• 締切済み

失業手当の賃金日額計算

失業手当の、賃金日額を計算するのは、 手取りで良いのでしょうか? それとも、雇用保険や年金などを引かない額で計算するのでしょうか?

noname#230442
noname#230442

みんなの回答

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.4

昨年度の減徴収票、もしくは最近3ヶ月の収入から計算されます。 とにかく収入を得た実績が証明されないと成立しません。

noname#230442
質問者

お礼

ありがとうございます(*^^*)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.3

追記。 書き忘れましたが「ボーナス」や「賞与」も含めません。 「手当なども含めない」ので、場合によっては「賃金日額が、とんでもなく少ない額」になったりします。 例えば「基本給は低いけど、その分、ボーナスは多く出す」とか「基本給の支給額は13万だけど、毎月、定額の残業手当として15万出すから、毎月の給与は28万になる」とかって場合、ボーナスや手当は含めないので、賃金日額が非常に少なくなります(その分、毎月引かれてた雇用保険料も安いけど)

noname#230442
質問者

お礼

ありがとうございます(*^◯^*)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.2

残業手当や住宅手当などを含めない「基本給だけ」の「支給額」で計算します。 保険料や年金を引かない額です。 退職金などは含めません。 また「毎月、定額で貰っているけど『〇〇手当』など、基本給に入らない分」も含めません。

noname#230442
質問者

お礼

詳しくありがとうございます!

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17099)
回答No.1

何も引かない金額です。いわゆる支給総額ですね。 なお,休業補償金,傷病手当金,チップ,解雇予告手当,報奨金,退職金などは含めません。

noname#230442
質問者

お礼

ありがとうございます(*^o^*)

関連するQ&A

  • 失業手当の「賃金日額」とは

    お世話になります。 以下の失業手当の計算方法の中に「賃金日額」という言葉が出てきますが、これは社会保険、所得税、住民税などが引かれたあとの手取りの金額の6ヵ月合計÷180でしょうか。それとも保険や税が差し引かれる前の基本給の6ヵ月合計÷180のことでしょうか。 ご指南のほどよろしくお願いいたします。 【失業手当の計算方法】 失業手当は、「基本手当日額×所定給付日数」で計算します。 では、基本手当日額とは何かについてご説明します。 基本手当日額とは 1日あたり受取れる失業保険手当の金額を「基本手当日額」といいます。 この基本手当日額は、原則として離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金の合計を180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。)のおよそ50~80%となっています。

  • 賃金日額に残業手当はふくまれますか?

    お尋ねいたします。 失業保険給付のベースとなる賃金日額には何が含くまれていますか? 雇用保険法17条では賃金日額を、臨時に支払われる賃金および3ヶ月を超える期間ごとに支払われる賃金を除いた、退職前6ヶ月間に支払われた賃金総額を180で除して得た額と定めています。 賞与、永年勤続表彰副賞、営業表彰金、インセンテブなどを含めて計算しないのは分かりますが、通勤費(定期代実費)や残業手当は賃金日額に含くむのでしょうか?

  • 賃金日額の計算基準について

    雇用保険の受取額を計算したいのですが、その基準となる”賃金日額”について教えてください。 ”離職前6カ月の月例給与を180日で割って日額を出したもの”ということみたいですが、私は現在海外勤務をしています。 従って、日本に振り込まれるのは、”留守宅手当て”の小額分だけです。これで計算すると、賃金日額が異常に少なくなります。これをベースに計算した雇用保険の受給金額も当然少なくなってしまいます。 海外で受け取っている給与を、日本円換算して加えることはできるのでしょうか? 帰任後は即退社したいのですが、失業保険が想像以上に少なくなりそうで困っています。

  • 失業保険の基本手当日額について

    失業保険の基本手当日額について質問させて頂きます。 半年前から会社を休職しており、復職が難しい状態になっていますので近いうちの退職を考えています。 そこで失業保険について調べているのですが、基本手当日額の計算方法に不明な点があります。 調べると失業保険の基本手当日額は、   基本手当日額=賃金日額×45~80%(年齢や賃金日額による)   賃金日額=退職前6ヶ月からの給与総額÷180(30日×6ヶ月) で計算されると知りましたが、私は休職している為、給与は減額されております。 会社からの給与明細を見ますと、基本給23万円に賃金減額として23万円で総支給は0で調整されております。 その代わりに会社の共済会から休業の手当が基本給の40%ほど(月に約9万前後)支給されており、そこから社会保険などが5万円ほど引かれます。 この状況で半年が経過していますので、この場合、退職後の失業保険の賃金日額は、 賃金日額=9万円×6(退職前6ヶ月からの給与総額)÷180(30日×6ヶ月)=3000円 基本手当日額=3千円(賃金日額)×45~80%(年齢や賃金日額による)=1350~2400円 最低日額は1640円ですから、基本手当日額は1640~2400円ほどになるという事でしょうか。 この額では退職後に生活が厳しくなる為、不安を感じ質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 失業手当の賃金日額の出し方

