• ベストアンサー

社宅住まいorマイホーム購入?

現在、主人の会社からマンションを借りてもらっています。 3LDKで駐車場と共益費込みで11万くらいです。 ・会社の規定枠(12万)があり、その規定枠を超える分は自分負担となりま す。 ・月々の給料から社宅料として2万5千円差し引かれます。 ・マンションは自分たちで好きなところを決める事が出来ます。 ・保証金は全額会社負担です。 ・月々の共益費・駐車場代も家賃に含みます。 ・マイホームを購入すると、持ち家の場合は住宅手当として  月々1万円しか会社から出ません。 現在は規定枠内に抑えているため住宅費が凄く安く済んでいます。 こう言う会社の場合、やはりマイホームを購入するよりも 会社のお世話になっていた方がいいでしょうか? 結婚して10年以上たちますし、私としてはマイホームもぼちぼち 欲しいと考えています。 主人は会社に借りてもらってる方が、会社の負担額が大きいので 定年後にしかマイホーム購入は考えていないようです。 似たような環境の方、どうされていますか?

noname#91358
noname#91358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moto893
  • ベストアンサー率28% (54/189)
回答No.4

>社宅住まいorマイホーム購入? どちらもメリットがあり、デメリットが有り、リスクが有ります。 その中で貴女とご家族にとって、よりベターの方を選べば良いでしょう。 現在のお住まいが、狭いとか荷物を増やせないとか、家族の部屋が足りないとかが無い限り、現時点では経済的にお得でしょう。 また住まいは経済的理由だけで選ぶ方もいますし、付加価値やご自身の価値観や満足度で選ばれる方もいます。 私も3LDKのマンションに住んで居た事がありましたが、荷物の出し入れ、ゴミだし(マンションの一階まで)、荷物が増やせない、ペットが飼えない、そしてエレベーターでの出入りが嫌で戸建て住宅にしました。 貴女の様にご主人の会社で借り上げ社宅として僅かな自己負担で住める内は、経済的にはとてもメリットがあります。 そしてリスクとしては、会社の倒産、廃業、ご主人の解雇、不慮の事故などです。 そのための対策は取って置いた方が良いでしょう。 戸建て住宅の購入(土地を買って新築、建売、中古住宅)の予算及び資金調達の方法で、有利な時期が変わってきます。 たとえば定年後全額キャッシュで買うとしたら、その後の生活費まで考え幾ら貯蓄が必要か。 ローンを組むとしたら、その原資はどうするのか? などを検討する必要があるでしょう。 現在の住宅ローンは、最長35年までかつ80歳までに完済です。 つまり60歳で定年退職したら20年、65歳なら15年しかローンは組めません。 そして年収と返済期間により、ローンの組める限度額が決まりますので、 その辺も考慮してお決めになると良いでしょう。 ご主人のお年と家族構成が分かりませんので、なんともいえませんが、 今のうちにしっかりと資金をお為になり、ご主人が45歳~50歳の頃にマイホームを購入されるのが良いのではないかと思います。

noname#91358
質問者

お礼

とても具体的な内容で参考になります。 我家は主人と私の二人なので、住まいが狭いとかは感じません。 現在は、住まいは経済的理由で選んでいますが、 これからは価値観や満足度も取り入れていきたいなぁ、と私は 思っているので質問しました。 定年後にキャッシュで買ったとしても、 その後の生活費までの貯蓄を考えると頭が痛いですね。 いろいろと参考になりました。 ご回答いただきましてありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.6

 ローンも会社の助成も考慮しないニュートラルな状態で持ち家は賃貸より得か損か、と問われれば私は“概ね得である、しかし大きなリスクを伴う”と答えます。  論理的背景を簡単に説明します。もし持ち家の方が一方的に得ならば皆がこぞって家を買う筈です。そうすれば持ち家の価格は高騰し概ね一定の値まで落ち着きます、逆の場合(賃貸は得な場合)も然りです。結局、購入資金を大量に用意する手間分や、移転の自由が失われる不便の分程度賃貸よりお得になる可能性が高い、というのが論理的には無難な話です。  しかしこれはあくまで現金で一括購入した場合です。ローンは利子という確実かつ余分なマイナスを生みます。また失業や収入減、家族構成の予定外な変更、転勤、転居を伴う転職といった様々なリスクに対応する為の柔軟性も損ねる事になります。  また旦那様の会社の助成制度は非常に額が大きいです。損得に限定していうのならその制度が続く限り利用し続けるべきでしょう。この要素を無視してまで住宅購入をするとするのであれば、家族構成上の購入のタイミングをそれ以上ずらせない時や、持ち家の満足に非常に大きな満足感が期待できるときのみであると考えます。

