• ベストアンサー

次式のラプラス変換を教えてください.

下記のラプラス変換が分かりません. どなたか教えてください. x(t)=1/(a^2 -x^2 +abx) a,bは定数です. L[x(t)]=∫x(t)e^(-st)dtが解けません. よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.1

>x(t)=1/(a^2 -x^2 +abx) 右辺の x は t の間違いではないですか? a(b+√(b^2+4)), a(-b+√(b^2+4))の符号による場合分けが必要です。 文字定数が複数入るわかりにくいので 最初はa, b に各場合の具体的な数値を与えて積分してみて下さい。

naozin555
質問者

お礼

ありがとうございます. 仰るとおり,右辺のxはtでした. ご指摘ありがとうございます.

関連するQ&A

  • 次式の逆ラプラス変換を教えてください.

    X(s)=1/(s^2 +as/b+a^2) a,bは正の定数です. ラプラス逆変換をして,x(t)が知りたいのですが, 分母の分解が上手くできません. よろしくお願いします.

  • ラプラス変換

    f(t)=tsinwtのラプラス変換が分かりません。 0から∞においてF(t)=∫f(t)*e^-st*dt=∫tsinwt*e^-st*dt=∫(-(1/s)e^-st)'tsinwt*dt=[-(1/s)]-∫(-1/s)e^-st)(sinwt+wtcoswt)*dtまで解いたんですが、これを展開するとまた延々同じ事の繰り返しになってしまい、どう解いたらいいか分かりません・・・。 分かる方、お願いします。

  • ラプラス変換による回路解析

    RC直列回路を2パラでつないだ回路をラプラス変換で解析しているのですが、 次のような形の式が出てきました。(余計な係数は省略してます。)   1/(s+A) + 1/{s(s+B)}   (A,Bは定数) この式を逆変換したいのですが、第二項は分母がsでくくられているので そのまま公式に入れられませんでした。 そこで、ラプラス逆変換の定義式   f(x) = (1/2πj)∫F(s)exp(st)ds  ( s:[c+jω,c-jω]) をtで不定積分 (積分定数は0) してみると、  ∫f(x)dt = (1/2πj)∫F(s)exp(st)ds × (1/s) といった感じでうまいこと分母にsが飛び出してきてくれたので、 これを参考に、先ほどの逆変換も次のように計算してみました。  L-1[ 1/{s(s+B)} ]  =  ∫{ L-1 [1/(s+B)] }dt               =  ∫{ exp(-Bt) }dt               =  -exp(-Bt)/B 個人的にはこれで間違っていないような気はするのですが、いきなり積分定数の無い不定積分を使うのは何か気持ち悪いですし、それにこの解法で導かれる答えもどこかしっくりきません。(直感ですが。) しかし、自分では正解かどうか確かめる術が無いので、もしラプラス変換に詳しい方おりましたらご助言願いたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 逆ラプラス変換について

    こちらの質問は、以下のURLで投稿させて頂いた問題の続きに当たります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4837739.html Tは正の実数です。 G(s) = 2T{e^(-sT) -e^(-2sT)} +{1 -e^(-2sT)}/s  以上の式を逆ラプラス変換すると、 g(t) = 2TH(_T)(t)δ(t-T) -2TH(_2T)(t)δ(t-2T) +1 -H(_2T)(t) となるので正しいのでしょうか。H(_a)(t)はヘヴィサイドの単位関数で、aが添え字を表しています。 (1)e^(-as)F(s)を逆ラプラス変換するとH(_a)(t)f(t-a)となり、1を逆ラプラス変換でδ(t)なので、e^(-sT)を逆ラプラスするとH(_T)(t)δ(t-T)となると考えた。 (2)H(_a)(t)f(t-a)となるが、{e^(-sT)}/s なら1/sが定数1と変換されるため、H(_2T)(t)に変換されると考えた。 上記2点がはっきりしません。どなたかお教え下さい。

  • ラプラス変換の問題

    f(t)が、t<aのとき0、t=aのとき1/2、t>aのとき1 をラプラス変換せよという問題ですが、 F(s)=∫[a→∞]e^(-st)dt={e^(-as)}/s としたのですが間違っているようです。 何故なのかどなたかご教授下さい。

  • ラプラス変換で解けるのでしょうか

     次の連立微分方程式は、ラプラス変換を使って解けますか。あるいは他の方法があれば教えて下さい。 dx/dt=(a+bx+cy)x dy/dt=(p+qx+ry)y x,yは時間tの関数、a,b,c,p,q,rは定数。

  • ラプラス変換、どうしてそのように定義するの?

    f(t)のラプラス変換 L( f ) を考えます。 L(f)=∫[0,∞]f(t)e^(-st)dt と定義されますが、なんの理由、なんの目的があってそのような定義がされるのでしょうか? 微分方程式を解くために、そうすればうまくいく、のは知っていますが、なにか背景とか根拠を教えていただきたいです。

  • ラプラス変換についてです。

    ラプラス変換の質問です。 L[x(t)] = X(s) の導関数は, a) L[-tx(t)] = d X(s), ds [ n ] dn b) L (-t) x(t) = dsn X(s) を満たす. の性質をつかって、 t^2×e^λt はどうやって解くのでしょうか?

  • e^atのラプラス変換について

    e^atのラプラス変換について疑問があるので教えてください。 ∫e^at×e^-st・dt =∫e^-(s-a)t・dt となりますが、 eの指数部である -(s-a)t は必ずマイナスになるのでしょうか? たとえば、(a-s)t とすると答えが変わると思います。

  • ラプラス変換について

    1.ラプラス変換Y(s)の求め方を教えて下さ い。 (1) y(t) = 10 + 5t (2) y(t) = 5e^-t ー e^-5t (3) y(t) = Asinat + Bcosbt 2.ラプラス変換して、伝達関数G(S) (X(S)/F (s))の求め方を教えて下さい。初期値 は0です。 (1) 2x(t) +10dx(t)/dt=f(t) (2) x(t) +1/5∫x(t)dt=f(t) (3) 2d^2 x(t)/dt^2 +10dx(t)/dt +5x(t)=f (t) 3.逆ラプラス変換のやり方を教えて下さ い。 (1) F(s)=17s/(2sー1)(s^2 +4) (2) F(s)=2s+5/s^2+4s+13 (3) F(s)=1/(sー1)^3 以上教えていただけないでしょうか?