• 締切済み

学校事務を辞めたい

初めまして、お世話になります。 現在、学校事務職員として働いていますが、退職を考えています。 理由は一つに絞れないのですが、大きく挙げるとすれば以下3点に要約されます。 ・人間関係 ・仕事内容 ・職場環境 公務員である以上、勿体無いという意見はたくさん頂戴しましたので、実際に辞められた方、または退職を考えておられる方のお話が聴ければ嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9580)
回答No.6

spku1988 さん、こんばんは。 公務員という事は公立学校とらえてよろしいでしょうね。 現在学校の事務職員ということですが、御幾つでいらっしゃいますでしょうか?また、お子様、奥様はいらっしゃいますでしょうか? ・人間関係 ・仕事内容 ・職場環境 確かに大変でございますでしょうが、民間にもいらしたご経験がおありだそうですが、5年にてもう民間の環境は激変しており、あなたが在籍していらしたときとは比べ物にはならない変化があると思います。ましてや、正規職員であられるわけですから、民間で正規職の数の少なさたるや 2.5人に1人位です。また、不正規職の不安定さはあなたの想像以上ですとしか申し上げられません。私はあなたの転職を拒むものではありませんが、日本の職場環境の点について、ご考慮ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1579)
回答No.5

正直申し上げて、貴方のあげた3点は、社会人として仕事をする上での全ての要件を網羅しています。もっと具体的な理由が挙げられないのであれば、ただのモラトリアムだと思います。モラトリアムの人にとって一番良い職場は、逆に公務員だと思います。逆説的になりますが、今のママがよろしいのではないでしょうか。 すこし職場以外の人とも情報交換してみたら如何ですか。そんな中で、人間関係が築けそうで、仕事に興味が持てて、環境もよい会社・仕事があったら、それから転職しても遅くありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246720
noname#246720
回答No.4

事情の背景がよくわからないので無責任な意見かもしれませんが。 もし質問者さんに未成年のお子さんがおられるなら、辞めるべきではないと思います。 仮に転職するにしてもお子さんが未成年のうちは耐えるべきと思いますよ。 そういった養う対象がなく身一つでおられるのでしたら、人生は一度きりですのでやりたいことをやるべきと思います。 その点から言うと、辞めたい理由がマイナス事項ばかりなのが気になります。 嫌だから辞めてしまうというのはあまり良くありません。 同じ辞めるなら「他にこういったことがしたいから」というような理由がないと、失職するだけでその先が続いていきませんよ。 公務員の経験はありませんが、私も前の職場が嫌になって辞めました。 でもちゃんと次にやりたいことがあったので自分で選んだ道に後悔はありません。 どこか参考になればと思います。

spku1988
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 2人体制で仕事をしておりますがお相手と仕事のやり方が合わず、また仕事自体も自分自身に合っていないように感じています。 次にやりたい仕事は決めていないのですが、結婚をしており(女性です)、日々の家事が大分疎かになっているので、できればパートタイマーに働き方を変更したいという気持ちもあります。子供はまだおりませんが…。 じっくり考えて結論を出したいと思います。 貴重なご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10860)
回答No.3

親戚に、教師をしていて辞めて、20年たった人がいます。 後悔しているようです。 民間の仕事はとてもきつい、学校はとても甘い物だった。 私がやめて、家族と、その周りの人にとても迷惑をかけたと。 今だったら、絶対にやめていないと、いっていましたよ。 一番の被害者は、子供でしたね。

spku1988
質問者

お礼

私も以前、民間企業に勤めておりました。確かに感覚が違うなと思うことは多いにあり、そのギャップにも日々、悩んでおります。 よく考えて決断をしたいと思います。 貴重なご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

