• ベストアンサー

不適切な会社員に対して

まじめな話です。 明らかに勤務態度が悪い、時々仕事で暴言をはく、メモも取らない、コミュニケーションもとれない、現場の者が注意しても、それを理解できない。このような社員に対して、会社側が取れる処置はあるのでしょうか。その現場の者が会社側に具体的な内容を示すことによって、会社側は対応してくれるものでしょうか。

  • tenyo
  • お礼率86% (247/284)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

どこの職場でも問題児の一人や二人はいるものですが、会社が具体的に対応できるとなると、なかなか難しい問題ですね。 「勤務態度が悪い、時々仕事で暴言をはく、メモも取らない、コミュニケーションもとれない、現場の者が注意しても、それを理解できない。」 暴言を吐く、メモを取らない、コミュニケーション能力に欠ける、話が理解できない、などというのは、普通にあることでしょう。したがって、会社側の対応はないですね。 あるとすれば、勤務態度ということになりますが、頻繁な無断欠勤や遅刻の常習犯ということでも会社としては、そうした対応を現場に任せている訳ですからね。 また、現場ということであれば始末書や配置転換などということもないでしょう。 事故や大量不良、暴力沙汰など具体的に会社に損害を与えるような事案が無い限りは、難しいですね。 ただ、現場全体の空気として、その人物に対する不要論でも持ち上がり、収拾がつかない状況になれば、会社として動かざるを得なくなるのかもしれません。それでも、せいぜい現場責任者の一つ上の段階に止まる問題でしかありません。 ただし、そうした場合も現場としての現状報告がスタート地点ということになります。 基本的に個人の資質による人事ということは、無いということですね。

tenyo
質問者

お礼

はい、現場では逐次記録してる者がいると聞いていますので。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.5

現場の人と言うのは同僚とかですか?それが指揮命令者であれば、具体的な問題を指摘して(世の中一般の理解や会社の規則に書いていなくても指揮命令者の主観で良い)、改善を要求して改善が無かった時に予め告げた処置を行うことはできると思います。ただ、現場の人と言うのが同僚だったり指揮命令者ではない先輩だったりしたら、難しいでしょうね。上司に相談する必要があります。 でもこう言うのって現場のパフォーマンスに大きく影響するので放置しないほうが良いですね。

tenyo
質問者

お礼

はい、行動は起こしつつあります。放置はできないな、と。ありがとうございました。

noname#244420
noname#244420
回答No.4

本人と会社との間で事実確認をし、口頭注意から徐々に段階を追って勧告令を下すことは可能です。 それでもダメであれば会社も進退の意向を問うでしょう。 但し、周囲の社員よりズバ抜けて特質な技術を持っているとか功績が良い場合はその限りではないと思います。

tenyo
質問者

お礼

特にずば抜けたものはないとのことです。ありがとうございました。

回答No.2

その人が、会社に害を与えているかどうか次第かと。 何らかの理由で、その人のほうが、処罰を求めた人よりも、会社にとって有益と判断されると、会社側の対応は、処罰を求めた人の方に向かうことになります。 現場の表面的な状況だけで判断すると、現場では見えない部分で足を救われるケースもあるので、事実、状況だけを上司に伝えて、判断は現場ではしないというのがふつうじゃないかな。

回答No.1

> このような社員に対して、会社側が取れる処置はあるのでしょうか。 普通は、就業規則や懲戒の規定に従って、 ・口頭注意 ・書面注意 ・始末書提出 ・出勤停止 ・減給 ・配置転換 ・懲戒解雇 なんかを段階的に、繰り返し処置とか。 > その現場の者が会社側に具体的な内容を示すことによって、会社側は対応してくれるものでしょうか。 現場の担当者が会社に直接意見上げると、上司の立場が無くなります。 上司へ相談して上司から指導なんかで改善すれば問題にならないし。 繰り返し上司へ報告することで、上司も次の段階的な対応取るための材料になるし、上司が適切な対応を怠っていることが原因で改善しないなら、さらに上の担当者へ相談するための材料になるし。 また、会社が対応の必要なしって判断するなら、何もしません。 たとえば、 ・普段仕事しなくても、いざって時は他の人ができない交渉とか業務とかの対応する。 ・天下りで、会社に大きい仕事持ってきてくれてる。 だとか。

tenyo
質問者

お礼

就業規則確認してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社でこんなコミュニケーションありますか?

