• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏から言われると悲しくなる言葉)

彼氏から言われると悲しくなる言葉

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.7

貴方は打たれ弱い人。 褒められたい人。 否定されたり、駄目出しされると・・・ それをただのマイナスとして胸に刺してしまう人。 その「程度」を、 彼はまだ良く分かっていない。 彼は、 貴方と付き合う前から今のスタイル。 自分の歴代彼女に対して、 言いたい事を言って付き合ってきた人。 逆に言えば、 言いたい事を言わせて付き合ってきた人。 自分は色々言う癖に、 相手から言われるとカチンと来たり、 相手からは都合良く肯定だけを欲するような。 そんなアンバランスな人では無いんだと思う。 貴方も本当は分かっている。 分かっているんだけれど・・・ 自分の彼氏には、 少しでも好かれたい(認められたい) その気持ちが特別強いのが貴方。 そんな貴方は、 少しでも彼氏から否定されたり、 注意や叱責を喰らうと・・・ 大袈裟に言えば、 彼女としての存在自体が揺さぶられている。 そういう強震状態が生まれる。 外から見ている彼にはよく分からない。 でも、 貴方の体感では震度7位の揺れなんだよ。 揺れには当然驚くでしょ? 驚いた後には怖さが生まれるでしょ? 揺れが収まった時は、 怖かった感情が引いて真っ白になるでしょ? 真っ白になると、 自分のコントロールが付かなくなるでしょ? その状態が、 貴方にとっての涙が止まらない状態。 彼からすれば、 単なる一感想、一指摘なんだけれど。 貴方にとっては大地震なんだよ。 彼からの「一」を貰う度に、 「一々」貴方は大揺れをしている。 「一々」揺れた後に無力感を背負い、途方に暮れている。 彼には、 貴方の体感(揺れ)が分からない。 打たれ弱い人だとは十分分かっているけれど、 そこまでだとは思っていない。 じゃあ打たれ弱い貴方だから、 今までの自分のスタイルを変えてあげようか? 彼はおそらく、 中途半端な微調整が出来ない人。 言いたい事を我慢して、 褒める方向ばかりに特化して言う事にするとかね? そういう自分は選べないし、選びたくない。 今まで選んだ事が無い(これからも選ばない) 今の自分のスタイルで不服なら、 もう一切何も言わない。 今の俺を俺そのものとして付き合うか? それが嫌(しんどい)なら、 一切何も言わない俺を求めるか? どちら「か」なら出来る。 だからこそ、 貴方が不毛に落ち込む度に、 だったらもう何も言わないと彼は伝えているんだよ。 貴方はどう思う? 彼は、 貴方とはこれからも「付き合いたい」 そう思っている。 でも、 不安定な貴方を「構いたい」とは思っていない。 今後貴方が、 今のようなモソモソした感情を整理出来ないなら・・・ 彼は貴方を悩ませているという感覚に陥る。 ⇒貴方を悩ませてまで付き合いたくない。 そっちの方向に考えがシフトしてしまうよ? それが嫌なら、 打たれ弱い自分自身の自覚も含めて、 もっと自分自身と折り合っていけるように。 貴方は悲しいと言う。 でも、 誰も貴方を悲しませようとはしていない。 誰も貴方を悲しませてやろうなんて考えていない。 その当たり前の事実にも、貴方は誠実に向き合う事。 自分に自信が無い貴方。 その分、 褒められると調子に乗りやすく、 少し駄目を喰らうと不安の井戸掘りをする。 違いのある彼とのお付き合いは、 不安定な自分自身との付き合いとも背中合わせ。 どちら「も」大切に、 貴方なりの彼女力を身に着けていけば良い。 改めて、 これからも彼と仲良く、バランス良くね☆

honeyhoney102
質問者

お礼

blazinさま ずばりと言い当てられてしまいました。 まさに私は、褒められれば嬉しくなり、そうでなければ井戸掘りをするように、ネガティブにストップがかけられなくなるタイプです。 そのことを心に留め、「私は揺れやすい」と意識するだけでもだいぶ変化がありました。 すぐに直るものではないと思いますが、前より冷静に自分を眺められるようにしていきたいと思います。 また、「彼には悪意があるわけではなく、普通に素直な人なのだ。揺れやすい私とは違うのだ」とわかったことで、今後も彼との関係を大事にしていこうと考えることができました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分を棚に上げて髪型を要求してくる彼氏

