• ベストアンサー

子どものうがいについて

子どものうがいについてお聞きしたいと思います。 今1才半になる子どもがいるのですが、とてもかぜをひきやすく困っています。のどの扁桃腺が大きいといわれていたり、アレルギーがあったりするのでそのせいも少しはあるのかな?とも思います。しかし今年はとくにプール熱などが大流行しているので、心配です。 そこでいつもなにかよい方法がないかと思っていたのですが、かぜなどの病気の予防に「手洗い・うがい」があります。しかし、小さい子どもには手を洗わせることはできてもうがいはできません。 うがいのかわりに薄めた緑茶をのませたりもしていますが、なにかよいアイデアをお持ちの方、アドバイスをお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okasana
  • ベストアンサー率35% (38/107)
回答No.1

うちの娘は小児喘息でまだ軽い方なのですが、よく風邪を引いたりしていました、まだ小さい間は口から入れるものや、外の空気など気になることが多いですよね。 そこで家でしたことは、病院の先生に薦められたこともあって、吸入器を購入しました(オムロン製で3万円ぐらいだったかな)。咳が出たり、外出のあとなどに、吸入をさせていましたら、風邪などはここ最近は引かなくなりましたけど。 一度試してみてはいかがですか?

miniminipooh
質問者

補足

もう少し詳しくお聞きしたいのですが、その吸入器というのはどこで入手できるものなのですか? それから、その際には薬などを使用するのですか? 何も知らなくてすみません。

その他の回答 (3)

  • okasana
  • ベストアンサー率35% (38/107)
回答No.4

お返事が遅くなって済みません。 吸入器ですが、うちの場合は近所の薬局で取り寄せていただきました、何種類か種類があり、熱を使って気化させるものや、超音波式のものなどです。 熱を使って気化させるものは価格的には安いのですが、薬品を入れて使用するには使用制限が多く、結局のところ我が家ではほとんど使用せずに、超音波式のものに買い換えました。 超音波式のものは薬品制限が少なく良いのですが、やはり価格が高いです。(最初のアドバイスの通り、3万円ほどします。) 薬剤についてですが、うちの娘は小児喘息としての薬品を出して頂いておりますので、市販のものは使用しておりませんが、薬屋さんにはいろいろな薬剤が出ているようですのでご相談された方が良いと思います、 ただ、小児科の先生の話では、薄めの食塩水を吸入させても風邪予防には良いとの事でしたよ。 ともかくは、一度薬屋さんもしくは、小児科にご相談されることがよりお勧めですがね、かわいい我子のことですもんね、気を付けてあげてください。

miniminipooh
質問者

お礼

吸入器をつかうことなんて思いつきませんでした。 またいろいろと細かいことまでおしえていただきましてありがとうございました。大変参考になりました。

回答No.3

4歳女児の母です。 うちの娘も1歳半ごろにはうがいできたと思います。私が頻繁にうがいをするので、マネしてました。水をお口に入れたまま上をむいて、あーっていってごらん、て教えたらすんなりできるようになったと思います。もちろん、最初のうちはこぼれまくりでしたけどね^^; うがい以外の対策では「外出中ガムをかむか飴を舐める」唾液によって喉が保護されるのでうがいと似た効果があるそうですが・・・でも1歳半じゃ無理ですよね^^; お子さんの好きな食べ物や飲み物で、唾液の分泌を促すようにするといいかもしれません。例えばスルメとかどうですか?かむことで唾液も出るし、あごや歯も丈夫になると聞きます。

miniminipooh
質問者

お礼

唾液の分泌が関係するのですねえ。 今よだれがとても多いので、かぜ予防にも一応役立っているのでしょうかね。 かむことは、病気の予防にもつながるのですねぇ。 参考になりました。ありがとうございました。

