• 締切済み

アレルギーなのかも

子供がアレルギーではないかと心配で質問しました。 あと一週間ほどで1歳になる息子がいます。 最近はお粥をやめて普通に炊いたお米を食べ、野菜を煮込んだものも食べ、機嫌がよければおかわりを求めるほど食べてくれます。 本日も食べる量的には普段と変わりなかったのですが、就寝前に嘔吐しました。 嘔吐はここ数か月で2度目です。共通点は1度目と本日で卵を食べたことです。 嘔吐することは卵アレルギーでも、そうでなくても時期的にはあると調べて分かりました。 これは卵アレルギーなんでしょうか?それとも月齢が早いという可能性もあるのでしょうか? 卵アレルギーだったとして成長する過程で改善していくことはあるのでしょうか? アレルギーの検査とかもした方がいいのか、もう少し時間をおいて様子をみていけばいいのかわからず焦る気持ちばかりでてきます。 父母、長女でアレルギーには無縁だったのでかなり戸惑っています。 これからの人生を歩んでいく中で改善できるものならどうにかしてあげたいとも思います。 なにかお知恵を拝借できたらうれしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

卵をどれだけ食べさせたかだね。子供にだし巻き卵は1切れでもアレルギー症状が出る場合がある。 本来、人間の体は小腸から吸収される食べ物に対してはアレルギーを起こしにくいという特性がある。 (呼吸や皮膚からの吸収はアレルギー症状は起こりやすい) でもアレルギーの原因となる食べ物が多く入ってくると許容値を越えてしまい、アレルギーが発症することがありえる。よくあるのは子供時代は食べられなくても成長するに従って食べられるようになるってやつは食べ物に体が慣れてくるからだと言われているよ。 卵アレルギーを起こしやすい人はそうでない人と比べてアレルギーになりえる許容量がかなり少ない。 改善していくには医師の指示のもとに、まずアレルギーを起こすぎりぎりの許容量を調べることからかな。 許容量をほんの少し上回る量の卵を食べることで体を慣らしていく。慣れたらまた許容量をほんの少し上回るように少しずつ食べる量を増やしていく。最終的には1日に卵1個分を食べられるようになれば十分か。 ここに卵の減感療法というHPがある参考にしてみるのはどうだろう。 https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/faq/141.html http://shinaare.blog17.fc2.com/blog-entry-545.html

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17645/29469)
回答No.4

こんにちは 小児科やアレルギー科で診て貰って 相談したほうがいいと思います。 アナフィラキシーショックを起こしたりすると 取り返しのつかないことになります。 克服したかどうかは実際のところ判りません。 その人によって症状の強さも異なるからです。 卵というのはどういう状態で食べましたか? 卵にも色々あって、白身の半熟だと アレルギーを起こすけど、完全にゆでてあったり 焼いてあると大丈夫なこともあります。 私の知人でも生の卵で唇など腫れてしまう人がいます。(大人) いずれにしても、重篤になる前に 対処したほうが賢明です。 ご参考になれば幸いです。 http://www.nakanokodomo.com/db/egg-allergy.htm http://kodomo-allergy.com/egg/egg4.html

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.3

アレルギーの可能性は否定できないと思います。 確実なのは、小児科やアレルギー科で調べてもらうことでしょうが、まだ一歳前なので卵無しの離乳食で様子を見ても良いと思いますよ。加工品に注意、ですが。

noname#225485
noname#225485
回答No.2

医者に行ってアレルギー検査を受ける以外でアレルギーであるか、アレルゲンはなんで有るかを知ることは出来ないです。 自分は昔からエビアレルギーだと思っていたのですが、血液検査ではエビにはアレルギーはなく猫に出ました。 案外わからないものです。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

アレルギーはきついと死に至る病気です。 すぐに医者に見せてテストしてください。 卵がダメだと卵料理全般がダメですし、卵が入っているマヨネーズもダメです。 検査で結果が出たならスーパーでなにか買う際、 「この食品は卵を扱う部署で作っています」という表示も全てダメです。

関連するQ&A

  • 体に発疹が・・・大豆アレルギーでしょうか?

