• ベストアンサー

村上水軍の心得

テレビで「村上水軍の心得」が深い、とかと言っているのを聞きました。 ネットで検索しても、それらしいものを見つけることが出来ませんでした。 さわりでもいいので、どこかに出ていませんかね。 よろしくお願いします。

  • gesui3
  • お礼率99% (5589/5597)
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2174/4818)
回答No.1

>テレビで「村上水軍の心得」が深い、とかと言っているのを聞きました。 三島(能島村上家、来島村上家、因島村上家)の、村上水軍の事ですね。 安芸・毛利の水軍として活躍しました。^^; 関ヶ原以降は、陸に上がった河童として家系が続きました。 >さわりでもいいので、どこかに出ていませんかね。 NHK出版の、「海のサムライたち」に載っていた記憶があります。 NHK教育番組「サムライたちの海」で用いられたテキストです。 記憶が確かでないので、間違っていれば申し訳ない。^^;

gesui3
質問者

お礼

「海のサムライたち」 これを図書館で探してみます。ありがとうございました。

gesui3
質問者

補足

借りて見ましたが、ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • Kittynote
  • ベストアンサー率84% (32/38)
回答No.3

御覧のTV番組を存じませんので 見当違いも十分有り得ますが、 候補の一つとして例えば下記は 村上武吉が海に生きる者の心構えを説いた言葉だそうです。 『軍船巻第一』 人は生きるも死ぬも よって立つ所を よくわきまえなければ        ならない 海にも岩礁があり 潮の速い瀬戸があり 海中にも山や川がある これを知り尽くし 使いこなすことができてこそ より良く生き そして死ぬことが       できるのである ちなみに、上記は『その時歴史が動いた』 「海の関ヶ原~村上武吉・水軍に賭けた夢~」(2007年4月18日放送分)の エンディング2分間の中でテロップとナレーションが流れた言葉でもあります。 また、「人は生きるも死ぬもよって立つ所をよくわきまえなければならない」 で Googleキーワード検索をしたところ、ソコソコヒットするようですが、 その幾つかは『その時歴史が動いた』がネタ元のように思われます。 上記が的外れの場合、例えば下記などの中に ヒントが隠されている可能性も有りますが、残念ながら冒頭のとおり 御覧のTV番組を存じませんのでお手上げです(><) 〇東京大学駒場図書館>大日本海志編纂資料> ●分類:第一部門 水軍諸流派|四 野島流及能島流 http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/kaishi/category/cate_1_4.html ●分類:第二部門 水軍雑纂 (1/2) http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/kaishi/category/cate_2_1.html ●分類:第二部門 水軍雑纂 (2/2) http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/kaishi/category/cate_2_2.html なお、WEB上で『軍船巻第一』の写本等を含む原本画像を探してみましたが 見出せませんでした(><) 以上 僅かな情報に過ぎませんが 少しでも疑問解消の糸口に繋がれば幸いです^^

gesui3
質問者

お礼

ものすごく専門的な回答をありがとうございました。 ベストアンサー率 89%というのもすごいです。 ファン登録させていただきます。

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.2

実際にそのテレビを見ていないし、前後の文脈もわからないので確実な事は言えませんが、以下のような事では無いでしょうか。 「村上水軍の心得」が深い、ではなく、村上水軍の「心得が深い」である。つまり、単に村上水軍の事を良く理解していると言う事のような気がします。 こう言う意味であれば「村上水軍の心得」を検索しても何もヒットしないのは当然と言う事になります。

gesui3
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 村上水軍の人たち

    村上水軍のひとたちの事について教えてください。 1. 村上水軍の人たちは何処から来たのか? 2. 村上水軍はどのように形成されていったのか? 3. 子孫たちは今もあの辺りにおいでになるのか?

  • 村上水軍、村上賊軍

    村上水軍という呼称と村上賊軍はいつから使われ始めましたか? 村上賊軍にいう賊軍とは、官軍に対する賊軍で使われている賊軍の意味と同じですか?

  • 村上水軍の末裔

    村上水軍の末裔の方は今も瀬戸内海の島々や沿岸におられるでしょうか? 主にどの辺りの方が村上水軍の末裔の方だろうと思われますか? 瀬戸内海や更に太平洋沿岸を伊勢や静岡などを伝わりながら、移住していった事例はないでしょうか?

  • 村上水軍の末裔

    瀬戸内海を中心に勢力の大きかった村上水軍の末裔の方々は今もおいでになるでしょうか? やはり瀬戸内海の島々に定住されたのでしょうか?

  • ■上松浦党や村上水軍等の資料

    最近、北方謙三さんの「波王の秋」を読みました。 とても面白かったので、日本の水軍などについてもっと知りたいと思うのですが どなたか詳しい資料、分かりやすい本などありましたら教えていただけませんでしょうか。 上松浦党や村上水軍くらいしか思いつかなかったのですが、 どこの水軍でも構いません。 組織、装備、戦法などがわかるものがあれば、どんなものでも結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 水軍と海賊の違い

    水軍…村上武吉、松浦鎮信など 海賊…藤原純友、九鬼善隆など 水軍と海賊は何がどう違うのでしょうか?

  • 海賊と言えば村上水軍を思いつきますが、山賊と言えば・・ちょっと思いつき

    海賊と言えば村上水軍を思いつきますが、山賊と言えば・・ちょっと思いつきません。 Wikipediaには、 盗賊とは、法規から逸脱し、武装して掠奪・強奪行為を旨とする集団を指す。その形態によって、山賊や海賊などとも呼ばれる、とあります。 少人数の集団でもよいですが、日本の中世以降で山賊はいましたか。 せいぜい2,3人くらいの追剥ぎは除きます。 よろしくお願いします。

  • しまなみ海道水軍城について

    今度しまなみ海道にドライブに行こうと思っています。 で、島のスポットとして 耕三寺、大山祇神社、等回る予定ですが、 因島の水軍城と 大島の村上水軍博物館 の2つではどちらがお勧めでしょうか? 情報お願いいたします。

  • 村上ファンドの村上氏がシンガポールへ??

     最近ニュースを見れておらず、久々にテレビを見たら、あの村上ファンドの村上氏のことで騒がれていました。断片的にしか聞けなかったのですが、阪神株がTOBだとか、村上氏は沈黙を保っているとか、村上氏がシンガポールへ行くだとかを聞きました。  村上氏は堀江氏のように、何か違法行為をしたのでしょうか?シンガポールへは逃げるために行くということでしょうか?

  • 村上春樹・レーターホーゼン

    村上春樹の短編に『レーターホーゼン』という作品があるらしいのですが、 この「レーターホーゼン」とは、一体何の意味ですか? ネットで検索してみたのですが、該当がなく、作品も読んだことがないので、よくわかりません。 どうぞ御教示下さい。