  • e-rinda
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.2

こんにちは。 二児の母です。(2歳5ヶ月・6ヶ月) 上の子は1歳半の時にはうがいができていました。 うちは主人が必ず外出後にはうがいをするので、それを毎日見ていてまねっこするようになり、できるようになりました。 はじめは洗面所では口からこぼれてしまったりしていたので、お風呂でよく練習していました。 今では自分から「ごろごろする(うがいのことです)」といい、主人の真似でうがいの水にはイソジンガーグルを入れないとうがいをしません^^ まず、親が外から帰ったらうがいをするのよ、とやって見せるといいんじゃないでしょうか。 やってたらすみません。 緑茶は殺菌効果があるので、飲ませるだけでも幾分か効果はあるようですよ。

miniminipooh
質問者

お礼

うがいができたなんてすごいですね。 うちの子も一応まねごとはしますが、かぜ予防のうがいにはほど遠いです。 でもきっとそのうちできるようになるのでしょうかね。気長にがんばっていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うがいの効果

    かぜの予防のため外から帰ったら、手洗いとうがいと昔からいわれてます。 手を洗うというのは理解できますが、うがいというのはどうなんでしょうか。うがいで簡単にかぜの菌が外に出るぐらいなら、つばを飲み込んだときにもう胃の中に入ってるんでは? 単なる気休めでしょうか。

  • 子供の扁桃腺について

    9歳の子供の扁桃腺について教えて下さい。予防接種の為たまたま喉を見たら扁桃腺が左右お団子のように大きくなっていました。・・・口のあけ方によっては扁桃腺とのどちんこ(正式名称を知らずスミマセン)で口が塞がれて、喉の奥が見えない状態です・・・ 本人は痛くも痒くも無くご飯も飲み物も変わりなく取っています。熱もありません。3月に舌に出来たリンパ管腫の手術を受けたのですがそれもあって口の中は人一倍よく観察していたと思っています。でもこのような扁桃腺を見るのは初めてだったのでびっくりしています。医者は”これ位のお子さんはよくいますよ”というのですが急に扁桃腺が大きくなるのでしょうか?インフルエンザの予防接種もどうしたものかと困っています。 今まで扁桃腺で熱を出したり、学校や病院で扁桃腺が大きいと言われた事はありません。 何かご存知の方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 扁桃腺(へんとうせん)について

    私(男)は、小さい頃から扁桃腺が片側だけのどの真ん中くらいまでくるくらい大きいのです。医者にも大きいって言われた事があるくらいです。 今まで扁桃腺に白い斑点のようなものが付くと熱が出たり、疲れが溜まったり、人ごみに長時間いたりするとすぐにのどが痛くなり熱が出ます。 今年30になって初めて39度の高熱を4日間出しました。それ以来頻繁にのどが痛くなります。うがいと手洗いは頻繁にしたり、外ではのど飴なめたりしています。 ひどくなると、病院でぬり薬をもらったものを自分で扁桃腺にぬっています。 そもそも、扁桃腺って何のためにあるのでしょうか?無い人もいますよね。 のど飴なめてもなってしまうと気休め程度なのですが、 何か防止策とか予防方法とかありましたらよろしくお願いします。 (手術は入院時間と予算が合わないため今は無理です)

  • 手洗いとうがい

     インフルエンザが話題になっていますが、手洗いとうがいの効果について教えてください。  私には、三人の子どもがいます。しっかり手洗いうがいをする、全くしない、三者三様です。長男は、体力もあり、しっかり手洗いやうがいをするのに、風邪をよくひいています。  風邪の予防に、手洗いやうがいは効果は薄いのでしょうか?

  • 子供の風邪予防に吸入器は良い?

    2歳2ヶ月の息子がいますが、1歳頃から、1~2ヶ月に1度のペースで風邪をよくひきます。 (気管支炎・扁桃腺炎・咽頭炎・インフルエンザ等) 熱を出し、その度に抗生剤を飲ませて、何日も家に閉じこもる生活を繰り返しているので、 何とかもう少し強くできないか、予防はできないかと日々考えています。 手洗いうがい(うがいといっても口をゆすぐ程度ですが)はもちろんのこと、 感染症に強くなる漢方薬等も飲ませ始めました。 1歳半頃までは気管支炎によくなっていたので、気管支喘息用の吸入器(voyage)の購入を勧められ、 インタール吸入液を入れて、吸入していました。 最近は、喉の風邪が多いので、スチームをあてるタイプの吸入器の方が良いかと思っているのですが、 お勧めの吸入器はありますでしょうか? 吸入について、あまり詳しく理解していないので、 喉の風邪予防に効果があるのかどうかわからないのですが、 何か情報を持っている方がいれば、是非教えて下さい。 同じように、喉の風邪で悩んでいる方がいて、 吸入器を使っている・他のやり方で予防をしている等、 何でも結構ですので、ご意見・アドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 扁桃腺を腫らしにくくするには?