noname#91358
質問者

お礼

>また旦那様の会社の助成制度は非常に額が大きいです。 これが一番助かっているんですが、逆に他の人のように購入を選択 出来ない理由になっています。 購入されている(ローンで)方は、会社の社宅制度がなかったり、 少ない住宅手当がある方がほとんどです。 よって「自分のものにもならないのに 家賃を払うのは無意味だ」という理由で ローンを組んで購入されているみたいですね。 まだ漠然と「欲しい」って言う段階なので、よく考えてみます。 ご回答いただきましてありがとうございました。

  • kaine0415
  • ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.5

貯蓄があるならばマイホームは購入すべきです。 それにご主人は定年後とおっしゃっていますが、一括で不動産を購入する気なのでしょうか? ちなみにローンで買おうとしているのでしたらあまり定年後は賛成は致しかねます。 やはり銀行としても融資する場合に現在の収入等を計算して借入額を計算するので、定年で仕事がなくなった場合のローンを組むと言うのはかなり現実的に考えて辛いです。 家賃のない生活は本当に素晴らしいですよ。 今の現状でも充分会社からの援助があるので貯蓄は出来る状態だと思います。 貯めるだけ貯めて頭金をたっぷり余裕を持って作れたらマイホーム購入、これにつきます。 不動産が安い時期や買い叩ける時期に買っておいた方が断然得です。 もしかしたらこの不況が終わったらまた土地の値段が上がる場合もありうるので決断は早い方が良いと思います。 ご主人とよくお話し合いをなさって、素敵なマイホームが購入できる事祈っております!

noname#91358
質問者

お礼

>一括で不動産を購入する気なのでしょうか? 残念ながら、現在そこまでの貯蓄はありません。 >家賃のない生活は本当に素晴らしいですよ。 きっとそうだと思います。 まだ漠然と「欲しい」って言う段階なので、よく考えてみます。 ご回答いただきましてありがとうございました。

  • maron-pai
  • ベストアンサー率36% (40/110)
回答No.3

うちも10年ほど社宅で住みました。 規定枠の中であれば 自分の好きな場所好きなマンションを 選んで会社が契約をするという方法でした。 よく似ていますよね。 負担額が最初2万程度でしたが 最終的には4万くらいでしたか。 周りはどんどん家を建てたりマンションを買ったり していきました。 大きなお世話で思い出すだけで不愉快ですが 「自分のものにもならないのに 家賃を払うのは無意味だ」と 多くの人たちに言われましたよ。 ひどい人は 「○○さんのところが古くなったから新しく家を買うんだって。 その古い家を買ったら?安いだろうし。お金なくても大丈夫よ。」 と言いやがったこともありましたよ。 家は結局買ったのですが ・社宅は最大10年だった(期限オーバー)ということ。 ・社宅を継続するためには転居転勤することで   新しく3年延長になる、らしいのですが   転勤の予定がなかったということ。 ・住んでいたマンションを更新するのに   一旦会社の契約を解除し個人で契約しなおし   敷金礼金を払い、保証人を立てる必要があったということ。 で、結局買ったほうがいいかということで 家を買いました。 でも定年まで社宅制度があればそれを利用していました。 今のところで不都合がなければ 引き続き社宅のほうがいいと思いますよ。 年々新しい家が販売されて 安心でエコな新製品がどんどん出てきますよ。 がっつり貯めて希望通りの素敵な家を定年後に建てるのも 素敵ですよ。20年以上人生残ってますからね。 其のころにはうちはもうボロボロの古臭い家ですよ。 きっと羨望の的ですよ。

noname#91358
質問者

お礼

ウチの主人の会社とよく似ていますね。 私の周りもマンション買ったり、家を建てたりしていて ほんと羨ましいです。 >「自分のものにもならないのに 家賃を払うのは無意味だ」 私も言われたことあります。 >「○○さんのところが古くなったから新しく家を買うんだって。 その古い家を買ったら?安いだろうし。お金なくても大丈夫よ。」 これはヒドイですね。いつか仕返ししてやりたいくらいですね。 私なら、タイミングをねらっていつか仕返しするかも! 健康で長生き出来れば、定年後に買うのがいいのかもしれないですね。 同じような立場の方からの率直なご意見が聞けて とても嬉しいし、参考になりました。 ウチは私が漠然と「欲しい」って言う段階で、主人は定年後と考えていて、 社宅も期限制限がないので、よく考えてみます。 ご回答いただきましてありがとうございました。

  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.2

まぁ、こういう時代ですので、 マイホームという大きな借金は抱えない方が賢明と思いますよ。 景気もどうなるかわかりませんから、 家のローンの支払いが続けていけるか、 かなり不透明な時代ですよ。 しかも自然災害も多いですし。 浸水や地震、借り物だったらダメージは少ないですが、 持ち家だったら、大ダメージです。 誰でもそうでしょうが、 大きな買い物を考えるときは、 今の生活がずっと続くことを前提として考えてしまいます。 少なくとも、生活が今より悪くなることは考えていません。 病気になってしまうことも考えていません。 また、買ってしまうと、そう簡単にそこから動くことは出来ません。 私は、これで痛い思いをしました。 賃貸だったら引っ越せるのに。。。と随分悔やみました。 んで、更に問題は家の修繕です。 賃貸なら、持ち主が経年劣化についてはどうにかしてくれます。 持ち家なら、当然全額自己負担です。 一戸建てだと、最近のプレハブみたいな家だと、20年でボロボロです。 集合住宅でも、外側が50年もつか持たないか。です。 ずっと前にテレビでやってましたが、 同じ場所に25年以上住み続けるのなら購入する方が安くなるそうです。 同じ場所、同じ建物に25年住み続ける自信はありますか? 一方持ち家の利点と言えば、 持ち家なので好き勝手に出来る、とか 賃貸の人より(他の条件は同じとすると)信用が得られ、借金がしやすい、とか 自己満足とか、 そのくらいでしょうか? なので、今は買わないで、 定年後はそのときなって考えた方が 場所と借金に束縛されず、 より自由な生活かできると思います。

noname#91358
質問者

お礼

>大きな買い物を考えるときは、 今の生活がずっと続くことを前提として考えてしまいます。 少なくとも、生活が今より悪くなることは考えていません。 病気になってしまうことも考えていません。 ほんとそうですね。 病気になる事まで考えていませんね。 >一戸建てだと、最近のプレハブみたいな家だと、20年でボロボロです。 集合住宅でも、外側が50年もつか持たないか。です。 この部分が一番躊躇する部分ですね。 メンテナンスにお金がかかるのが大変そうですね。 まだ漠然と「欲しい」って言う段階なので、よく考えてみます。 ご回答いただきましてありがとうございました。

回答No.1

安く住める場所があるのだから、無理に借金を抱える必要はありません。 ローンに追われて家庭内不和とか、リストラされて支払えなくて一家離散とか、そういう話は意外とありますよ。 月々の支払いが2万5千円以下で買えるのなら別ですが・・・ マンションなら積立金もありますしねぇ。

noname#91358
質問者

お礼

>ローンに追われて家庭内不和とか、リストラされて支払えなくて一家離散とか、そういう話は意外とありますよ。 そうなんですか。 私の周りでは聞いた事がなく、テレビでやってるのを見た事はありますが・・・。意外にあるものなんですね。 まだ漠然と「欲しい」って言う段階なので、よく考えてみます。 ご回答いただきましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社宅に住み続けるかマイホーム購入か

    社宅かマイホーム購入か迷っています。 夫婦共に34歳です。結婚して2年、0歳の子供がいます。私は今育児休暇中で来年の4月復帰を目指してます。 現在社宅にて駐車場代込みで3万4千円の家賃で暮らしております。最長で15年間住むことができます。この2年間で600万ほど貯金でき、お互いの独身時代の貯金を入れれば手元に少し残して頭金で1600万円程の用意ができそうです。主人の年収は550万、私は350万です。家の購入予算は4500万くらいまでで考えてます。 今、一戸建ての購入をすべきか、もっと社宅に住んで貯蓄すべきか悩んでいます。マイホームはいつか買いたいと思っていましたが今買うか、オリンピックが終わる5年後以降か、あと13年間社宅に住みきるか悩んでます。 今買ったほうが良いと思う理由は下記です。 1.とにかく今は超低金利 2.増税前 3.オリンピックに向けて不動産価格があがっていくので買うなら今 4.子供が5年後以降だと小学校に上がって転校は避けたいので近所で家を探すことになるので今なら好きな場所に住める 5.育児休暇中なので家を探したり調べたりする余裕がある 6.若いうち、子供が小さいうちにマイホームを買ったほうが楽しいような気がしている 7.あと13年住むと社宅とはいえ500万円家賃を払うことになるので住宅ローンとして支払ったほうが良い気がしている。 8.万が一主人が亡くなった場合、社宅を出て行かなくてはならないので購入していれば団信にて家は残るというメリット 以上です。 迷う理由は 1.住宅ローンの支払いが不安。毎月の支出が平均23万(手取りで28万位)で主人の給料だけで考えると私が万が一仕事を辞めることになった場合、かなり支払いがきつくなる(仕事は続ける予定ですが) 2.社宅に住み続けて少しでも頭金を多めに払って支払う金利を少なくしたほうが良い気もする。 3.お互いの両親に相談すると社宅に住んだほうが良いと反対される(住宅ローンの重みを語られる) 4.駅近で今の社宅にはなんの不満もない(築浅の3DK)。一度社宅を出ると戻れません。 夫婦で話し合ってもお互い無知な部分が多く、主人は私任せなところがあるので私も決めきれず堂々巡りです。どんなことでも結構ですのでアドバイスいただければと思います。宜しくお願いします。

  • 賃貸かマイホーム購入か?

    いつも参考にさせて頂いております。 昨年11月に結婚した1年目夫婦です。 夫(30歳) 年収650万円(額面) 一部上場企業勤務8年目 妻(28歳) 年収350万円(額面) 大手企業派遣勤務3年目       子供ができれば退職予定。 主人の仕事の関係上、来年秋~冬には転居が必要となりました。 そこで賃貸にするか、マイホーム購入にするかの相談です。 車ローン:残284万円 (毎月28,000円、ボーナス(年2回)150,000円)     昨年12月に5年ローンで購入 現在貯金額:50万     挙式・新居(夫の実家が所有するマンション)への引越・     マイカー購入の頭金(80万)・ハネムーン(今年7月に150万程度)などで     ほぼ貯金はありませんが、8月からは月28万円、ボーナス月は50万円の貯金ができます。 現在の住宅費等:家賃6.5万円+駐車場代1.5万円で計8万円 転居先の賃貸マンション相場:2LDKで保証金60万程度 家賃12~13万円+駐車場代1.8~2.0万円で計14~15万円 このような状況で、みなさまならどちらを選択されますか? (1)賃貸マンションに引越 マイホーム購入のため頭金を貯める。 月22万円、ボーナス月は45万で年間約300万円。 3年で900万を目標に貯める。 (但し子供ができればマイホームは先送りする) (2)マイホーム購入(3500万ぐらいの建売、駅徒歩圏内) 今後の金利上昇・消費税アップ、家賃の支払を考え、建売戸建を 購入し、住宅ローンを支払い、準備できなかった頭金を3年以内に 貯金して繰上げ返済する。 (但し子供ができれば繰り上げ返済は不可能となる) 安定希望なので住宅ローンを組むなら35年固定型を希望。 まだ時間はあるので二人で話し合っておりますが、主人は絶対に(2)と言い、 私はできれば(2)がいいけど、ローンには不安もあり・・・ 色々なご意見を伺えればと思っています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 賃貸マンション(社宅)の共益費の値上げについて

    私、小さな会社の経営者です。 不動産屋を通して、マンションの一室を従業員の社宅として借りています。 他の部屋は、一般の方が入居しています。 家賃は、一般の方の家賃より3000円高く設定され、支払っています。 (社宅として借りるということで高く設定されているようです) 共益費は、一般の方と同額で、3000円です。 来月が契約更新時期のため、その案内がきましたが、現在、1ヶ月3000円の共益費を、5000円にするという内容でした。 ところが、同じマンションを個人で借りている人の共益費は、3000円のまま据置きであることがわかりました。 社宅で借りる場合、共益費に差をつけることは、一般的なことなのでしょうか?

  • しばらく社宅に住むべきであったか・・・購入VS社宅

    つい最近マンションを買いました。今年の夏に入居します。 ただ、後悔しています。 もっと自分に合ったマンションを買うべきでした。 最近欠点ばかり気になり、全く毎日がつまりません。 (尤も、極めて標準仕様のマンションです) 今となっては仕方ありませんが、でかい公園が近くにある環境対応型マンションを買うべきでした。 マンションを買った理由はなんと言っても、 ・金利が今後上がる可能性がある ・住宅ローン控除は後2年しかない ・土地価格が更に上がるかも ということです。 ただ、ここにきて、今の社宅に住んでいてもよかったかなと思います。 23区内の社宅で、駅から徒歩2分です。 (買ったマンションは徒歩9分です) 築20年の70平米弱の2LDK、家賃は約40,000円。 来年から約50,000円に上がります。 また、その3年後は6万円に上がります。 さらにその3年後は約7万円に上がります。 社宅定年に達しますので、7万円に上がってすぐ社宅を出ることになります。(ここの2LDKの相場は12万円程度です) ちなみに、会社への電車での通勤時間はほぼ一緒です。 固定資産税、買ったマンションの躯体の劣化を考えれば、 比較的安い社宅マンションを継続するべきだったのでしょうか。 ちなみに、4人家族で、幼稚園児等幼い子供が二人います。 私はどうするべきだったのか、皆様にお教えいただければと思います お忙しいところ大変申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 社宅と借上げマンション

    もうすぐ転勤で東京に帰る予定です。(現在海外在住です) 数少ないながら社宅が有り、練馬区にある社宅が候補にあがっています。約100平米で家賃がおよそ3万数千円+駐車場代1万円弱の自己負担の見込みです。夫の会社は全国規模の転勤有りなので、社宅ではなく借上げマンションが主流です。なので、借上げマンションも上限はあるもののその範囲内で選べば社宅と同額の月々3万数千円(+駐車場代)で済みます。 夫は練馬区の社宅に心が揺れているようですが、私は体を悪くしている実父のお世話が出来るような距離(千代田線沿線)に借上げマンションを借りたいです。私の実家は千葉県の松戸です。練馬からは車で片道約2時間。子供を幼稚園に預けている間に往復4時間かけて行ける距離でもなくなってしまうので、せっかく東京勤務であれば社宅を諦めて貰えたらと思っているのですが・・・。夫は東京駅勤務なので練馬は交通の便も悪いし、家賃補助も借上げマンションとそう変わらないとなると、社宅の利点があまり無いと私は思っています。 社宅の魅力、悪いところ、借上げマンションの魅力、悪いところ、など、夫を納得出来る情報を集めてから、私の希望を伝えようと思います。 どんな情報でも構いません。よろしくお願いします。

  • 家賃が負担だけど・・・マイホームの夢

    今は58000円の賃貸に住んでいます。 共益費・駐車場代込みで更新料はありません。 正直今の家賃でも負担に感じているのですが、 これよりも負担を減らしてマイホーム(一戸建て) なんてやっぱり無理ですか? こちらは田舎だからだと思いますが、 雑誌を見ると築25年(リフォーム済)980万なんて物件があります。 月々返済例(あまりアテにはしていませんが)約3万円だったり。 一戸建てだと光熱費がアップしたり固定資産税だったり 何より修繕費がかかると思うのですが・・・ たとえローンが3万円で抑えられても 58000円以上の負担が出てくるものでしょうか? 生涯賃貸ですごしていくのと、 マイホームを持つのとでは生活のゆとりって全然違うものですか? 同じ築何十年の家に住むなら賃貸よりも、 中古でも自分たちの家ってものが構えられたらなぁ~って 思うのですが、甘いでしょうか?

  • マイホーム購入について

    iPhoneからで、正しいスレに投稿できないかもしれません。 申し訳ありません。 現在 主人39歳 年収650万円 妻29歳 年収200万円 合計850万円の 5歳の娘が1人居ます。子供は1人の予定です。 貯蓄1500万円 現在社宅住まいです。 私は注文住宅を購入したいのですが 主人はそもそも住宅購入自体積極的ではなく、 性格も石橋を叩いて渡るタイプです。 私は専門職で、主人より10歳も若いため 主人が定年になっても安心できるように…と 私自身も定年まで勤める予定です。 年収は、300万円までは上がります。 現在の貯蓄と、年齢で 皆様なら幾らの借り入れまでなら許容範囲内だと思いますか? それとも住宅購入自体、無謀でしょうか? ちなみに、主人はどうせ建てるなら頑丈な家が良いらしく ヘーベルハウス希望です。 希望の土地は、更地で30坪1200万円です。

  • マイホーム購入について質問です。

    マイホーム購入について質問です。 夫40歳、年収500万円。子供1年生が一人。 貯蓄2000万。3000万円の家を購入した場合、月々5万円返済するとしたら、どのくらいで返済が終わるのでしょうか。 貯金をほとんど出した方が良いのか、500万ほど残しておいて、後はローンにした方がいいのか、教えて下さい。マイホーム購入の知識、ローンの知識はほとんどありませんので、具体的に教えてくだされば助かります。

  • マイホームを購入しようと思っているのですが・・・。

    こんにちわ。 ここ数年でマイホームの購入を検討しておりますが幾つか問題点があり、話が止まってしまっている状態です。 皆さんのご意見をお聞かせ下されば幸いです。 幾つか問題点があるのですが…。 主人のご両親からいずれ私達夫婦に家をあげるとのお話がありました。 家は駅にほど近い一等地に建っておりますが、頂いたとしても修繕しなければ住めないと思います。(水周り、外壁の修理は最低必要ですし、間取り的にも修復が必要な感じがします) 多少は修繕費を持ってくれるというお話ですが、ほとんどが私達夫婦負担になりそうです。 家を頂くにあたり、主人のご両親の住居の為のマンションの購入をお願いされていますが、築10年以内の物件で現在の持ち家に近い場所を望まれておりますが、中古マンションでも立地が良い為、非常に高く、頂く予定である家の修繕費と合わせると、とても払っていける金額ではありません。 家の修繕費とご両親の為のマンション購入の金額を出せば、立地は悪くなりますが、新築を買っておつりが来るような額になりそうです。 ↑のような事を含めて、私個人の意見としてはわがままかもしれませんが、家は頂かず、二人で1から新築一戸建てを購入したいと思っております。 ですが、私達がもらわず、他に家を購入し、住まないのなら、主人のお姉さまが欲しいとおっしゃってるようです。(主人のお姉さまはご結婚されて、ご自分のマンションも所有してらっしゃいます) ですが、主人は断固として、家は自分がもらうつもりのようです。。。 主人は家をもらいたいようで、私達が別で家を買ってしまうとお姉さまがもらうと言っているから、別で家は買いたくないようで、私の意見はあまり聞き入れてもらえず、今現在はマイホーム購入の話は平行線の為、止まっている状態です。 どのようにお話を進めていけば、お互いあまり、嫌な思いをせず、マイホームの購入の話が進めていけるでしょうか。。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • マンション購入相談

    45才のサラリーマンです。 現在、賃貸アパートに住んでいるのですが、マンション購入を考えております。 <家族構成> 私:45才 妻:43才 子供二人(小学4年生と小学1年生 両方女の子) 現在の賃貸アパートは、家賃81,000円(共益費と駐車代込み)です。 2013年4月までは会社名義で借りていたため、こちらの負担額は4万円だったのですが、 2013年5月から会社都合により、個人名義になったため、こちらが全額負担するように なってしまいました。 このまま、今の賃貸アパートに住み続けるのはもったいないので、マンション購入 を考えています。 <購入を考えているマンション> 新築 購入価格:2100万円 頭金300万円で、残りの1800万円を住宅ローン <住宅ローン> 35年 月々71,000円 フラット35(固定金利) 年収:480~600万円(残業の変動が大きいため、年収に幅があります) 私の年齢は45才なので、35年ローンだと返済が終わるのが、80才になってしまい、 定年後もローンを払い続けられるかという不安があるため、マンション購入に踏み出せ ない状況です。 良いアドバイスをお待ちしております。