• ベストアンサー

【法律・政治】日本は一夫多妻制、一妻多夫制に法律を

【法律・政治】日本は一夫多妻制、一妻多夫制に法律を変えるべき。 不倫をしてもパートナーが許せば問題ないってどういう文化なの? 石田純一が予言した「日本は不倫が文化になる」が正に預言的中していて、パートナーが不倫を許せば問題ないのなら、日本は一夫多妻制、一妻多夫制にしても良いのでは? 一夫多妻制のエジプトのフィフィも不倫を許すと言っているので、日本も一夫多妻制、一妻多夫制に法律を変えていっても問題ないのではと思います。 不倫をパートナーが許す許さない以前に法律で不倫は犯罪にすべき。 それが出来ないのなら、日本は一夫多妻制、一妻多夫制に法律を変更すべきだ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

間違っています。 >不倫をしてもパートナーが許せば問題ないってどういう文化なの? 不倫というのは(日本の)倫理に反することであって、 それを許す国があれば不倫とはいえないです。 話はそれますが、自動車学校で「緊急自動車は信号無視しますよね」と言ったら、 信号無視は違反であり、緊急自動車は許されているのだから信号無視とは言いません。と

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます ルールはルールを作った者が最初に破ると言われています。 警察が赤信号では止まれというと警察が最初に破ります。 ルールに例外を設けてね。 政治家が法律を作ると法律を作った政治家が最初にルールを破る。そして例外とする。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10371/32628)
回答No.4

>石田純一が予言した「日本は不倫が文化になる」が正に預言的中していて そんなことは一言もいってませんよ。元々は「不倫とか恋愛とかが芸術を生み出し、それが文化になっている側面もある」といっていて、それをマスコミに「不倫は文化」とねじ曲げられて世間に広まってしまったのです。予言でもなんでもないです。ちなみに「予言」は未来を予想して宣言すること、「預言」は神様から預かった言葉という意味です。 不倫をしてもパートナーが許せば問題ないってのは、どこの国でもそうです。そして、どこの国でも、許す人と許さない人がいます。 フランスなんてのはオトナの国ですから、昔ミッテラン大統領に愛人がいて、その愛人との間に娘がいるとアメリカの新聞がすっぱ抜いたら、それを受けてフランスの新聞の見出しが「だからどうした」だったということがありました。 一般的にいえば、最近の日本はむしろ不倫に非常に厳しいのではないでしょうかね。もう「遊びは芸の肥やし」「女遊びは男の甲斐性」なんてうっかり口にしたら大炎上してしまうでしょう。「遊びは芸の肥やし」とされる芸人や歌舞伎俳優でさえ不倫が発覚したら記者会見で謝らないといけない時代ですからね。 どうせ一夫多妻制を認めるなら、二番目の妻が欲しい人は国に供託金を出すべきだと思いますね。現金一括で1000万円とか2000万円とか払うわけですよ。その供託金で二番目の妻を貰う権利を「買う」ってわけです。んで、その供託金から国が管理料を抜いた金額が離婚したときや死別したときに二番目の奥さんに渡されればいいわけです。もしその二番目の奥さんが不貞行為をしたら?そんな女に騙されて二番目の妻にするやつが悪いのです・笑。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

不倫をしてもパートナーが許せば問題ないってどういう文化なの?   ↑ 婚姻は、純粋に個人的な契約に過ぎない という文化です。 日本は一夫多妻制、一妻多夫制にしても良いのでは?     ↑ パートナーが許せばね。 しかし、そうなると、実際は一夫多妻が圧倒的に なるでしょうし、一部の男に女性が集中して 一般市民男子に女性が行き渡らない、という ことになりませんかね。 事実、かつてはそうでした。 江戸時代なども、財力が無く、一生独身で終わる 庶民は非常に多かったと言われています。 財力がある男子は、年寄りが多いので、そうなると 少子化に拍車がかかるかもしれません。

回答No.2

不倫という感情は大昔から日本でもありました。 不倫という倫理はキリスト教がもたらされ生まれたものです。 人間は不倫してしまうもの、それが生物的にも普通です。 大昔、猟師の嫁は半年以上戻らない旦那を待ち、その間に来た猟師と交わってたらしいです。 それが普通だし、それを認めていた。 男女の倫理感はキリスト教の影響です。 少子化が叫ばれる昨今、一夫多妻制は議論されてもいい問題だと思いますよ。 もうキリスト教など無視して考える時期なのでは? もう世の女たちは若くして売春、不倫と誰とでもセックスしてるのですから。 日本人を残すことを考えないといけない時代なのかもしれませんよ。 キリストの教えなど考えずに。 まあ、こんなに書きましたが、シングルマザーでも容認できる社会にしないと日本人は消滅しますよ。 大昔には容認されてたのですから。

関連するQ&A

  • 一夫多妻、多夫一妻

    日本で一夫多妻、多夫一妻が認められないのは何故でしょうか?

  • 一夫多妻制と、一妻多夫制

    一夫多妻制と、一妻多夫制では、どちらが人口を増やせますか?

  • 一夫多妻や一妻多夫が日本で認められてない理由ってなんですか?

    一夫多妻や一妻多夫が日本で認められてない理由ってなんですか? 歴史的にみると昔は一夫多妻の制度はありましたが、今は普通にそのようなことを望む人はいないからですか?

  • 別に結婚、一夫一妻だけでなく、一夫多妻、一妻多夫、

    別に結婚、一夫一妻だけでなく、一夫多妻、一妻多夫、多夫多妻を導入してみては?合法的に不倫できるし、未婚化と少子化の対策にもつながります。 これについてどう思われるか? ちなみに自分は30代男性で、彼女いない歴=年齢です。自分のようなモテない、経済力のない男は自然と淘汰されるべきです。これは全ての女性が望んでいます。 女はモテなくても整形すれば問題ありません。

  • 一夫多妻や多夫一妻

    一夫多妻や多夫一妻が認められない理由はなんですか? 正妻や側室制度も何故無くなり現代では認められないのでしょうか? 男性が養いきれないからという理由を聞いた事ありますが現代は共働きが多いし経済面はあまり理由になりませんよね。 昔と今とで法律にどういう違いが出たのでしょうか。 憶測ではなくしっかりした知識を持っていらっしゃる方、教えてください

  • 一夫多妻あるいは一妻多夫という制度

    一夫多妻あるいは一妻多夫という制度は それを採用する社会の文化として受け入れるべきものなのか それとも男尊女卑あるいは女尊男卑の表れとして非難されるべきものなのか はてまた何らかの理由により、いわゆる【男女愛】を犠牲にしてでも、 1対nの婚姻をする必要があったのか そもそも、日本という国に生まれながらにして、 他の社会の文化の一部のならわしについて考慮するという視点に誤りがあるのか 知識・見解のある方、お力添えを願います。

  • 日本に一夫多妻制や一妻多夫制を導入するなど、結婚に

    日本に一夫多妻制や一妻多夫制を導入するなど、結婚に様々な形があって良いと思う。もちろん、この人以外の結婚しか考えられないという持論があってもいい。 なにが言いたいか、少子化対策につながるし、未婚化対策につながる。もっとも、貧乏人の男性やブサイクな女性には、結婚から無縁になるというデメリットはあるが、それはそれで問題はない。 これについて、どう思われるか?

  • 一夫多妻についてーアホな質問ですw

    日本では一夫一妻ですが、一夫多妻の国があるじゃないですか?もし一妻多夫があるとすればどう思いますか?

  • なぜ一夫多妻でなければならないのでしょうか?

    人間ってのは古くから一夫多妻で生きてきていました。 それなのにごく近代の日本を含む先進国では「一夫一妻こそ好ましい」という価値観が流布しています。 今のわれわれの価値観は自然に反した非合理的な価値観だと言えます。 こういった非合理的な価値観を持っているからこそ 「浮気したいのに我慢しなければいけない」 「彼が浮気して悲しい」 などということで苦しむのです。 合理的な価値観を持っていればこういったことで悩むことはないはずです。 ある仮説として 文明の進歩によって狩猟などで男が死ぬ(男の絶対数が減少する)ことが無くなったから、バランスをとるためにこういった価値観(つまり一夫一妻)が広まった という説があります。 なるほど、あぶれる男を少なくするために一夫一妻が広まったと考えれば納得がゆく。いや、でも、まてよ。 これは一夫多妻を否定する根拠にこそなれ、一夫一妻を支持する根拠にはなりえないのではないか。 なぜ多夫多妻ではだめなのかという疑問が残ります。 なぜ一夫一妻なのか? その理由がわかる人がいれば、教えてください。

  • 少子化対策の切り札、一夫多妻、一妻多夫の導入

    ワープア同士に子供作るのは金銭的に無理なので、富裕層に子供をたくさん作ってもらう為に一夫多妻や一妻多夫を導入するという論議はなされてないのですか?(´・ω・`)金持ちが貧乏人をたくさん妻や夫にすれば多くの貧乏人も助かるし一石二鳥。少子化対策の切り札になりませんかね?