• 締切済み

青地の上の他人の植木を切った場合

実家が青地に乗っています。 最近隣に家を建てたが、我が家の境界の中の青地に植木を植えました。 断りは無かったです。 雑草と思って抜いてしまった場合、法律にふれますか。 我が家はその部分も含め、50年以上も住んでいます。 ちょうど境界の中に植えています。 従来よりその場所は自分の家の敷地だと信じていたのですが。 早めの回答をお願いします。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

#2です >もし器物損壊なら、所有物であることを明示しなくてはいけないのではないでしょうか。 「最近隣に家を建てたが、我が家の境界の中の青地に植木を植えました。断りは無かったです。」 隣人が植えたのですよね。 その方が、植木が無くなったことを知り、質問者様(またはご実家の誰か)が抜いたとわかれば、器物損壊で告訴可能です(素直に受け付けてくれないとは思いますが)。 >私の内の境界の中の青地ですが、断りなく勝手に植えていいものでしょうか 質問者様のご実家の土地とは思っておらず、青地という認識であれば勝手に植えるのはまずいですが、断りはしないと思います。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

>従来よりその場所は自分の家の敷地だと信じていたのですが。 これだと公図の青地で、法定外公共物の一部にかかっている土地と言うことだと思います。 たしか、現在、法定外公共物の用をなしていない法定外公共物は、国の所有物だったと記憶しています。 なので、払い下げや、取得時効の完成による援用などをしていないのであれば、質問者様のご実家の土地ではないので、質問者様のご実家では何も出来ないと思います。 抜いた場合は器物損壊になるのかな。 隣家の方が、昔から住んでいるのなら、 植木を植えた場所が、もともと法定外公共物があった場所と言うことを知っている可能性があり、勝手に植えても問題ないと判断した可能性があります。 これが質問者様のご実家の所有(ご両親などの名義)の土地であれば、質問者様のご実家で抜くのもそのままにするのも勝手にできます。 ただし、抜く場合の費用や労務などを隣家に負わせることは出来ません。

kitkit2637
質問者

お礼

どうもありがとうございました。ただ、その植木には名札等隣地のものと認識できるものは何もなく(明認方法等)実際、うちの境界内にあるので、他の庭の木の手入れの際に抜いてしまいました。実際、自分の家のもの(雑草の一部)とおもっていたので、故意ではありません。もし、仮に隣地のモノだった場合、私の内の境界の中の青地ですが、断りなく勝手に植えていいものでしょうか

kitkit2637
質問者

補足

もし器物損壊なら、所有物であることを明示しなくてはいけないのではないでしょうか。犬でも、首輪があれば器物損壊、なければ刑法では不可罰ではないのでしょうか。もちろん軽犯罪法あるいは条例ではあるのかと思いますが

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10785)
回答No.1

樹木は、土地の持ち主の物です。 もし、その樹木が、自分の物だと主張するのなら、相手側が犯罪を犯していることになります。 土地の境は、民事になり、これがはっきりしないと刑法には触れません。

kitkit2637
質問者

お礼

実際、青地が自分の土地の中を通っており、明らかにその青地部分の端と端を結ぶ線に自分の土地の境界石が存在しています。そこの中に植木らしきもの(明認方法等無し)が植えられていて、しかも我が家には何もことわりもありませんでした。庭の伐採の時に隣地のものとは思わず、一緒にぬいてしまいました。もし、隣地のものだと言うのなら、立て札等あってしかるべきであり、青地とは言え、境界石の中に植えるのであれば、一言あってしかるべきだと思うのですが、それなら、抜かずに交渉したはずですが

関連するQ&A

  • 隣人のはみ出た植木鉢がじゃまで困ってます

    隣の家の人が敷地の境界からはみ出して我が家へ植木をおいておます。 境界線こえて端から端までおいて居て、相手側の敷地にずらせません。 なぜなら、相手の敷地にも目一杯に植木があるので移動しうる場所が ないのです。 お隣には何回も何年も移動をお願いしてます。掲示もしました。 聞き入れません。 この場合どうしたらいいかおしえてください。勝手に植木を隣の玄関前とかに移動していいのですか。 こわしたり枝をおったりしたら面倒ですか。

  • 植木の根を断ち切るには?

    隣の家に植えている「かずら類?」夏に咲く植木で長さ5Cmくらいの赤い花が賑やかに咲きます 最近は大木になり、屋敷の境界に埋めてあるコンクリートブロックの下を越えて我が家の敷地に侵入して芽を出しています 植木から2m程離れた我が家の基礎部分も越えて床下に芽を出すのではと心配しています 侵入する根を防ぐ方法はないものでしょうか 根を枯らす薬品でもあればと思います

  • 隣の植木

    一戸建てに住んでいるのですが隣の植木が我が家の敷地に生えていて通るのに草をかき分けていかなければ通れないほど生えています。一言切ってくれと言えば良いと思うでしょうが、恥ずかしながら近所付き合いがうまく行っておらず、口も聞きたくない状態です。家の敷地に入っている部分は勝手に伐採しても良いものなのでしょうか?隣の人の職業が警察官なので、下手なことをすると法的にはこうだ!!!とか言われそうなので事前に知りたく思い、質問させてもらいました。誰か詳しい人教えてください。お願いします。

  • 隣人が植木に水やり目的で我が家の敷地に入る

    隣人が我が家との境界線側ギリギリに植木鉢を設置しているため我が家の境界線敷地内に入らないと水やりが出来ないことから当たり前のように毎日、敷地内に入ります また枝葉は我が家の敷地に当然伸び放題で切るように伝えても長くこの場所で商売をしているからと理由にならない既得権をかざします また納得いかないなら裁判でもしろと言い全く話合いになりません

  • 隣の植木

    お隣りが最近つばきを植えたのですが…。植えた場所が私の敷地とお隣りの敷地の境界線(フェンスで仕切ってあるのですが)で、つばきが成長したら思いっきり家の庭に花が落ちてくる場所なんです…。つばきの花ってすぐ落ちるし落ちたら汚くてあまり好きではありません…。今はまだ膝ぐらいしかないので気にはなりませんが…。もし落ちて来た時の対処方や角が立たずにお隣りに言う方法などありましたらアドバイスお願いします。

  • 青地について

    海の見える物件にこだわる私です。 なかなか海の一望物件が少ない中、ある売りアパートと出会いました。 結構海が見えて高得点でしたが、急傾斜地のてっぺんに建っています。崖の高さが急傾斜対策の擁壁の対象基準より低いため、対策地にはならず、自然崖のままです。 このゲリラ豪雨の多い昨今、土砂崩れが心配です。 土砂崩れとなってしまった場合には、自分一人の被害のみならず、アパートの住人や下の敷地に住んでいる方の被害も補償するようでしょうか?対策を怠ったとの理由で訴えられた場合には? 不動産屋さんが権利関係を調べてくれた所、このアパートの建っている敷地の下の崖の部分は大蔵省(財務省)の所有となっていました。このアパートの下の家との高低差が5m位あるのですが、法面部分は官有地、いわゆる青地でした。 不動産屋さんがおっしゃるには、「相手が国だから、崖の対策の話は民民よりはしやすいですよ。万が一の土砂崩れの場合にも、お客さん一人の責任にはならないでしょう。国がワンクッションで入るでしょう。」との事ですが、国が対策を講じてくれるでしょうか。 こんなやっかいな物件はあきらめるのが賢いのですが・・・。 また、別の物件の話です。 この物件は購入までに時間がかかると言われ、その理由は青地だとの事でした。地目が「畑」だったのです。青地と言う事は、農業振興地の指定に入っているのでしょうか?指定に入っていない場合には白地で、指定に入っているのが青地という理解で正しいのでしょうか。 農業委員会の承認を受けなくてはならず、一定の大きさ以下に分筆しないとならないと説明されましたが、農業委員会の承認の事は知っていましたが、分筆の理由が、よくわかりません。こんなやっかいな物件もあきらめるのが賢いのですが(苦笑) 多分、トラブルになりそうなこの二つの物件については、購入希望はしないと思います(苦笑)。 知識として青地についても知りたいので、時間のある方、教えてください。こんないい加減なスタンスで、すみません。 よろしくお願いいたします。

  • 公道の植木が邪魔で・・・

    近所に、自分の家の敷地より、1mくらい道路に植木を置いているのですが、どんどん増える一方で・・・。これを取り締まる法律ってあるのでしょうか?

  • 裏の住人の植木が我が家にはみ出しています。

    裏の住人の植木が我が家にはみ出しています。 おかげで枯れ葉や花びらが落ち放題です。 共同でブロックをしていますが(土台は我が家負担)勝手に植物を這わせたりもしています。 自分家の植木の剪定をするために黙って我が家に敷地に入って剪定しています。 なのに枯れ葉や花びらを掃除に来ることは全くありません。 あんまり腹がたったので思わず拾って裏の敷地に入れたこともあります。 つきあいは今は全くありません。 何しろ自分が一番偉いと思っているような人だし何を言っても「自分がちゃんとするから」でお終いにされてしまうからです。(してもらったことないですけど) 境界線も勝手につぶして土地を盗られた格好になっています。 引っ越してしまいたいのですがそういうわけにもいきません。 この先どういうつきあいが妥当でしょうか。

  • 隣との境界線を移動したら塀の作り直しはどちらが持つ。

    測量の結果、隣との境界線に誤差があってわが家が隣の敷地側へ広く出来る場合、わが家の塀や囲いの植木は隣に作り変えてもらえるでしょうか。塀は我が家の方だけでお隣のはありません。

  • お隣の竹に困ってます

     お隣の玄関アプローチに植えてある竹が、根が張って、我が家の敷地にも生えてきています。 今までにも何本か見つけては抜いて来ましたが、お隣との境界線の近くだけでなく、敷地の中の方(駐車場)にも生えるようになってしまいました。境界線からの距離でいけば、家の1階の床下に生えていてもおかしくない状況です。 竹は、コンクリートを突き破る事もあるそうですし、家の土台部分にも影響を及ぼす可能性もある・・と言われました。  さすがに、家そのものに悪影響があるのを、そのままみすみす見逃すわけにもいかず、何か竹に効果のある薬剤を撒いて、我が家の敷地の竹を確実に枯らしたいのですが、何かいい方法はありませんか?  ちなみに、お隣の方も我が家に竹が生えてしまっている事をご存知で、「大変申し訳ない」とおっしゃって下さっています。何か対応する際にはお話して、ご協力頂ける状況です。