    現在パートで、1か月更新で、毎月雇用契約書を書いています。 来年の1月23日で雇用契約満了により退職いたします。 失業手当の賃金日額は、離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金の合計を180で割って算出した金額ですが、月の途中での退職の場合、8月~1月までか、7月~12月までかどちらの合計を180で割るのでしょか? お給料は月末締めの翌月25日です。

  • 失業保険の基本手当日額について

    会社を退職し失業保険の受給申請を行おうと考えております。 ここで受給保険金額について質問がございます。 当方現在43歳、前職は1年6ヶ月勤務し、年棒制で契約額800万円(月収ベースで66万円)、これに加えて通勤費4万円、資格手当1万円で、額面所得は70万円と少々でした。 この条件から失業保険の受給金額を調べてみたところ、「1日あたりの金額(賃金日額)のおよそ50%から80%」としながら、「基本手当日額の最高額は7,155円」との記載が見受けられました。 基本給のみで考えた場合、66万円x1/30=22,000円/日となりますので、手当日額はこの50%としても11,000円/日となります。しかし、上限7,155円をオーバーするため、基本手当日額はその上限額、つまり7,155円となってしまいます。 この計算が正しければ、職務業績を向上させていくら高額な報酬を得たとしても、失業時の受給保険額は7,155円x30日=214,650円しかもらえないということになります。 この受給額の計算方法は正しいでしょうか? 当方にも扶養者がおります。 当然、次職を探す準備をしておりますが、20万円少々では正直なところギリギリの生活となってしまいます。 基本手当日額の算定方法(特に上限)について、「職務業績を向上させていくら高額な報酬を得たとしても、失業時の受給保険額は7,155円x30日=214,650円しかもらえない」という点が正しいのか否か、どなたかご回答頂ければ幸いです。

  • 失業手当の計算について教えてください

    現在の仕事は、自分の車を使用し、配達の仕事をしています。 (個人事業主ではありません) 厚生年金、雇用保険も払っています。 失業保険の賃金日額を算出する場合なのですが この場合の「給料」の部分なのですが。 私の場合、基本給にプラス皆勤手当、車両手当、ガソリン代を もらっていますが、これら皆勤や車両手当、ガソリン代は 給料部分に含まれるのでしょうか? わかる方みえましたら、教えてください。

  • 失業保険料の基本手当額について教えて頂きたいです。

    失業保険料の基本手当額について教えて頂きたいです。 退職日から直近の6カ月の月給合計が1,080,000であった場合まず賃金日額が6000円となると思います。 ここから基本手当て日額を算出する計算方法を教えてください 賃金日額の50%~80%だと思うので単純に60%かけるというのではないと思いますが

  • 失業手当の賃金日額の計算につきまして

    宜しくお願いいたします 今年の4月に雇用主と労働契約を交わしました。 その中で、例えば、賃金を以下のとおり取り決めをしました。 1)基本給   2000000円 2)○○資格手当  50000円 ーーーーーーーーーーーーー   計     250000円 ところが、実際には労働契約を締結して以来、今月になる 4ヶ月を経過しているにもかかわらず、「○○資格手当」の金額 が支給されません。 会社のほうに理由を確認したところ、その資格で、ある事業認可 をとるつもりをしているようなのですが、その事業認可申請に 何らかの理由で時間がかかっているとのことです。 でも実態は、まだ申請さえもしていない状態です。 申請をするしないは、会社にゆだねている状態です。 一事が万事、そんな状態で、「約束を守らないということが悪い」 という認識を余り持っていない経営者だということが最近 ようやく解ってきました。 そんな経営者と一緒に仕事をしていても仕方が無いと考え 退職をしたいと考えています。 その場合に、失業保険の「賃金日額」算出する場合に「最近 6ヶ月の給料」が前提になってくると思いますが、実際には 労働契約書どおりには支給されていないのですが、そのあたりは どのように考えればいいのでしょうか 以上お願いいたします

  • 賃金日額の計算方法について

    リストラによって、失業したものですが、賃金日額の計算方法を教えて頂きたいのです。 私の会社は、業績不振により、昨年の8月から、雇用調整助成金をもらっています。 平均給与は月21万で、月の労働日は4日、休業日数18日、公休日8日となります。 この場合の賃金日額の方法が知りたいのですが?

専門家に質問してみよう