• ベストアンサー

事業拡大の為に販路開拓をしたい

当社では生産財関連製品の販路開拓の為に新しい販売ルートとしてレンタルショップで扱って欲しいと思っています。分析用の装置ですが西尾リースやニッケンその他の産業用レンタル、リース会社で扱って欲しく、それらの販売ルートに強い問屋企業名を知りたいのです。できればこれまでサプライの経験、実績のある方に教えていただきたいと思っています。なお、新たにWEB等で調べていただく様な手間をおかけする事は必要ありません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そうですね、企業の購買については新規の口座を開くのは難しいので(むしろ減らしていく方向なので)既存の商流を使用されるのは妥当かと思います。 いろいろありますが、例えば、「TRUSCO中山」辺りはいかがでしょうか。直接アプローチでも大丈夫ですが、WEB上でも商品提案を受け入れているようです。 http://www.trusco.co.jp/business/products.html#a05

参考URL:
http://japan-p.sakura.ne.jp/
hasiruman
質問者

お礼

ありがとうございました。先方に電話し、WEBからの商品提案もしました。また、ご連絡させていただきますのでご指導下さい。

その他の回答 (1)

回答No.1

  それは各企業のノウハウです 無料で教えるようなバカな会社は無いと思います もし、会社に無断で教えたら懲戒解雇になるかも知れない 会社の重要な情報を他社に教えたのですから  

関連するQ&A

  • 書籍販売の販路開拓

    書籍の販売拡大をしたいと思っています。 自社HPでの通信販売、また出版社を通しているので、既にamazonや楽天ブックスなどのサイトでも掲示されてます。しかし、出版から月日も経っているために年々と実績が落ちてきています。 ※SEOやブログ告知などの所謂、基本的な販路は既に行いました。 新たな販路を開拓したいと思っていますが、なかなか良い知恵がなく困っています。 また今、検討しているのは、幕張メッセや有明ビックサイトなどのイベントです。例えば、書籍販売のイベントや通販活性化のイベントなどはあるのでしょうか。(一応、調べましたが、イマイチだったもので…) 何か画期的な方法や手法があれば、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 書籍販売の販路のヒントを教えてもらえますか?

    お世話になっております。 この度、書籍を販売するのですが上司から「販路を探せ」と言われて外に営業に出たりしていますが、イマイチらちがありません。 そこで、インターネットを使った販路の開拓にあたり、中高年の起業を考えている方がよく見ると思われるサイトを教えてもらえないでしょうか? 出す本は、中年向けの起業ノウハウの本ですが、アマゾンなどインターネット書籍店以外で、例えば商工会議所など当たりました。 しかし、空をつかんでいる最近なので、インターネットを使った書籍販売のルートで経験上よかったもの(オーバーチュアなど)があれば、教えていただけないでしょうか? お願いいたします。

  • アパレルOEMにおける生産コストと販路について

    OEMという形態に関して色々と調べて、なんとなくの概要はわかったのですが、アパレルに置いてのOEMについて疑問な点がいくつかあります。 まず一般的なOEMの説明を読んでいると、委託側は生産コストを支払わなくて済む代わりに、製品の売上利益を手にすることもできないという説明があったのですが、アパレルのOEM会社のwebサイトなどを見ていると、OEM側の工場を利用することによって委託者が生産コストを削減できるというような説明が多くあり、この場合はあくまでも委託者側がすべての生産コストを受け持ち、 OEM側は生産だけを行うという形なのでしょうか。 例えば、友人が最近OEM会社に委託をお願いしたらしいのですが、最初はOEM側からいくらまで出費できますかと聞かれていたらしいのですが、最終的にはOEM側が数百万円投資してくれてビジネスが始まるということになったそうです。これは会社によっても、また契約によっても違うのでしょうか。委託側とOEM側が折半するということもあるのでしょうか。また利益の内訳はそれぞれの場合においてどうなるのでしょうか。 それから販路についてですが、これも一般OEMの説明を読んでいると、売り上げ実績の弱い委託側がOEMに委託することで販路を確保することができるという説明を読んだことがあるのですが、アパレルのOEMで検索してみると、販路を紹介しますという会社もあれば、そのことに関しては全く触れておらず生産の過程のみを紹介している会社もあるようです。これも会社によって、また契約によっても違うのでしょうか? 紹介してもらえる場合でも、あくまで販売に関しては委託者側が責任を持つという形で、 OEM側は販路を紹介するだけなのでしょうか? ご回答をお願いいたします。

  • お土産品の卸し方について

    よろしくお願いします 地方で開発したお土産物を首都圏等に卸すには どのようなルートで開拓すれば良いのでしょうか? 卸問屋に持ち込み?土産品店へ営業して直卸? 詳しい方教えてください ちなみにそれは農産物で 空港や百貨店、お土産物店への販路を考えています よろしくお願いします

  • 販路の開拓・・・

     すごく大げさな質問ですが。最近まで 本業のかたわら趣味で作っていた和物の作品をフランスの友達のお店で売ってささやかなお小遣いを稼いでいたした。が。家庭の事情で本業をやめなくてはならなくなり 在宅しながら収入をえなくてはならなくなりました。そこで フランスのお店のほかに私の作った品物を販売してくれるお店をヨーロッパで探したいのですが。どうすれば いいでしょうか。よろしくお願いいたします

  • 事業拡大や新規開拓の考え方について。

    昨年、会社の中で私が中心となって(といってもメンバーは私1人だけですが)始めた事業があります。 既存の事業所に対して主にソフト面の提供をするものです。 社長は最初反対でしたが、最後には『じゃあやってみろ』と言ってくれました。 (反対理由は『好きなことができなさそうだから』『楽しそうじゃないから』です) 諸々の都合で会社本体と切り離して事業を行う必要があり、会社の設立から事業の契約・金額の交渉、従業員給与・賞与の設定、各種手続きまでを全て任せてもらえました。 (これが一番楽しかったかもしれません) 1年を通してやってみて、予想外のトラブルもありましたが、収支計画の狂いもなく順調に推移しています。 特徴として、額は決して多くありませんが、毎月固定の収入があることと、それが数年単位で保証されること。初期投資が一切不要で、借入を起こす必要もなく、いつ止めてもリスクがないこと。 始まる前、うちの会社でこれを『良い』と思うのは私だけでしたが、結果的には成功ということになりました。 今後、近いうちにこの事業を大きくしたいと考えています。 地方都市では需要が少ないので、本気でやるなら拠点を首都圏に移す可能性も考えられます。 当然ですが、その場合は拠点のある場所に転居も考えています。 それに関しては全く抵抗がありません。 というか、私はもともと小さい頃から都会への憧れがあるので、そっちで生活できるチャンスと考えている部分もあります。 そこで社内上層部の社員から反対意見が出ました。 『なんのためにするの?』『そんなことをする意味は?』というものです。 会社として違う意見は必要ですし、一般的にはそちらのほうが普通だと思います。 (ちなみに社長は「やってみたら?」と言っています) 実際、論理的に納得させられるような理由は見当たらないのが正直なところです。どちらかといえば感覚的なものです。 なんでやりたいかと言えば『成功すれば利益が出るし、失敗してもそこまで損をしないから』『やってみたいから』という、ただそれだけです。 『ダメだったら戻ってくれば良い』と思っていますが、それが甘いのかもしれません。 満場一致で賛同や協力的な意見が出るとは思っていませんし、やるなら迷惑をかけないように1人でやるか、せめて相棒をつけて2人程度でやろうと思っていました。 しかし、みんなのこういう反応を見ると何か見落としていることがありそうな気もします。 そもそも、私のこの『とりあえずやってみたい』という考えは非常識なのでしょうか?

  • 4月新製品発表!マスコミに情報提供したいのですが。

    4月、新製品”MX4”を販売開始します。これは、簡単に説明すると、100倍・250倍・500倍・1000倍の特殊レンズをレボルバー式変換可能で1枚のカードに取り付けた高倍率カード型顕微鏡です。決定販路は小学校・中学校の理科教材として直接学校に卸す形になると思います。 現在、販路開拓を進めたいのですが、製品の生産に時間をとられてしまい、時間的に余裕がありません。そこで、マスコミを活用して効率良く販路開拓と新製品を皆さんに発表したいと思います。この製品は発明品でもあります。 ■低価格で高倍率が体験できる ■授業で『野外観察』が可能に ■使い捨てプレパラート ■ピント合わせ、使い方が簡単 ■名刺サイズの最小・最軽量 と色々画期的な機能をとりそろえています。 例えばこの新製品とマスコミを考えた場合、どのような方法で進めていけば近道でしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 販売手数料の請求について

    某会社(本社)より年度末、商品販売実績に見合う手数料の請求がされ支払っておりますが、それに対し某会社傘下(支店・支社)にも同商品同実績に対し支払っておりますが、2重払いとならないでしょうか。 尚、販売ルートは  当社→某会社→某会社支店→販売店→消費者 以上

  • あの番組で紹介された会社はどこでしたか?

    ここ1,2年以内の「ガイアの夜明け」か「カンブリア宮殿」だったと思いますが、 ある一次産業を営んでいる会社(関東の会社ではなかったような気がするのですが。)が、 そこで生産している何かを一旦JAへ売った後、自社製品ブランド化のためか何かで 買い戻して、自社か独自ルートで販売するといったことを紹介していました。 どの番組のいつ放送されたもので、どこの会社だったでしょうか?

  • パッケージ業務ソフトについて

    安く抑える為に、いいパッケージ業務ソフトが あればお教えいただけないでしょうか? 会社のシステムを一新しようと考えています。 当社は代理店ですので、顧客管理はもちろん 受注・発注管理から、何日にどこ宛に何台注文がきているのか 一発でわかるシステムを導入したいと考えております。 さらに昨年実績、商品ごとの販売推移がすぐグラフ等でわかる システムにしたいと考えております。 今までアクセス95で作った販売管理を作っておりましたが、 もう実情に合わず、情報管理もきちんとできず、 まして情報分析がまったくできないものなので、 一新したいと思っています。 情報分析ができる、よいパッケージ業務ソフトがありましたら、 お教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。