• 締切済み

周りに祝福されない結婚をした結果

義弟が祝福されない結婚をしました。 バツイチの義弟は義母と暮らしてましたが好きな女性が出来て2人で義母を追い出しました。今思うとその女性は子宮筋腫持ちなのを隠して義弟に結婚を急がせ義母を追い出したのです。案の定、子供が出来ないことがわかり義弟はマンションも手放すことになり今はその女性の仕事の近くに賃貸マンションを借りてます。みんなその女性の都合のいいように事が運びました。結婚前から周りに祝福されてはいませんでしたし今も尚、〇〇家の嫁とは受け入れられてはいません。一生受け入れられることはありません。何故なら"さげまん"だからです。身近にこんな祝福されてない結婚をした人はいませんか?

noname#258790
noname#258790

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10483/32977)
回答No.6

祝福されない結婚ていうのは、周囲をして「あんな男(あるいは女)と結婚しちゃあいけないよゥ」と思うような人とくっついているから祝福されないわけですよね。 ひとりふたりならまだしも、世間のほとんどが「あの相手はダメだね。やめといたほうがいい」というならたぶんそれは正しいのだと思いますよ。 その人がまともな人で、まともな相手を選んでたら、まともな人なら「いい人と一緒になれて良かった」と祝福するものですよ。

noname#258790
質問者

お礼

ありがとうございます。色々な御意見を頂いた中で貴様の御意見が私の意見と似たところがあるように感じました。義母も気に入らない女性でしたので。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

単に義弟とその嫁の悪口を書きたくて、最後に無理やり質問形式にしただけやん。 自分も十分糞嫁だから安心しなさい。

回答No.4

結婚までしてるんだから義弟もその女性がよくてわざわざその人を選んで結婚したんですよね? 本人たちが幸せならいいのでは。 まわりが口出しすることではないのでは。

noname#222558
noname#222558
回答No.3

居ません。義弟、義母を追い出した。あなた方血縁関係者が実母を面倒をみたく無いから騒いでいると感じられます。何も他人に成った義弟の事を騒ぐ必要が無いと思います。

noname#244657
noname#244657
回答No.2

女性が、さげまんだなんて言葉を使うものではないと思います。品性を問われますよ。 少し冷静になって考えましょう。 >身近にこんな祝福されてない結婚をした人はいませんか? いません。

回答No.1

いないです。

関連するQ&A

  • バツイチ同士の結婚

    我が息子もバツイチ、お相手の女性もバツイチで結婚しました。籍を入れ三ヶ月がたち、住まいは賃貸マンションで暮らしております。先日息子夫婦が、嫁のご両親の実家へ挨拶に行ったそうですが、息子の親としては、直接お会いしご挨拶するのが本来でしょうが、嫁の生まれ故郷も遠く取り急ぎ文面にてご挨拶したいと思っております。どのような挨拶文が宜しいのでしょうか・・・アドバイスをお願いします。

  • 結婚式の断り方

    夫の弟が結婚式を挙げるのですが、義弟の方がお嫁さん側よりも招待客が少ないために、義母から「○○ちゃん(私)のお父さんお母さんにもきてもらいたいの」と言われ、父母に伝えたところ、「そんなめでたい所、申し訳ないから遠慮しておきたい。着ていくものもないし。お葬式等なら行くけど・・・。なんてこと縁起でもないから言えないし、うまく言っておいて。ご祝儀は送ろうとおもう。」と言われました。 しかし、義母に遠慮したいと伝えるのを忘れていて、招待状の葉書が届いてしまいました。 私の両親は、義弟と私たちの結婚式や義父のお葬式や、夫の祖母のお葬式などで会ったことはありますが、交流もないし、私は結婚式によぶ程の関係ではないと思っています。 なんと御断りしたら良いでしょうか。人数をそろえることはそんなに重要なのでしょうか。

  • 30代女性の結婚は祝福されない?

