• ベストアンサー

抜釘手術について

来年、腰椎骨折後の抜釘手術をするのですが、術後しばらく日常生活つらいですか? 医師には「やっぱり痛いよ」言われましたが、経験者の方、医療関係の方、骨折部位にかかわらず抜釘手術について聞かせていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3931teku
  • ベストアンサー率55% (126/227)
回答No.1

術式がわかりませんが、一般的な抜釘について説明させていただきます。 初回の手術では術後4週間くらいは痛みが強かったと思いますが、抜釘は初回に比べると痛みは少なく、また、骨は癒合しておりプレートを除去するだけですから、抜糸が終われば日常生活にほぼ支障がないと思われます。 抜釘においても皮膚を切開するので痛みは伴うので、医師は「痛いよ」と言われたと思います。 術後のリハビリを行っていますか?初回の術後、安静にしていたと思うので、腰椎周囲の筋力低下が起こっているはずです。それを回復してあげる必要があります。 良くなることを願っております。

yummy8787
質問者

お礼

安心しました。 退院後特にリハビリがなくコルセットの弊害にも苦しみ、治療院で腰回りの筋肉を伸ばすリハビリをしてから、今は元の体に戻ってきています。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 抜釘手術

    鎖骨骨折後の抜釘手術について、教えてください。 以前、鎖骨骨折し、プレートで固定する手術を受けました。医師からは、プレートを外すまでの間隔はあまりあけない方が良いといわれましたが、仕事の関係でなかなか、抜釘手術が受けられない状況です。 3年という期間があいてしまいましたが、一般的に、抜釘手術は可能でしょうか。

  • 腰椎破裂骨折抜釘術

    腰椎破裂骨折で1年後に抜釘手術を行うのですが、全身麻酔になるのか、局所麻酔になるのかが知りたいのです。経験された方がおられましたら、術後の経過なども教えていただけるとありがたいです。

  • 膝蓋骨骨折手術後の抜釘手術についてお尋ねします。

    今年1月4日に膝蓋骨骨折の手術をしました。 術後、自宅近くの整形外科を紹介されリハビリを週3回通っています。 そこの医師がとてもいい加減で抜釘するか判断に困っています。 医師が言うのには「金具(ワイヤー)を入れっぱなしにしとく人もおるよ」 とか「ワイヤーをとっても、変わんないよ」と言うのです。 ネットで調べると殆どの人が一定期間後抜釘されています。 抜釘手術のメリット、デメリットを聞いても、あやふやで話になりません。 同じような経験をされた方のご意見を聞かせて下さい。 あまり評判の良い整形外科ではないことが後になって解り今後 替わるつもりですが少しでも情報を下さい、60代ですので 完全に元通りには無理と理解してますが、せめて自転車にのれるように 頑張りたいのですが無理でしょうか?ご教授下さい。 (現在90度までしか曲がりません、リハビリは20分の超音波と 7~8分の理学療法士のマッサージです、当たった担当によっては5分です。)

  • 膝蓋骨骨折手術後の抜釘についてお尋ねします。

    今年1月に膝蓋骨骨折の手術をしました。 6ケ月経過し足は100度曲がる状態です。 階段は手すりを使用して何とかできますが 正直、正座は無理と悟りました。(涙) 抜釘は医師によっても意見が分かれ正直、迷っています。 抜釘しても、しなくてもいいという意見が有りますが じゃ、何故殆どの方が、どっちでもいい抜釘を受けるのでしょう? 抜釘をして足がよく曲がるようになった方の書き込みもネットで見ました。 60代前半です、3カ所医師を替えましたがはっきりしません。 その道にお詳しい方、経験者のご意見をお聞きしたいです。 宜しくご教授願います。

  • 足首骨折手術後、抜釘の時期

    今月はじめに、足首骨折のため、手術をした40歳の女性です。 抜釘については、医師も理学療法士も、どちらでもよいと言われました。 ただ理学療法士さんに詳しく聞いてみると、高齢の方だとしない方が良いケースが多いので 抜釘しない場合があるが、若い人はほとんど抜釘していると聞きました。 通常、半年から1年ほどたってからと言われましたが、 私の場合は、1年くらいで良いのでは?と理学療法士さんは言ってたので、 来春位を予定と考えていました。 ところが、先日、このあたりでは有名な整形外科に勤務している友達から、 それは遅すぎだろうと言われました。 そこでは、3か月もしたら抜釘するし、あまりに長いと癒着するケースもあるので 来週はどうかな??と言われました。 術式は一緒のようですから、何とも言えませんし、先生にも相談してみますが、 手術した病院では3か月ほどで抜釘するとは思えません。 どちらを信用するか・・・という問題だとは思うのですが、一般的にはどうでしょうか? 経験談など聞かせてもらえると助かります。

  • 肩骨折の抜釘手術後の注意点を教えてください

     一年前の肩の複雑骨折でスクリュー固定をしていましたが、入院・全身麻酔による手術で抜釘しました。術後一週間で、主治医からは「無理の無い範囲で日常生活は普通にしてよい」と説明されました。  ただ家事もあり、事務の仕事もしているのでどの程度の<負荷>ならかまわないのか、まだやってはいけないことがどんなことなのか、具体的に知りたいと思って質問させていただきました。  傷の回復は順調で「外からの強制的な力がかからなければ、もう開く心配はない」そうです。

  • 骨折の手術後ですが術創以外のところがすごく痛いです

    1ヶ月前に第一腰椎破裂骨折の後方固定手術をしました。 現在は傷や骨折箇所の痛みはおさまってきたけど腰の下部からお尻のサイドが 痛くて痛くて・・・(第一腰椎なので切ったところは背中の中心です) 筋肉というか皮下でピリピリするような感じ。 術創からかなり離れた箇所が痛いので不安です。時間もだいぶ経っているし。 最初は硬性コルセットが当たって痛いのだろうと思っていたけど違うみたい。 ちなみに術前はこの症状はありません。術後にあらわれたものです。 手術をした先生は「なんだろうなー、様子を見よう」と言っています。 手術部位を問わず同じような症状を経験した人いませんか? ※手術部位からもCRPS(複合性局所疼痛症候群)とは違う気がします。 もしそうならペインクリニックも検討しようと思っていますが・・・。

  • 骨折の手術について質問させてください。腕の肩に近い部分の骨折で近日、手

    骨折の手術について質問させてください。腕の肩に近い部分の骨折で近日、手術予定なのですが 手術後、またもう一度、針金?を抜く釘抜手術?をするそうなのですが、最初の手術後から、 その釘抜手術をするまでの期間は何ヶ月後位になるのが一般的なのでしょうか? 先生に聞き忘れてしまい今日は先生は不在で聞けません。もちろん、その人の骨折の部位や 状態で違うとは思いますが、一般的には術後、何ヶ月後に釘抜手術をするのでしょうか? 医療関係の方、経験者の方おりましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 足首骨折の抜釘手術後の足裏のしびれについて

    整形外科のご専門の方がいらっしゃいましたらご回答頂ければ幸いです。 11ヶ月前に右足関節脱臼骨折をし、腓骨にプレートとボルト7本、頸骨にボルト3本を入れる手術を行いました。 リハビリには苦慮しましたが、走れるくらいまでには回復し、 骨も十分できたとのことだったので、この度、抜釘手術を行いました。 抜釘手術では、腰痛麻酔ですべての金属が取り除かれ、 傷の痛みも特にはなく、安心していたのですが、 術後2日目にして、足裏にしびれが残っていることに気づきました。 当初は麻酔が残っているのかとも思いましたが、 とっくに麻酔はきれているとのこと。 先生の説明では外果のあたりの神経を手術中に触ったのかも知れない、 しばらく時間をおいてみるしかないとのようなことをおっしゃっていました。 現在術後1週間ですが、しびれは改善されるような感じはなく、 足裏全体に触れるとぴりぴりとした感覚があり、 荷重をかけるとしびれているので感覚がおかしく、 まだ傷もあるせいもあるとは思いますが、うまくは歩くことができません。 1、2ヶ月は様子を見るしかないのかなと思ってはいるのですが、 やはりどうにも不安になってきて、こちらで質問させていただきました。 この場合、とるべき対応としてはやはり時間をおいてみてみるしかないのでしょうか。 また、特に気をつけること等、 どなたかご専門のお方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初投稿です。骨折手術の抜釘に関してです

    はじめまして。32歳男です。 先日、右親指基節骨粉砕骨折にともなって、入院・経皮的ピンニングの手術をしてもらいました。 経過は順調なのですが、抜去の際は、麻酔なしで、外来で、簡単に行うと先生はおっしゃいました。 手術給付金の都合もあるので、麻酔有り、日帰りもしくは一泊入院、抜釘術(k048)の算定で、ピン抜き作業をしてもらいたいです。 そういったことは、先生にお願いしてどうにかしてもらえるものでしょうか? もし、外来で簡単にピン抜きした場合、抜釘術の手術算定ではなく、処置として扱われるのでしょうか。 それと、痛い可能性もあるのに、外来で麻酔なしと決めつけておられるのは、妥当なのでしょうか。 病院を変えることも視野にいれています。ご意見お願いします。 補足です。 ピン入れの手術(k045)については全身麻酔、入院9日間で行ってます。 治るのが最優先なので、治療に関して素人が口をだすのも正直どうかと思います。しかしながら、仕事も休まないといけなかった上に、復帰してもピンを抜くまでは松葉杖生活なので、職場にも家族にも迷惑をかけ続けることになります。せっかく入っている医療保険なので、きちんと給付してもらえる形にできるだけしたいと考えてます。 まだ、担当の先生には保険の話はしていないし、お願いをしたわけではありません。

専門家に質問してみよう