社宅に住むかマイホーム購入か、迷う理由と良い時期について考えてみました

このQ&Aのポイント
  • 社宅に住み続けるかマイホーム購入か迷っています。夫婦共に34歳です。結婚して2年、0歳の子供がいます。
  • 現在社宅にて駐車場代込みで3万4千円の家賃で暮らしております。最長で15年間住むことができます。この2年間で600万ほど貯金でき、お互いの独身時代の貯金を入れれば手元に少し残して頭金で1600万円程の用意ができそうです。主人の年収は550万、私は350万です。家の購入予算は4500万くらいまでで考えてます。
  • 今、一戸建ての購入をすべきか、もっと社宅に住んで貯蓄すべきか悩んでいます。マイホームはいつか買いたいと思っていましたが今買うか、オリンピックが終わる5年後以降か、あと13年間社宅に住みきるか悩んでます。
回答を見る
  • ベストアンサー

社宅に住み続けるかマイホーム購入か

社宅かマイホーム購入か迷っています。 夫婦共に34歳です。結婚して2年、0歳の子供がいます。私は今育児休暇中で来年の4月復帰を目指してます。 現在社宅にて駐車場代込みで3万4千円の家賃で暮らしております。最長で15年間住むことができます。この2年間で600万ほど貯金でき、お互いの独身時代の貯金を入れれば手元に少し残して頭金で1600万円程の用意ができそうです。主人の年収は550万、私は350万です。家の購入予算は4500万くらいまでで考えてます。 今、一戸建ての購入をすべきか、もっと社宅に住んで貯蓄すべきか悩んでいます。マイホームはいつか買いたいと思っていましたが今買うか、オリンピックが終わる5年後以降か、あと13年間社宅に住みきるか悩んでます。 今買ったほうが良いと思う理由は下記です。 1.とにかく今は超低金利 2.増税前 3.オリンピックに向けて不動産価格があがっていくので買うなら今 4.子供が5年後以降だと小学校に上がって転校は避けたいので近所で家を探すことになるので今なら好きな場所に住める 5.育児休暇中なので家を探したり調べたりする余裕がある 6.若いうち、子供が小さいうちにマイホームを買ったほうが楽しいような気がしている 7.あと13年住むと社宅とはいえ500万円家賃を払うことになるので住宅ローンとして支払ったほうが良い気がしている。 8.万が一主人が亡くなった場合、社宅を出て行かなくてはならないので購入していれば団信にて家は残るというメリット 以上です。 迷う理由は 1.住宅ローンの支払いが不安。毎月の支出が平均23万(手取りで28万位)で主人の給料だけで考えると私が万が一仕事を辞めることになった場合、かなり支払いがきつくなる(仕事は続ける予定ですが) 2.社宅に住み続けて少しでも頭金を多めに払って支払う金利を少なくしたほうが良い気もする。 3.お互いの両親に相談すると社宅に住んだほうが良いと反対される(住宅ローンの重みを語られる) 4.駅近で今の社宅にはなんの不満もない(築浅の3DK)。一度社宅を出ると戻れません。 夫婦で話し合ってもお互い無知な部分が多く、主人は私任せなところがあるので私も決めきれず堂々巡りです。どんなことでも結構ですのでアドバイスいただければと思います。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