    こんばんは。 1才2ヶ月の子供についてですが、1週間前から体に直径1センチの隆起した赤い発疹が出ており、夜にピークで朝は消えて、を繰り返しながら、体中に出ています。 1センチより大きくはならず、1度出た場所には出ません。本人はあまり痒がらず、目が赤い、発熱、嘔吐、咳き込んだりは無く、全く元気です。 1週間前にひどい下痢をして小児科に行ったところ、味噌汁を飲ませて塩分を補給、と言われました。 すぐ、大人と同じ濃さの味噌汁をお粥に混ぜて与えたところ、徐々に下痢が治まってきたので、それから4日間、毎日3食とも、《お粥+味噌汁の卵(一日で一個)とじ》だけを与え続けてしまいました。 下痢が治り始めると、お腹に小さな赤い斑点が出始め、だんだん悪化し、4日目に病院に行ったところ、感染もなく、内臓も悪くない、原因不明、もうじき消えるはず、と言われました。 その日から味噌汁と卵を止めましたが、下痢から1週間後の今日もまだ発疹が出ています。 これは、大豆アレルギーではないのでしょうか? 普段、納豆・大豆・しょうゆは問題ないです。 ただ、味噌汁は、今回の下痢で初めて与えました。 今まで、大豆アレルギーはなくても下痢の後は、発疹などが出ることがあるでしょうか? 大豆アレルギーだとしたら、どういった症状がありますか? 発疹はこんな感じですか?喉も腫れますか?下痢もするものですか? 下痢はすぐ治り、今は全くしていません。 それとも卵アレルギー?普段、毎日卵1個を与えても平気なんですが。。 病院では、アレルギーの疑いは無いと言われましたが、血液検査をするべきでしょうか? 他に、発疹の原因で考えられることはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供が卵アレルギーになった原因

    子供が卵アレルギーになった原因 1歳2ヶ月の子供がいるのですが、1歳1ヶ月になるまでは 卵料理を与えてきませんでした。 先日卵黄を少量与えて様子を見て問題なかったため、 今度はほんの少し卵白を与えてみました。 すると30分後に食べたものすべてを嘔吐し、顔とおしりの上に 発疹が出てきました。 夏ばて気味だったので、卵アレルギーとは思わず2週間後に 今度はおじやのような形で卵を少し混ぜたご飯を与えたところ 今度はひどい下痢になりました。 発疹は以前に出たままです。 さすがにおかしいと思い病院に行ったところ、 血液検査はしてもらえなかったのですが、発疹の様子や嘔吐などから 卵アレルギーの可能性が高いといわれました。 そこで質問なのですが、アレルギーのサイトなどを色々見ても よく分からなかったのですが、 卵アレルギーになった原因は何なのでしょうか? 離乳食で早くから卵を与えたことが主な原因と書かれている サイトもいくつかあったのですが、確かに卵ボーロなどの 卵を使ったお菓子は何度かあげていました。 それが原因でしょうか? たとえば1歳になるまでお菓子や鶏肉などをはじめ鶏卵関連を一切与えず、 母乳を与えている私自身も全く卵を摂取していなければ 子供は卵アレルギーにならなかったのでしょうか? 自分の不注意で子供をアレルギーにしてしまったのかと 思うと後悔の念でいっぱいです。

  • アレルギー反応でしょうか?

    アレルギー反応でしょうか? 10ヶ月になる息子のことで質問します。 今日の昼間、ミルクを飲んで1時間くらい経ったあと、ボーロを与えたところ、 不思議そうに手でつまんではねのけていたのですが、一粒口に入れてあげたとたんに、 とてもまずそうな顔をしてえずき、ミルクを全部もどしてしまいました。 今まで戻したことがなく、初めてのことでオロオロしています。 まだ風邪が治りきっておらず、時々せきがでていますが、機嫌も良く、元気です。 吐いたあとも、すぐに麦茶をごくごく飲み、1時間後には離乳食とミルクを飲みました。 2日前に、離乳食のさつまいもを口に入れたときも、「おえっ」っとからえずきをしたことが あります。 おやつも、お米でできたせんべいは好んで食べているので、 ただ単に、甘いものが嫌なのかな?と思ってみたり。 2ヶ月くらいから湿疹がひどく、血液検査をしてもらったところ 卵白にアレルギー反応がでました。 しかし、最近は湿疹も治まり、医師からも「少しずつ卵を食べさせて みてごらん」といわれ、BFの卵入りあんかけなどは平気です。 今回の嘔吐は一体なんだったんでしょうか? 体調不良? 好き嫌い? アレルギー? 同じような経験をされた方、また何かご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いいたします。

  • 離乳食でおかゆを食べるとひどい湿疹がでました・・・。

    生後5ヶ月で食物アレルギー検査をすると、小麦、卵の数値が非常に高く、食物アレルギーと判定されました。湿疹も慢性的に出たり治ったりだったのですが、ここ最近はおさまっていました。 6ヵ月に入り離乳食のおかゆを与えてみたのですが、非常によく食べるのでついついたくさん与えてしまいました。すると、翌日普段は出ることのない箇所にまで湿疹が出てしまい、非常に悪化してしまいました。 やはり一度に与えすぎたのがダメだったのでしょうか・・。或いは、お米アレルギー?私は普段完全母乳ですが、お米を驚くほどよく食べています。小麦アレルギー(子供が)のためパンも麺も食べられないし、お米くらいしかないのです・・。芋とか。 まさか、おかゆで湿疹が出るとは思っていなかったので 正直ショックです。お米アレルギーって本当にあるものなのでしょうか。だとしたら、何を食べたら・・。と思います。 離乳食はいったん辞めました。とりあえず、皮膚の状態がおさまってから、今度は少しづつ与えていくか、低アレルギー米と言われているお米を使用してみようかと思います。 どなたか、同じような方、或いは離乳食でアレルギーが出られたかた いらっしゃいますか?

  • アレルギー検査の数値が0なのに卵除去?

    1歳2ヶ月の子のアレルギー検査の結果が、個々のアレルギー(花粉、乳、卵、ダニ等々…)は0だったのですが、全体の抗体の数値が1歳にしては38と、高かったようなのです。そして、今のところ私が疑っている花粉症に関しても、1歳ではまだ数値では出てこないと言うことで、花粉症には間違いないでしょうとのことでした。 また、いずれ他の項目のアレルギーも出てくる可能性が高いとのことで、とりあえず卵を食べないように、と指導されました。 しかし、納得できないのですが、乳製品はいいのか、なぜ卵だけなのか、卵を控えればアレルギーが改善できるのか、よく分かりません。 2度確認しに行きましたが、とりあえず卵除去、と言われるだけで。 しかも、まだ授乳中なのですが、私も卵を控えると言うことですよね。 今後、ダニアレルギーになったり、ぜんそく発作が出たり…ということになるのでしょうか? 今はとりあえず卵を控え、様子を見る事しかできないのでしょうか?

  • 卵アレルギーでも卵を食べていいの?

    こんにちは。 同じような質問も多く出ていますが、様々な意見が多いので改めて質問させていただきます。 先日、9ヶ月の娘に初めて全卵をつかったフレンチトーストを食べさせました。すると、食べているそばから口の周りがまだらに赤くなり、数時間後には背中にびっしり蚊に刺されたような湿疹がでました。 (卵黄を入れたおかゆ、卵ボーロ、ビスケット、食パンはそれまで問題なく食べていました)卵アレルギーを疑い、検査をしたく、本日小児科に行って来たのですが、「症状からしてアレルギーなので、単純に卵白を1歳頃まで除去すればいい。卵黄のみはOK。パンやつなぎ程度でもNG。つなぎは卵白が多いから。1歳過ぎたら、固ゆでの白身を耳かき1さじ程度から家庭で徐々に試していくように」とのこと。検査はしてもらえませんでした。 そこで、質問なのですが・・ 1,食パン等では症状はなかったが(医師に言い忘れました)NGなのでしょうか?過去の質問では、OK、NGの両方の意見がありますが、現時点ではどちらが多数意見なのでしょうか。 2,他の病院をあたり、検査してもらうべきでしょうか?と、いうのは、検査結果によっては卵黄や鶏肉も除去する必要があるのでは、と考えているからです。 医師に聞けばよかったのでしょうが、混乱して聞きそびれてしまいました。娘が丁度、免疫が切れた頃で風邪等もらいやすい月齢なので、再度わざわざ病院に行くのも・・と思い、取り急ぎ質問させていただきました。経験者の方、お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • アレルギーテストについて。

    こんにちわ。何度かこちらのサイトでお世話になっている者です。 もうすぐで7ヶ月になる息子のことでご相談させていただきます。 離乳食を始めて、間もなく丸2ヶ月になるのですが、先日、パンをすりおろして粉ミルクを溶いたミルクと混ぜたものを食べさせたとき、食べ終わって数分後に口の周りが赤くなり、熱をもちました。その3日後くらいに再度試してみたところ、やはり同じような症状に。 そして、歯が生える頃なのか愚図るので、そのためのラスクを与えたときも同じような症状になったので、「これは多分小麦アレルギーだろう」と判断しています。 近いうちにアレルギーテストを受けようと思っているのですが、このテストが結構ベビーには負担になると聞きました。 このような症状が出たのは、月齢が低いために起こったもので、しばらく小麦製品を食べさせないようにしておけば、例えば1歳くらいになれば問題なく食べれるようになるものだったりしますか? それとも、他のアレルギーの可能性も考えて、多少ベビーに負担になろうが、早めにアレルギーテストを受けるべきでしょうか。 口の周りが赤くなる程度で、体に発疹が出るとか、喘息っぽくなるとか、そういう症状は一切ないです。本人は口の周りを赤くしながらも至ってご機嫌です。ヨーグルトやチーズなどは問題なく食べれているので乳製品は大丈夫だと思うし、卵はまだ試してないのでわからないけど、大豆は豆腐を食べてて問題はないです。 小麦製品はパンとかうどんとかあるけど、まだ食べれなくても他で代用はできるものだし、もうちょっと月齢が進んでから食べさせてみて、それでもやっぱり症状が出てしまうようだったらアレルギーテストを受けてもいいのかなぁ・・・それとも早く受けたほうがいいのかなぁ・・・なんて、悩んでいます。 お子さんの経験談などありましたら、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • アレルギーの子供の離乳食 うんざりしてきました

