• ベストアンサー

日露戦争の勝敗

猫田 にゃん吉(@popps)の回答

回答No.2

満州、朝鮮半島はロシアの領土になるのは 間違いないでしょう。 日本領土は、国際社会のバランスや、日英同盟による イギリスの牽制などもあり、北海道の割譲と長崎あたりを 租借地として獲られると思います。そしてとても払いきれない 額の賠償金を吹っ掛けられ、戦費調達の外債の支払いと共に 日本はアジア1の貧乏国になっていたと思います。

ilikevolleyball
質問者

お礼

満州と朝鮮半島がロシア領になっていただろうというのは僕と同じ意見です。日本の一部が租借地となるというのは思いついませんでした。なるほど、日本はアジア1の貧乏国になっていたのですね。興味深い意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日露戦争の意義

    日露戦争はアジアの小さな小国日本が列強のロシアに勝利した戦争ですが 日本がロシアに勝利したことはどれほど他の国に影響を与えたのでしょうか? また、日露戦争は第零次世界大戦とも呼ばれているらしいのですが、それは他国(イギリス・フランス・ドイツ)が日本やロシアに協力していたからでしょうか? あらためて、日露戦争の重要さを調べているのですが、どれほどの存在になるのでしょうか?

  • 日露戦争

    日露戦争に日本が勝ったという事実はないのになぜ日本の教科書は勝ったと断言してるんですか? 正確には少し日本有利ではあったがどっちの勝ちでも負けでもなかったはずですが・・・ 自分は有利と勝利はちがうと思うんですよ。 有利だったから勝てたわけはないですし、あのままやってたらロシアが勝ってた可能性だってかなりあるんだし・・・・ それに日露戦争に日本が勝ったと教育してるのは日本だけだと聞きました。 なぜそのように教育するのですか? 5年前の教科書はまだ有利だっただけというようなことを書いてたんですが、今では短に勝ったとしか書いてないので驚いています。 これによりいろいろすれ違いが生じると思うんですが・・・ あまり教科書のみの情報を信用してはいけないのですか?

  • レーニンは、日露戦争をどのように見ましたか?

    レーニンは、日露戦争をどのように見ましたか? 1905年に日露戦争はロシア帝国の敗北により終結しました。 これ以降、ロシア帝国は弱体化に拍車がかかり、ロシア革命の遠因に なったとされています。 さて、革命の父と言えばレーニンですが、レーニンはこの日露戦争を どのように評価しているのでしょうか? 日露戦争に対して、レーニンはどんなコメントをしていますか?

  • 日露戦争前にロシアが中国に権益を確保できた原因は何?

    日露戦争開戦前、日本は日清戦争の勝利の結果、旅順の司令部設置、満州の利権の確保、など歴史的には、ごく標準的な過程(日本の一方的なやり方)により中国に利権を確保したのは理解できますが、同じ時期にロシアは旅順に極東艦隊を駐屯し、満鉄の権益も確保、これらの利権をめぐって勃発した日露戦争では旅順の攻防で日露双方に数万の犠牲者がでて日本の勝利でした、私の理解では、この戦争以前に中国とロシア間で戦争は起きておらず、また同盟を結んだ形跡はありません、つまり旅順等の権益は戦争の賠償で得たものではないのです、それではロシアは「いつ」「どのようにして」「誰が」これらの権益を得たのでしょうか? この時代のロシア中国間の歴史に造詣のある方の回答よろしくおねがいします、また上記の経緯の乗っている、本やURLをご存知でしたらご紹介ください、

  • 日露戦争の死者数

    レファレンス協同データベースによれば、約84,000人とする説と約118,000人とする説があります。 http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000061990 (1)『國史大辭典 11』(吉川弘文館 1990年)によると      日露戦争 約84,000人 とあります。 (2)『日本の戦争 図解とデータ』(桑田悦 原書房 1982年)によると     日露戦争 約118,000人(服役免除含む) とあります。 なぜ、3万人以上もの差があるのですか。 (2)の説、約118,000人には、(服役免除含む)とありますから、この差でしょうか。 さらに調べてみますと「アジア歴史資料センター」では、戦死者数は55,655人です。 アジア歴史資料センター>テーマで見る日露戦争> VI統計 http://www.jacar.go.jp/nichiro/keyword06.htm ところが、同じ「アジア歴史資料センター」にも違う数値(約84,000人)を示すページもあります。 アジア歴史資料センター >日露戦争史>日露戦争はやわかり 「講和とその影響」 http://www.jacar.go.jp/nichiro2/sensoushi/hayawakari03_03.html  戦闘に参加した日本の軍人と軍属の総数は、戦地と後方勤務の双方をあわせて108万人を超えていました。このうち戦死者・戦傷者は、それぞれ約8万4千人、14万3千人となっていました。 さらに、靖国神社では8万8429柱です。 訳が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 日露戦争について

    日露戦争は、日清戦争と違い、今ひとつ教科書などで勝敗が明記されていません。ただ、ひとつひとつの戦い、旅順とか日本海海戦とかを考えた場合、日本の勝利のような気がします。日露双方が疲弊したときにアメリカの仲裁で講和条約をポーツマスで結びましたが、賠償金を取れなかっただけで、戦況としては日本有利であったと思います。日露戦争の勝敗について、ご意見を伺わせて下さい。特に子供たちに伝える立場の方々のご意見を望みます。

  • 日露戦争

    日露戦争の歴史新聞書くんですけどどういうことをかいていいかわからなくて・・・・・ぜひ教えてください^^できれば内容のほうもよろしくお願いします^-^

  • 日露戦争時に日本がロシアの反勢力を煽ったこと

    日露戦争の日本勝利で収束したことの要因のひとつとして、日本が当時のロシア国内の反対勢力を煽ったからだと聞きましたが、どのように煽ったのでしょうか? このことはいくつかの勝利の要因としては比率的には大きかったのでしょうか?

  • フランスは日露戦争でどの様な役割を果たした?

    フランス(当時、フランス共和国)は日露戦争においてどういった役割を果たしたのでしょうか? 露仏同盟を結んでいましたが、ロシア帝国にどんな支援がありましたか? 歴史について未熟なので色々と教えて下さい。

  • もし日露戦争が太平洋戦争のような戦争だったら

    日露戦争は伊藤博文をはじめ、ロシアには勝てないからなんとか開戦を避けようとした人が多くいて、太平洋戦争と似たような勝算に薄い戦争だった様に思いますが、もしロシアと引き続きどちらかが和平を申し出るまで戦ったら、どうなったと思いますか? (ロシア国内の政変が起きなかったり、アメリカは中立で和平仲介の選択肢はないと仮定して)