Windpws10の「アップグレードの延期」

このQ&Aのポイント
  • 「アップグレードの延期」とは?
  • 「アップグレードの延期」の設定方法と効果
  • 「アップグレードの延期」の注意点
回答を見る
  • ベストアンサー

Windpws10の「アップグレードの延期」

Winsows10の設定での「アップグレードの延期」は「チェックを入れている間はアップグレードされない」という意味か、「一度でもチェックを入れたらチェックを外しても4ヶ月はアップグレードを待たされる」と言う意味か、どちらでしょう。 下記マイクロソフトのサイトを読むと、「[アップグレードを延期する] 設定は、PC をアップグレードする時期を直接制御します。 アップグレードを延期するように構成されていないコンピューターは、最初の Current Branch リリースの時点でアップグレードされます。アップグレードを延期するように構成されているコンピューターは、4 か月後にアップグレードされます。」と書いてありますが、後者のようにも読めるのですが。 https://technet.microsoft.com/library/mt574263(v=vs.85).aspx ちなみに現在のバージョンは1511で「アップグレードの延期」にチェックを入れています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

私も「アップグレードを延期する」を有効にしており、Windows Updateや「詳細オプション」には、「一部の設定は組織によって管理されています」と赤字の表示が出ています。 次のページの説明では、有効にしていても「新機能リリース約4か月後から新機能の更新が適用されるようになる」と理解しています。 http://www.intellilink.co.jp/article/column/ms03.html なお、新機能がリリースされるたびに自動で更新され、常に最新の状態が保たれるようにする意図があるようですから、8月2日頃に1607がリリースされていますから、その4か月後には適用されると理解していますが、そのままの状態で、自動更新が行われない場合は、無効にして様子を見るつもりです。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 マイクロソフトの説明は実に分かりづらいですね。英語を直訳しているからでしょうか。「アップグレードを延期する」にチェックを一度でも入れると、チェックを外しても4ヶ月は待たされると言うことか、外せばアップグレードの順番が回ってくればやってくれると言うことか、違いが分からないのです。4ヶ月経てば1607も落ち着くでしょうから、その頃でもいいのですが。

その他の回答 (3)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

>「アップグレードを延期する」にチェックを一度でも入れると、チェックを外しても4ヶ月は待たされると言うことか 「更新とセキュリティ」の「詳細オプション」から、「アップグレードを延期する」を有効にした場合、書いてあるようにレジストリーキー HKLM\software\microsoft\windowsupdate\UX\Settings\DeferUpgrade のデータ(値)が、有効を意味する1になっています。 ちなみに、上の「アップグレードを延期する」のチェックを外すと、直ぐに「無効」を意味する0に変わります。 従って、チェックを外してデフォルト状態にすると順番に更新される可能性があるのではないかと思います。 ただし、有効にしたままで4か月経過すると、このチェックが自動で外れたり、設定項目自体がなくなるのか分かりません。 なお、Win10 proでの確認ですが、先に貼ったページの「ローカルグループポリシーでの設定」のWindows Updateの遅延関係の設定名は、「アップグレードおよび更新を延期する」になっていて、レジストリーキーも、更新とセキュリティの遅延設定とは別になっているようです。 また、グループポリシーでの更新延期と一時停止期間は、最長8ケ月を設定できるようです。 いずれにしても、4か月後に「要確認」ですね。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございました。 言われるように、デバイス側でビットを立てているだけなら、外せば(0にすれば)アップグレードの順番待ちになるのでしょうね。一度でもビットを立てるとマイクロソフト側で4ヶ月待ちのリストに入れられる訳ではないのでしょうね。納得がいきました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10639)
回答No.3

記載漏れですみません チェックは入れずでした 先週木曜に余裕ができたので実施されました

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 通常のWindows Updateではなく、あくまでもアップグレード(バージョンアップ)なのですね。参考になりました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10639)
回答No.2

Windows10のビルドアップ アップグレード ややこしいですね でも MicrosoftがWindows10を最後とした状況では正しいのかも知れない 印象としては 通常のWindows Updateとは別に起動する PC操作中は実施されない という印象でした 表示は出ているものの実施されない 5~10分程度放置(スリープ無効)すると勝手にダウンロード作業が開始されました Intel I5ですが それ程長い時間は掛からなかったです CPUメーターとカレンダーのガジェットを設置させていたのですが 無効になってしまった 他にも変更点が多いようですが サブPCなので未確認です

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 書かれていることは、実際に1607へのアップグレードが実行された時の様子ですか?当然「アップグレードを延期する」はノーチェックだったのですね?

関連するQ&A

  • asp.netで*.aspxが表示されない

    windows7 + VS2005のasp.net でビルド時にブラウザが立ち上がるのですが、 *.aspxのページが表示されず、ディレクトリが表示されてしまいます。 (*.aspxのプログラムが動作していない?) 恐らくIISの設定だと思うのですが、どのように設定したらいいのでしょうか? ちなみにhttp://localhost/asp/ どようなアドレスで構成しています。 ちなみに1からVSを作成して、ビルドすると、*.aspxページは表示されますが、 URLは臨時で作成されたような http://localhost:62236/testes1/ アドレスになります。

  • Win7へのアップグレード(上書きインストール)