    こんにちは。 もう何度かアレルギーの子の離乳食のことでこちらでアドバイスいただいてます。 でももう疲れてきました・・・ 病院ではタンパクを摂らないと入院だの言われ・・・ でも、タマゴ、牛乳、大豆、小麦、鶏肉、牛肉、白身魚、米、トウモロコシ~イチゴ、りんごまでたくさんのアレルギー持ちで・・・ 米、白身魚を少し食べさせた痒みが増したような気がしました。 野菜はアレルギー検査してないのですが、稀に野菜アレルギーの子もいるようでもう毎日がドキドキです。 アトピー性皮膚炎持ちなので、もともとお腹や顔をよく掻くのでアレルギー反応もわかりにくいです。 今日は豆腐を少し食べさせたのですが、症状が出ないかまた気を張ってます。 もうブチ切れて、豆腐をいっぱい口に押し込みたくもなりました。 豆腐を食べさせる前にも、納豆がいいのか・・豆腐にしようか・・・味噌は米が入ってるのがほとんどだし・・・醤油には小麦(スコア6)が入ってるからダメだし・・豆腐もいっぱい種類あるし・・・ もううんざりです。 豆腐、白身魚はスコア2と低めなのですが、スコア2程度だと怖がらずに食べさせるもんなんでしょうか? アレルギーのお子さんをお持ちの方どうされてますか? アレルギーの反応って食べさせたあと、何時間ぐらい注意して見ておかないといけないのでしょうか? もう24時間子供のちょっとしたしぐさにもドキッとしてしまい、夜中にも何度も起きて顔やお腹を見てしまいます。 もうそろそろ本当にキレてしまいそうです。

  • 除去しなくて良い程度の子供の食物アレルギーについて。

    除去しなくて良い程度の子供の食物アレルギーについて。 こんにちは。子供が6ヶ月の時に食事後、足の付け根や腹に蕁麻疹がきたことがあり、病院でアレルギーの血液検査を受け、米・小麦・卵白にアレルギー反応があることがわかりました。 医者には、いずれれもレベル3以下なので、除去はせず、たまにあげてみて、蕁麻疹などが出たらしばらく止めて、というように慣らしていくよう言われました。 が、そのレベル値というものは今後上がるか下がるか、あるいは別の食品に現れるか、などはまだ小さいので未知数だということでした。が、アレルギー体質であることには間違いないと。 現在は1歳です。家庭保育をしているので、医者の言いつけ通り、頻度を気にしながら、でも除去はせずにあげるようにしています。 具体的には、小麦、卵は多くとも一日一回で連日は出さない。米はそうもいっていられないので毎食だしています。いずれも量は一般的な月齢程度です。 幸いその後、全身に蕁麻疹が出るほどのアレルギー反応は出ていませんが、たまに顔に湿疹は出るので、反応がないわけではありません。 そんな中、1歳半から保育園に預けるに当たって、この微妙な除去とも普通ともいえない与え方を、保育園の先生にどう御願いしたらよいか、困っています。 保育園としても、「家でもあげてますから大丈夫だと思います」と私に言われて他の子と同じようにあげていたら、突然今までの蓄積されたものが決壊して酷いアレルギー反応が出てしまった、なんていうリスクを負いたくないと思いますし。 かといって、米と小麦と卵白を除去したら・・・そんな無茶な給食を作ってもらえるのでしょうか? 色々無知で情けないのですが、ご教示いただけるとありがたいです。 宜しく御願いいたします。

  • ■おかゆの作り方■

    彼が風邪をひき、おかゆを作ってあげたいのですが、 作り方がイマイチ分かりません。 今までご飯は何度も普通に炊いた事はあるのですが、 おかゆを作るには、水を多く入れたら(お釜の中に書いている目盛通り)いいんですよね。 で、炊けたら、そこからどうしたらいいのかが分かりません。 最初は何も入れず、お米を炊いて、別のお鍋などに移し、 それから卵なんかを入れるのでしょうか。 それとも、お釜の中に溶いた卵なども一緒に入れて炊くのでしょうか。 中に入れるものも卵しか思いつきません。 手馴れている方、簡単に作れるおかゆの作り方を教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう