• 締切済み

人と比べる癖を無くしたい

hiro-hiro-hiroの回答

回答No.17

NO.16つづきです. ●とりあえずの対処 ・忘れる これは友達から教えてもらった方法です.友人よりいい車のことを思ったら,すぐ目をつぶって深呼吸してゆっくり1から7まで数字を数えます.1から7まで数字を数える間に,友人よりいい車のことを忘れます.友人よりいい車が欲しい道へ行かないので嫌な気分にならないです.友人よりいい車を思い出した瞬間に実施するのがポイントです.友人よりいい車が欲しいに飛びついて,いろいろ妄想を始めてしまったら遅いです.オレはこの方法で禁煙しました. ・理由を考える. 円板の上にボールがあります.直径に線が引いてあります.半円に友人の車が優れている理由,もう一方の半円にアタシの車が優れている理由を置きます.理由を多く置いたほうへ板が傾き,ボールが転がります.ボールが転がったほうが優れています.犬は優れているほうへ行きます.犬を行かせたいほうの理由を多く思いつけば思いつくほど,思い通りに犬を操れます.たとえばアタシの車のほうがいい理由として 子供や家族の思い出がいっぱい詰まっている(友人のいい車は0), ジャージで手軽にコンビニへ行ける,(友人のいい車だと緊張して行きづらい.) 使いやすい.たとえば狭い道ですれ違うとき小さいのですれ違いやすい.ハッチバックなのでスーパーで買いものした荷物を載せるとき載せやすい.(友人のいい車が便利に使える機会はあまりない.) 洗車は2週間に1回,ザッとでOK!子育てしながらでも維持できる(友人のいい車だとしょっちゅう洗車してピカピカにしなくちゃならない.そんな時間はない.) 修理代が安い(友人のいい車の修理代は異様に高い). 幸運の車だ!(この前,前を走ってた車はネズミ取りに捕まったけど,この車は捕まらなかった.) 安かった,その分差額のお金でアレやコレが買えた.よかった. 子供がこの車を気に入っている 燃費がいい 維持費が安い すでに車用のチャイルドシートがある などです.多く理由を思いつくと円板はアタシの車のほうが優れているほうへ傾くので,ボールはアタシの車が優れているほうへ転がり,劣等感を感じることなく,犬は友人よりいい車が欲しい道へ行かないです.嫌な気分にならないです. 理由はなんでもいいです.本当に思ってなくてもOKです.犬を誘導して,嫌な気分になるのを回避していい気分を味わうためなので,なにをどう考えても自由です.夜更かししている幼児に夜中の12時に起きてるとオオカミが来るわよ!とか,ニャンコが外へ出ようとしてるときに,そっち行ったらブウブウがくるよ!と言うようなものです.同じ目的地,同じ道の師匠や先輩でなく,自衛でなく,他人を思い通りに動かそうとして,思ってもないことやウソを言うのは,ウソつきか,あるいは詐欺師と思います. ・あげる 友人よりいい車が欲しいと思ったら,想像の中で,友人へ友人よりいい車をあげてしまいます.友人じゃなくても誰でもいいです.友人よりいい車をあげると,友人よりいい車が欲しいは両立しないので,犬は友人よりいい車が欲しいへ行かないので,嫌な気分にならないです.あげるので逆にいい気分になります.また友人よりいい車が欲しいゲームを一瞬やめるので,一瞬スッキリします. >今のうちにこの癖を治したいです。 とても整理されて,簡潔に書かれた文なので,ひっかけの質問かと思いました.引っかけでなければ質問者さんはとても進んでいると思います.驚きました.まじめに取り組めば劣等感から抜けられると思います. 知り合いで劣等感の塊みたいな女性がいました.本人は劣等感に気づいてなかったです.指摘しても治す気はまったくなかったです.しつけられてない,荒れた動物を相手にしてるようでした.とても迷惑でした.ヒトづきあいできませんでした.ぜひ劣等感をコントロールできる女性になってください. 女性の自我は社会的で複雑かもしれないので,この方法は向いてないかもしれないです.合えばやってみたらいかがでしょうか.

関連するQ&A

  • 怒り癖?イライラ癖?

