• 締切済み

初投稿です。骨折手術の抜釘に関してです

はじめまして。32歳男です。 先日、右親指基節骨粉砕骨折にともなって、入院・経皮的ピンニングの手術をしてもらいました。 経過は順調なのですが、抜去の際は、麻酔なしで、外来で、簡単に行うと先生はおっしゃいました。 手術給付金の都合もあるので、麻酔有り、日帰りもしくは一泊入院、抜釘術(k048)の算定で、ピン抜き作業をしてもらいたいです。 そういったことは、先生にお願いしてどうにかしてもらえるものでしょうか? もし、外来で簡単にピン抜きした場合、抜釘術の手術算定ではなく、処置として扱われるのでしょうか。 それと、痛い可能性もあるのに、外来で麻酔なしと決めつけておられるのは、妥当なのでしょうか。 病院を変えることも視野にいれています。ご意見お願いします。 補足です。 ピン入れの手術(k045)については全身麻酔、入院9日間で行ってます。 治るのが最優先なので、治療に関して素人が口をだすのも正直どうかと思います。しかしながら、仕事も休まないといけなかった上に、復帰してもピンを抜くまでは松葉杖生活なので、職場にも家族にも迷惑をかけ続けることになります。せっかく入っている医療保険なので、きちんと給付してもらえる形にできるだけしたいと考えてます。 まだ、担当の先生には保険の話はしていないし、お願いをしたわけではありません。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

>痛い可能性もあるのに、外来で麻酔なしと決めつけておられるのは、妥当なのでしょうか。 モノにもよりますが、麻酔なしで抜くと医師が言うピンなら、麻酔のほうがよほど痛いですよ。 小児ですと、ぬいぐるみや玩具などで気をそらせているうちに、ピっと抜きますね。 プレートを抜くのと、ピンを抜くのとでは全く違います。 皮膚切開でプレートを抜くのは麻酔がなければできませんが、ピンは引き抜くだけです。 質問者様が病院に支払う医療費は、医師が処置→レセプト(内容の明細)を作成→保険者に請求(国保や社保など)→請求内容が妥当か厳しく審査→病院に支払われるという形になっています。 麻酔なしでピンを指やピンセットで抜く処置は、創傷処置という分類になります。 例えば、麻酔あり・入院となると、保険者から「そこまで必要ないので、保険分は支払いません」ということで請求をつっぱねられます。(返戻といいます。) これがあると、入院費その他、本来保険者に請求しようとしていた額が病院側の自腹となります。 ですから、無駄な処置はしないのが基本です。 >せっかく入っている医療保険なので、きちんと給付してもらえる形にできるだけしたいと考えてます。 医療保険は、医師が保険会社からもらった書類を書いて保険会社に出し、それを保険会社が審査します。 その審査で上記のように必要以上の入院などの可能性がある場合、まず施設(病院)にお尋ねがきて、医師には入院手術の必要性の医学的根拠を問われます。 医療費が高額だったので、なるべく医療保険金を多くもらいたいというお気持ちは理解できますが、抜いてみれば「あぁ、この処置では麻酔・入院・手術は必要ないな」ということがわかると思います。お大事に。

yamanonaka1084
質問者

お礼

丁寧にご説明いただきありがとうございます。 ダメ元で医師の先生に相談してみます。 ダメだと思うので、そのときは素直に従います。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)手術給付金の都合もあるので (A)それは、身勝手というものですよ。 質問者様のために、必要のない入院をした時にかかる 健康保険の費用は、誰が払うのでしょうか? (Q)先生にお願いしてどうにかしてもらえるものでしょうか? (A)まず、無理でしょう。 (Q)外来で簡単にピン抜きした場合、抜釘術の手術算定ではなく、処置として扱われるのでしょうか。 (A)処置です。 注射をするときのようなピリッとした痛みがある程度です。 (Q)痛い可能性もあるのに、外来で麻酔なしと決めつけておられるのは、妥当なのでしょうか。 (A)妥当です。 上記の通り、ピリッとした瞬間的な痛みがあるだけです。 麻酔注射の方が痛いですよ。 入院自体、ありえないことですが、 入院してもピンニングの抜釘は、処置です。 手術にはなりません。 そもそも「ピンニング」は、ピンが入っているわけではなく、 細い金属です。とっても強い糸で骨を固定していると 言っても過言ではなく、抜糸と同じように、簡単に抜ける。 病院を変えても、無理ですよ。 例えば、今回、医師が質問者様の要望を聞いて、 入院させて、手術室で抜いたとします。 当然、その金額を健康保険組合に請求しますが、 過剰診療として、支払いを拒否される可能性が高いです。 また、過剰診療で一度、支払い側にチェックされると、 その後の診療報酬の調査が厳しくなる場合があります。 誰も、そんな危ない橋は渡らないですよ。 ご参考になれば、幸いです。

noname#237141
noname#237141
回答No.1

はじめまして。 私も足関節脱臼骨折(足首の複雑骨折です)で、 ステンレスプレート、ボルト、ワイヤーを入れる手術をしました。 足首くるぶしの修復と粉砕した骨の除去もあって手術時間約5時間で 当然全身麻酔でした。足首の両方から開いて手術しましたからね。 一年半後くらいに抜釘手術を受けましたが全身麻酔でしたよ。 まず医療保険うんぬんに関しては理解の範囲外なのでお答えすることは 出来ませんが、執刀医が言うにはそれが「彼にとっては」普通なんだと 思いますよ。ただ麻酔なしっていうのは解せませんね。 ピンを抜くのに皮膚を切るのに麻酔なしなんてあり得ないです。 私も最初の修復手術後、足首がブラブラ(固定するくるぶしが砕けていた) なので骨が固まるまで入れ込んで固定していたボルト1本を途中で 抜く手術をしましたが部分麻酔はやりましたよ。 切って(1本抜くだけなので1cmほどですが)めくってボルト抜いて 縫うわけですからね。これを麻酔なしって拷問ですよ。 もう一度執刀医にご確認された方がいいと思います。 全身麻酔は「なし」と聞き間違えられたかもしれないし、 もし本当に(部分)麻酔なしで手術だとしたら痛いと思います。 私も子供の頃、遊んでいて頭を切って縫合手術を受けたことも ありますけどそれだけでも部分麻酔はやりましたよ。 完全抜釘手術までに1本ボルト抜く手術をやったと書きましたけど、 部分麻酔でもボルトを外す瞬間の「イっ!」っていう一瞬の、骨というか 神経に触る痛みはあります。それを麻酔なしって・・・。 骨に入れている固定具(プレートなりピンなり)を抜く時って 全身麻酔で意識がない状態でないと結構痛いと思いますよ。 (部分麻酔は皮膚の切開と縫合には効く) いずれにせよ、本当に麻酔なしなのか聞いて、麻酔なしなら 病院を変えた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 抜釘手術

    抜釘手術(スクリュー)は 何日間の入院が必要ですか? また都民共済では、抜釘手術は給付の対象になるのでしょうか?

  • すみません、昨日も質問しました。回答が1件だけで不安でしたので、もう一

    すみません、昨日も質問しました。回答が1件だけで不安でしたので、もう一度投稿させてください。 明日の朝、ピンニングを抜きます。 8月の終わりに自宅階段で何かがあったらしいのです… おかしな話ですが、わたくし何も覚えておりません。9月2日に右手首の粉砕骨折の手術をしました。 あれから2ヶ月弱、いよいよ明後日腕に刺さっているピンニングを抜くんです…。親指と人差し指の間から、腕に向けて刺さっています。これがいつまでもあっては不便この上ないのですが、抜くときの恐怖は拭い去れません。 そしてもう一つ。腕の中に×印に針金が入っています。これを抜釘するのが11月2日。先生から「ちょっと痛いよ」と伺いました。 教えてください。どうか教えてください。ピンニングを抜くときの痛み、抜釘の時の痛み。どうか両方とも隠さず教えてくださいませ。心の準備をして挑みますから… 何卒宜しくお願いいたします。 気が小さくて本当に申し訳ありません… すみません、記載し忘れました… ピンニングの処置は、そして抜釘の処置は、どちらも外来で麻酔を使わないのです。 それほど簡単なものだと先生は仰います。 精神科の先生からすでに痛み止め(ロキソニン)をいただいております。 しかし… どう考えても痛いに決まっていますよね? 怖くて怖くて自分が控えきれません… 麻酔を使って欲しい旨、先生にお伝えしました。 ピンニングの事は相手にしていただけず、抜釘の時は「んー…、様子を見てからね」と一蹴されてしまいました。 わたくしの恐怖は拭いきれないのです。 麻酔無しでのピンニング処置、針金の処置。 教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 足首骨折の抜釘手術後の足裏のしびれについて

    整形外科のご専門の方がいらっしゃいましたらご回答頂ければ幸いです。 11ヶ月前に右足関節脱臼骨折をし、腓骨にプレートとボルト7本、頸骨にボルト3本を入れる手術を行いました。 リハビリには苦慮しましたが、走れるくらいまでには回復し、 骨も十分できたとのことだったので、この度、抜釘手術を行いました。 抜釘手術では、腰痛麻酔ですべての金属が取り除かれ、 傷の痛みも特にはなく、安心していたのですが、 術後2日目にして、足裏にしびれが残っていることに気づきました。 当初は麻酔が残っているのかとも思いましたが、 とっくに麻酔はきれているとのこと。 先生の説明では外果のあたりの神経を手術中に触ったのかも知れない、 しばらく時間をおいてみるしかないとのようなことをおっしゃっていました。 現在術後1週間ですが、しびれは改善されるような感じはなく、 足裏全体に触れるとぴりぴりとした感覚があり、 荷重をかけるとしびれているので感覚がおかしく、 まだ傷もあるせいもあるとは思いますが、うまくは歩くことができません。 1、2ヶ月は様子を見るしかないのかなと思ってはいるのですが、 やはりどうにも不安になってきて、こちらで質問させていただきました。 この場合、とるべき対応としてはやはり時間をおいてみてみるしかないのでしょうか。 また、特に気をつけること等、 どなたかご専門のお方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 骨折の抜釘手術は生命保険の支払い対象にはならないのですか?

    1年前に腕を骨折して、プレート入れる手術をしました。今回、経過良好につき、抜釘手術を行いました。(ともに全身麻酔の観血手術) 生命保険会社の入院通院の保証のある障害保険に入っているのですが、保険会社より"初回のプレートを入れる手術は対象となるが、今回の分は保証対象にならない。これは他の保険会社でも同様なので了承ください"と言われています。 納得いきませんが、そういうものでしょうか?

  • 腕の骨折の手術を受ける予定ですが、先生の話によると針金?のような物で固

    腕の骨折の手術を受ける予定ですが、先生の話によると針金?のような物で固定して 数ヵ月後にまたその針金状の物を抜く抜釘手術?をするとの事でしたが 1回目の固定の時の手術はもちろん全身麻酔らしいのですが、2回目の抜釘手術の時は 局部麻酔との事でした。色々と抜釘手術の事をネットで検索してみたら なんだか、ものすごく痛いし音も聞こえてきて気持ち悪くなった等の書き込みが多く 不安になってきました。私はものすごく怖がりで痛がりなので、抜釘手術の時も 全身麻酔を先生にお願いして了解してもらえるでしょうか? 一般的に抜釘手術は全身麻酔は病院の決まりで、してはいけない事になっているとか あるのでしょうか?医療の従事している方、もしくは詳しい方おられましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 肩骨折の抜釘手術後の注意点を教えてください

     一年前の肩の複雑骨折でスクリュー固定をしていましたが、入院・全身麻酔による手術で抜釘しました。術後一週間で、主治医からは「無理の無い範囲で日常生活は普通にしてよい」と説明されました。  ただ家事もあり、事務の仕事もしているのでどの程度の<負荷>ならかまわないのか、まだやってはいけないことがどんなことなのか、具体的に知りたいと思って質問させていただきました。  傷の回復は順調で「外からの強制的な力がかからなければ、もう開く心配はない」そうです。

  • 圧迫骨折の手術について

    いつもお世話になっております。 今回は職場の上司の事が入院、手術をしたことについてお聞きしたいことがあります。 上司は、私だけでなく皆が信頼し尊敬できる人で御身体を心配しております。 3週間ほど前から腰痛で通院し、「脊椎圧迫骨折」だということは上司本人から聞いていました。仕事は通院や体調不良で休みがちではあるものの、コルセットをつけ出勤していました。それが突然、入院、手術をされたと連絡があり心配しています。 私達の耳に入ってきた情報によると「背中を切開してボルトを入れ、骨セメントの注入をした。」ということでした。ネットで調べると「経皮的脊椎固定術」とか「経皮的椎体形成術」などと説明がありました。日々回復されるのを待っていれば、いいのですが、心配しています。 上司の年齢は65歳ぐらいだと思います。 圧迫骨折にいたる経緯については、特に交通事故に遭ったでもないですし、転んだとも聞いていません。 どうかご指導の程、宜しくお願い致します。

  • 左手第4指関節内骨折手術・麻酔について 等…

    先日、左手第4指関節内骨折の手術を受けました。皮膚の上からピンを2本刺しています。よくあるケガで、よくある手術と聞いていましたが、骨折も手術も人生初の経験だったので不安でした。局部麻酔をしてから血圧が下がり、医師が「あと100上げて」という指示をして腕をさらに縛られた気がします。麻酔をすると血圧は下がるんですか? あと、5~6週で抜釘だそうですが受傷前のように動くようになりますか?後遺症等について一度主治医に聞きましたがはっきりとは答えにくそうでしたので… よろしくお願いします。

  • 手術なのに、なぜ給付金が下りないの?

    10月に、右わき腹の脂肪腫の手術をすることになりました。11センチと大きいため、全身麻酔で一週間ほどの入院らしいです。私が加入している保険はエジソン生命ですが、入院給付は八日目からしか下りないので仕方ありませんが、手術給付金も、良性の腫瘍だから下りないと言われました。癌保険もかけてますが、手術しても保険が下りないんじゃ、何のための保険かと思っています。なんで、良性の腫瘍じゃ対象にならないんですか?

  • 手術します

    先天性耳漏孔の手術をすることになりました。両耳同時にします。 病院の先生の説明では局所麻酔で外来で日帰りですると言うのですが、主人は手術の痛みとかが心配なので一日か二日入院すれば、といいますがそのようなお願いが出来るのでしょうか。 手術する病院はおおきな総合病院です。