• 締切済み

パソコンのCMOS電池について

以下の点についてご教示ください。 (1) ノートパソコンにおいて、BIOSパスワードを設定しているにも関わらず、BIOSパスワードはリセットされ、BIOS日付は2014/1/1になっていました。 長期間使用していないノートパソコンもありますが、常に使用しているノートパソコンでもBIOSはリセットされていました。 メーカーに確認したところ、BIOS保持用の電池は充電できない電池が搭載されているとの回答でしたが、BIOS日付を本日の日時に設定をし直すと本日の日付で保存することができ、暫くしてもBIOSの日時は保ったままでした。充電できない電池の場合、日時に設定しても電池切れなので、設定し直した日時を保っていることはないとは思うのですが、どのような場合に電池切れでも設定した日時を保つことができるのでしょうか。 (2) 以前使用していたNECのパソコンにBIOS保持用のリチウムコイン電池としてCR2032が搭載されていたことがあり、BIOS日付がリセットされ、1970年になってしまったことがありました。BIOS日付を設定し直し、NECのパソコンの電源ケーブルを数時間 刺したままにしていました。 そのあとは、電源ケーブルを抜いた状態で数日放置しました。その後に電源ケーブルを刺し、BIOS日付を確認したところ、BIOS日付はリセットされていませんでした。 BIOS保持用のリチウムコイン電池であるCR2032に充電されたとしか考えられないのですが、CR2032に充電することはできるのでしょうか。 新品購入して1、2か月でCR2032の電池が切れるのは早いと思って試したらそのような結果になりました。それでも変わらない場合は、CR2032を交換する、CR2032を交換しても変わらない場合、保証期間なので修理するという切り分けで試してみました。

noname#242248
noname#242248

みんなの回答

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.3

通常は、外部電源とコイン電池は、ダイオードで隔離された回路構成になっているため、CR2032が充電できるようにはなっていないと思います。(もしそうなっていたら危険です) マイコンの場合ですがRTCをバックアップする例です。 http://www.e-devices.ricoh.co.jp/ja/products/product_rtc/info/backup.pdf#search='%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E5%9B%9E%E8%B7%AF' いったん外した電池が一時的に回復したと考えるのが妥当かと思います。

noname#242248
質問者

補足

ありがとうございます。 (1)はNEC製のウルトラブックになります。客先のノートパソコンなので、分解は許可されていないため、電池の取り外しは行っていません。 自然に回復したようです。 (2)については他の補足で記載しており、一度もCR2032をマザーボードから外していませんが、自然に回復したようです。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

コンセントから電源供給してもらって使っている間は、その電力でBIOS上の時刻も記憶したままでいられる。 しかし、コンセントからの電源供給がなくなったら、回路につけてあるボタン電池(充電池ではないコイン電池)が非常用電源として、BIOS上の時刻などの設定情報を保持するためだけに使われる。 だから、同型の市販のコイン電池(新品)に交換するのが一番簡単でおそらく早い解決法。

noname#242248
質問者

お礼

ありがとうございます。 忘れていました。 確かに電源が供給されている間は、CR2032のような一次電池は使用されないですね。 (2)は、以前使用していたNECのPC-98(デスクトップ型)で起きた事象です。 CR2032の電池は消耗していたため、BIOS時刻がリセットされた。 そのあとにコンセントから電源供給されたため、BIOSの時刻が保たれるようになった。 その後、暫くしてコンセントを抜いてもBIOSの時刻がリセットされなかったのは、CR2032が回復したためですね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2016/7519)
回答No.1

 リチウム電池は充電出来ません。リチウムイオン電池は300回ぐらい充放電が出来ます。勘違いする人が多いですが、一字違いで大違いの例です。  リチウム電池もリチウムイオン電池も、しばらくの間、使わないでいると回復するので、錯覚する人がいますが、リチウム電池は充電出来るわけではないのです。回復するだけです。

noname#242248
質問者

補足

ありがとうございます。 CR2032はリチウム電池(一次電池)のため充電できないということですね。 同じような形状のLIR2032であれば、リチウムイオン電池(二次電池)なので、これなら充電は可能のようですね。 放置しておくことで拡散されて濃度が均一になるため、回復されるということでしょうか。

関連するQ&A

  • パソコンのBIOS保持用の電池について

    パソコンに搭載しているBIOSの設定保持用の電池(CR2032等)の役割についてご教示ください。 BIOS設定保持用の電池は、ブートシーケンス、BIOSパスワード、BIOS日付を保存するために使用され、この電池が切れると、設定していたBIOSパスワード、BIOS日付、ブートシーケンス等 BIOSで行える設定がすべてリセットされるという認識であっておりますでしょうか。 BIOS保持用の電池が切れた場合、設定していたBIOSパスワード、BIOS日付はリセットされるが、設定していたブートシーケンスはリセットされないとかはありますでしょうか。

  • BIOS(CMOS)の電池寿命はどれくらいでしょう

    VISTA時代の古いノートPCです。 バッテリーが×になったので外して、ACアダプタ専用で使っています。 OFF時はACアダプタも抜いています。(ノー電源です) 使用はマレなので、ほとんどCR2032電池でBIOS保持させていることになります。 このような保管状態にあると、コイン電池の寿命はだいたいどれくらいもつものでしょうか? 一応、日本製のメーカー品を使っています。 CMOSのリーク電流にもよると思いますが、Typ値を教えてください。

  • M/Bのリチウム電池は充電されるの?

     ASUUS:P5E-V HDMI というマザーボードを 使っています。  最近 起動すると 日時が、狂っているようで BIOS画面になってしまいます。  調べると M/Bのリチウム電池の寿命という事ですが パソコンを使用していない時でも電源が、供給されていないと M/Bのリチウム電池の消耗が、早いとありました。  いつも主電源を落としていましたので 試しに シャットダウン後も主電源を入れてままにすると 日時も狂わず、正常に起動するようになりました。  M/Bのリチウム電池の交換について 調べていたら 1~2日 主電源を入れたままにしておけば M/Bのリチウム電池に充電されるような事が書いてありました。  友人に その話をしたら リチウム電池には、充電は、されない!と言われたのですが 充電されないのでしょうか?

  • PCG505EX/64の内蔵電池?

    タイトルどおりのノートパソコンを 使っています。 最近ACアダプターを挿しても 全然電源が入りません。 ある程度経ってから充電ランプがついて 電源が入るようになります。 起動させると日付や時間などが リセットされてるようで 設定をしなおさないといけないんです。 バックアップ用の電池が無いように思うんですが。 ノートパソコンにも内蔵電池ってあるのでしょうか? 僕が使ってるバイオは再生可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのCMOS電池について

    お世話になっています。 ノートパソコンのCMOSの電池について教えてください。 もしくは、ノートパソコン(ウィンドウズOS)の時間データの保持について教えてください。 1)CMOS電池がなくても、ノートパソコンのバッテリーがあり、このバッテリーの容量が無くならない限り、ウィンドウズの時間データは保持されますか? 教えてください。

  • マザーボードのリチウム電池の取替方法について

    予備に置いているパソコン(デスクトップ)のリチウム電池を取替ようと思っているのですが、取説によると「電源OFFにして、電源ケーブルを抜いてから交換する」ように書いてあります。ということは電池を外した時にBIOSの設定は初期状態になってしまうのでしょうか? 別のメーカーのノートパソコンは「必ずAC電源を接続した状態で取替える」となっているのですが・・・どちらが正しいのか教えてください。

  • ノートPCのリチウム電池について

    ノートパソコンにリチウム電池が使われておりますが、 (質問1)どういう用途で使われているのでしょうか? (質問2)私は常に電源コードをつないだ状態で使用しておりますが、リチウム電池を抜いてもPCは正常に動くのでしょうか? (質問3)リチウム電池にCR2032とかCR2025とかあるようでネットで調べたら電圧も一緒で厚さが違うだけのようですが、私のPCはCR2025の電池が使われておりますが、CR2032を入れても問題ないのでしょうか? ※ご回答の内容に係らず、自己責任でご回答を参考にさせていただきます。

  • 据え置きノートパソコンのバッテリーの運用の仕方

    リチウムイオン電池は充電可能回数が決まっているので、 100%充電状態を保持する(細かい充放電を繰り返す) 使い方はバッテリーの寿命を縮めると聞きました。 しかしながら、据え置き利用のノートパソコンは電源ケーブルをつなぎっぱなしで使うことが当たり前なので、充電もしっぱなしということになり、これはバッテリーにとっては最悪の使い方ということになってしまうでしょうか? (バッテリーは無停電電源装置的な使い方) とすると、バッテリーの残量に応じてケーブルを入れたり外したりするのは非常に面倒なのですが、何かよい方法はないでしょうか? パソコンのヘビーユーザーの方はどのように工夫されているのでしょうか?

  • CMOSボタン電池が見つからない

    HDDを1年間の交換し、放置していた以下のPCを、久々に電源を入れてみたら、電源が入らない状態になりました。 BIOSも表示されません。 過去はボタン電池を交換したら、電源が入るようになるPCが多かったのですが、以下のPCはボタン電池がありません。 東芝ノートPC, 型番:PAB55PW-HHA dynabook AB55/PW MODEL NAME:Satellite L50-Bシリーズ 充電電池らしき物もありません。 メインバッテリーがネジ固定式なので、 メインバッテリからBIOSをバックアップしているのでしょうか? 過去、100台位ボタン電池を交換することで直っていましたが こんなノートパソコンは初めてです。 もしかしたら、マザーボードの裏面に張り付いたりしているのでしょうか? メインバッテリーを新品に交換するしかないモデルでしょうか? このモデルに遭遇された事がある方がいらっしゃったら、 教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • マザーボードの電池

    CMOSを保持するコイン電池についてなのですが、リチウム電池と書かれたものと、マンガンリチウム電池と書かれたものが電気屋さんで売られています。どちらも同じ意味なのでしょうか? どちらでもマザボで使えますか?

専門家に質問してみよう