先ずは、基本的に家の購入が必要かどうかです。社宅では我慢出来ないとか、家族構成からは手狭とかという明確な理由です。これがあるなら、いつか購入するのは問題ありません。それでも、家賃を払うのが勿体無いという理由だけでは役不足です。要は、賃貸より多くの費用を掛けてまで購入するメリットがあるかどうかということでもあります。人生を左右する借金をするのですから、安易な考えだけでの購入では将来困る人も出てくるものと思われますので。 予算的には、共働きであればローンを組んでも十分大丈夫な範囲でしょう。頭金もローン残高>家の価値にならないだけはあるようですし、何かあっても売却してローンを清算出来るリスクヘッジも出来ているかと。 それでも、ローンは定年までとしても返済に問題ないことを確認しておきましょう。現在の家賃よりは数万円少ない返済額が基本ですが(今まで掛からなった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)が必要)、多くの貯蓄が出来ているのでその一部を返済に充てることが出来ますので。貯蓄は使うためにするのですから、必ず必要となる時が来ます。この時期と金額を試算して、毎月の貯蓄額を決めます。これは目的毎に分けて行い、収入が合った時点で先に取り分けておきます。現在の毎月の貯蓄額からこれらを引いた金額が、新たに返済に充てられる金額となります。これに今の家賃を足し、家の維持費を引けば返済額が出ます。これで定年までのローンを試算すれば(闇雲に35年ローンというのでは駄目)、借入可能金額が出ます。これに頭金を足し、諸費用を引けば購入可能物件価格が出ます。これで買えるかどうかですが、足りないようなら頭金を増やすか物件価格を下げることになります。 https://www.hownes.com/loan/sim/ 今買えたとしても、年齢的にはあと5年先くらいの方がお勧めではあります。家は買ってしまえば永久に住めるわけではなく、あくまで消耗品と考えましょう。完済時や定年時、更には平均寿命程度までの築年数も想像しておくと後悔しないで済みますよ。一生に一度しか買えない家計状況なら、終の棲家にする必要がありますので。 あと、定年までのローンとしましたが、これでも繰上返済で10年程度は短縮し完済後は老後資金の貯蓄に充てたいところです。年金だけでは足りない分を平均寿命程度までを、定年までに不足なく貯めておく必要がありますので。これは夫婦2人で数千万円とも言われていますが、家庭によって大きく違うかと。贅沢をしてきた人が簡単に生活レベルを下げられるはずもなく、定年前辺りの支出をほぼ変わらないだけは必要となるでしょう。ここまで考えると毎月の収支だけで考えるのは意味がなく、これからの生涯収入を何に幾ら使うかまでを考えないといけないことになります。自分でも計算出来るとは思いますが、FP等のプロに相談するのもありですよ。質問では情報不足ですし、FPに相談すれば子供を含めもっと広い範囲まで考えて最適なプランを提供してくれる可能性が高いです。 私なら社宅のメリットをもう少し享受し、出来れば半分以上の頭金を用意してから購入するでしょうか。子供の年齢を考えても、あと5年はまだ購入しなくても大丈夫な気がしますが如何でしょう?その間に家やローンのことについても勉強する時間が持てますよ。 金利やオリンピック、増税は気にしなくても問題ないでしょう。金利が上がるくらい景気が良くなれば、その分収入も上がるものと思われます。増税時は駆け込み需要があるため、却って物件価格が高くなる傾向があります。前回の時も市場価格を見ていると、増税後の方がお得に買えてたように思います。それに資材や人材不足のせいで、家の質も落ちている可能性がありますし。 買うかどうかは必要かどうか、いつにするかは経済的な面の試算をしてということになります。

hitomiyori
質問者

お礼

ご親切に丁寧な内容での回答をありがとうございました。とても分かりやすかったのでベストアンサーに選ばせて頂きました。主人と全員の回答をひとつひとつ読ませて頂きました。色々話し合いましてアドバイス通り5年後以降に頭金の貯金を頑張って4千万くらいの家をできるだけキャッシュで買えるように頑張ろうということになりました。今は社宅で充分ですし、そこまで家が欲しいかと聞かれるとそこまでではないので、気持ち的にも本気で欲しいと思える時期が来たら子供のタイミングもみながら購入しようと思います。ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

回答No.5

今の住宅事情に我慢出来ないと言う様なご事情がないのですから、今無理して買う必要はないと思います。 家は修理費や維持費もかかりますし、過去の例を見ても買った時より高く売れたケースはまれです。資産と言うより車などの耐久消費財と同じに考えた方が良いです。 日本は少子高齢化で、住宅需要が減って行く事は明らかですし、既に膨大な数の空家が有ると言う報道なども目にしています。 今でこそオリンピックやアベノミックス効果などで住宅市場は明るいですが、オリンピック後は必ず暗いと予想する専門家は少なく有りません。私もそう思います。オリンピックまではともかく、今後住宅価格は下落傾向と言うのは間違いと思います。、 今は超低金利と言うのは魅力ですが、社宅で住宅費が低い様ですから、その分をしっかり蓄えて、時節到来に備えると言うのが良いのではないでしょうか。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.4

1,2,3については焦る必要はないと思います。 住宅政策では常に時勢に応じて何らかの優遇策が用意されてきました。 小学校区を変えたくないとお考えでのようですが 第2子との年齢差や、お子さんの進路次第で柔軟に対応できるのは 賃貸の利点だと思います。 マイホーム購入が早かったご家庭では小中から通学の便のため母子だけ別居なんて例もあります。 万一の場合に家が残っても修繕・維持費の負担は変わりません。 むしろ収入減の分だけ苦しくなるような家計プランでは 思うような生活ができなくなるかもしれません。 私も社宅のメリットは最大限活かすべきかと考えます。 我が家は8年粘って住宅資金を貯めました。 >6.若いうち、子供が小さいうちにマイホームを買ったほうが楽しいような気がしている これはごく自然な気持ちだと思います。 お子さんたちにも思い出を残してあげられるでしょう。 しかし冷静に考えて、お子さんとの同居期間はせいぜい20~30年くらいでしょう。 新築でもお子さんが独立する頃にちょうど大規模リフォームの時期を迎え ここで建替えや売却を選択する人も多いです。 7については、 新築後15年目くらいまでに必要な維持修繕費(百万単位で必要かと)やローンを合わせると 500万円家賃を払うことと損得は拮抗しているかもしれません。 ひとまず、ご夫婦でよく勉強してみることをお勧めします。 モデルハウス見学もいいですが、そこで家賃がもったいないとかお子さんのために早いほうがいいとか、 セールストークに乗せられて盛り上がらないように注意です。 セールスマンは家のローンについては詳しくても、 あなたの家庭の教育資金や老後資金について まったく考慮してくれないと思っていて間違いありません。 ダブルインカムで比較的余裕がある家計のようですから、 購入資金を貯めつつ、夫婦で計画を共有できるようにしませんか? 実際購入するにしてもどちらかに任せっきりではうまくいきません。 家の購入をきっかけにカネかキモチの問題が大きくなって離婚した例も多いのです。 とにかく世間のムードに流されないことが大事だと思います。 マイホームの夢がかないますようお祈りします。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

育児休暇から戻るまでは、住宅ローンは組まない。 実際に子育てしながら復帰しても、元のパフォーマンスを出すのが厳しくて、優秀な方なのに退職される方は首都圏でも多くみられる。 お子様2人で、学童保育に入れないと難しいような状況で、抽選で落ちることのないような地域にお住まいでも、月に数万円かかる上に17時以降には追加料金がかかる延長保育を使うとかなりの出費であり、ローンに回せる金額は予想より少ない。 それで返済できるためには、ご自身が途中で退職するわけにはいかず、仕事と育児の両立で体を壊さないような将来展望をしておく必要がある。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

いい物件が見つかったならすぐにでも買うべきです。普段じゃらアンテナを張り巡らしておき、見つかったら購入するよう考えてみてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • マイホーム購入を考えるにあたって悩んでいます

    新しい会社に勤めてまだ1年弱の私と一つ年下の旦那の夫婦ですがまわりの友達がマイホームを買っている今日から自分達も購入について悩んでいます。 今は借家ですが大家が私の両親であり、また実家まで徒歩10分圏内とこれから子育てなど考えるにはいい環境にいます。 その環境を考えると今すぐマイホームを考えなくても、1人目の育児がきちんと出来てからでもいいのかなぁ・・・とも思っていますが周りからは「早いうちにローン組んだほうが生活計画できるし!」とか「1軒目よりも2軒目が最終マイホームになるわよ」とか。 旦那も「そんな早く買わなくてええんちゃうの?」とあまり早いうちにローンを組むことに積極的ではなく、、というか頭金積めば早くにローン返せるし、何も今(頭金そんなない中で)何十年ローン組まなくてもいいんじゃない?と互いにですがあまり知識がなくう~~んと悩んでいます。 皆さんだったらどのように考えますでしょうか? 最近のマイホーム購入情報など教えていただけたらありがたいです! 宜しくお願い致します。

  • マイホーム購入

    マイホーム購入を考えています。現在30歳で、住宅エコポイントや、住宅ローン減税、金利のことなどを考えるといいタイミング今はいいタイミングなのかなとおもっていますが、どうでしょうか?いいアドバイスがあればおねがいします!

  • 社宅住まいorマイホーム購入?

    現在、主人の会社からマンションを借りてもらっています。 3LDKで駐車場と共益費込みで11万くらいです。 ・会社の規定枠(12万)があり、その規定枠を超える分は自分負担となりま す。 ・月々の給料から社宅料として2万5千円差し引かれます。 ・マンションは自分たちで好きなところを決める事が出来ます。 ・保証金は全額会社負担です。 ・月々の共益費・駐車場代も家賃に含みます。 ・マイホームを購入すると、持ち家の場合は住宅手当として  月々1万円しか会社から出ません。 現在は規定枠内に抑えているため住宅費が凄く安く済んでいます。 こう言う会社の場合、やはりマイホームを購入するよりも 会社のお世話になっていた方がいいでしょうか? 結婚して10年以上たちますし、私としてはマイホームもぼちぼち 欲しいと考えています。 主人は会社に借りてもらってる方が、会社の負担額が大きいので 定年後にしかマイホーム購入は考えていないようです。 似たような環境の方、どうされていますか?

  • マイホームを購入してもいい?転勤後の土地で。

    マイホームの購入について迷っています。 夫37歳 私31歳 子供1歳。 最近主人の転勤でお互いの実家からはかなり離れた土地で暮らすことになりました。 現在は家賃の安い社宅で暮らしています。 社宅はかなり古く狭く、住める期限も10年です。 本心ではマイホームが欲しくて仕方ないのですし、貯金もそこそこあるのですが、いろいろ考えることがあり購入を踏み切れないでいます。 今迷って考えていることは…。 1.主人は長男。実家もあるし、定年までこの土地にいたとしてもその後は必ず実家に戻らなければならないのに転勤先で家を購入してもいいの? 2.また転勤になってしまう可能性もない事はないのに家を購入? 3.安い家賃の社宅に10年住めるならもう少しそこに住んだほうがいい?(娘が小学生になるまでに社宅を出たいのであと5年ほどは住める) 4.一生住まないのなら中古の家がいい? 5.いつか実家に戻ったら家を建替えるつもりなのに今お金を使ってしまってもいいの? という感じの迷いがあります。 家の価格については、この辺りだと新築なら最低3000万はかかるし、中古だと築20年以内で2000万ほどの家を考えています。 最近中古のいい物件を見つけたのでかなり焦って考えるようになってしまってます。。 同じように転勤族の方やその他の方でもアドバイスがあればよろしくおねがいします。

  • マイホーム、現金かローンか?

    2歳と4歳の二児に主婦です。私、夫共に28歳です。現在貯蓄1000万程あります。土地は既にあるのですが、これを頭金に家を建てようか、もっと貯めて現金で購入しようか、悩んでいます。今は、家賃6万の賃貸マンションに住んでいます。主人は公務員で、住宅手当が27000円出ているのですが、これがマイホームだともらえなくなるのです。なので、月6万の返済のローンを組んだとしても、月々の家賃が多くなります。でも、近い将来消費税が上がる事や、子供達の事を考えると早い方がいいのかな?と悩んでいます。家はやはりローンで買うものですか?ローンにするメリットって何かあるんでしょうか?金利がもったいなくて・・・。どなたかアドバイスお願い致します。

  • 賃貸かマイホーム購入か?

    いつも参考にさせて頂いております。 昨年11月に結婚した1年目夫婦です。 夫(30歳) 年収650万円(額面) 一部上場企業勤務8年目 妻(28歳) 年収350万円(額面) 大手企業派遣勤務3年目       子供ができれば退職予定。 主人の仕事の関係上、来年秋~冬には転居が必要となりました。 そこで賃貸にするか、マイホーム購入にするかの相談です。 車ローン:残284万円 (毎月28,000円、ボーナス(年2回)150,000円)     昨年12月に5年ローンで購入 現在貯金額:50万     挙式・新居(夫の実家が所有するマンション)への引越・     マイカー購入の頭金(80万)・ハネムーン(今年7月に150万程度)などで     ほぼ貯金はありませんが、8月からは月28万円、ボーナス月は50万円の貯金ができます。 現在の住宅費等:家賃6.5万円+駐車場代1.5万円で計8万円 転居先の賃貸マンション相場:2LDKで保証金60万程度 家賃12~13万円+駐車場代1.8~2.0万円で計14~15万円 このような状況で、みなさまならどちらを選択されますか? (1)賃貸マンションに引越 マイホーム購入のため頭金を貯める。 月22万円、ボーナス月は45万で年間約300万円。 3年で900万を目標に貯める。 (但し子供ができればマイホームは先送りする) (2)マイホーム購入(3500万ぐらいの建売、駅徒歩圏内) 今後の金利上昇・消費税アップ、家賃の支払を考え、建売戸建を 購入し、住宅ローンを支払い、準備できなかった頭金を3年以内に 貯金して繰上げ返済する。 (但し子供ができれば繰り上げ返済は不可能となる) 安定希望なので住宅ローンを組むなら35年固定型を希望。 まだ時間はあるので二人で話し合っておりますが、主人は絶対に(2)と言い、 私はできれば(2)がいいけど、ローンには不安もあり・・・ 色々なご意見を伺えればと思っています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローン、マイホームについて

    マイホームがほしいのですが現在貯金が100万程度しかありません。 今住んでる所の家賃は五万円です。 35年住めば約二千万円になりますが 二千万円の家を35年ローンで買うとすれば 金利等があるにしろ 頭金0円で購入しても マイホーム代を貯蓄しながら家賃をそのまま払うより安くつきますよね? そっちの方が得ではないでしょうか? 住みながらまた貯蓄すれば繰り上げ返済?などもできると思いますし 甘く考えすぎでしょうか? 実際にマイホームを購入したかたなどの意見をききたいです

  • マイホームは今年買いでしょうか?

    今年12月に結婚をしますが、共働きのため会社の家賃補助、社宅など福利厚生は期待できません。 二人とも一人暮らしをしているので、一緒に住む家を探さなければならないですが、賃貸を探すべきか、いっそのことマイホームを購入するべきか迷っています。 諸経費等現金が必要なのはいろいろ調べてわかったのですが、今年はローン控除も改定され、買いではないかと周りから言われています。 諸経費を考えると頭金は0になると思うのですが、それでもこの優遇のタイミングで買ってしまうべきか、頭金をためてから買うべきか迷っています。 現在二人ともほぼ30歳なので、今のうちからローンを払って、自分の家を持ったほうがよいのか???頭金0でも身の程をわきまえた物件ならローンも払っていける気がするのですが、不安定な世の中ですし、そう判断してよいものかも迷います。 おとなしく、4~5年かけて十分な頭金をためたほうが良いのか、それとも今の優遇を利用したほうがよいものなのでしょうか?

  • マイホーム購入計画についての質問です。

    マイホーム購入計画についての質問です。 現在31歳で妻、2歳の息子の3人家族です。北海道のとある町に住んでいます。 職業は建設業(父が経営する会社)で、役員とかではなく一社員として勤務しています。 ここ数年、昇給はしていません。 今の年収は390万で、会社の経営状態としてはここ3年間はなんとか赤字決算を回避しています。 ちなみに現在の貯蓄は400万程度です。今抱えているローンはありません。 親の資産等はこれといってありません。 現在は賃貸物件(家賃68,000円・・・都会ではないので現在居住している地域では2LDKクラスのやや上のほうのクラスに位置します)に居住しており、そろそろマイホームの計画を 具体的に考えたいと思っています。 まず雑駁な質問なのですが下記の4点のことについて知りたいです。 ・どの程度のお金が借りられるのか? ・どのようなローンが良いのか? ・いくら程度の家を建てれるのか? ・マイホームを購入する時期は今が良いのかもしくは何年後が良いのか?(金利、住宅エコポイント、増税など影響するものは?) 自分の考えとしては、 『マイホーム購入は世間の情勢は良くないし、もう少し様子を見たほうが良い』等と周りからは言われ 今まではマイホームの購入に消極的だったのですが、この先近々大きな景気の回復も期待できないと思うし、今の家賃を払っていても結局自分の資産にはならないし、逆に購入できるうちに購入してあとはローン支払いの為に夫婦共稼ぎで頑張って、何とかやって行こうと話しています。 小さい頃からの夫婦お互いの夢でもあった、マイホームを購入し、現在の閉塞感のある日常から脱却し、家を持つことで日々生活するモチベーションを高めたい・・・ 。 1度きりの人生ですので、何とかマイホーム購入を実現したいです。 まずは皆様の知恵をお聞かせ願います。 よろしくお願いします。

  • 住宅購入について

    現在、社宅に住んでおり、7年後に社宅を出なければならないので、早くても7年後に住宅を購入しようと思っております。 また、そのときの頭金のために今から10年貯蓄or7年貯蓄をしようと思っています。 そこで、質問なのですが、今からの貯蓄で10年と7年では当然10年後の方が多く貯まりますが、住宅購入を考えている場合、 (1)7年後社宅を出て、すぐにそのときに用意できる頭金で住宅を購入する→月々の返済額は10年後の購入より多くなる (2)社宅を出て3年間は賃貸に住み、今から10年間貯蓄をして、より多い頭金で月々の返済額を少なくする 上記2つのどちらの方が良いでしょうか。 また、他に良い案があればアドバイスを頂きたく思います。

専門家に質問してみよう