    ビスタサポート延長によって,緊急的にWin7へアップグレードをしなくてはいけない状況は,回避できました。しかし,ここ数日の情報収集により,Win Vistaにそれほど支障は感じていないものの,Win7へのアップグレードも少し興味がわいてきました。 その際に,私が一番重要視するのが,現在のVista設定をそのままに継続できることです。調べてみると,Microsoftのページに次のような記載がありました。 「ハードウェアおよび Windows Vista の現在のエディションによっては、Windows Vista からWindows 7 の同等または上位エディションへのアップグレードは、インストールの際に[アップグレード] (上書きインストール)を利用することができます。アップグレード(上書きインストール)は、Windows Vista の現在のファイル、設定、プログラムを維持できるため、コンピューターに Windows 7 を導入する最も便利な方法です。」 この記載は,上書きインストールをすると,私が私用している富士通PCの現在の環境(プリインストールされてるソフトや自分でインストールしたソフトなども)がそっくりそのままに維持しながら,OSのみが変更されると,受けとってもいいのでしょうか。メーカPCを上書きインストールされた経験のある方のご回答をお願いします。 ※私の機種はアップグレード可であることは確認済みです。 ※一応、富士通のサイトでもチェックしてあります。

  • win10の自動アップデートについて

    win10 proを使っているのですが、windowsupdateが自動で行われて再起動をうながされるのでアクティブ時間を止めたいのですが、 C:\Windows\System32\gpedit.msc ローカルコンピューターポリシー/コンピューターの構成/管理用テンプレート/Windowsコンポーネント/Windows Update の中にある ・アップグレードおよび更新を延期する が存在していません。本来ならproならあるはずなのですが。 win7からwin10にアップデートした場合はないのでしょうか?

  • MSの更新プログラムについて

    初心者です。どうぞよろしくおねがいします。 タイトルについてMSの配信予定が変わり2か月たちました。 https://blogs.technet.microsoft.com/microsoft_office_/2016/04/04/upcoming-change-to-the-release-schedule-for-non-security-updates/ 第1週に配信されるofficeのセキュリティ以外の更新プログラムについて チェックの外れた状態で重要な更新プログラムに表示されることが多いようです。 例えば今月のKB3115129はチェックを入れてインストールしても問題ないものか また、そのままにしておけばどこかでチェックが入るのか その点についてお教えください。

  • Windows8.1アップグレードアシスタント

    私が所有しているサブPCにWindows8.1を導入できるかどうかを調べるために、マイクロソフト社が提供している「Windows8.1アップグレードアシスタント」を実行したところ、「互換性のチェック」で、「要確認」が3つ出ました。 2つは解決できる問題で、残りの1つは「お使いのPCにはセキュアブートとの互換性がありません」という説明がありました。私には意味が分かりません。 そして、「次へ」進むと、Windows8.1とWindows8.1Proの購入画面になりました。 これは、私のPC(CPUはCore2Quad)に8.1を導入できるという意味なのでしょうか? メーカー(マウスコンピューターさん)の説明だと、マザーボードの型番からメーカーのサイトで調べるとWindowsVistaまでしか対応していないようだ、とのことでした。 しかし、以前、よく分からずに元のVistaを消去して、Windows7をインストールしましたが、何の問題も発生していません。 結局のところ、Windows8.1は導入できるのでしょうか?

  • コンパイル-警告の構成について

    お世話になります。 VS2008 VB.NETで開発を行っております。 グループ内の開発規約として プロジェクトのコンパイル-警告の構成でいくつかチェックを入れています。 新規プロジェクトを作成するたびに毎回チェックを入れるのが手間なのと各々でチェック漏れが発生します。 新規プロジェクトを追加した時に規定値がセットされるようになるといった設定がVSにあるのでしょうか? どなたかご教授頂ければ幸いです。

  • windows10 VB unlha32.dll

    VB で、debug モードでビルドするとOK,ですが、release モードでビルドすると下記エラーになります。 ”unlha32.dll がインストールされていません” unlha32dll は、実行ファイルのカレントディレクトリ、cドライブのwindows、その下のシステム32、sysWOW に入れています。windowsXP、VS2010のころに造った物を、win10用に流用して作り替えています。今は、VB2017 です。 解決方法を教えてください、unlhaの置き場、パス指定か、VBのreleaseビルドの設定か、などと類推します。. 

  • デバッグ

    いつも、教えていただいています。 VC++6.0 OS Win2000 で、メーラーを作っています。 アクティブな構成の設定で ○○-Win32 Release を選び、 プロジェクトの設定で リンクのところの デバッグ情報を生成する にチェックを付けると リストコントロールに 新しい行がきちんと表示されるのですが、 このチェックを外すと、新しい行が表示されません。 バグを探す方法な有りませんか? よろしくお願いいたします。

  • Xbox360 WindowsVistaのメディアセンターと接続がうまくいきません

    お世話になります。 Xbox360にウィンドウズメディアセンターとの接続ができますが、その際にExtenderを認識して、8桁(xxxx-xxxx)のセットアップキーを入れると次の設定画面に進みます。Extenderおよびコンピュータの設定というところで、いくつかチェック項目が出てきて、最初の2つはチェックがつくのですが、「Extenderの設定を構成しています」というところで毎回チェックがつかず、エラーになります。一番最後のチェック「Extenderに接続しています」まで至らず、何が問題か不明なのですが、どなたか解決できる方おられませんでしょうか? エラーメッセージとしては、「コンピュータをこのExtender用に構成中にエラーが発生しました」という表示が毎回出てしまいます。

  • c#側で ラジオボタンのチェックを入れたい

    VS2010 で、aspx画面のラジオボタンのチェックを動的に設定したいのですが 以下の場合、c# 側で "rb2" にチェックをONにすることは可能でしょうか? 可能な場合、どう記述すればいいのでしょうか? aspx側 <asp:RadioButton ID="rb1" runat="server" Text="XXX" GroupName="service" /> <asp:RadioButton ID="rb2" runat="server" Text="YYY" GroupName="service" /> cs#側 public ActionResult XYZ() { ここで rb2 にチェックを入れたい return View(); }