    私は31歳で女性、独身です。 12月のはじめに今の会社に転職してきました。 職種が前職とやや異なり覚えることが多く仕事は厳しいですが、新しい知識をよく勉強できる時間が取れるので、この会社に来て良かったと思っています。 ただ、私を指導してくださっている社員(男性、私よりも5歳上でおなじく独身)の態度に困っています。 仕事上の知識や技術について指導を受けるのは構わないのですが、時としてまったく業務には関係の無いことをたびたび言ってきます。 それも改まって、大事な話があるような姿勢で言ってくるので、何事かと思い仕事の手を止めて聞いてみると、私にはまったく必要のない注意です。 私が入った会社は男性3人に大して女性は1人です。会社といっても、別の規模の大きな会社の子会社のような形で、人数40人程度の親会社と同じフロアに事務所があります。 社員が私に言ってくる「必要の無い注意」は例えば、4人の社員で使っている電気ポットのお湯を「無くならないうちに足してください」と3日に1回は言われます。 会社の中で、一番ポットのお湯を使っているのは、実は私です。ですから当然、私が一番多くポットのお湯を足しています。 ちなみに注意をしてくる社員は、自分がたまに使ってもお湯を足しにいくことはほとんどありません。 このことを言われるたびに自分がよく使っているので、お湯も足していることを言おうかと思うのですが、あまりにも当然のこと過ぎて言う気になりません。 同様のことで、もっと細かい雑務での注意を2日に1度は言ってきます。いずれも私がすでにやっていることを言ってくるか、言われなくても当たり前に守っていることばかりです。 社長に相談するのも気が引けるので、親会社の女性社員に相談したところ「注意するのが彼のコミュニケーションで、彼はあなたともっと話したいんだ」と言われました。 これを言われて驚きました。確かにその社員は非常にコミュニケーションを取るのが下手です。注意の3つに1つは話の趣旨が分かりません。 確かにそう言われると、確かに注意をしてもいわゆる「しかられている」感じではないので、会話の一部としてやっているのかなと思います。 でも必要の無い、仕事にも関係無いことで注意を受けるのは嫌です。そんなコミュニケーションを取られても困ります。 男女を問わず、また異性からでも同性からでも「話がしたいから代わりに注意する」というコミュニケーションの取られ方をした人、いらっしゃいますか? もしあれば、対処法を教えてください。その社員の性格も好きになれないために、本当に困っています。

  • 会社の当休について

    はじめまして 私は某会社で契約社員をしている者です。 期間満了後、更新がないことがわかっているのですが、まだ契約期間が残っている状態なので勤務しなければなりませんが、体調を崩すなどして休むことに抵抗を感じます。 態度が冷たくなった上司もおり、もう来なくていいと言われるのが怖いからです。 休んでも問題ないのでしょうか?

  • 無断欠勤

    無断欠勤を数年前から度々している者(契約社員)がおります。以前から何度か注意はしていたものの反省の態度がなく、現在も無断で休む時が多く、困ってます。私は責任者ではありませんが、先日、責任者である現場の上司にどうにかしましょうと相談したものの「注意してやめられたら困るからあまりきつく注意できない」との答えでした。こういった場合、もうそういう問題ではなく、このまま無断欠勤を許したままの状態が問題であり、現場ではどうする事もできないので本社の上司または部長等の方に報告し、しかるべき処置をとってもらうべきと考えますが、いかがでしょうか。

  • 会社で社員全員が解る方法を教えてください

     質問のタイトル通り、社員みんなが解る方法についてアドバイスを下さい。  というのも、今の会社に、マニュアルや指図書といった、基本的なルールというか、決まった方法がないのです。  なので、私がこうしておけば相手は理解してくれるだろうと、例えばメモに書いたりして、書類に挟んだり工夫をしていますが、  上司からは「自分だけが理解をしている方法だ。」と注意を受けました。  会社で部署できまったルールもなく、皆個人プレー。ある一人の社員の仕事が回ってきたときに、私のやり方でやって注意を受けました。  こういう場合、どうすればいいのでしょうか?

  • 会社の見分け方

    こんにちはmasteryouです。 一概には言えないけれどこれは絶対に怪しい会社とか悪い会社とかを見分ける方法を教えてください。例えば社長の態度がどうとか社員が怖いとか苛々しているとかそういうことをもっと具体的に教えてください。

  • 図書館職員態度の悪さ

    こんばんは。 市図書館職員態度が悪いので注意しました、そうすると暴言です、やからの言葉ずかいです、なんとかお灸をすえたいのです。そのためのアドバイスをお願いします。できれば法的に近い処置をしたいのです。 お願いします。

  • 会社の先輩の暴言に悩んでいます

    入社数年目の先輩の暴言に悩んでいます。私は入社して半年ほどなのですが、先輩の暴言が気にかかって会社に行くのが億劫になっています。どうかご助言をお願いいたします。 先輩がどういう態度かと言うと、上司が注意すると、子どもがふてくされているような生半可な返事をします。 ベテラン社員本人を前にして「〇〇さんは馬鹿だから」、上司に「おっさん」、上司に注意されたことに対して「むかつくから直さないけどね」、パートの方のこうしてほしいという要求に「何でパートなんかに気を遣わなきゃいけないんだ」、取引先の会社の新入社員が会社見学に来た際には「小娘が会社見学して何が分かる」、先輩より年上の小柄な女性社員に「頭の中5歳児」、平日の昼間にいらっしゃったお客様のことを「こんな時間に来る奴なんてぜってーロクな仕事してねえよ」、また、仕事が上手くいかないと独り言なのですが部屋全体に聞こえる声量で物に対して「馬鹿じゃねえの」「くそっ」「またかよ~」や机を叩くなどします。 上司の煙草をやめたらという話は、体を大事にするように気遣ってくださっているのでは、パートの方への話には、私の母もパートで働いていますが、なかなか苦労があるようですよ、平日の昼間にいらしたお客様は、土日出勤の場合が多い接客業の方なのではなど言うと、更に暴言を吐かれるか、言い返せないと「俺には関係ねえし・どうでもいいし」と話を放棄されます。 ベテラン社員からは、話をふらない、ふられたら適当に返すしかないよ、あれでも上司に注意されて前より良くなったんだよと言われました。 毒のない面白いことを話すときもあるので、そういうときは「よくご存じですね」「凄く面白い発想ですね」など先輩をたてて、嫌な言葉を聞いたときは、良いところもあるからと聞き流したり我慢したりするようにしたのですが、あまりにひどい言葉が多く我慢するのがストレスです。自分も言われるし部署の他の方が言われているのを聞いても気分が悪いです。 また、食べ方が汚い、煙草の臭いが駄目などでとかく敬遠され、しかし、私にとっては先輩ですし、部署全員であからさまに敵視すると仕事に差し支えがあるのではと思い、部署の中で自分はどう振る舞えば良いのかわからなくなってきています。 そうそう直せることではないでしょうから、ある程度の我慢は必要だと思っていますが、せめて先輩より年上の方への暴言はやめて欲しいと思っています。年下から暴言を吐かれるのは私以上に不愉快だと思います。私もそれを聞いて不愉快です。どうしていけば良いでしょうか。ご助言をお願いいたします。

  • 本社に社長が居ない会社の印象は?

    本社に社長が居ない会社の印象は? 社員数60名程度の受託加工業の製造会社です。 拠点は本社・国内工場・海外工場があります。 本社は営業・総務・経理機能のみ 社長は工場に常駐しています。月に数回本社に来る程度で数時間の滞在です。 工場と本社は車で1時間程度です 社長の自宅は工場の方が本社より近いです 本社・工場ともに社長室はありません、社員と机を並べています。 社長が製造の現場に入っているわけでは有りません。 本社の情報は、営業面は責任者とメールと電話だけ。総務・経理は責任者が定期日に本社と工場の勤務を決めているので工場のときに報告を受けている。 なんかおかしいというか不自然というか、 社長が一般社員の様子や本社・工場の現場の雰囲気に興味が無いのでしょうか? 社員とコミュニケーションを取りたくないのでしょうか? コミュニケーションを取るのは営業・経理総務・各工場の責任者と一部の製造現場責任者だけです。

  • 出資している会社が知らないうちに精算されていた

    出資している会社が知らないうちに精算されていた 旧有限会社の出資金300万円の内、約9割ほど出資をしていました。 しかし、社員総会に呼ばれることなく、知らないうちに会社が解散していました。 (解散の決定、清算人の任命、決算等何も参加していませんし、知らされてもいません) このような事はできないと思うのですが、もししていたとすれば文書偽造か何かで 罰することはできるでしょうか? 今後、弁護士に相談予定ですが、この先どのようなことに注意して、どのような 対応をとればよいでしょうか? なお、元々は9割出資していた者がその会社で勤務していましたが、亡くなったため相続で 出資分を引き継いでいて、私自身はその会社に勤務はしていません。

  • 会社の後輩

    私の勤務している会社はとても小さく、私の下には28歳の男性社員が1人いるだけです。その男性社員なんですが、仕事は遅いながらも一生懸命やっているし、とても真面目だと思います。ただ、挨拶がきちんと出来ないんです。入社してすぐに1度注意をしました。その時は素直に聞いてくれて、しばらくは良かったのですが、最近は全く声が出ていません。他の社員(上司)が大きな声で挨拶しているのに、何とも思わないのでしょうか?雑談するとき等は普通にしゃべるのに、挨拶だけ出来ないってどういうことなのか理解できません。 私の性格からいってこういうことが我慢できないんです。「挨拶しなさい」なんて子供にするような説教はもうしたくないんですが、毎日イライラが募るばかりです。 しょうもない質問だとお思いでしょうが、ヒマもてあましてる時で結構ですので、アドバイスお願いします。