• 締切済み

出資している会社が知らないうちに精算されていた

出資している会社が知らないうちに精算されていた 旧有限会社の出資金300万円の内、約9割ほど出資をしていました。 しかし、社員総会に呼ばれることなく、知らないうちに会社が解散していました。 (解散の決定、清算人の任命、決算等何も参加していませんし、知らされてもいません) このような事はできないと思うのですが、もししていたとすれば文書偽造か何かで 罰することはできるでしょうか? 今後、弁護士に相談予定ですが、この先どのようなことに注意して、どのような 対応をとればよいでしょうか? なお、元々は9割出資していた者がその会社で勤務していましたが、亡くなったため相続で 出資分を引き継いでいて、私自身はその会社に勤務はしていません。

みんなの回答

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.2

弁護士に相談するならここでそれ以上の回答があるとは思えませんが、 アドバイスがあるとすれば、相談する前にきちんと資料や事実関係を整理して 簡潔に説明できるようにしておく、ぐらいでしょうか。

ponpenpin
質問者

お礼

ありがとうございます。 事前に相談内容を整理しておきたいとおもいます。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

>この先どのようなことに注意して・・ 得るものが無い可能性が高いということを念頭に置かれて 先行する支出はできるだけ抑えるべきでしょう。

ponpenpin
質問者

お礼

ありがとうございます。 得るものは、清算時の資産等で変わってくると思いますが、 気持ちとしては、金銭よりも精神的に訴えてやりたい感じです。 弁護士とよく相談したいと思います。

関連するQ&A

  • 有限会社を解散する時の議事録の書き方について質問します。

    もろもろの事情により、有限会社を解散して、個人事業でやっていった方がメリットがあると判断し、会社をたたむことにしました。 本日法務局に行って、株式会社解散登記申請書、株主会社清算人就任登記申申請書、そして、臨時株主総会議事録のひな形をいただいてきました。 有限会社なので、解散、清算人就任の申請書は、「株式」を「有限」に直せばいいだけだと思いますが、議事録の「株式総会」はどう直せばいいのでしょうか? 決算の申告書には、「株数」ではなく「出資金」を記入してあります。 議事録の中に、「当会社株主総数」「発行済株式総数」などがありますが、これは「出資金額」として直して書いていいものでしょうか? 社会保険から国民保険の掛け替えなどの問題もあり、かなり急いでいます。よろしくお願いします。

  • 有限会社の出資金

    有限会社の出資金が、本人の知らない間に他人に譲渡され、登記されてしまいました。 議事録、その他の書類に署名・押印した記憶はありません。偽造されたようです。 出資金を取り戻すことができるでしょうか。また、その方法をご教授下さい。

  • 清算結了決算をしない場合、法人住民税はどうなる?

    会社の解散は概ね次のような手続きがあります。 (多少、用語は間違っているかもしれません。誤りは訂正してください) 株式会社は株主総会、合同会社は社員総会などの出資者の意思決定機関によって会社の解散が承認される。 解散登記を行う。 解散の決算を行い、税務署に届け出る。 清算結了登記を行う。 清算結了決算を行い、税務署に届け出る。 会社解散手続きの全てが完了 さて、清算結了登記は済ませたが、税務署に会社清算決算を届け出ない場合、会社の法人住民税(市、都道府県)はかかり続けるのでしょうか? 詳しい方おねがいします。

  • 有限会社の出資者のことで

    弟が営んでる有限会社に兄である私自身が経営していた会社が100%出資していましたが、その私が経営してた会社が破産申請をして事実上倒産してしまいました。質問は弟の会社に出資金は、どのように処理したほうが良いのでしょうか? ※決算上、出資者に存在しない会社名が載っているのは、どうかと心配します。 当時の担当弁護士には伏せてました。 何か良いをお教え下さい。

  • 会社清算に関しての質問

    4月30日に会社を解散することになっています。 そこで経理上の話で何点か質問があります。 ・解散する会社は親会社100%出資の子会社です。株主は親会社だけなので、総会2週間前の招集通知はしなくてもよいのでしょうか? ・解散株主総会の後に清算株主総会(株主総会の普通決議)がありますが、所轄税務署への解散届出の提出は清算株主総会前でもよいのでしょうか?それとも清算株主総会後でないとだめなのでしょうか? ・解散事業年度、清算事業年度、最終事業年度とありますが、今回、解散日(株主総会日)が4/30、解散公告が5/1、清算株主総会(株主総会の普通決議)が5/28、清算結了の株主総会が7/5に行われる予定です。残余財産の確定は解散公告から2カ月おいた7/2で、残余財産分配は7/3の予定です。 この場合解散事業年度は4/1-4/30になりますが、5/1-7/2を清算事務年度=最終事業年度と考えてよいのでしょうか?そして残余財産確定事業年度の確定申告書は5/1-7/2という考え方でよいでしょうか? ・残余財産確定事業年度の確定申告書は清算結了の株主総会、登記前に行ってもよいでしょうか? 以上、いろいろとお聞きしますが、よろしくお願いいたします。

