• ベストアンサー

膝蓋骨骨折手術後の抜釘についてお尋ねします。

今年1月に膝蓋骨骨折の手術をしました。 6ケ月経過し足は100度曲がる状態です。 階段は手すりを使用して何とかできますが 正直、正座は無理と悟りました。(涙) 抜釘は医師によっても意見が分かれ正直、迷っています。 抜釘しても、しなくてもいいという意見が有りますが じゃ、何故殆どの方が、どっちでもいい抜釘を受けるのでしょう? 抜釘をして足がよく曲がるようになった方の書き込みもネットで見ました。 60代前半です、3カ所医師を替えましたがはっきりしません。 その道にお詳しい方、経験者のご意見をお聞きしたいです。 宜しくご教授願います。

  • 怪我
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.2

私は39歳くらいの時に 足首の脱臼骨折でプレート、ボルト、ワイヤー固定の 手術をして一年半後くらいに抜釘手術しました。 本当はやりたくなかったんですけど、 医者いわく「まだ若いし、やはり体内に異物があるよりかは 除去した方がいい・・」と。確かにそうなんですよね。 入れっぱなしよりも抜いた方が良いのは確かです。 ただ、高年齢ともなると抜釘と言えども開く手術だし、 それなりの負担はかかります。下半身麻酔でいくのか 全身麻酔か分かりませんがやっぱり負担ですからね。 抜かない選択肢ももちろんあると思いますが、 そういう場合は、ステンレス金具よりも負担の少ないチタン金具で 骨の固定をするとか聞いたことあります。 つまり最初から「抜かない予定」で使う金具を選ぶそうです。 それに抜かない方が骨に良い場合も、たまにはあるとか。 考え過ぎかもしれませんが、医者は抜釘手術も含めて 儲けようとしているのもあるのかもしれません(笑)。 年齢が年齢なのと状況が医者ではないので私としては何とも言えませんが 私個人的な見解としては、やはり抜いた方がいいと思います。 質問者さんがもう10歳ほど上なら、抜かない選択は普通だと思いますよ。 術後の足の動き、曲がりに関してはどうしようもありませんね。 私も足首は普通に歩く分には何ともないですが(2時間くらいの ウォーキングでも何ともない)、階段の下りなどは足首が きれいに返ってくれない分、若干の怖さを感じることもあります。 怪我してもう7、8年経ちますけどね。 手術で骨をいじる、筋肉をいじるっていうのは 手術をする以前の状態にはまず戻らないと思ってください。 スポーツ選手などは復帰する人多いですが、あれは別格です。 ちゃんとしたトレーナーの元でリハビリをするし、 以前と同じくらいの動きをする、っていう不屈の精神で やっていますから普通の人の怪我からの回復とはワケが違いますね。

peru5133
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 ご自身の経験談も詳しく明記して下さり 大変参考になりました。 怪我をしてからの半年間、毎日足のことばかり考えて 頭が変になりそうでした。 救急車で搬送され金具を選択する余地もなく手術をすれば それで回復と考えていた、浅はかな人間でした。 mairyonao様は、私よりかなりお若いのに7~8年経過しても まだ後遺症が残っているんですね、、、、、、 半年では、まだまだ階段が怖いのは当り前ですね。 アドバイスを拝見し、やっと自分を納得させることが出来ました。 もう、クヨクヨと泣きません。 63歳という年齢に向き合って今後、怪我をしないように 一日いちにちを大切に生きていきたいと思います。 貴重なご意見を参考にさせて頂き、よく考えて結論を出したいと 思います。本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#230751
noname#230751
回答No.3

くれぐれも、実際に経験した人以外からのコメントを参考になさらないようにしてください。 私は8月12日にコメントできる予定です。

peru5133
質問者

お礼

有難うございます、どんなことでも結構です。 参考にさせて頂きます、8月12日ですね お待ちしております。宜しくお願いします。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

これは、「ご自身の回復力しだい」なのです。 若者はもう一回手術してもすぐに組織が戻るし骨を形成する能力もまだ若くて盛んなので、迷うことなく抜釘するのです。 加齢とともに、その治りが悪くなるわけで、(ここを医師は言いにくいわけですが) ・リウマチとかが発生する年齢の人が下手に補強してあるものを取り除くのが本当に得策なのか、 ・抜釘したはいいけれどもまた膝蓋骨にヒビが入ったらリハビリ可能な範囲がもう広がらないかもしれない(可動域が広がらないかもしれない) などの将来像を考えた上で、一生そのままにしておいたほうが安定した歩行ができる人もいるし、それよりも限界に挑戦してでも外したい人の意志も否定できないし、という、患者と医師が相談するしかない判断なのです。

peru5133
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 なるほど、年齢と回復力次第なんですね、、、、、、 医師の気持ちもやっと理解できました。 いい歳をして気づきませんで、お恥ずかしい次第です。 お優しいアドバイスに心が癒されました。 悩みに悩んで毎日悶々としていましたが trytobe様のご意見、素直に受け入れることが出来ました。 63歳という年齢を自覚して怪我をしないように 毎日を大切に生きて行こうと前向きになれました。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 膝蓋骨骨折手術後の抜釘手術についてお尋ねします。

    今年1月4日に膝蓋骨骨折の手術をしました。 術後、自宅近くの整形外科を紹介されリハビリを週3回通っています。 そこの医師がとてもいい加減で抜釘するか判断に困っています。 医師が言うのには「金具(ワイヤー)を入れっぱなしにしとく人もおるよ」 とか「ワイヤーをとっても、変わんないよ」と言うのです。 ネットで調べると殆どの人が一定期間後抜釘されています。 抜釘手術のメリット、デメリットを聞いても、あやふやで話になりません。 同じような経験をされた方のご意見を聞かせて下さい。 あまり評判の良い整形外科ではないことが後になって解り今後 替わるつもりですが少しでも情報を下さい、60代ですので 完全に元通りには無理と理解してますが、せめて自転車にのれるように 頑張りたいのですが無理でしょうか?ご教授下さい。 (現在90度までしか曲がりません、リハビリは20分の超音波と 7~8分の理学療法士のマッサージです、当たった担当によっては5分です。)

  • 抜釘手術について

    来年、腰椎骨折後の抜釘手術をするのですが、術後しばらく日常生活つらいですか? 医師には「やっぱり痛いよ」言われましたが、経験者の方、医療関係の方、骨折部位にかかわらず抜釘手術について聞かせていただけますか?

  • 抜釘手術

    鎖骨骨折後の抜釘手術について、教えてください。 以前、鎖骨骨折し、プレートで固定する手術を受けました。医師からは、プレートを外すまでの間隔はあまりあけない方が良いといわれましたが、仕事の関係でなかなか、抜釘手術が受けられない状況です。 3年という期間があいてしまいましたが、一般的に、抜釘手術は可能でしょうか。

  • 足首骨折手術後、抜釘の時期

    今月はじめに、足首骨折のため、手術をした40歳の女性です。 抜釘については、医師も理学療法士も、どちらでもよいと言われました。 ただ理学療法士さんに詳しく聞いてみると、高齢の方だとしない方が良いケースが多いので 抜釘しない場合があるが、若い人はほとんど抜釘していると聞きました。 通常、半年から1年ほどたってからと言われましたが、 私の場合は、1年くらいで良いのでは?と理学療法士さんは言ってたので、 来春位を予定と考えていました。 ところが、先日、このあたりでは有名な整形外科に勤務している友達から、 それは遅すぎだろうと言われました。 そこでは、3か月もしたら抜釘するし、あまりに長いと癒着するケースもあるので 来週はどうかな??と言われました。 術式は一緒のようですから、何とも言えませんし、先生にも相談してみますが、 手術した病院では3か月ほどで抜釘するとは思えません。 どちらを信用するか・・・という問題だとは思うのですが、一般的にはどうでしょうか? 経験談など聞かせてもらえると助かります。

  • 骨折後の抜釘に付いて

    70歳です。 約10年前、足首骨折して釘2本、プレートが入ってます。 事情があって抜釘しないまま年月が経ってしまいました。 このところそれほどの痛みは無いのですが、違和感を感じるようになってきました。(駆け足など出来ない) 脛に痺れも出てきました(関係ないとは思いますが) 開業医整形外科では、「メスを入れる事はやめたほうがいい」といわれています。 「取ってしまいたい」と思っておりますが・・・ 専門の方にご意見お伺いします。

  • 膝蓋骨骨折について

    4月の上旬にスポーツ中に転倒して歩行困難のためそのまま病院に行きました。医師の診断結果は右膝の膝蓋骨骨折でした。その日に入院して三日後、ワイヤーにて固定する手術をしました。現在術後2週間経過するのですがリハビリにて先生から押してもらい85度まで曲がり自分では60度ぐらいしか曲がらなくこのままではと不安ばかり感じます。膝の腫れも左膝と比べて右膝は4cmぐらい腫れで膨らんでます。担当医に腫れの件で相談してもこのまま様子見といわれます。冷やしても腫れは1週間前と全然変わってないのですが・・・後、リハビリ中などに膝蓋骨の下の方にワイヤーを止めている金具?か何かが当たり激痛がします。最近不安ばかり増え痛み止めの薬でも胃をやられてしまった様子です。まだ入院中なのですが僕はどうすればよいのですか?曲がりや腫れが心配なのですが・・・宜しくおねがいします。

  • 腰椎破裂骨折抜釘術

    腰椎破裂骨折で1年後に抜釘手術を行うのですが、全身麻酔になるのか、局所麻酔になるのかが知りたいのです。経験された方がおられましたら、術後の経過なども教えていただけるとありがたいです。

  • 右膝蓋骨骨折で手術して1ケ月たちました。

    右膝蓋骨骨折の手術をして1ケ月経過して現在ギブスが取れてリハビリ段階です。 骨は金具で固定して頂きました。まだ完全に膝は曲げることは出来ませんが リハビリを頑張ろうと思います。よく術後1年くらいに金具を取り除く再手術をしないと いけないと聞きますが、これはどうしても手術で取り除かないといけないのでしょうか? そのままの状態では不味いのでしょうか?(63歳です)担当医に聞くのも怖くて聞けません しなくて済むものなら手術はしたくありません、今のところ再手術の話はありません。 御専門の方のアドバイスを宜しくお願いします。

  • 初投稿です。骨折手術の抜釘に関してです

    はじめまして。32歳男です。 先日、右親指基節骨粉砕骨折にともなって、入院・経皮的ピンニングの手術をしてもらいました。 経過は順調なのですが、抜去の際は、麻酔なしで、外来で、簡単に行うと先生はおっしゃいました。 手術給付金の都合もあるので、麻酔有り、日帰りもしくは一泊入院、抜釘術(k048)の算定で、ピン抜き作業をしてもらいたいです。 そういったことは、先生にお願いしてどうにかしてもらえるものでしょうか? もし、外来で簡単にピン抜きした場合、抜釘術の手術算定ではなく、処置として扱われるのでしょうか。 それと、痛い可能性もあるのに、外来で麻酔なしと決めつけておられるのは、妥当なのでしょうか。 病院を変えることも視野にいれています。ご意見お願いします。 補足です。 ピン入れの手術(k045)については全身麻酔、入院9日間で行ってます。 治るのが最優先なので、治療に関して素人が口をだすのも正直どうかと思います。しかしながら、仕事も休まないといけなかった上に、復帰してもピンを抜くまでは松葉杖生活なので、職場にも家族にも迷惑をかけ続けることになります。せっかく入っている医療保険なので、きちんと給付してもらえる形にできるだけしたいと考えてます。 まだ、担当の先生には保険の話はしていないし、お願いをしたわけではありません。

  • 足首骨折で手術 しびれている

    母が1ケ月前に足首を骨折し手術しました。 溝に落ちたため、足が竹を割ったように折れかなり損傷が激しく、プレ-トやネジを入れる手術をしました かなりの複雑骨折で軟骨にもヒビが入っており 元のように歩行できるようになるか不安で一杯のようです。 正座はできいと言われました。 様子を見ながら 思わしくないようだったら再手術していくそうです。 最終的には 人工関節とも言われているようです・・。 術後3週間でようやく足首を動かすリハビリを始めましたが 足が正座したように しびれているそうです。 どうして しびれるのでしょうか?これは治らないのですか? このような経験をされた方おられましたが どうか参考に体験聞かせてください。 術後6週後ようやく 足を地面に付くリハビリが始まるそうです。

専門家に質問してみよう