    私はよく扁桃腺を腫らします。 今も腫らしていて月曜日には39度近い熱が出ました。 そとから帰ったら手洗い&うがいをしていますし、寝るときもバスタオルを首に巻いて寝ています。 なのに、すぐに扁桃腺にきます。 腫らしにくくするには、どういったことに気をつければよいのでしょうか? あと、私はツメをかむ癖があるのですが、これも扁桃腺をよく腫らす原因になっているのでしょうか? わかる方がおられれば教えてください。

  • 風邪やインフル予防のうがいについて

    医学的にはど素人のふとした疑問です。 よく風邪やインフルエンザの予防に、外から家に帰ってきたときは『うがい』や手洗いをした方がいいといわれています。 確かに、のどの粘膜についた菌やウイルスを洗い流すうがいは、しないよりはした方がいいのではないかと思いますが、ここで質問があります。なぜ『うがい』なのかです。菌やウイルスを少しでも外に洗い流すという行為もうなずけますが、飲んではいけないのでしょうか?例えば、『うがい』をせずに、お茶や水を飲んで、のどの粘膜についた菌やウイルスを胃に流し込んではいけないのでしょうか? 風邪やインフルでのどが痛くなることは聞きますが、胃が痛くなるとは聞きません。胃に入った菌やウイルスは、強力な胃酸で死滅してしまうのではないかと・・・。であれば、うがいでも水分で飲むことも、どっちでもいいような気がします。 それとも、やっぱり体外に出さないと予防にはならないのでしょうか?

  • 扁桃腺炎

    30歳を過ぎて、扁桃腺炎になるようなってしまいました。 平熱が5度ちょっとだし、 扁桃腺がはれることも全く無かったので、 今まで風邪を引いてもたいして熱が出ませんでした。 そこで質問なのですが、 扁桃腺炎を予防するには、ウガイは有効でしょうか? 昨年末に扁桃腺炎になって以来、 余りの辛さにウガイと手洗いを習慣付けてきました。 それと、耳鼻科で扁桃腺を切ってもらいなさいといわれたのですが、 切るのってすごく痛くて血まみれになると聞きましたが、 これは本当でしょうか? また、扁桃腺炎に掛かったら、市販薬を飲んでも意味がありませんか? よろしくお願いします。

  • お茶でうがいの効果は?

    風邪予防にうがいをしたいのですが、イソジン等の専用のうがい薬ではなく、お茶(緑茶がいいのかなぁ、濃いのがいいのかなぁ)で代わりをしたいのですが、効果はどんなものでしょうか。食事前にしたら食べ物がちょっと・・・。小さな子供にとってもお茶のほうが飲んでも安心だし。 また、そのほかにもっと良いものありましたらよろしくお願いします。(塩水も良かったような)

  • 咽頭炎の影響でしょうか?

    子供のプール熱を貰ってしまいました。 13日に喉が腫れ熱が出て扁桃腺に膿がつきました。 アデノウイルスは扁桃炎もおこしやすいのと、私も扁桃腺が腫れやすいしたまにこう言う状態になるのと、お盆という事もあり自力で治す事にしました。 扁桃腺にはまだ膿もたまっていて喉とリンパはまだまだ痛いです。 それは良いとして、 扁桃炎になってから眠りにつく時呼吸が苦しくて目が覚めます。 寝ていたのにわっと目が覚め、 「息できてなかった?」ってビックリします。 それと、元々イビキはかく方なのですが、 今は寝ながら自分のいびきにビックリしています。(今すごいイビキだ!と寝ながら思っています) 扁桃炎でこんな症状が出ることがあるでしょうか? 下の子が小さく出来れば自力で治したいのですが、あまり良くない兆候なのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう