• 締切済み

古本

大正時代ぐらいから 明治時代のも交じっていますが セピア色以上の古本が数百冊あります。特にドイツ語の関係の専門書がたくさんあります。シラー ハイネ ゲーテ など 西洋史なども 他多数 日本のものも多数  専門書買い取り業者に 段ボール4箱程 送って少し いただきましたが、あとは断られまた。  何か方法はありませんか?

みんなの回答

回答No.2

15冊から20冊ぐらいで紐で括って「燃えるゴミ」の日に出せば税金で処理してもらえます。 私も亡父の蔵書で値段の高い専門書(アフリカ関係や哲学系、社会学系)の本を処分してもらおうと、車のトランク一杯に積載して、地域で一番大きなブッ○オ○に持ち込んでみましたが、100冊中10冊ぐらいを10円で買い取り、残りはゴミと言われました。 10円x10冊=100円では、ガソリン代にもなりませんので、以後、少しずつ「燃えるゴミ」の日に税金で処分していただいております。 2000冊ぐらいあったのでやっと1500冊ぐらいが処分できたところです。

5617113208
質問者

お礼

有り難うございました。なかなか思い出が残っていて 本の前に呆然と立っています。 1店 RevoBookStore(専門書の買い取り店)で ネット上で 査定してくれたものの1部を 段ボールに入れて4箱送りました。これは2800円ほどで 査定通り買ってくれましたが、あとはできないと言われました。セピア色のものもあり 困っています。 最後の手段として 近所のスーパーに新聞紙 古本などを グラムでポイントに変えてくれるところが出来ましたので もっていきます。有り難うございました。

  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (903/2595)
回答No.1

少し前のテレビ番組で、 店舗の外装がパチンコ店で実際は古本屋という店舗がありました。 関東圏の店舗と思われますが、 普通の店舗では買い取らないものもかなり高価買取を行ってました。 「外装パチンコ店の古本屋」で調べれば、その店舗の情報は探れると思いますので、 あとはご自身でお願い致します。

5617113208
質問者

お礼

有り難うございました。早速やってみます。専門書となると限定されますし、時代とともに新しい研究に押されて買い手は見つかりませんでしょうかしら。ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古書

    整理しないでいましたら、 本だらけになって困っています。 土木関係 (郷土の土木史  国で土木界に貢献した人の書) 経済関係 (経済に関する本  ) ドイツ語 (ドイツ語辞典 ドイツ史 シラー  ハイネ  ゲーテ ) 文学書 (詩集 明治・大正時代に書かれた書  ) 家を壊して、新築予定ですので、 家の整理をしなければ なりません。 何か良い方法を教えてくださいませんか。 

  • ドイツ詩人の特徴

    ドイツの詩人 古典派のゲーテ、シラー ロマン派のハイネ その特徴を一言で現すなら・・・なんて言うのでしょうか。 例えば、「恋を語るハイネ・・・」とか。

  • 古本の買取って・・・。

    先日、コミックの整理をして近くの古本屋に売りに行きました。段ボールに2箱ぐらい持って行って、1箱分ぐらいは売れたのですが、もう1箱分ぐらいは買取できないとのこと。特別酷く痛んでいるわけではないし、まあ、数年前に購入したもので、ばらばらなせいなのかもしれないけど、それでも買い取りできないなんて変じゃないですかね?そこの書店は私が持って行ったものよりもかなり古い本を売っていたのですが・・・。 それと、その買取できないほうをこちらで処分するので、買い取った分の倍の金額を払っていってほしいといわれたんです。正直それなら、廃品業者の人のほうがトイレットペーパーなどに変えてくれるからそっちのほうが得じゃないですか?もうびっくりしちゃって・・・・。 古本屋さんってどこもそんな感じなんですかね?どうやって処分するのが1番いいんでしょうか?みなさんの処分の仕方教えてください。

  • 古本を処分したい

    土蔵の中の古本を処分しようと思います。 戦闘機・戦艦の雑誌、小説、 大正時代の辞典、薬の専門書等、 ジャンルは様々で古いです。 オークションも考えたのですが、 未経験でどうすればよいか分かりません。 でもゴミに出すのはもったいないような気がします。 せめて値段だけでも調べられたらと思いますが、 簡単に調べる方法はないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 私の座右の銘 ゴールドスミス、シラー

    私の好きな言葉は ゴールドスミスの 「私の最大の栄光は、一度も失敗することではなく、 倒れるごとに起き上がるところにある。」 ドイツの詩人・劇作家ゲーテとドイツ文学の時代を築いたシラーの 「人は幸福の時は偉大に見えるかもしれないが、 真に向上するのは不運の時である。」 この2つの名言が好きです。 どのような経緯でこの名言が生まれたのか 知りたいのですが、伝記が見れるサイトなどが ありましたら是非教えてほしいのです。 よろしくお願いします。

  • 大正のような色とは・・・?

    美術で木の箱にデザインをするという課題が出ました。 そこで、私はふたの色を、明治や大正時代のような感じの配色にしたいと思ったのですがどのような色にしたらよいのかわかりません。 教えて頂けないでしょうか。

  • 崩し漢字が読めません。

    箱に書いてある一字が読めません。 明治・大正の頃の九谷焼の窯元であろうことはわかっておりますが、「雲」と「堂」の間の”崩した一字”が読めません。「称」ではないかとご教授いただきましたが、そうした窯元が文献にもないので、漢字の専門家のご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 本の保存

    私は30年以上前の本などを持っていますが、普段は読まないので大切に保存したいと思っています。 今現在は雑貨屋さんで購入した銀色のブリキ缶素材の箱の中にしまっています。 古本屋で通販で購入したときに本をビニールで梱包してありましたので、その状態でブリキ缶素材の箱の中にしまっております。 ですがある人に聞いたところ、紙素材である段ボール箱の方が適しているという方もいますし、一方では段ボール箱では虫が食うという方もいます。 ブリキ缶素材の箱やプラスチック製の箱だと完全に空気を遮断して湿気を防ぐと思ったのですが、段ボール箱のほうが適度に空気を通して逆に湿気にはいいとも言います。 あと本を包んでいるビニール袋も外さないと、古本の中の湿気が逃げないから、外した方がいいとも聞きます。 とにかくこのように人によっていろいろな意見があるので、どうすれば最適に保存できるかわかりません。 家には本棚がないので、とにかく箱系統のもので本の保存に適した方法を教えてください。 御願い致します。 ちなみに今現在、アメリカのロサンゼルスに住んでおり、日本よりは湿気が少ない事を付け加えておきますが、でも私の家は山の中でロスの中では湿気があるほうです。

  • 明治・大正くらいの女性ピアニスト

    何かの本で読んだのですが、 明治か大正時代くらいの女性ピアニストで、結構有名(当時)だったらしいのですが、 ドイツか何処かに留学した後、自分の演奏方法が まったく本来のピアノの弾き方と違っていたことを知り、 絶望したらしく、飛び降りか何かの方法で自殺してしまった方が いたと思います。 何という方か、ご存じの方、教えていただけますでしょうか?

  • 引っ越しにて

    3月に引っ越しをします。 今まで家電製品の箱をとっていました。 中型小型の家電製品(レコーダー・空気清浄器等)の段ボールを念のためとっておりますが 引っ越しする際、家電製品は別途専用段ボールや毛布などでくるむのでしょうか? 今持っている家電製品の箱が必要でなければ捨てようと思います。 (場所をとるので) ○追記 引っ越し業界の専門店にお願いする予定です。 ご経験者・知識ある方々の ご意見・アドバイス等を頂ければ助かります。お願いします。

専門家に質問してみよう