    30代女性の結婚は祝福されない? 30代前半女性です。今月末に1歳年長の男性と挙式予定です。 彼は良くも悪くも結婚生活に夢の無い人ですが、それでも「幸せにします」「何があっても君を守ります」と言ってくれました。同年代の彼が何故私を選んでくれたのか、正直言って判りません。 巷にはいろんな掲示板があっていろんな意見がありますよね。 結婚に関する情報を収集しようとインターネットを見ているのですが、どれも不安を煽るものばかりでした。 「30代で結婚したら羊水が腐って健康な子に恵まれない」 「子供を生むなら20代まで。30代だと生めない・育児できない」 「30代女を本当に愛する男はいない」 「30代の花嫁?プッ」 これまでも、20人以上の男性にお会いしましたが、交際まで至りませんでした。その数倍の方とデータのやり取りをしましたが、年齢を理由に断られました。 正直言って、もっと早く結婚相手を探せばよかったと思っています。 彼は同年代です。貰ってくれただけでも有難いと思っています。 私「何故私を選んだのですか?」 彼「人柄の良い素敵な人だったからです」 私「もっと若い人の方が良かったのでは?」 彼「貴女はまだまだ若いじゃないですか!」 私の年齢と容姿をありのままに受け取り否定しなかったのは、彼だけでした。 彼の本音は判りません。でも、私の年齢と容姿を知った上でプロポーズしてくれたのですからきっと愛されていると信じたいです。彼は本当に優しい人で、その優しさにできるだけ応えようと思っています。 彼の親族(招待客)に「もっと若いお嫁さんが欲しかった」と思われていないか、そう思うと不安で仕方ないです。結婚式が怖いです。 花嫁の年齢が30代だと、祝福する気にならないものでしょうか?

  • さげまんと結婚

    さげまんの女性と結婚すると、一生苦労(転落人生)するのでしょうか。それとも一時的なものなのでしょうか……。 友人が結婚した途端に、目に見えるように人生転落していきました。 経験談等、聞かせていただければ幸いです。

  • 義弟の結婚式の服装について

    本年11月に、義弟の結婚式があります。 私は、長男嫁、30代、子どもなしです。 夫には、祖母、母、妹がおり、身内として、義祖母、義母は留め袖、義妹は振り袖だと思って、 色留め袖にしようと思っていたのですが、義母と、義弟嫁の実家とで、着物などはやめようという話になったようです。 では、黒いフォーマルワンピースなどでと思ったのですが、夫を通して義母に相談したところ 「私ねぇ、式とか堅苦しいの嫌いなの、堅苦しい服装もいやなのよ」 と言われ、それ以上の回答は得られませんでした。 夫と二人、思案したのですが、おそらく、スーツ、あるいは、喪服流用で来る可能性が高いという結論に至りました。 義祖母、義母、義妹すべてその状態になると思います。 困り果て、自分の母に相談したところ、 「長男の嫁、しかも披露宴には、義弟の会社の方もいらっしゃるのに、そのような服装はありえない、あなたは夫のことも考え、きちんとした服で出なさい。」 と言われました。 とはいえ、夫の実家がその服で、私が黒のフォーマルワンピース(2連程度のパールネックレスや、コサージュはつけるかも)では、浮いてしまうのではとも思うのです。 私たちは、結婚式自体をしなかったので、参考になることがありません。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 義弟の結婚式の服装で困っています

    私は、既婚・子供なし・20代後半です。 再来月、義弟の結婚式に出席します 当初、長男の嫁だからということで、私は黒留袖を着た方が よいだろうと義母から言われており、義母と私は黒留袖をレンタルする 予定でした。 つい最近になって、義弟の結婚相手の兄のお嫁さんは 遠方のため今回は洋服にすることが判明、 結婚相手の兄のお嫁さんが洋服だということで、私が留袖を着る 必要はなくなりました。 義母は「(私が)留袖を着ないのなら、自分の持っている着物を(私に)着せたい」と言い出しました。 私は、着物の趣味が私に合えば、そのとおりにするつもりでした。 義母から見せられた着物は濃い目のピンクでほとんど模様なし、 もう1着は白に近いクリーム色で少し花の模様があります。 両方付け下げでした。 試着した結果、義母は「どっちも全然大丈夫、でもどちらかと言うと ピンクを着せたい」と言っていて、とりあえず後日返事をすることにしました。 困ったことに、正直言ってどちらも私の趣味とは合いません。 我慢して着ようかとも考えましたが、成人式の振袖並みの 濃い目のピンクなので、年を考えろと言われかねない気がします。 クリーム色も、一歩間違えると花嫁の白とかぶるんじゃないかと 思うんです。 最悪は洋装で行こうかとも思っているのですが、周りから見て 非常識にはなるんじゃないかと心配です。 義母は、洋服をわざわざ買ってもこの先年をとって着れないのだから 洋服を買う必要なんてないと言っています・・・ この場合、義弟の結婚式出席の服装は以下のどれが無難でしょうか? 1.義母の言うとおりピンクの付け下げを着る 2.義母の白に近いクリーム色の付け下げ(シミあり)を着る 3.違う訪問着をレンタルする 4.洋装をレンタルする みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 男の子2人以上お持ちのお姑さんに質問です

    私は長男の嫁で、敷地内同居予定者です。 結婚して8年、義弟が結婚して5年です。 義弟嫁さんはテキパキ動き、愛嬌もあって甘え上手で義母さんからとても可愛がられています。 義母さんからよく「義弟嫁ちゃん見習え」 と言われてきました。 いつも私はダメ出しされ、義弟嫁さんはOKです。同じことをしても、、、 特に冠婚葬祭の時にそれが目立ち、最近耐えられなくなってきました。 例えば、出産内祝い、相手に喜んでいただきたく、ある方に食べ物をと考え、義母さんにお伺い立てたら、「非常識!タオル類でしょ」と言われました。しかし、2年後義弟嫁さんが同じことしたら「こんなやり方もあるのね~次からあんた達も真似したら?」 義弟さん宅の新築祝いも、兄弟で1万にしようと決めてきたようです。私は夫に、何度も親もOKか確認しました。渡す前日、義母さんから私がお叱り受けました。「兄弟でで勝手に決めて!3万でしょ!親に確認してないなんて非常識!!」と。 お返しは赤飯だけでした。 でも、それはOKなんです。 逆だった、お叱り受けてます。 こんなことが何度もありました。 私の実家は会社員家庭、遠方、兄が実家を継いでおりなかなか帰れませんし、親は高齢です。 義弟嫁さんの実家は近いです。 逃げる場所がないから何でも言われるのでしょうか?? どうしてこのようなことがおきるのでしょうか? 義弟嫁さんと私との対応の違いなぜ起きるのでしょうか?

  • 義弟の子連れの彼女との結婚問題について

    義弟が子連れの女性と結婚したいらしいです。 義母は反対しているので、今すぐ結婚するというわけでもなさそうですが、もし本当にそうなれば、私にはどういう影響があるのでしょうか? こんなことはまわりで初めてなので、ビックリしています。 今は主人が間に入って話を聞いている段階です。

  • 結婚式をキャンセルできない??

    私の義弟の話です。 10日後に義弟の結婚式の予定でしたが、昨日、義父が急逝しました。 もともと、病気で余命3ヶ月と宣告されていた、義父のこともあり、 義弟サイドは乗り気ではありませんでしたが、 義弟の嫁(入籍済み)が、妊娠しているということもあり、 どうやら、義弟・嫁側は強く、10日後の結婚式を執り行いたいようなのです。 急逝したいまも、「今回は喪が明けてから・・・」という話もなく、 なんと、ホテル担当者に説得するように、通夜の席に連れて現れました。 非常識にも程があると思うのですが・・・ ホテル側も、日が近いからキャンセルはできないとのこと。 キャンセルできないなんてことがあるのでしょうか? キャンセル料を払えば、できるだろ?!と思ってしまうのですが・・・ 最愛の夫を亡くして、なんだか投げやりになってしまって なすがままな義母と、嫁側をなんとかをたててあげている義弟が 不憫でなりません。 業界関係者で詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 1親等の死という事態をもってしても、キャンセルに際して、配慮はないものでしょうか?

  • 彼女に結婚を焦らされる義弟に真意を聞くのはNG?