この3点は大きいので、仕方ないのではないでしょうか。

spku1988
質問者

お礼

公務員という職業柄、辞めない方が良いと言っていただくことが多いので、そのように仰ってくださり安堵しております。 貴重なご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  何を聞きたいのか具体的に質問してください なお、退職するのに理由は不要です。 皆が理由を考えるのは自分を納得させたいだけです、企業でも学校でも辞められたら人が1人減ったと言う事実が有るだけです。 理由により減った事実が変るわけでも無いし、補充の必要性に影響が出るわけでもない  

spku1988
質問者

お礼

納得させたいだけ、仰る通りです。 あまり周りで退職したという話を聞かないので、ただ単純に、どのような理由で辞めたい・退職したのかを伺いたく、質問をさせていただきました。 貴重なご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校事務について・・・・

    地方公務員の学校事務(私立ではない)に関して教えてもらいたいことがあります。 (1)基本的に定時で帰宅できるかどうか(入学、卒業時期などを除いて) (2)仕事は役所の事務みたいに楽なのかどうか (3)学校は夏休みなどがあるが、事務職員にもそういったものがあるか (4)教員は転勤があるが、事務職員はどうなのか (5)仕事にノルマがあるか (6)職場は学校のみに限定されるのか(出張などは、当然ないのでしょうか?) (7)給与はどのように変化するのか (ほかの公務員と違い、安いイメージがありますが、ちゃんと勤務していけば昇給はどのようになりますか?) 以上です。よろしくお願いいたします。

  • 学校の事務になるには

    学校の事務職員になるにはどの公務員試験をうければよいのでしょうか? そして私は高卒で21歳なのですがまだ間に合いますか?

  • 公立学校事務職員は学校でどんな事務をしているの?

    公立学校事務職員は学校でどんな事務をしているのでしょうか? 1.学校事務 2.教員(教頭などクラスを持たない管理職含む) 3.教育委員会 特に1と2の事務の区分けが解りません。 正直、学校事務というと、小部屋で楽な仕事をして、 職員は凄く早く帰るし、給料は普通の公務員並み?という勝手なイメージあります。

  • 学校事務の中途採用

    私は21歳の通信制の大学生です。 家庭の事情で経済的に厳しくなり、働くことを考えたら公務員を受験したいと考えました。しかし、年齢制限にひっかかるので受験できません。これは自分の調べ不足の反省すべき点です。 受験できるなら学校事務がいいなぁと思ってました。 そこでですが、学校事務で臨時職員で働いてから正規雇用、というのはやはり、市公立学校ではありえませんか?

  • 学校事務員の職務内容について

    現在就職活動をしている24の男です。 以前働いていたところの環境が合わず、適職をもう一度考えなおしています。 ハローワークで相談しているときに、職員の方が「学校の事務員なんていうのはどうでしょうか?」 と一つ勧めていただきました。 今までは主に接客の仕事を中心としていたため、あまり事務員の方の仕事のイメージが湧かないのですが、学校の事務員の方はどのような仕事をなさっているのでしょうか? また、職場の雰囲気は概ねどのような感じなのかご存じないでしょうか? というのも前職を辞めた理由が、職場での会話が全くなく、 接客の経験が多かった私にとってはあまりにも苦痛だったためなのです。 学生さんとの交流や、職員の方との適度な会話がある仕事であれば、 是非就職の視野に入れたいと考えているので、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 学校事務職員について

