• 締切済み

彼女と割り勘で中古車買うのはありですか?

ウラ漁師(@uraryoushi)の回答

回答No.12

ナシ…どころかバカじゃねえの?ってのが本音っすね。のっけからキツイ事言ってごめんね? でもね、その彼女といつまで続くの?っつー根本的な問題があるからね?お若いから勢いで…で生活できなくなって荒れまくってる若者、おじさんは今でも山ほど見てるよ?奴らのガキに深刻な心の傷残さねえとイイんだけどなぁ。。。っつって。 今のお互いの『好き』は大人になる過程で発生する男性ホルモン女性ホルモンのバランスが崩れて理性が抑え込まれてる結果、ってのが大体だからね?…っつっても恋は盲目、っつって言った所で耳の曲がり角にも入らないのも知ってるからね。でもちょっと冷静になろっか。 現実的な話しましょっか? じゃあふたり名義で買いました!…機械モノはもれなく維持するためのメンテナンス代が掛かるワケっすよ。ワイパーなら2本で4.000円。だから勢いで行けちゃうけど2.000ccクラスのタイヤ4本買い替えで6万円くらい…どっちが払う?カマロなんてどの年代買っても太いタイヤだから10万円コースだけど、どっちが払う? タイヤだけで急にハードル高くなんのにエンジンとかミッションとかブレーキとか、走るために必要な所だと初心者じゃあ分かんねえ、のに!なんかに使ってないと聞けないくらいの値段がシレッと出ちゃう、だと…どっちが払うの?共同所有ってのはそういう細かい所まで決めておかないと関係が決裂するような事態を招くからね?爆弾抱えて、彼女と付き合います? それにね、申し訳ないけど一番バカだな、と思うのが…カマロっつったら一生のうちで目標のひとつに出来る位のクルマっすよ?それを自分ひとりで維持できる位になるまで頑張ろっと!って思わずに借金して彼女巻き込んで買おうって根性っすよね。俺が若いキレーなチャンネーだったら、そんな男とは即、別れるよ? だって恋愛してるなら分かりそうなモンだと思うけど、男なんてバカな生きモンだから彼女笑わすためなら相当の無茶できるでしょ?なんかしらやってんじゃねえの?俺なんかおじさんになってもお姉ちゃんの笑顔見るためなら相当の馬鹿やってるからね? そのテンションをクルマに向ける、だけで終わったらただの馬鹿に聞こえるかもしんないけど…それこそホンダとか軽自動車に全力の無茶やってたらただの馬鹿だけど、カマロだよ?今時だとHAWAII 5-O でギャレットが乗ってる奴だよ?ワルでワイルドでセクシーな奴なら無茶する価値ってモンがある、って話っすよ。 今後の目標のひとつに据えて、自分で維持できるようになるまでがんばろっと♪って考えるのが順当だと思いますよ?

関連するQ&A

  • 遠方の中古車を買う場合

    娘が初めて車を買うことになりました。 免許取り立てのため一度中古車でなれてから新車を買うのはどうかと勧めたのですが、ネットで検索したところ気に入った車が北海道にしかないらしくどうしたものかと考えています。 こういう場合自分で取りに行くしかないのでしょうか?

  • 「新車のコンパクトカー」と「中古の高級車」どっちを選びます??

    「新車のコンパクトカー」と「中古の高級車」どっちを選びます?? 私は20代前半♂です。 手頃なお値段のコンパクトカー(ノート、キューブなど)を新車で買おうか、新車では手の届かない中古の高級車(シーマ・BMWなど)を選ぶか迷ってます。 正直中古で本当に状態の良いものを探すのは容易でないので、やはり新車が良いかなとは思っているのですが・・・・ しかし例え中古でもシーマ・フーガ・セルシオ・マジェスタなどを見かけるとやっぱり格好良いですね。 見た目だけならやはり中古の高級車、コンパクトカーで新車の快感を味わうか・・・・・すごく悩みます。 ちなみに予算はがんばっても250万以内で考えてます。 皆さんならどっちがお勧めですか??

  • 中古車を買いたい

    こんにちは 今度引っ越すのですが、駐車場が狭いので軽自動車を買おうと思っています。 お金がないので中古車にしようと思うのですが、弟が免許とりたてなこともあり傷だらけになることは間違いありません(自分もそうだったので・・・) そこで気になったのですが、いくら中古車といっても傷だらけの車というのは販売していないものでしょうか?どうせ傷がつくことはわかっているので、中身がちゃんとしてれば傷のぶん安い車を買いたいと思うのですが・・・

  • 免許取りたてで中古のマニュアル車を購入しても大丈夫でしょうか

    免許取りたてで中古のマニュアル車を購入しても大丈夫でしょうか 数日前に免許を取得した初心者です。 最近こちらで色々と質問させて頂き新車を購入しようと決めていたのですが、 コンパクトカーでも予算がギリギリなので何かトラブルがあったときに お金が無いだけに精神的な余裕を無くしてしまいそうなことや、 新車は月極駐車場で狙われやすそうで家でずっと不安な気持ちでいなければならないこと、 新車ではこすったりするのが怖くて必要以上に慎重な運転になりすぎてしまうであろうことなどを考えて思い直し、 中古のマニュアル車の購入を検討しています。 トヨタ U-Carのお店で売っていたセダンの中古車に目が止まったのですが 2001年式の車で走行距離5万kmほど、修復歴無しでした。 ただ、全体的にキズやヘコミが少しあり、 片側の側面(前と後ろのドアとそれらの下の部分、前輪の上の部分)は補修されているらしいです。 車検整備付で、あともし購入するならば3年間の延長保証を付けるつもりです。 整備と保証がついてるので大丈夫な気がするのですが、 こういった年式、走行距離のマニュアル車に初心者が手を出しても問題無いでしょうか? 他の中古車を買うにしてもディーラー系のお店で保証付きの車を購入するつもりです。 5人乗りで、4ドアのセダンタイプや5ドアのワゴンタイプの、(スポーツ車等でない)普通の車を考えています。 ちなみに車に詳しい人は周りに全くおらず、購入の際に頼れる人がいません。 また、車の構造について詳しいことは、本などでこれから勉強していこうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 自動車免許

    車の免許取ろうかなて考えてます。しかし合宿で取るのか通いの方がいいのか迷ってます。選ぶとしたらどっちの方がいいのでしょうか? 後免許とって最初に買うのはスポーツカーでなく他の車とかも検討するべきなのでしょうか? 免許取る目標は自分の好きなスポーツカーに乗るのとある程度はカスタムしたいてのがあるのですが、そう言う目標はすぐに諦めるべきなのでしょうか? 今現在考えてる候補としてはこんなところです。 中古 フェアレディZ シルビア RX7 RX8 シビック 新車 86 シビック「ハッチバックかタイプR」

  • バイクを新車か中古車どちらにするか悩んでいます

    バイクの中型免許を去年取得し、そろそろバイクを購入しようと思っている大学1年生です。 レッドバロンにバイクを見にいったところ新車で車両価格50万で乗り出し価格が55万円、中古車が7千キロ走っていて乗り出し価格含めて48万円ということでした。自分は初めてのバイクということもあり(新車だと気持ちいいというか・・)7万円高いけれども新車のほうがやっぱりいいでしょうかね?と店員さんに聞いたところ初めてのうちは立ちゴケとかして壊れたりすると修理費とかかかるし、大きいのに乗りたくなるだろうから中古のほうがいいと言われました。 自分は優柔不断ということもあり、どちらの方がいいのか悩んでいます。皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。 ちなみに購入予定のバイクはninja250です。

  • カマロの中古パーツを取扱っているショップを教えてください

    カマロスポーツクーペ3.8に乗っています。 どノーマル車なので少しはチューンしたいのですが お金と知識がありません! どなたか中古パーツの取扱いショップとどこからチューンすればよいか 教えてください。

  • 免許取立て、整備など出来ません!中古は難しいでしょうか?

    はじめまして。 タイトルどおりなんですが、 免許取立てで、バイクの整備のための知識や道具は一切ありません。 また、身近な知り合いにもバイクの整備を出来るような人は居ません。 こんな状態で、ヤフオクの中古を狙ってしまっては危険でしょうか? 教習所の空き時間に整備担当の人が、そんなような事言ってたので。 具体的に言うと、バリウスIIの購入を考えてるんですが、 新車価格が大体45万円くらいだと思うのですが、中古価格で40万円くらいする物も結構見かけます。 これくらいだと、私の感覚だと5万円程度しか違わないのであれば、 何処かが故障していて後々修理する原因になるのが嫌なので、新車にしてしまおうかと思うのですが、新車と中古の5万円くらいの差は大きいんでしょうか? 40万位する中古であれば、新品とほぼ変わらない、と言うのであれば視野に入れるのですがー。

  • 中古車

    中古車は距離や年式が多いと値段が下落したりまた、消耗品の劣化がはげしくなります。 このため、年式が古くまた距離が長い車の中古の購入は控えたりする傾向があります。 その一方、同じ車種で新車の車両価格より中古の車両価格がやけに高い車をみかけます。(もしくは同じ値段)それも、距離や年式に関係なくです。 主にスポーツカーの特別仕様車だったりします。(1)新車より中古の車両価格が高い(もしくは同じ値段)車種が存在するのはどういった理由からなのですか? (2)また、極端に走行距離や年式が新しい車の中古車を購入を控えたほうがいいとききました。 理由は、あまり車を動かさないためタイヤの同じ面が地面に設置しつづけている、オイルが車全体に行き渡ってないのでというものですが。 本当でしょうか?

  • スポーツカーか軽自動車

    極端ですが・・・^_^; どちらかを購入予定です。用途は通勤とたまに長距離のドライブ(山・海方面)です。 車が好きな女性なのですが、乗り心地、使い勝手、予算などを考えて購入を考えています。 中古でスポーツカーか、新車で軽か・・・ はたまた新車のスポーツカーか悩んでいます。 経験から来るアドバイスなどありがたいです。(思ったよりダメだったとか) よろしくお願いします。