• ベストアンサー

長男はどこまでやらないといけないのでしょうか?

長男であれば、全ての家庭問題を一手に担わなければなりませんか? (親の介護やお墓のことなど) 最近の風潮が分からなくて質問いたしました。 皆様のお宅ではどうしていらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

noname#244657
noname#244657

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 還暦過ぎのオジサンです。 > 長男であれば、全ての家庭問題を一手に担わなければなりませんか?  いいえ。それは『長子相続』の時代の話です。今は兄弟姉妹みな平等。ということは、『親の介護やお墓』もみな平等な負担が求められます。まぁ、実際は『みな平等な負担』が『みな平等に負担しない』になっちゃった例も見てきましたね。(笑) > 皆様のお宅ではどうしていらっしゃいますか?  私のところは男兄弟二人でしたが、二人とも故郷は離れ東京暮らしでした。  幸か不幸か(やっぱり不幸か?(笑))相続するものも何もなかったので、別に相続で揉めることもありませんでした。  親の介護は、兄弟で会社をしていましたので時間は自由でしたが、これは幸なんでしょう、両親とも長患いはせずに亡くなりました。安心して逝ってくれたと思っています。  入院中の付添婦さんとかの費用は兄弟で出し合いましたが、元々同じ会社の共同経営者ですからどうにでもなりました。まぁ、兄弟が出し合ったってより、会社が出したってことですね。(笑)まぁ、これが私たちが大学を出て以来自営に道で苦労してきたご褒美だったのかな。

noname#244657
質問者

お礼

ありがとうございます。 >それは『長子相続』の時代の話です。 そうですよね。私は女性ですが、兄に全てを押し付けようとは思いません。 ただ、兄は逃げ腰で、私に全てを押し付けようとしています。 「今は兄弟姉妹みな平等。」とのお言葉、その通りだと思います。 >両親とも長患いはせずに亡くなりました。安心して逝ってくれたと思っています。 それはそれは、親孝行でいらっしゃいますね。 また、親御様も子想いでいらします。 事業で成功した、まさに”ご褒美”でしょう。

その他の回答 (2)

noname#226512
noname#226512
回答No.2

中学生の女です。 父子家庭ですので、私がほとんど全てやります。もちろん、学校の勉強第1なので結構、いい加減なところもありますが(;゜∇゜)

noname#244657
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだそこまで考えられないでしょうけれど、ご結婚なさって実父の面倒は看られないとなるとどうなのでしょう。 頑張っていらっしゃるのですね。とても偉いと思います。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

最近の風潮と言うならば、長男の果たすべき義務は薄れているでしょ。 親の介護も、墓の守りも一番身近にいる子供じゃないですか? 勿論、その他の兄弟は可能限り協力する義務はあります。 小生も長男(二人兄弟)ですが、親の介護は長女、墓の守りは私と分担しています。

noname#244657
質問者

お礼

ありがとうございます。 >親の介護も、墓の守りも一番身近にいる子供じゃないですか? そうですね。。私は兄弟のなかでも”最も遠い子”になりますけれど、親と”最も気の合う点”では身近な存在になります。 最後まで看取るのが子の使命と、今から対策を講じてはおりますが、兄は私に全てを押し付け、反面、財産分与は有利にと考えています。

関連するQ&A

  • 長男しか親の墓に入れない?

    長男は家をでて、親が闘病の時も1度も帰ってきませんでした。 次男は親と同居しており、闘病時や通院・入退院など何かあれば動いていました。 けれど、「親が亡くなれば長男は同じ墓に入れるが次男は親と同じ墓に入れない」 と言われ面喰ってしまいました。 お金の問題はどうでもいいのですが、生前は何もしなかった長男が同じお墓に入れて 次男は親のお墓に入れないのは納得いかないと思ってしまいました。 本当に、同じお墓に入れないのでしょうか?

  • なぜ、長男長男と言うの?

    諸外国のことは解りかねますが、なぜ、長男が墓を守れ、親の面倒をみろというのでしょうか。 兄妹がいれば助け合えばいいのではないですか。 今は、お嫁さんが姑の面倒をみるような時代ではないと思います。 自分の親は自分達で看る。長男も次男も関係ないとおもうのですが、おかしいでしょうか。

  • 長男

    宜しくお願いします。 長男だから実家を継がないといけない、両親と同居しないといけない、叔父は長男の甥に祖父母の介護も親に任せないで長男も手伝わないといけないと言ってました。 長男は基本的に一人暮らしをしてはいけないのか? それは田舎の考え方なのか、日本伝統的な考え方なのか、、、? 都会の長男、世界各国の長男はどのように育てられてるのでしょうか?

  • 長男の方!

    私は長男で独身で下に妹がいて、私はずっと1人暮らしで、実家暮らしだった妹も最近結婚して家を出たんです。 なので、今は両親2人一軒家で住んでるんです。父親はまだ働いていて2人とも元気ですが、もう70越えてます。 これまでは、妹は結婚しないと思ってたので妹がずっと実家にいれば安心だと思ってましたが、この先もし親が1人になったり介護が必要になった場合、私は実家に戻った方が良いのかなと急に考えるようになったんです。家を継ぐ人もいませんし、2人がいなくなってしまった後は売ってしまう選択肢もありますが、小さいころからずっと住んでた思い出の多い家ですし、無くしてしまうのも親にもなんか申し訳なく感じてしまいそうです。 親の介護とかいなくなった後とか正直あまり考えたくないことですし、これまで深くは考えたことありませんでした。 長男である友人にも話したら、俺は上京して田舎で暮らすつもりはないし、親も勝手に処分するんじゃないかなって全然気にする素振りもなく話してました。 そんなものなかなって驚いたんですが、長男のみなさんはどうされてますか?

  • 長男に子供がいないとお墓は誰が継ぐのでしょうか?

    お墓についてお尋ねします。 お墓は長男が継ぐのが普通だと思いますが、長男が結婚していても子供がいない場合もそうなのでしょうか? もし、長男が継いでもその後をみる子供がいなければ、絶家になってしまいます。 それを防ぐために、子供のいる次男が継いでもいいのでしょうか?その場合、長男はそのお墓には入れないのでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 長男ということを頭において育てていますか?。

    長男ということを頭において育てていますか?。 幼児よりも少し大きな男の子の親御さん、 息子さんを長男として育てていますか?。 我が家には男の子が二人います。 女の子も二人います。 私も主人も考え方が古いのか、長男にこだわったりしています。 という主人は次男です。 長男には今の苗字をついで行ってほしい 同居は望まないが長男としてこの家をまとめていってほしい などと思ってしまいます。 この掲示板のカテゴリの中で長男に関する質問を多く目にしますが いまどき長男長男って古いのかな?ほかのご家庭はどう思っているのかな? と疑問に思ってしまいました。 ちなみに女の子には嫁いだら実家より義実家を優先させなさいという思いでいるのですが (うちの両親がそうなので)古いでしょうか?。 跡継ぎ・・・どう考えてますか?。 姉妹をお持ちの方の考えや、同居しているご家庭で男の子をお持ちの親御さん、 どのように思っているかお聞きしたいと思ってます。

  • 次男が継いだ墓を長男に返すべきか

    いろいろと、専門家やお坊さんに聞くと・・・ お墓は長男が継ぐべき。 因縁があって、その家の長男として生まれてきているので、お墓は長男が継ぐもの。とのことです。 (長男が死んだり、籍を抜いて他人の家に出て行った場合は次男が継ぐことになる。) 長男がその家の当主になるので、長男が遠くに行ってしまったら、長男の住んでいる所に本家の墓を建てることが筋だそうです。 ここで質問なのですが、現在私の家では、祖父が次男だったのですが、長男が遠くに行ってしまったため、次男筋が墓を継いでいます。 これを長男筋に返したいと考えています。 2代も経った今更、長男筋に返す必要はないでしょうか? こういった経験をされた方はいますか?

  • 長男

    長男の方に質問です。 ズバリ長男は損だと思いますか? 自分も長男ですが、長男だと親の喪主を務めないといけないし、家の色んな問題を(相続とか)抱えなくてはいけなくて、四十を過ぎたときから長男は嫌だなと感じるようになりましたね。 まあうちの親も後期高齢者になりましたけど、何もかも自分に回ってきますからね。 自分だって子供の進学のことで頭がいっぱいですから、家を守ることは一切考えてませんからね。 因みに弟(次男)は既に他界してますから、今は事実上一人っ子状態ですからね。

  • 長男

    産まれた順番で比較したり贔屓されたり責任が違ってくることについて。 「長男のくせに頼りない」「長男だからしっかりしなさい」「長男だから親の面倒を見ないといけない」「長男だから実家を継がないといけない」など、家族や(一部の)親族を含めて、なにかと「長男だから~」という言葉を付けて重圧をかけ、責任を負わせようとしたり、長男の人生は親に管理され、出世前提で働き、すべて実家に注ぎ込まないといけないのでしょうか? 長男は実家を出て一人暮らしができないのでしょうか? 実家に親を置いて都会や地方で働くことができないのでしょうか?

  • 結婚しない長男

    こんばんは。大学生、18才の男です。 私は長男(上から、男男女の兄弟)としてこの家に生まれました。 昔から「子供が欲しくない、結婚したくない」という思いが強く、一応長男だからいきなりそんなことを言われても困るだろうなーと思って、小学生のころから親にその事を言っていました。その頃は「好きなように生きればいい」と両親は言っていたのですが、最近「どうして結婚したくないの?」「私達が原因なのかしら…」と言われるようになりました。どうも気にしているようです。 一般に、自分の子供が(あるいは長男が)結婚しないというのは親として困るものなのでしょうか?当たり前ですが私には親になった経験がないので、親の気持ちが分からずに困っています。 少し補足しますと、父親も父方の祖父も長男です。祖父母は農家をしていて畑や田んぼを持っていますし、祖父母の家の近くには先祖代々の墓もあります。祖父母が厳格な仏教徒なので、たまに法事で一族(いとこの家族や祖父の兄弟など)が祖父母の家に集まったりします。 父は祖父母の家からは遠く離れた土地で会社員をやっているのであまり気にしていなかったのですが、定年後は祖父母の実家に戻ると言っています。ということは、私は最終的に田畑や墓の世話をしないといけなくなるのでしょうか?子供が居ないと困ったことになるのでしょうか? まとまりのない文章になってしまいましたが、宜しくお願いします。