    DVや虐待というのは癖みたいなものなのでしょうか? 子供への躾の為に 手をあげることもあると思いますが 「叩く」が「殴る」に変わり それに気づかずエスカレートして虐待に繋がってしまうケースがある気がします。 かつて私も我が子に手をあげることがあり 躾の為にしていたことですが どんな時でも手をあげることを止めました。 やめよう…と思ってからしばらくはつい手が出そうになることはありましたが 今は全くそういう思いはありません。 その時に 手をあげる癖みたいになっていたのか…と思いました。 少なくとも躾の為の「叩く」ではなかったのだと思います。 子供に対して 怒ったりイライラしたり…もまた癖みたいなものなのでしょうか? 子供には関係のないところで起きたイライラを弱い立場の我が子に当たってしまうケースもあるかと思います。 我が子に対してイライラすることが起こった場合も 言葉で押さえつけてしまったり けなしてしまったり…というのは してはいけないことだと思うのです。 人間ですから親でも完璧ではいられないとは思いますが それでも子供も感情を持った人間ですから 尊重するべきだとは思います。 癖…なら自分で治すことはできると思うのですが 怒りっぽい、イライラしやすい…というのは癖みたいになってることもあるのでしょうか? どう思いますか? よろしくお願い致します。

  • 先延ばしにしてしまう癖

    私には何でもかんでも先延ばし、後回しにしてしまう癖があります。それも数年前の中学生の頃からです。 勉強の課題や片付けなど気の乗らないものには手をつけるまですごく時間がかかり、代わりに自分な好きなものにばかり気を取られて、結局期限のギリギリになって間に合わなかったり、他人に怒られたりしてやっと...という感じです。 自分でもすごく周りに迷惑をかけてるなというのはわかってるし、この歳にもなって何をやっているんだろうという気持ちはあります。ですがそれをどうしても実行に移せないのです...。 どうやら調べてみるとPNC症候群?というものがあるらしく、なんでも先延ばしにしてしまう病気というか癖?みたいなものらしいのですが、それの改善方法にやり終えた後の楽しいことを考える、今やらないと後でもっと大変なことになるぞと自分で感情をコントロールする、というものがありました。やってみましたが無理でした、長年染み付いたこの怠けぐせはどうにも治る気がしません。 しかし私はこんなだらしない人間にも関わらず人1倍理想が高く、あれしたいこれしたいそれもしたいと沢山のものに手をつける癖に、結局どれも中途半端に終わり全てに迷惑をかけてしまうというまるで生きた疫病神みたいな存在です。学生時代の部活なんかが最もそれが大きくて、やりたい!と思ってその部活に入ったはずなのに途中からしんどくなってきて後回し後回しにして結局自分にも他人にも迷惑をかけてしまいました。そのくせにその失敗から学ばずまた同じようなことをする始末...。 もうどうしたらいいんでしょうか?ひとおもいに病気だと診断されれば自分の気持ち的にも周りにもいいのに、またでてきた理想の高い私がそれは逃げだ、自分のケツは自分で拭けと言うのです。 どうにかこの怠け癖を治す方法はありませんでしょうか?今はまだ学生なのですが、このままでは社会に出てもゴミのようなお荷物の存在になるしかありません。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 人を羨みすぎる癖を直すには

    30代の主婦で、主人も子供もおり円満に暮らしております。好きな仕事も持っているし、料理や読書などありきたりな趣味ですが楽しんでいます。 特に自分の境遇に不満がないのに、すぐに人が羨ましくて仕方がなくなります。ポイントは財力、知性、美貌、センス、旦那さんのプロフィールなどです。中流家庭でなんとなく取り澄ましている感じの都心的価値観の人に憧れがあるのか、すぐに煽られてしまいます。子供ができた、なんて聞くと「あーあ、あの人も幸せになっちゃった。」などとつまらない気持ちになったり、人の不幸を願ってしまいます。 私が人を羨む癖は、10代の頃から激しかったように思います。羨んだ上で、勝手に自分を卑下し、どんどんひがみっぽくなっていき、相手の不幸を願うようになります。多少は誰でもあると思うのですが、その傾向が甚だしいようです。 もし克服した人がいたら、どういう心の整理をつけたかお伺いしてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 好きだった人に告白されると・・・。(悪い癖があります)

    18歳女です。自分でも分からなくて困っています。 好きだった彼から告白され、付き合うことになりました。 でも実は、私には昔から悪い癖があります。 例えば、ずっと欲しかった物も手に入れてしまえば どうでもよくなっちゃうんです。 好きな人も実は同じなんです…。 昔、結構気になってる先輩からほぼ告白みたいなメールがきた瞬間、その人のことどうでもよくなりました。 『好き』という感情が薄れていくというか、 さめてしまうんです。 自分が変だとは承知の上です。 ほんとに自分が分かりません。悪いことだとは痛いほど分かってます。 どうしたらずっと好きでいられるか教えて下さい。

  • 言い訳癖を治す方法

    親に怒られたり、職場の人に注意されるとつい言い訳をしてしまいます。あくまでその行動をした理由だったり努力してる点を伝えてるのですが言い訳と捉えられます。 例えば 親から「猫背治す気あるの?」といわれたとき、 治す気はあるので、「治す気あるよ。ストレッチしたりヨガしたりして治そうとしてる。」 とか「何年も猫背のくせがついてるのに、そんなすぐに治るわけないじゃん」 と感情的になってしまいます。 それで「治す気がないんでしょ」「治ってないじゃない」と余計に怒られてしまいます。 結果にでてないので言われてもしかたないとは思うのですが、頑張る気持ちがあることは分かってもらえたくてつい…です。 特にそんな気持ちがない場合は言い訳はしてないです。 あと職場の人に「なんでこうやるの?」と言われたとき「○○さんから〜教わったので」 と言ってしまいます。 素直に受け入れなさい謝りなさいと言われても、ただ私だけが悪い(全部私のせいなら認めますが、他の人にいわれたことだと納得いかず)、努力不足だと誤解されるのが嫌で感情的になりなかなか難しいです。 どうしたら言い訳癖が治るのでしょうか。

  • 人を傷つける人や、人にあたる人が許せない

    今は18の男で来年大学受験です。 僕は今まで自我ばっかりで生き続けてきたので、うまくいかないこともたくさんありました。 原因は全て自我にあったと思います。自分を全て中心に考えてましたし、相手のことも考えてなかったです。そのせいか無意識に人を傷つけていたりもしてたと思います。 自分的には、大我とは見返りを求めないで気を利かせたりして相手を喜ばすこと、また相手の気持ちをよく考えて、相手のためになると思ったらすることだと思います。これからはこれを自分の考えの中心にしていこうと思ってます。 しかし、いくらいろんな人に大我の気持ちで接しようとしても、自分は人を傷つける人や、人に当たる人が大嫌いです。そういう人はたいてい人の言う事聞かないのですが、こういう人にはどう対応したらいいかわかりません。 自分が傷つけていることに気づいてなくて、幼いな・・とは思うのですが、こっちが聞いているたんびにイライラするので、とても不愉快になります。 そういう人に大我の気持ちを持って接すれることができれば、自分も大きく変われる気がするのですが、どうしても自分のイライラが出てしまいます。 また、見ていてイライラするからイライラした感情をぶつけるようにしかるというのは、人にあたるということなのでしょうか?(例えで言うと、忘れ物や手伝いや片付けなど)自分は家で今までそうやって注意されてきてイライラしてたのですが、しかるとはこういうことなのかな?とずっと思ってました。 みなさんだったら、大我の気持ちでなら、人を傷つける人やあたる人にどのように接しますか?また人を傷つける人や、人にあたる人は、どういう心理でそういうことをするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 去っていくものを追う癖

    30代後半女性です。 年齢で、かなりの印象がついてしまうと思いますが、それも覚悟での質問です。 今までお付き合いしたことはありますが、あまり多くの恋愛はしていません。結婚についてかなり意識していますが、なかなか「好き」と思える人と出会わないでいること、いいな、と思ってもなかなかいい形に進まずに終わる、という感じでうまくいきませんでした。 一つ恋愛の癖があるのですが、それについての質問です。 相手の男性から割りと好意を持たれても、その場で話をしてもほとんど「ビビっ」と来ずに振っていました。でも、20代後半の頃、相手の好意に少しだけ心が動かされてお付き合いしたことがあります。2回ありますが、いずれもうまくいきませんでした。 どうも私には相手が去っていったときに急に寂しくなって、追ってしまう、という癖があるのです。 去っていくものに対して、急に惜しんで追ってしまう、という感じです。 でもそれはどんな場合でも、というわけではありません。 お見合いなどでは、数回こちらからお断りしたことがあるのですが、去っていかれてもこちらから追うようなことは一切していません。 一方、最初に「いいな」と思って自分から向かった人もいるのですが、その場合はすぐに振られてしまいました。自分にはつりあわない人だったのかもしれません。 結局、こういう癖があるのは、「好き」という感情で盛り上がりたい為かな?とも思っています。 何らかの形で、自分が追うほどの感情を持ちたい、という気持ちと、あとは寂しさからかな、とも思っています。 私が最近思うのは、数回会って「ピン」となかなか来なければ、自分の気持ちが動くことはない、ということです。だけど、顔や雰囲気がタイプだったりすると、なかなかピンと来なくても引きずってしまうのです。 もう年齢的に、見込みがないと感じれば、切り替えるのがいいかと思いますが、切り替えるのに時間がかかってしまうんです。 もう時間もないし・・・と思って以来、すぐに切り替える癖をつけるようにはしていますが、そうすると些細な出会いさえもそれで見切ってしまうような気もしています。 自分の恋愛の癖に問題があるのではないかと不安を抱いています。 どうすればいいのでしょうか。

  • 癖による心理

     手、指を しょっちゅう口元に持ってきて 唇とかアゴとか、しょっちゅう触る癖がある人は 自分に自信が無い人の癖だ。 と聞いた事があるのですが それは心理学的に当たっているのでしょうか?  私は、よく唇に手を持っていき、 唇を触っているのですが・・・  あとは、私にはイライラした時とかに多いのですが 指を自分で噛んでいる事があるのですが 爪を噛むのではなく指を書いているのです。 その癖も、心理学的に何か意味があるのでしょうか?  心理学に詳しい方、専門家の方 どうか教えてください。

  • 彼女の癖

    俺には、一年以上の付き合いがある彼女がいます。 付き合い始めから、つい最近までは彼女が好きだし、 もちろん信じていたから、何を聞いても全て信じてきました。 (多少疑った部分もありましたが…) しかし、ある事をきっかけに今まで疑問だった事を 彼女に問いただしてみたんです。すると、全てとまでは言いませんが、 俺が彼女から聞いていた事はほぼ嘘だったんです。 話を聞いている内に、それはもう癖になっていると思いました。 (彼女は自分でも癖だと気付いてます) 治さなければいけない事も、わかっていると思います。 そのハズなのですが、自分から逃げてしまう傾向があるらしく、 その話になると、物凄く感情的になり、毎回喧嘩っぽくなってしまいます…。 俺としては、彼女のことが好きで、大切に想うからこそ、 しっかり自分と向き合って逃げずに戦って欲しいのですが… 彼女が必要とするなら、協力は惜しまないので…。。 だけど、なかなか彼女にはそれが伝わらなくて… 逆に、逃げちゃダメだ!と言うと、『何で皆逃げるなとか言うの?』 と、感情的になってしまいます。 この様な場合、どうするのが1番いいのでしょう? 少し様子を見た方がいいのでしょうか…?

  • 人を不快にさせるクセ

    私は頭をかくクセがあります。 自分でもあまりいいクセではないと自覚しています。 でも気付いたらかいています。 お風呂あがりできれいにした時もかいてしまいますが仕事中が特に多いです。 なんだか頭を触っていないと落ち着かないです。 あたまを掻かないようにすると今度は周りがびっくりするくらい ずっと飲み物を口にしていたり、 コンビニで買ったお菓子を食べています。 落ち着きがない、 といわれればそこまでなのですが、 もう、手が勝手に伸びて、口が無意識に求めています。 なんとなく、イライラしてる時に多いような気もします。 食べ物は周りに置かなければいいだけですが、 そうしたらまた頭に手が伸びる・・・ きっと周りの人も気付いていて、不快に感じているでしょう。 自分の近くにこんな人がいたら自分でも少し嫌です。 乾燥のせいなんでしょうか? 近々美容院にヘッドスパに行ってみようかなと思っていますが地肌はまた別の話なんでしょうか。 もしシラミだとしたら見つけられるものですか?診断してもらったりしないといけないですか? 正直すごく直したいです。 フケがボロボロ出ていないのが救いです。