• 締切済み

敬語からタメ語へ

doraneko66の回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

敬語じゃない方が嬉しいですけどね。

noname#222176
質問者

お礼

敬語じゃない方が嬉しいんですね。

関連するQ&A

  • 敬語で会話、恋愛話にならないのは?

    ぜひみなさんのアドバイスをください。 気になっている男性がいます。その男性とは8月末ぐらいに出会いました。 その時に連絡先を交換し、毎日やりとりをしながら会話を続けていました。 一か月後ぐらいに、彼のほうから食事に誘ってくれ、食事に行きました。 彼が食事をおごってくれました。とても楽しく過ごせ、もっと彼のことを知りたいと思うようになりました。 毎日メールのやりとりをしていたのが、会ってからは毎日じゃなく、2日に一回ぐらいに頻度が落ちました。嫌われたのかなと思い心配しましたが、勇気を出して、私から今度は食事に誘いました。 そしたら行きましょうと彼から連絡がきて、2回目のデートをしました。今回は私が誘ったので、私が払うと言ったんですが、彼がごちそうしてくれました。別れるときに「また今度」と言ってくれましたが・・ 1回目の食事のときも2回目の食事のときも恋愛話にはまったくなりませんでした。 お互いに恋人がいないのは知っていますが・・ あと、彼のほうが2つ年上ですが、ずっと彼は私に敬語で話してきます。 ため口で話してくれてもいいんですが、全然そんな感じではなく・・ 男女がデートしたら恋愛話になったり、敬語がため口になったりと距離を縮めていくのが一般的なんでしょうか。 2回目のデートのときに次のデートの約束などはしませんでした。 3回目のデートの誘い方も分からないですし、また食事じゃ、全然進展しなさそうで・・ 相手の出方を待って誘い方を考えたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 敬語をまだ使いたい。

    飲み会で知り合った男性と、何度かデートらしきことをしました。 会話も弾み、お互いの距離も少し縮まって、わたしも少し気になっています。 まだ知りあって間もないのと、相手の方が年上なので、 お互いに敬語を使ってやりとりしてきましたが、 最近お互いに、敬語をやめることを打診されました。 でもわたしは、敬語をやめるまでの気安さ?がまだ二人の間にない気がするし、 もう少しゆっくりと仲良くなっていきたいという気持ちがあります。 つまり、まだ丁寧な話し方でやりとりしたいです。 何ていうか、まだ自分の心の内側をガードしたい、踏みこまれたくないという気持ちがあります。 でもこれをそのまま伝えれば、脈なしと思われて相手が遠ざかってしまうかも…と思うと、怖くて言えません。。。まだ踏みこまれたくはないですが、恋愛感情は抱き始めています。 何も言わないで、次のデートでも敬語を使い続けるというのも考えましたが、それだと相手の要求を無視したことになりますよね。 この気持ちを相手にどう伝えたらいいのか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • (婚活)敬語を使い続けるお相手・・・

    30歳、男性、社会人です。 婚活パーティーで知り合った27歳の女性と交際中です。 先日、2回目のデート(知り合った日を含めると3回目)を彼女と 過ごしたのですが、正直、私の方で距離感を感じました。 理由はお会いした当初からずっと彼女が敬語を使い続けている点、 また、性格か否かわかりませんが、「愚痴」や「人の悪口」といった マイナス表現の会話をまったくしない点です。 もちろん、会ってまだ3回目といえば3回目なのですが、メールのやり取りもだいたい毎日しており、 メールにおいても敬語を崩しません。 これまで婚活でそれなりの人数にお会いしてきましたが、だいたい3回目には 敬語を自然と使わなくなってきて、お互い「仕事の愚痴」などを話したりするのですが・・・、 どうも彼女はそういう感じではありません。 そのため、私も妙に肩に力が張って、緊張してしまいます。 また、個人的に、敬語を使わなくなってからが「友達(親しい人)」という認識なので、 それにすらまだ行っていないのかなぁ、と心配になります。 3回目のデートが終わった後に「もうダメかも」と覚悟したのですが、 すぐに彼女からメールが来て「次のデートの日程をおしえてください」と督促されて 拍子抜けしました。 一応、4回目のデートの日程も決まっています。 ただ、先ほど電話でも会話したのですが、電話だと、直接お会いした時よりさらに、 声色が高くなり、敬語で話すので、まるでコールセンターのお姉さんと仕事で 会話しているような気持ちになりました。 この状況について、みなさんどう思われますか? 仮にも結婚相手を探すパーティーで知り合ったのに、敬語を使い続けるってのも どうなんですかね? 敬語を使わない状態で初めて相手の人柄がわかる部分もあるような。 いっそ、私から「気を使って敬語を使用しているなら、敬語使わなくてもいいですよ」と 言った方がいいですか?彼女とざっくばらんに会話したいです。 彼女の距離感・心境が読めません。 アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • メールが急に敬語に・・・。

    彼女とは付き合ってはいませんがメールのやり取りをしています。 彼女は元彼が忘れられない。といった関係で今も連絡を取り合っていま す。 ここのところ急にメールの文に敬語が混じるようになりました。 それがどうしてなのかまったくわかりません。 冷たく感じますし、距離を開けられたような感じになってます。 女性の方に聞きたいです、急に敬語を使うような心理状況って何かあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 好きな人が、敬語…

    お世話になります。 みなさま、特に男性の方に質問させて頂きたいのですが… 好きな人がいるとして、それが同じ年であれば、最初は敬語でもだんだんタメ口に普通はなりますよね? 好きな人がいるのですが、会っている時はタメ口なのですが、メールではほぼ敬語で。連絡をとりだして4ヶ月、最近になって初めてお会いし、まだ1度しかデートはしていませんが、彼、ずっと敬語なんです。 もちろん、いきなりタメ口…な男性より好感は持てますが、どこか距離を感じてしまっています。人を敬う姿勢はすごく素敵だし、上司や先輩など、目上の方にもきちんとした敬語を使えている人なんだな、とも感じます。 慣れてくれば、徐々に硬くなくなるのかな?とも思いますし、この今の微妙な距離感といいますか、お互いまだまだ知らないことがあるとゆう関係も悪くありません。 ただ、相手から敬語を使われているとゆうことは、あまり深入りしたくない、仲良くなれなくてもよいとゆう現れだとしたら、ショックだなぁ…なんて。 お互い、24歳です。よろしくお願いします。

  • 敬語で話すと遠い気がする

    片思いの相手に、アタック中です。 私は大学3年、彼は4年です。 知り合ったばかりで、一日に一回ずつメールのやり取りをしています。 私は一つ年下なので、どんなたわいのないことでも敬語で話しています。 彼が「タバコを吸う女はだめ」とか「告白は男からするもの」「女は半歩下がって歩け」って古風なタイプなので、 生意気って思われたら嫌なので私は敬語、彼はタメ語で話しています。 彼は私の気持ちを知っていますが、(たぶん)知らない振りをしています。脈なしのようです。彼女もいます。 なのでちょっとあせっています。 でも敬語だと距離が縮まない気がします。 他人行儀みたいな… 私はコールセンターで長く働いているので、正しい敬語を使えるのは自信があります。でもそれがかえって「変な奴」ととらえられたらいやです。 でも堂々とタメ口聞いたら「生意気な女!」て思われちゃう気がします。 何が機会があれば、●●さんではなく、ニックネームで呼びたいのですが…。 このまま敬語で話していたほうがよいでしょうか??

  • 年上の人から「敬語使わなくていいよ」と言われたら

    年上の友人から 「敬語使わなくていいよ」と言われた場合、 なんと返答すればよいでしょうか?? 年齢は約10歳離れています。 家が離れてるので半年に一回くらいしか会わないですが、よくメールでやり取りしてるので仲はいい方です。 敬語だと堅苦しいから気軽に話して欲しいってことだと思うのですが、 目上の人には必ず敬語を使うようにしつけられて育ったので 年上の人にタメ語というのはすごく違和感があるというか、逆に話しづらいです…(^_^;) そのようにメールを貰ってなんと返答しようか迷っています。。 いきなりタメ口も変だし、かといって敬語のままなのも悪いのかなと…

  • 好きな人が敬語を使うのですが。。。

    私は22歳で彼は23歳です。まだ知り合ったばかりです。 彼はメールはわりとため口で、敬語もまざります。 私は年下なので敬語です。 遠距離なのでまだ一回しか2人で遊んだことはないのですが、敬語を使うのです。 「年上なんですから敬語使わなくてもいいんですよ」というようなことを言いました。でも、敬語が癖らしいのです。 高校からの友達にはやはりため口でした。 私のことをいやだから敬語なのでしょうか? くだらない質問だと思いますが、好きな人のことなのでささいなことを気にしてしまって・・・。 もしよかったらアドバイスお願いします。

  • メールの敬語について女性に質問です

    メールの敬語について女性に質問です (32歳の男です 相手は26歳女性) オフ会で好きな人が出来たのですが 彼女には『気になっています』とメールをしました。 その後、直接会って話したり(少人数オフ会) プレゼントをあげても喜んでくれますが メールのやり取りでいつも彼女の文章は敬語です 敬語だと彼女との距離が遠いようで悲しいです 会話の中でどういうやり取りを心がけたらいいのか、またこちらがどういうメールの文章を送れば 敬語をやめてもらえるのか困っています ご教授していただきたいです。 ちなみに二人っきりで出かけたことはありません。 宜しくお願いします

  • 2回目のデート・・どれくらい誘われなければ諦めるべき?

    こんばんは。 私にはちょっと気になる年下の男性がいます。 彼とは飲み会で知り合い、彼の知り合いに「彼がすごくタイプだと言ってたからアドレス教えてもいい?」と言われてアドレスを交換し、メールをやりとりするようになりました。 飲み会の時にはかなり積極的だったのですが、メールでは敬語なうえに、メールをやり取りしても「また遊びたいです」とか「また一緒に飲みたいです」とか言ってくるものの一向に具体的に誘ってくる気配がなく、メールもあまりマメじゃないようで一通り会話が終わるとそれ以降メールはすぐに止まってしまいます。私もあまりマメじゃないので、特に用件がないのでメールをしていませんでした。 1週間ほど経過した後、その日急に暇になったので軽く彼を私から誘ってみたところ、当日であったにもかかわらず、友達の飲みをキャンセルしてまで会ってくれて、すぐにお店も予約してくれて、2人で飲みに行きました。 会ってるときは全く敬語ではなく、話も盛り上がり、4軒くらい彼の知り合いのお店等に行きました。 その次の日にもすぐにメールが来たのですが、また敬語で「また遊んでください」と言われました。 しかし、それ以降またしても一通りやり取りをした後はメールが途絶えています。私からもしていません。 前回会ったときからちょうど一週間が経ちます。 今までの恋愛では、大体、初デートの数日以内には次のデートのお誘いがあったし、デートとデートの間には付き合ってなくてもメールはなんとなくしていたので、あまり彼は私に気がなかったのか・・・とちょっとデートでいいなと思っていたので落ち込んでしまいました。 男友達には、人によってはそんなにすぐに次回を誘わない人もいるし、付き合ってないときはデートのお誘い以外はあんまりメールとかしない人も多いよと言われたのですが・・・一般的にはどうなんでしょうか? そこで、男性にお聞きしたいのですが、もし初デートでいいなと思った場合(もうなしでフェードアウトという場合ではなく) (1)どのくらいの間をあけてデートに誘いますか?(逆に、どのくらい誘いがなければ脈なしと判断すべきですか・・・?) (2)メールは初デートと2回目のデートの間でもお誘い以外のメールをするものですか? 彼のことは彼しかわからないので、一般的な男性の意見として聞かせてください!ちなみに彼も私も20代後半なのでそれぐらいの会社員の男性の意見をお願いします。 よろしくお願いいたします。