• 締切済み

Chrome ユーザーを指定する起動オプション

Chrome バージョン 52.0.2743.116 m 複数ユーザを使用しているとき、単に Chrome.exe "URL" で起動すると最後に使っていたユーザーでURLを開きますが、明示的にユーザーを指定してURLを開くことはできますか。 あれば起動オプションを教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

不完全な答えですが、変えたいユーザーでログインすれば出来るのではないでしょうか? ただし、多少の時間が掛かるのがなんてんかな!

nekonekopandhi
質問者

お礼

求めている答えとはまったく違いましたので、締め切りませんでしたが、そのようなオプションが存在することがわかりましたので、同じ疑問で辿り着いた方のためにこの場を利用して記載いたします。 Profile 1というフォルダに保存されているユーザを指定して起動するには "C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --profile-directory="Profile 1" とすれば、複数のユーザを運用している場合、前回終了時に開いていたユーザにかかわらず、ユーザを指定して起動することができます。

関連するQ&A

  • batファイルからChromeの起動オプション

    を使用して複数のユーザーファイルディレクトリを切り替えたいのですが、 ショートカットからだとうまくいくのにもかかわらず、同様のオプションをbatファイルのstartコマンドから実行するとクラッシュしてしまいます。 クラッシュの原因と回避方法が分かる方がいらっしゃったら回答お願いします。 chromeのバージョンは17.0963.46mです コマンドの記述は以下のようになっています start "" "C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --user-data-dir="C:\Program Files\Google\Chrome\Application\User Data\フォルダ名"" 該当のディレクトリは作成済みで設定ファイルの生成も済んでいます。

  • chromeが起動しなくなった

    不要なアドオンを、アドオン削除ツールを用いて削除したらchromeが起動しなくなりました(今はIEを用いて書き込んでいます)。アイコンをクリックすると、タスクマネージャー上で一瞬chrome.exeが現れるのですが、すぐ消えてしまいます。 そこでググった結果、以下を試したのですが効果がありませんでした。なお、セーフモードだと起動することができます。OSはwindows7です。 1)chromeをアンインストール。"C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data"も削除。再起動し、chromeを再びインストール。 2)セーフモードでは起動できたので、通常モードで起動後、タスクマネージャーのプロセス欄を確認し、セーフモード時に開いているプログラム以外のプログラムを閉じる。 何が原因なのかさっぱりわからず、困っています。どなたかご教授ください。

  • vbsでからプログラムを、オプションを指定して起動したい。

    vbsから、プログラムを実行する歳に、オプションを指定する方法を教えてください。 Firefoxを起動する際に以下のオプションをつけて実行したいのですが 上手くいきません。 (1)-new-tabオプション (2)URL =================================== Option Explicit Dim objWshShell Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") objWshShell.Run """c:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe""" Set objWshShell = Nothing Firefoxを起動するだけであれば上の記述でいけますが (1)と(2)は objWshShell.Run """c:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe""" の後ろにどのように記述すればいいのでしょうか。

  • vbで起動時オプションを指定するコードは?

    よろしくお願いします。 VB6.0(SP5)で作成するプログラムに起動時のオプション指定をするコードを追加したいのですが、やり方が分からず困っています。 xxxxxx.exe /u などの起動時オプションを追加するコードを教えてください。 よろしくお願いします!

  • WindowsでのPostgreSQL起動オプション指定方法について

    WindowsにPostgresSQLをインストールしているのですが、サービス起動オプションの指定の仕方がわかりません。 -iオプションを付けて起動すれば、TCP/IP接続できるようになると知って、やってみようとしていて、試してみている次第です。 サービス起動のショートカットに、以下のようなショートカットがあるのですが、 C:\WINDOWS\system32\net.exe start pgsql-8.3 これに単純に後ろに-iを付けてみても駄目なようです。 どなたか方法をご教示ください。 環境は以下の通りです。 WindowsXP HomeEdition Version2002 PostgreSQL 8.3

  • C#でのディレクトリ指定時のユーザーネーム

    C#でのディレクトリ指定時のユーザーネーム C♯でプログラミングをしています ボタンをクリックして時にChromeを起動させたいのですが、Chrome.exeのある場所はユーザーネームも含まれる場所にあるので、私の技術では指定できません ちなみにソースは以下の通りです private void button3_Click(object sender, EventArgs e) { System.Diagnostics.Process.Start(@"C:\Documents and Settings\○○○\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\Application\chrome.exe"); } よろしくお願いします

  • Chromeが起動しない

    Windows10でChromeが急に起動しなくなり調べてみたところ「C:\Users\ユーザー\AppData\Local\Google\Chrome\User Data」を削除すればいいとのことで試してみたら,削除した後の初回の起動はするものの,起動した後にUser Dataが復活するとまた削除しないと起動することができない状態です. User Dataを削除すると起動できる 起動したときに新しく作られるUser Dataを削除しないと次回の起動ができない. というようにループ状態です. セキュリティソフトも原因ではないようです.Chrome クリーンアップ ツールも試したところ「プログラムが見つかりませんでした」とのこと. ちなみにSRWare Ironも同様の症状です. 何か解決策はありますか.回答よろしくお願いします.

  • メモ帳(notepad.exe)の起動オプション

    メモ帳(notepad.exe)にはいくつか起動オプションがあるようですが、詳しい資料が見つかりません。 /A 文字コード指定(Ascii) /P 印刷 この2つは見つけることが出来ました。 行番号を指定して起動させたいのですが、そういうオプションはないでしょうか。

  • Chromeが多重起動?

    Chromeが最近思いかな、と思ってタスクマネージャーを見るとChrome.exeが4~5つあります。これって多重起動ってことでしょうか?それともこれがデフォルトの仕様なのでしょうか?

  • バッチでChromeを検索しながら開きたい

    皆様のお知恵を拝借させて下さい。 Google Chromeをバッチファイルで複数起動して、いくつかのキーワードの検索結果を同時に表示させたいと思っています。 バッチファイルの中に、 C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe www.yahoo.co.jp のように記述すれば、引数で渡したアドレスのサイトが開くことはわかったのですが、Chromeは、アドレス欄にキーワードを入力するとそのまま検索ができるので、このアドレス部分を検査うで使うキーワードにできないかと思っています。 アドレス部分にキーワードを入力すると、末尾に / がついてしまって検索できません。 それに、キーワードが日本語だと文字化けしてしまいます。 私が実現したいことをするためには、どのように記述すればよいのでしょうか。 chrome.exeの引数に検索のキーワードを指定するのが無理なのであれば、別の方法でも構いません。 つまり、「A」というキーワードがあった時に、 A XXXXX A YYYYY A ZZZZZ BBBB のように、Aを使った別々の単語の組み合わせで検索した結果を、ブラウザの複数のタブで一括で表示できればよいのですが…。 使用環境はWindows Vistaです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう