• ベストアンサー

■おかゆの作り方■

彼が風邪をひき、おかゆを作ってあげたいのですが、 作り方がイマイチ分かりません。 今までご飯は何度も普通に炊いた事はあるのですが、 おかゆを作るには、水を多く入れたら(お釜の中に書いている目盛通り)いいんですよね。 で、炊けたら、そこからどうしたらいいのかが分かりません。 最初は何も入れず、お米を炊いて、別のお鍋などに移し、 それから卵なんかを入れるのでしょうか。 それとも、お釜の中に溶いた卵なども一緒に入れて炊くのでしょうか。 中に入れるものも卵しか思いつきません。 手馴れている方、簡単に作れるおかゆの作り方を教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 お急ぎの様ですので簡単なのを教えます。 まず普通に飯を炊いて下さい。 炊きあがったら適当な鍋に飯を入れて、そこに浸る位に水を入れ、 とりあえず沸騰させて下さい。 細かく切ったネギを入れ、味を付けます。 味付けは「めんつゆ」とかが手っ取り早いです。 でも、冷めるとショッパくなりやすいので気をつけて! 火を消してから卵を溶き入れて少し蒸らして出来上がり。 ネギはあまり火を通し過ぎない方が良いみたい。 お好みで、鮭フレークとかトッピングしても良いかも? ちなみに「おかゆ」は何も入れないのが正道らしいです。

humimari
質問者

お礼

詳しく教えて頂いて有難うございます。 おかゆは、何も入れないのが本当なんですね。(知りませんでした。) さっそくやってみます!失敗したら自分で食べるつもりで…(笑) 本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

  • kirihumi
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.5

おかまで炊いただけで、大丈夫です。 あとは好みに合わせて、梅干などを添えたりするといいです。 もし、卵を入れたいならば、雑炊のほうがいいです。 雑炊は、だし醤油(つゆのもとなどでも大丈夫です)でスープを作って、 沸騰したら炊けたご飯をいれて、溶いた卵を入れてできます。 味はなるべく薄めにしてください。

humimari
質問者

お礼

まとめてここに書かせて頂きます。 本当に有難うございます。 皆様のご意見はとても参考になりました。 沢山の方からご意見を頂けて嬉しかったです。 練習して、これから先も少しづつでも美味しく出来るように頑張ります。 本当に有難うございました。

  • 268
  • ベストアンサー率20% (47/234)
回答No.4

簡単なおかゆです。 1.普通に炊いたご飯を用意します。 2.鍋にごはんより大目の水を沸かし、沸騰したら、だしをとります(顆粒のだしの素でも大丈夫です)。 3.その後ご飯投入→沸騰したら溶き卵を入れて少ししたら混ぜる→刻みねぎ投入(火を止める) →味噌を入れる(醤油で味加減) 簡単ですがこんな、感じ。 最初にご飯を水で軽く洗うと、 さらっとした、おかゆができます。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

お粥が炊ける炊飯器でしたら、お粥の目盛りで炊けば良いと思いますよ。 お粥には、全粥・7分粥・5分粥などあります。 炊飯器を利用しなくても、鍋にお米と好みの量の水を入れて コトコト炊けばお粥になります。 好みで、少量の塩を加えてください。 卵を入れる場合、火を止めてから溶き卵を加え かき混ぜて鍋に蓋をするだけで火が通ります。 茶碗に盛ってから、好きな量の溶き卵を加えても お粥が熱いですので、半熟になります。 トッピングとして、きざみネギや刻んだニラを 火を止める前に加えても良いと思います。 あまり具を加えると、雑炊のようになりますし、 あっさりとお粥と梅干しなどのほうが風邪をひいているときには良いと思います。 普通に炊いたご飯に水を加え、柔らかく煮れば 即席のお粥になりますよ。

参考URL:
http://www.zenchu-ja.org/JAnewHP/ja-zenchu/data-syu/okome/03/362.html
noname#22689
noname#22689
回答No.1

優しい心ねが通じると良いのですが 勧進の彼がお粥を好むかどうかです。 卵はお粥がほぼ出来加減の時入れて 半熟にするか、黄身も白身も全部混ぜ たのが好みの人もいます。 にられば炒めが食べれる人ならにら粥 は風邪に一番です。 塩を適宜に味付けします。

humimari
質問者

お礼

おかゆの作り方も色々とあるのですね。 彼に好みを聞きながら作りたいと思います。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • おかゆの固さ加減

    おかゆを作ろうとしたのですが、炊飯器の水加減がわかりません。 七草粥を炊くときに、たくさん作るので土鍋に1カップの米に7カップの水をいれて炊いたことはありますが、1人前でいいので炊飯器で炊こうとしました。 でも目盛りが全粥と五分粥とあって、どっちにあわせたらいいのかわかりません。 どなたか教えてください。 ちなみにうちのは3合炊の炊飯器です。

  • 粥の水分

    電器の鍋でお粥を作ってみたのですが、どろっとしたような感じになりました。できればもう少し水っぽい(さらっとしたような?)感じのものにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? また、作ったお粥を容器に入れ冷蔵庫で半日ほど置いていたのですが、お粥ではなく、やわらかいご飯?のような感じになってしまいました。これは米が水分を吸収してしまったからなのでしょうか? なるべく水っぽいスープのような感じのお粥のままで保管できる方法なども分かれば教えて頂けると助かります。

  • お粥の作り方を教えて下さい

    17歳の娘が風邪を拗らせましてダウンしており お粥でも作ってあげようと思うのですが作り方が分りません。 米:1 水10 ってどういう事ですか? 水10杯じゃないと思うし  10ℓでもないと思うし すいませんが教えて下さい。 出来たら美味しく食べれそうなお粥を・・・

  • おかゆを炊飯で炊くと溢れてしまうのですが・・・

    最近おかゆにはまっております。でも炊飯器で炊くと、蒸気の出口や フタのまわりから、グツグツに溶けて糊状になったおかゆが あふれてしまいます。壊れるようなことは、今のところないのですが、 やっぱり「おかゆモード」みたいのがついている炊飯器でないと、 これを防ぐのは難しいのでしょうか? ちなみにお米1:水3くらいの割合で作ってます。 (目盛りの4のところです) 炊飯器は5まで目盛りがあるので、5合炊きだと思います。

  • おかゆを作りたい

    おかゆを昨日のご飯で作りたいのですが、おかゆってお湯に溶け込ますイメージがあるのでお昼に食べる予定なら朝から鍋にご飯と水を入れて置いておけば出来上がりが早くなるんじゃないかと思ったのですがどうでしょうか?

  • 10倍がゆについて

    娘が5ヶ月になったのでそろそろ離乳食を始めようと思っています。 そこで10倍がゆを作ろうと思うのですが 皆さんはどのように作っていますか? ネットで調べてみると 鍋や炊飯器で米から作る方法と レンジでごはんと水で作る方法があります。 レンジの方が楽で良いと思うのですが 鍋や炊飯器で米から作っている人の方が多い気がします。 レンジで作ってもいいのでしょうか。 何か違いがあるのでしょうか?

  • 七草がゆ

    七草粥のお米ですが 土鍋に米1に対して7の水で 煮立ってから弱火で40分 とあったので その通りにしてみたら 15分ぐらいで吹きこぼれたり 40分後鍋蓋をあけたのですが 水分がカップ1杯分ほど多い感じの 炊き上がりになりました。 原因はなんなのでしょうか? お米は洗って20分後に たきはじめました。

  • 離乳食がゆを電子レンジで作りたいのですが。

    炊飯器で炊いたご飯をレンジでおかゆにしたいのですが、おいしくやわらかく作れる方法教えてください。 水入れて2分程度チンしてもご飯がやわらかくならないしラップをかけて10分チンしてもふきこぼれたりで上手にできません。 炊飯器が小さいので耐熱容器に入れて大人用と一緒に炊飯器で炊くスペースがないのでその都度レンジで作りたいのですが・・ 米からではなく炊飯器で炊いたご飯からおかゆ作りたいのですが、されていた方いますか?鍋で炊くくらいやわらかいおいしいおかゆが作りたいのですが、無理でしょうか? ちなみに6カ月の赤ちゃん用です。

  • お粥につきまして

    90歳の父が退院しました。 今回の肺炎で、誤嚥防止のため 入れ歯の装着はなくなりました。 食事はミキサー食になりました。 そこで お粥なのですが、本来お粥は お米をとぎ たっぷりの水でコトコト火にかけ 柔らかくして、上澄みが 「おもゆ」 下の方にある粒が 「お粥」とゆう具合で つくっていたことがありました。そして、粒のある「お粥」をミキサーにかけるのが「粥ミキサー」だと思います。 なかなか 毎回 お粥をコトコト火にかけるのが時間がかかって大変なので、他の家族が食べる普通の「ごはん」を、ミキサーに入れ、30度くらいのお湯と一緒にミキサーすると、当然 ドロドロしたご飯ができるわけですが ここで質問です。 栄養価は何か違うでしょうか? かなり以前 「コトコト火にかけたお粥」と「ご飯にお湯を入れてサラサラさせた 雑炊」では 栄養価が違うということを言われたことがあります。 粥ミキサー と ごはんミキサー ではどうなのでしょうか?

  • ピジョンおかゆポットの計量

    離乳食用にとピジョンのおかゆポットを買って、おかゆを作ろうとしたのですが、箱や説明書を捨ててしまい使い方が分からなくなりました。 HPで調べてみても「計量したお米を入れ‥」と書いてあるだけで、どれだけ入れれば良いのかわかりません。 試しに、付属の計量スプーンで2杯のお米を入れて目盛通りの水を入れて作ってみたのですが、うまく炊けていませんでした。 同じもの使っておられる方、使われたことのある方、使い方をご教授ください。

専門家に質問してみよう