• ベストアンサー

手がつるつるの職人さんのお仕事って何ですか?

化粧品のうたい文句で、「○○職人の手がつるつる、すべすべなことに着目し、○○から抽出したエキスを使い・・・」というものがよくあります。私が今まで聞いた事があるのは、豆腐・お酒・絹関係の職人さんです。 他にも、こんなものを触っているから手がつるつるになる、という仕事があれば教えてださい。(「職人さん」にこだわらなくても、業界の種類さえ教えてくださればOKです。)また、つるつるになる、と言われている仕事に就いているけど、私はそんな事はない、というお答えもお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jin_1111
  • ベストアンサー率69% (142/204)
回答No.2

TVの番組で、「○○職人の手がつるつる、すべすべ]と言う、特集があった記憶があります。 そこで紹介された職人さんで、hello-bがご存知ないのは、漬物やのおかみがいました。 ぬか床を、毎日いじっているからとの事。 昔は、糠袋で、顔を、体を、洗うとか、ありましたからね。 おばあの知恵シリーズな答えですが。

hello-b
質問者

お礼

そんな番組あったんですか。そのものズバリですね。ぜひとも見たかったです! そういえば、米ぬか化粧品てありますもんね。日本酒とともに、酵母が効くんでしょうか。パンも酵母に関係していますしね。 日本に伝わるおばあちゃんの知恵関係だと、うぐいすの粉も肌にいい、といいますよね。うぐいす関係のお仕事(?)の方も、手がつるつるかも…。

その他の回答 (5)

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.6

「炭焼きに肌荒れ無し」と言いますね。 抗菌作用もあっていいみたいです。 お風呂に竹酢とか木酢液を入れると肌がきれいになります。

hello-b
質問者

お礼

すみません…初めて聞きました。今までの回答を拝見していると、昔ながらの成分は体に安心で、なおかつとびきりの美しさをもたらしてくれる、ということを実感しました。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.5

羊飼いはその過酷な仕事のわりに手がすべすべ とのことです。  どこかで羊の毛にさわる機会があったら ご覧になられるといいと思うのですが、 白い羊の毛も、根元は黄色くなっています。  これは羊が皮膚を守るために分泌している ラノリンという油で、毛狩りなどで羊を よくさわる羊飼いの手にはこのラノリンが 付きやすく、すべすべなのだと言われています。  羊の毛を工場で洗浄するとき、このラノリンが 大量に分離できることから、これが化粧品や 石鹸の成分として利用されています。 保湿効果があるとの事です。

参考URL:
http://www.l-cosmo.gn.to/lanolincremenewpage21.htm
hello-b
質問者

お礼

ラノリンを触れた手で顔に触れることもあるでしょうから、お顔もかなりつるつるかもしれないですね。

  • mayuton
  • ベストアンサー率51% (312/607)
回答No.4

はじめまして。 味噌作りの職人さんの手も、きめ細かで色白だといいますよね。 醤油作りの職人さんもだったような… 他に、毛皮の工場で働く職人さんというのもありました。 http://free.xox.to/cosme/ 精製ミンク油(米国製)の説明に「そこで注目したいのが、 その毛皮の工場で働く職人さん達の手です。男性の手でも、 女性が羨む程の美しさです。さかむけなども無く、 つるつる、すべすべなのです。その秘密は、 毛皮を製品化するときに、ミンクの皮下脂肪が手につくからです。] と説明されています。

参考URL:
http://free.xox.to/cosme/
hello-b
質問者

お礼

豆腐・味噌・醤油、と大豆つながりですね!豆乳がお肌にいい、というのもよく聞きますね。 そういえば、石けんや化粧品の原料に牛脂やラノリンを使ったりしますね。植物油関係のお仕事の方のお手々はどうなんでしょう…気になります。

  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.3

最近一部で話題になっている納豆成分の石鹸や化粧品は納豆研究者の手がスベスベな事がヒントになったそうですよ。

hello-b
質問者

お礼

私も納豆石けんを使っていましたが、そんな裏話があったんですね!酵母や菌関係が良さそうですね。手にいいものはすべて、顔・全身にいいんでしょうか???

  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.1

パン職人 色白の手ですよね。

hello-b
質問者

お礼

そうなんですか!それは知りませんでした。そう言われてみると、パンみたいに白くてしっとりもちもちしてるようなイメージがしますね。 水を使う仕事って、油分が流れて手が荒れるようなイメージがありますが、豆腐やパンにはそれを補う成分が含まれているのかな?

関連するQ&A

  • 時計職人になるにはどうすればいいのでしょう。

    知り合いから訊かれたのですが、 「時計職人ってあまり職業としては目立たないように思うけど、自分はもともと時計が好きだし、こつこつ仕事が出来るなら、目指してみるのもいいかもしれない。でもどうやったら技術とか磨けられて、ちゃんとした職人になれるのだろう。」 と言われましたが、自分は何も解らなかったため、 「さあ。よく解らない。」 としか答えられませんでした。 この私の知り合いの答えになるような事をご存じの方いらっしゃいませんか。教えていただきますよう宜しくお願いします。

  • 仕事したくない?

    自営業(建築業)の夫 文句が凄く多く 最近は 「あー仕事行きたくね~」 の連発 聞いていて気分の良いものではないです。 私は 余りに文句が多いから 自分に良くない暗示を掛けているのでは と思ってしまいます(-_-;) 建築業の職人って もう少し賢く振る舞えないのだろうか? 自分の事は自慢だらけ 他人は蹴散らして そんなに 仕事したくないって言う人 いるのでしょうか?

  • どくだみエキスの販売について

    『どくだみ』を乾燥させて、アルコールでエキス抽出を行いました。使用については精製水で希釈して化粧水として使う事ができます。そこで、教えていただきたいのですが、一般の人が抽出エキスを販売しても薬事法に抵触しないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 職人系って…

    最近手に職をつけたいと思うようになりました。 先日までは食品サンプルの仕事に興味があったのですが、 どこも採用してないので断念しました。私としては職人系の仕事と 言っても、土木などの建築関係ではなく、手のひらで何かを工作する感じのものに興味があります。 でもガラス細工や染物には興味はありません。そして、どのような仕事が あるのかまったくわかりません。種類がわかれば、選択肢が広がるような気がします。 なので、どなたか教えてください。お願いします☆ P.S. この前までポイントを寄与できる事を知らなかったのですが、昨日理解しましたので、 参考になった意見にはちゃんとポイントを差し上げますので回答お願いします!!

  • タイ料理の名前

    もしどなたかご存知でしたらおしえてください! きのうタイ料理屋さんにいったのですが、 ひややっこのようなものを食べました。 絹豆腐のうえになにか魚?の塩漬けみたいなものが乗っていて、 すーっごくおいしかったんです。 料理のなまえと魚?の正体、どなたかご存知ありませんか? 手に入るなら買いに行きたいです~~~ 確認すればよかったけどお酒が入ってたので気が回らなかった・・・

  • イタリアと日本にみる職人の違いについて

    カテに迷いましたがこちらで質問させていただきます。 ふと思ったことなのですが、 日本って「職人」の技術ってすごいですよね。 手がけるものは様々ですが、ざっくりイメージだと 精巧で細部まで手が行き届いていて…何十年も使ってもOKみたいな。 日本人の生真面目さや勤勉さ誇りが出ているような気がします。 (あとは気難しい、義理に厚いとか) 外国の職人技でうかぶのに、イタリア製の商品もあると思います。 洋服、ブルガリなどのハイジュエリーやスポーツカー。 特に靴、革製品なんかはイタリア製=良いものってイメージが日本でも 定着しているかと思います。 ですがイタリア人ってあんまり働かない、おおらか。 「母を訪ねて三千里」なんかもイタリア人って他国からなまけもの扱い されていましたよね。 それでも職人技はすごいです。 日本とイタリア、性格は真反対なようでも 物作りにたいしては高いクオリティーを持つ。 こんなにも真反対なのに職人の技術が高いのって 何が理由だと思いますか? (ちなみにイタリアにも行った事がありますので憶測だけではなく いちおう言っております。また、イタリアを分かりやすい例にあげただけで 他国の職人技術が劣っているという意味では決してないのであしからず)

  • 仕事について!

    仕事についてです 自分は今田舎の個人企業の土建会社でアルバイトをしています。その前は約5年ぐらい石材職人をしてました。その経験を生かしアルバイトしている土建会社の社長から家のお墓やってくれと言われ楽しみに道具まで自腹で通販でたのんだら今日になって俺ではなく会社の監督に現場を任せていました。自分としてはなんともガッガリです。やるからには基礎からやりたかったです。自分は他の人がさわった仕事はやりたくないという変なプライドがあるんですがこれは俺が変なんでしょうか? 職人の皆様はどうでしょうか? さらに監督に言われたら採石の上に据付けするらしいです。こんな事はっきりいってやったときありません。俺がやってきたのはベタ基礎の上に据付けです。採石の上に据付けなんて他の職人さんが見たら笑われますよね? 監督が言うには石の重さは対してないから確か大丈夫だなんて言われました。 自分としては非情にはらただしいです。 人が半端に手をつけた仕事なんてやりたくないです。 頭にきてやる気なくなったので通販キャンセルしました。 お盆過ぎからは違う仕事につこうと思います こんな俺はバカですか? 同じ職人様などいらしたら回答ください。職人様じゃなくても大丈夫です よろしくお願いいたします。 ちなみに石材の仕事は一番好きだったんで半端な気持ちでやってたわけではありません。 若いからなんもできないと思ったんですかね(笑)

  • 初めての手作り化粧品に挑戦しようと思っています。

    初めての手作り化粧品に挑戦しようと思っています。 同じ生薬で抽出液を作って化粧水とワセリンで保湿クリームを作ろうと思っています。 保湿クリームは、自分が極度の乾燥肌なのでクリームでも水分補給ができるものが自分の肌には心地がいいので、水分を足して作りたいと考えています。 水溶性エキスと油溶性エキスの2種類作らなければいけないなと考えていましたが 以前どこかで、ジェルには水溶性のものと油を混ぜることができるという情報を見かけたような気がします。記憶は定かではないのですが。 ワセリンに足す予定の水に水溶性エキスを混ぜてそれをキサンタンガムかなにかでジェルにし、それとワセリンを混ぜるという方法は分離などの問題なく可能なことなのでしょうか? 効能はきちんと油溶性エキスをつくってワセリンにまぜるのと差がでたりするものでしょうか? 油溶性エキスだろうが水溶性エキスだろうがそれとは別にどのみち油に水分を足したいという時点でなんだか矛盾があるような気が、いえ、矛盾していると思うのですけど、どなたか救いの手をいただけたら助かります。

  • 仕事をしないおじさんとの付き合い方について

    還暦を迎えたおじさんと二人三脚で仕事していますが、これが全くなにもやらないので、 どうしたら自分が楽になるのか分からず模索中です。 ○おじさんと仕事をして今年で四年目 ○意見を求めてもそうだね~でなかったことにされる ○細かい事に気を遣えないのと、頼りないので 周りからも嫌煙されているし、よく嫌味を言われている ○細かい事を気にしないので大らかで優しいが 発言によっては相手を苛立たせる ○すぐ自分の手柄にしようとする ○自分で計画や戦略を立てずに下っ端の私に言われた通りに動く ○動くけれども、文句が多い 例えばこんなスケジュールやだ、無理 ○事前のスケジュールを見せ、何かあるなら修正をお願いしているのにもかかわらず、OKを出し、修正せずに決まってから文句ばかり言う。 ○わたしが仕事関係でストーカーにあった時も 上司には黙ってようと言うだけじゃなく、 まじめに取り扱ってくれなかった。→上司に伝えました。 ○仕事の事で注意すると激怒し、 私の発言を揚げ足取るように茶化してくる →言い方が悪いんでしょうか…。 ○仕事を頼んでもやらない、なかったことにされる ○仕事中に寝る ○頼りにならず、周りに見下されてるので、 周りは私に仕事の色んなことを相談してくる →決定権は一応そのおじさんにあるので、困ると伝えても変わらず…。 仕事の事で何か相談しても答えが得られないばかりか、こちらが注意すると激怒されるので、 相手にやる気を引き出させたり、意見を聞いてもらうようにするにはどうしたらいいでしょう? また、やる気のない人間と仕事を進めて行くにはどうしたらいいでしょうか? 相手を変えることはもう難しいので 自分が変わらなければいけないかなと考えてます。

  • グリーン関係のお仕事をするには…

    グリーン関係の仕事がしたいです。 テーマパークや植物園、または施設(大阪のなんばパークスのような…)に緑をデザインして実際に植える仕事がしたいです。 デザインと植える作業、両方できる職人になりたいと考えているのですが、具体的にどう動いたらいいのか、アドバイスをいただけないでしょうか?? (1)専門学校等に通い、一から勉強して就職する(基本から勉強できていいが、学費の工面が大変) (2)そういう仕事を請け負っている会社に転職活動して修行する(知識0でもついていけるのか?求人には未経験者OKの所もあるが、実際は難しいのかも?) 今は会社員をしています25歳女性です。 医療関係の資格しか持っていなくて、グリーン関係の知識は0です。 コツコツがんばれるタイプです。 自分で動く事もせずに、 いい歳して、人にこんな事聞くのは情けなく感じていますが、この業界に携わっている方の意見を伺いたくて質問しました。 是非、教えてください。よろしくお願いいたします。