    彼氏にこの芸能人の髪型にしてよ、と言われとても腹が立ちました。というのも私の彼氏はいつも髪はボサボサ、服装も何年前の着てるの?というくらいヨタヨタな物を着ています。 私は服装や髪型など一応流行りのものを取り入れたり彼と会う前も時間をかけたりして努力しているつもりです。オシャレな人に言われるのなら分かるのですが、自分は何も努力しないでいつも部屋着のような格好の人に芸能人のこの髪型に変えろと指摘された事が悔しくて彼への溜まっていた見た目の不満が爆発してしまいました。。 こんな事で怒る私は器が狭いのでしょうか…回答宜しくお願いします。

  • 彼氏の私服や髪型について

    20代後半カップルです。 彼氏が私服や髪型に無頓着すぎます。 私服はもう何年も自分で買っていないらしく、友達にもらったお土産のよく分からない刺繍やロゴのTシャツや、父親のジャンパーなどを着てデートに来ます。 髪も自分で切るらしく(言われないと分からないので、変ではありません)、 とにかく外見を着飾ることに興味がないようです。 暑さ寒さをしのぐにはどうしたらいいかが優先らしいです。 一緒に歩く手前、お洒落しろとまでは言いませんが、まともな格好をして欲しいなと 思い、今度選んであげるよーと言っても別にいいよ、何でもよくない?と言い拒否します。 うまく言い方を変えても変わる気配はありません。 おそらく、お店に連れて行こうとしても入らないと思います。 まあ外見はどうであれ好きな気持ちに変わりはないのですが、 本音を言えば外に出て誰かに遭遇しても恥ずかしくない格好にさせたいのですが、 どうしたら良いでしょうか。 ちなみに仕事上制服を着て、髪も固め、ピシッとしているので、プライベートはだらだらしたいようなんですが。。

  • 16歳男です髪型をかえてみようとおもうのですが・・・

    16歳男です髪型をかえてみようとおもうのですが・・・ お恥ずかしい話なんですが16歳まで1000円カットで毎回2,3センチきってくださいしかいったことないのでこんかい髪型をかえたいとおもうのですが、どのように髪型ってかえたらいいんでしょうか。 前回3000円の床屋にいったんですがそこは若い人がおおくてオシャレな感じだったのでまたそこにいこうとおもうのですが 髪型がきまりません。というよりどういった髪型があるのかわからないのです ネットでサイトをみてもここの美容師さんがつくったとかいてあるのでそこでしかできないんですかね? また床屋とかでオススメで~とかいったらやってもらえるんすかね 髪がみじかくなりすぎないでいままでとちがって髪型になればいいんですけども また自分にあうかどうかもわかりませんし心配です そこまでこだわりはないんですけど 2センチ、3センチきってくださいだと髪が全体的にととのってなんかかっこわるいんですよね ご回答おねがいします 同じような境遇の人がいたら自分はこうきめたみたいなこといっていただけるとうれしいです

  • 親に服装、メイク、髪型を口出しされる

    私は20代で実家暮らしです。 私の親は私が髪を結んでいると「髪結んでるね」とか、私が新しい服を来てると「カッコイイの着てるね」と言ってきました。 私は、そう言われるのがすごく嫌で家の中でも親がいる時は髪を結ばないようにしています。 親に何か言われるのが嫌なので新しい服を着ることや、おしゃれもしないようにしています。 化粧も親に何か言われると嫌なので、しないようにしています。 家の中で、わざと変なジャージや作業服を着て、髪もグチャグチャにしています。 外出するときも、おしゃれをしてる自分を親に見られると嫌なのでジャージ、作業服で出かけることもあります。 私が汚い格好をしている時には何も言わないのに、イイ格好をしているときだけ、言うんです。 私は働いているのに、なんでこんなに親に服装のことまで言われないといけないのかと、いい加減親に言われるのが嫌になりました。 みなさんの親は服装、髪型、メイクのことに口出ししますか?

  • 美容院について

    今、中学生です。 今までは10分1000円のところにいって、ぱぱっと切ってもらってたのですが、友達にこの前、髪を切った後髪型が変と指摘を受けました。 今度から、美容院にいくようにして どうせなら、かっこよく切ってもらおうかなと思ってます。 10分1000円のところでは普通に「まゆげにかかるくらいで、耳も出します」とかいってたんですけど 美容院で、かっこよく切ってもらうにはどうすればいいでしょうか

  • 自身がありません・・・。

    今付き合っている彼女がいるのですが、今度5月に二人で遊びに行くことになったのですが、僕は、あんまりカッコよくありません・・・。髪型もカッコよくありません。そんな、僕と一緒に歩いていて彼女に迷惑がかからないか心配です。でも僕なりに努力はしています。オシャレに気をつけたり、ワックスをいろいろ変えて見たり、いろいろ努力はしています。女性の皆さん僕にアドバイスください。

  • 自分に似合う髪型がよくわかりません

    私は高校生の女です。 髪質と頭の形がちょっと特殊?で、そんな自分に似合う髪型というのが分かりません。 髪は、太くて硬くて量が多い、いわゆる剛毛です。 頭の形は、後頭部にふくらみがない絶壁です。そのせいか、顔は丸顔なのですが、横から見ると頭の形はちょっと縦長っぽく見えます。 髪を伸ばそうとすると、剛毛のせいで段々もっさりした感じになってしまいます。 しかし髪をすいてもらうと、横から見ると、後頭部のふくらみがないせいでストーンと落ちたような、ペチャンコのかっこ悪い髪形になってしまいます。 今は中学生の延長のような地味めの髪型です。もうちょっとオシャレな、「似合うね」と言ってもらえるような髪型にしたいなあと思っているのですが……どうしたらいいのかよく分かりません。 オシャレに関しては勉強中で、自分がこういうタイプだというのもよく分かっていないと思います。 雑誌はSoupとか見てますが……。 自分はこんなに可愛くなれないのかなと落ち込んでしまいます。 ものすごくオシャレ!というよりも、「その髪型似合ってるね」と思ってもらえるような、自分に合った髪型にしたいなと思っています。 どうすればいいのでしょうか? もし良ければアドバイスを下さい、お願いします!

  • ブサイク、ブスな人のお洒落

    ブサイクな男性がお洒落かっこいい服装や髪形、ブスな女性のかわいい服やお洒落な服装、綺麗な髪、アクセサリーを身を身に付けたりしてる人は似合ってない、無駄な悪あがきと思われてしまう運命なので地味でださい格好をしたほうが自分のためですか?

  • かっこいいヘアースタイルって

    推薦入試で大学に合格しました。 今まで受験勉強ばかりで髪型などあまりきにしていなかったんですが、ちょっとオシャレしてみようとおもいます。今はセンター分けなんですが、どんな髪型が 似合うか判りません。美容院にいって髪をカットしてもらう時はやはり美容師の方にまかせてかっこいい髪型にカットしてもらうのがいいんでしょうか?どういう風に頼べばかっこよくカットしてくれるんでしょうか? 教えてください。

  • 結構短い髪のおしゃれな髪型

    私はこの春に大学生活を始めた、いわゆるオタクの男です。 普段の格好から、いかにもって感じのオタク臭さがにじみ出てるのですが、あるきっかけで変わりたいと思い始めました。 しかし、今までファッションなんて気にしていなかったので知識が皆無です。 衣類に関してはおしゃれな知人に相談し、中古店などで買い物しているのですが・・・問題は髪型です。 家族と生活していた頃、祖父がちょっと髪が伸びただけで(髪が少し目にかかりはじめたぐらいには)だらしないと言い「髪を切りにいけ」と言ってた影響で坊主までとは言いませんがかなり短い髪型をしていました。 恥ずかしいことなのですが、私は今も祖父に楯突くことなどできないので盆と正月に実家に帰るときにはそれなりの長さの髪型にしなければいけません。 そこで質問なのですが結構短い髪でもおしゃれな髪型ってありますか? 今まで使ったことはないのですが、ワックスなどを使った髪型でも構いません。(実家に帰るときは付けなければいいですし) できれば画像か紹介の髪型がのったサイトのURL付きでお願いしたいです。 よろしくお願いします。 参考:身長165 痩せ型 現在の髪の長さ6cm 黒縁メガネ