    初めて質問させて頂きます。 何卒お知恵を拝借したいと思っております。。 先月、主人の弟(義弟25歳)が付き合って1年の彼女(27歳)を実家に連れて帰ってきた時のことです。 私たち夫婦は初対面で、家族で食事をしました。 質問させて頂きたいのは、その場で感じた彼女の印象についてです。 結婚をすることになったそうで、かなり彼女に結婚を焦らされていたというのは聞いていましたし、 反対したって反発されるのは分かっているので、一応慶事なので円満に、どうにか義弟の真意を聞きたいと家族全員が腫れものに触るように義弟に接してしまっている状況です。。 まだ両家の顔合わせもしていないにも関わらず、 (1)結婚式は来年早々に北海道のリゾート(我々は東京在住)でお互いの家族だけ呼んで7人でやろうと思う (2)住む場所は子供の教育に良い学区の地区に賃貸マンションを借りようと思う (3)結婚指輪、婚約指輪は既に購入済み (4)東京でも2次会などもするつもりはない と言ってきました。。 (1)→当初は2年後くらいにオーストラリアでしたいと言っていたが、貯金するのに時間がかかるので、早さ重視で国内で家族のみでできる格安パックの結婚式に急遽切り替え。彼女は義弟と付き合い始めたころに仕事を辞めていて、今はアルバイト。 (2)→私たち夫婦が購入し、今は住んでいないマンションがあり(両親と同居なので)、今の彼女ができるまでは将来そこに住むことを希望していたのに、そのマンションではなく実家からも遠い場所に賃貸を借りるとのこと。彼女が子供の学区を気にしてのことらしいがまだ子は無。 (3)→とりあえず今買えるものを買ってしまっている (4)→スポーツをやっていて友達も多い義弟なのに、お披露目も無し、にはさすがに家族もびっくり。二度聞きするも、予定はないと。こじんまりやりたい、という彼女の希望だそう。 といっても、私もこの家に嫁いできた部外者の身なので、口出し出来ないことは百も承知で、 そのつもりもありませんが、今どき珍しい昔からの厳しい家なので、 私たちの結婚の時は顔合わせ→結納→親族への挨拶→結婚披露宴→近所へのあいさつ回り、と風習に則ってさせて頂きました。無論、長男の嫁だからからなのかもしれませんが。 なので彼女のこのまえの義両親に対して、 「北海道、遠いけど来てくださいね^^」という発言や、 北海道の結婚式の事は彼女の両親はどう思っているのかという義父の質問に対して、 「(両親も)知ってますよ」という発言等々が、どうしても理解できませんでした。 義父は驚きで黙り、義母は笑ってごまかす感じでした。 そもそもこれは計画なのか、親に一銭も援助を受けない代わりに文句も言わせない、といった具合です。。 彼女の見た目は年下の弟を意識してのことなのか、かなり幼い感じに見せたい雰囲気です。 今どき珍しくないのかも知れませんが、目がアイプチで、眉毛も脱色。。 その容姿から、昔とは変わってしまっているから披露宴でよくやるような子供時代の映像を流したり、昔の友達を呼ぶこともできないから、家族だけの挙式に留めたいのでは、義弟はそれに気付いていないのではと推察してしまっている私たち夫婦。。(スミマセン。。) 用意した料理もほとんど手を付けず、最後にスイーツを出すと「甘いものは嫌いなんです」と一口食べて後は残す。。 見送り時に義母が「明日もバイト?頑張ってね」というと、 「はい^^でももう辞めようと思ってます^^」と… 早々にも籍を入れて同棲を開始したいようです。。 もう結婚が決まってしまっているので、このまま我々家族にこう思われて結婚するのでは、彼女の為にもよくないと思い、 主人が近々義弟を飲みに誘って色々聞いてみるようです。。 過干渉なのかもしれませんが、少しでも皆の心のモヤモヤを晴らしたい気持ちです。。 今後、この状況に身を任せて進んでいくべきか、 義父や主人から、もうちょっとうよく考えろ、というようなことを言うべきか、 なんでこんなに急に義弟らしくないことをするのか、 腹を割って話し合った方がいいのでしょうか。。