減免申請をしているのですが、休学について教務課に相談に行ったところ、「学費の減免申請をしている場合には、なるべく休学は控えて欲しい」と言われてしまい、門前払いの状態です。 昨年も休学について教務課に相談にいったところ、「あなたの場合には休学するメリットはあまりない」と言われ、手続きをとらなかったのですが、そのため結局留年してしまいました。 病院の先生は「本当は少し休むのがいい」と言うのですが、2回も留年・休学するとなるのは気が引けます。かといって、こんな状態では単位がとれそうにもありません。 両親は、すべて私の判断に任せると言ってくれてますが、私自身どうしたらいいか分からず、自暴自棄になりそうです。 アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 大学について

    大学についてです。 今年指定校で入った私立薬学部を一年生で留年しました。 高いお金を出してもらってまた通う価値なんてあるのかなと思います。 そこで国立の医学部に入りたいと思ってます。 そうすればお金、授業料もも安いし将来親に恩返しできるからです。 しかし大学受験勉強も現役のときは部活が夏までだったので正直当時の模試の偏差値は50くらいでした。 でも中間や期末を頑張ったおかげで指定校推薦枠がとれました。 留年した一年は時間がすごくあいてるので、いまTOEICの勉強をしていますが自分はどうすればよいと思いますか? また再受験の経験などあったら教えてください。 自分はもう崖っぷちです。死ぬ気で頑張ります。

  • 大学で虐めに遭い、不登校になりました。どうしよう…

    先週から夏休みが明けて、なんとか1日目、大学に行きました。すると色々と陰湿ないじめに見舞われました。いらないプリントを丸めたものをわざとぶつけられたり、SNSをブロックされたり、発言しても無視されたりなどです。いじめられる方に原因があると主張する方もいると思いますが、前期の時点で、自分とは合わない人間たちだと分かっていたので、自分から話しかけるような真似をすることはありませんでしたし、反感買われるほど行動もしていません。丸一日言葉を発しないこともあるくらいです。講義系の授業ならいじめてくるような人間たちには会わなくて良いのですが、問題なのは必修の授業、私の大学はグループワークなどを多くやらせる大学なので、まだ大学始まったばかりなのでそのような授業はないのでまだ大丈夫なのですが、これからどんな目に遭わされるのかと思うと恐怖でいっぱいです。既に、必修の授業、いじめをしてくるような人間たちと関わる授業は出席しなくなってしまっています。出席日数などが厳しく見られるので、残り休めても3週間がタイムリミットです。親が学費を出しているため、留年するわけにもいかず、単位落とすなんてもっての外ですし、大学をやめるなんて真似は許されません。親に相談したとしても大学生にもなって情けないで片付けられてしまうでしょう。これから僕はどうしたらいいのでしょうか。ぶっちゃけ言って何も話してもないのにいじめを受けるだなんて想定もしなかったので、対処法が分かりません。正直辛いです。まさか大学生にもなって不登校になるなんて…、自分でも驚きですし、それなりに目的もあって入った大学、教授たちも私に期待してくださってる環境だというのに、いじめのせいでその期待にも応えられないというのも悔しいです。助けてください。