  • 役員貸付金があり会社精算できない

    父が会社(有限会社)を経営 両親が役員になっていますが去年から何の動きもなく給与もだしておらず休眠状態にあります 会社を清算し解散する予定にありますが会社の資産が一億あり、実質は会社より父が借りていて役員貸付金となっており、長い間 生活費として使い込み手元にはないのです 銀行等からの借り入れは無し その場合、清算するにも法人税がかかるようですが (1)もし父が亡くなればその役員貸付金は相続財産となってしまうのでしょうか (2)またその場合、相続放棄も考えましたが父名義自宅だけは残したいのです (3)休眠状態で放置となれば、年間費用は事業税位でしょうか、またその場合もいずれは相続人は会社清算時に法人税等が課せられるのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 有限会社の出資者の死亡

    有限会社の取締役ではない社員(出資者)が死亡した場合の手続き?について教えてください。 1.出資した口数に応じた権利(表現が適切かわからないのですが)は、相続されることになるのでしょうか? その場合、そのまま相続人が出資者となるとしたら、定款で出資者が相続により変ったと変更するだけでいいのでしょうか? 2.出資金(株?)を譲渡する場合はどんな手続きが必要ですか?  死亡した本人とは親しく交際がありましたが、相続人とは多少面識がある程度の関係で、もしも相続人の了解を得て、出資金を譲渡してもらう場合にはどんな手続きが必要になりますでしょうか? 質問の仕方もわからないほど、素人です。 わかりやすく説明していただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 出張旅費精算の期限はあるのですか

    h18年3月からの未清算があり9月の決算なので9月末日に全部まとめて清算書を会社に提出したのですが、処理されずに旅費が精算されなさそうなのですが、決算までに精算書を出せば良いのかと思っていたので・・・・・ 教えてください。お願いします

  • 休眠会社と清算について

    休眠会社と清算について ここ何年か赤字です。 得意先も仕事を辞めてしまい。売上もどん底です。 個人事業でも良いような会社組織です。 法人住民税(地方税)法人事業税(法人税割)はゼロですが、均等割・資本割がかかります。 赤字なので知り合いから借入したりして支払ってはいますが これがかなりつらい。 そこで休眠会社にしようと思って以前聞いたことがあるのですが、 最後までわかりませんでした。 司法書士に頼む金もないので自分でやらざるを得ません。 そう思いつつも、2年ほど先延ばしにしてきました。 もう限界です。 これはほかの質問で聞いた内容で、教えてもらった内容です。 (有限)会社を消滅させる手続。 1.株主総会にて解散決議、清算人選任決議をする。 2.官報公告の申込、および、債権者へ通知する。 3.税務署、都税事務所に解散届をする。 4.解散時の財産目録等の作成。 5.解散、及び、清算人就任の登記を申請する(1の決議後2週間以内)。 6.精算業務(債権の取り立て、債務の支払、残余財産の分配等) 7.株主総会にて清算事務報告 8.清算結了登記の申請(解散決議から2ヶ月以上経過していること) 清算をするのに15万くらいかかると言われました。 質問内容 1清算だと費用が15万くらいかかるのと、手続きが大変だというのを聞きました。休眠だと法務局へまず「解散届」を出し、収入印紙代は4万ぐらいと聞きました。後、他に必要なお金はいくらかかるのでしょうか? 官報公告の申込11行で31394円というのは聞きました(これも出さない行けないのかと思うと苦痛です)それ以外で必要なお金 2 債権者は保証協会、国金などです。これは毎月個人になっても支払おうと思っています(有限会社ですし支払うつもりいます)これはすんなり受け入れられますでしょうか? 今のところ遅れはありません。 3会社を売るという事もできると言われました。当期未処分利益マイナス180万で赤字です。今年は21万。借入は200万程度残債があります。13年ほどしています。 こういう会社は売れるのでしょうか? (売れるのであれば、それを売って借入の返済に充てたいと思っています)

  • 出資金を返して

    いま勤務している会社が10年ほど前「上場する」といって株を発行し1億ほどあつめましたが、実際は赤字決算の対策で上場するつもりはなく、毎年形式だけの株主総会が行われ社内で使用できる割引チケットが送られてくる程度です。経理の人間から数名は出資金を払い戻したと聞いておりますが、私もとり戻したいのです。なにか良い方法はありませんか。 ちなみに会社の経営状況は非常に厳しく遅配が続いています。