    私はこの度北海道公立小中学校事務職員採用試験に合格した者です。 実は、仕事に対してとても不安があり、現場で実際に働かれていらっしゃる、事務職員の方々に日頃の仕事や人間関係、残業や休日の事など教えて頂ければ有難いと思い、投稿しました。 私は今まで民間企業で事務職として一人であらゆる事務や雑務をこなして来ました。 この度、試験に合格し、学校事務職員として公務員となるのですが、果たして自分に勤まるかどうか本当に不安になっています。 民間企業では、定時できちんと帰ることが出来て、一人仕事でしたので自分のペースで仕事をこなして来ました。 土日は完全にお休みで、とても良い待遇だったと思っています。 しかし、不況で会社の経営が厳しくなる中、私達社員への風当たりが強まって、私に至っては正社員からパート勤務に降格する可能性を示唆され、非常に困惑しました。 また、賞与も大幅に減額され、定期昇給も止まりました。 このような状況で、これからの事が不安になって来たと同時に仕事へのやり甲斐や意欲も無くなり、職場での人間関係もギクシャクするようになって、年の近い同僚や上司からパワハラや人格否定をするような言動などされるようになりました。 何とか修復を試みましたが、私が体調を崩してしまい、出勤出来なくなりました。 うつ病を患いまして、会社からの勧めもあり、1ヶ月の予定で休職する事とし、私の代わりに契約社員を採用しました。 1ヶ月後、復職しようとすると、会社から契約社員がいて、もう仕事が無いからしばらく休むように言われ、半年後に再度復職を申し出ましたが、断られ、うつ病の人はいらない、迷惑だと言われ、退職をするよう勧告されてしまいました。 話し合いを続ける中、休職満了の一年が経ち、 満了を理由に解雇されてしまいました。 こんな経緯で民間企業を退職し、今は良くなりましたが、パワハラの事もあり、とても不安です。 転勤もあると思うのですが、私は両親との3人暮らしで、両親は高齢のため、自宅から通える範囲の勤務先しか行く事が出来ません。 希望は出せるのでしょうか? 家での仕事もあるので、定時で帰りたく、土日の勤務は出来ません。 このような状況では、学校事務職員は勤まりませんか? せっかく公務員になり、両親にも楽をさせてあげられると思っています。 女性の私が両親を扶養し、守って行かなくてはいけません。 結婚はしません。 どうか、実態を教えて頂き、私はこの仕事をする資格があるのか? やって行けるのか? どうか、現場で実際に働かれていらっしゃる方からのご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 学校の事務について

    学校の事務員になるには、大学の公務員講座を利用すれば十分ですか??学校の事務員は契約社員と聞いたのですが本当ですか??分かる方是非教えてください。

  • 学校事務職員が教員の事務を減らすことができるのでしょうか

    学校事務職員が教員の事務を減らすことができるのでしょうか いつもお世話になっております。 私は、教員を目指していたのですが、目に見えないところで頑張ることの大切さを知ったのと、 教員に直接関わることができることから、学校事務職員に魅力を感じ始めました。 そこで気になったのですが、 1、学校事務職員が教員の事務を減らすことができるのでしょうか  教員は、授業・部活動・保護者や生徒への対応・行事ごとの準備以外にも  多くのことに取り組んでおり、多忙だと聞きます。  志は非常に高いのに、多忙ゆえに生徒一人一人に目が行かなり、  教育問題を解決しにく現状があると思うのですが、  少しでも教育に費やす時間を増やすためにも、事務職員が教員の事務軽減等を  行うことはできるのでしょうか。 2、また、できるとすればどの程度できるのでしょうか  できないorほとんど意味がないということであれば、今の教育問題を解決方法は何だと思いますか。 3、最後に、事務職員は教育の最前線にいる唯一の行政職と聞きますが、何か現場で感じたことを反映す る機会等はあるのでしょうか。   どれか1つでも良いのでお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 学校事務職員の給料について

    来年大卒公立学校事務職員を受験しようと思いますが 一般で採用された自治体公務員との給料の差はどれぐらいですか?

  • 学校事務職員になりたいですが、種類で迷っています。

    学校事務職員になりたいですが、種類で迷っています。 学校事務職員には国立・公立・私立、また大学・高校・中学・小学校・専門学校と様々な種類がありますが、どれになるべきか迷っています。 給料の高さや安定さ・転勤の少なさ・クビになる可能性の低さ・就職のしやすさ(資格や試験、募集人数など)などの面から考えるとどれがいいのでしょうか? 特に人と接することはあまり得意とはいえないので、人間関係の悪さや、人とのコミュニケーションが極端に求められるのは困ります…。 また、今年から通信制高校3年生(全日制高校に通う同級生と同時期・同年齢に卒業予定)で学校事務職員に対する勉強はまったくしてこなかったので、資格が必要な場合は短大か専門学校に通ってから学校事務職員になろうと考えていますが、やはり専門学校のほうが資格に直結する勉強ができていいのでしょうか? それとも学歴的に考えて短大のほうがいいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう