19年前の離婚と養育費についての問題

このQ&Aのポイント
  • 19年前子供がまだ生まれて数カ月の頃金銭感覚の価値観や暴言の数々に呆れて離婚を申し出たが、相手は離婚に応じず民事裁判となった。
  • 離婚の条件として養育費1ヶ月4万円が決まり、離婚後は子供に会わせない条件にも合意した。
  • しかし相手は養育費の支払いを拒否しており、弁護士も連絡を取れない状況が続いている。養育費の差し押さえの法律について相談したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

19年前の離婚と養育費についてお願いします。

よろしくお願いします。 19年前子供がまだ生まれて数カ月の頃金銭感覚の価値観や 暴言の数々に呆れて、まだ子供が父親を知らないうちに離婚を申し出たところ 相手は離婚しないと言い張り、民事裁判となりました。 その頃相手が中々離婚に応じない為弁護士さんを通してやり取りを しました。 この弁護士さんは親の知人でしたので安心していました。 又こう言っては何ですが、ロータリアンでもあったので全てを委ねていました。 そのなかのやり取りで子供に1ヶ月に一度会わせてくれるのなら 離婚に応じる話となりました。しかし、もう子供には自分で選んだ相手とは言え こんな父親に会わせたくないから離婚に踏み切ったのでしたから 一生会わせたくないと思っていましたが先に養育費の問題から入りました。 そこで相手の弁護士さんとやり取りの中ででこちらの弁護士さんも 強気で、養育費の話になり、19年前1ヶ月4万円と裁判で勝ちとりました。 その時です。こちらの弁護士さんは会わせると言っておいて、子供の都合とか言えば 会わなくて済むから、ここは合意して、一生会わせなくてもいい方法がある それは、いつも自分の仕事上連れて行くことが出来ないとか、又子供の都合などで 適当な理由を作れば一生会わせなくていいと言われて合意しました。 つまり会わせるに合意してその方法を選んだのです。 そして無事離婚に至ったのですがその後すぐにしばらく会っていないので すぐに会わせてほしいと言う連絡があり、まだ色々な手続き中でしたが こちらの弁護士は母親は働いているし、まだ歩けない子供を 預ける事もできないので今月は会う事ができませんと言いましたところ つまり合意に達する条件をのんで、その弁護士さんの話した通り実行しました。 基本一生会わせるつもりがない事を何度も何度も弁護士さんに話してあったので それでもいける方法を教えていただき、実行したのです。 しかし相手からそれは違法だ、会わせないのなら養育費は支払わないと 言ってきました。 それをこちらの弁護士さんと話し合うと、手のひらを返したようにその弁護士さんは そんな事をいった覚えがない、判を押したんだから仕方がない、目的の離婚は 成立したのだから、それでいいでしょう?ってなりました。 私はあんなに判を押す前に話し合ったのに何度も何度もこう相手に話しておけば うまくすり抜けられる方法まで教えてくれたのに、言った覚えがないなどと 言われる始末で、でも証拠も何もなく言った言わないの繰り返して 弁護士さんを信頼出来ずにそのままほおっておきましたところ その弁護士さんからは何も言ってきません。親の知人だったので 親が言っても本人以外話しても無駄、意味が無い、親の出る幕ではないなどと 言ったまま、その時に財産分与などの時に見せる為に 自分の名義の通帳や印鑑など全て渡していましたが 何の連絡もなく、私も会わせなくてすむのなら離婚できたしこれでいいかなと 当時思ってしまいました。しかし、その通帳と印鑑を弁護士さんが持ったまま ですので色々な手段で連絡を取りましたがとうとう何も言ってきませんでした。 私も親のすねをかじって今になると間違っていたと思いますが。実家は裕福で 月4万円の養育費なんてもらわなくてもそんなお金もいらないし、会わせなくて すむのならと、口には出していませんでしたが、時は経ってしまいました。 先日新聞でこれからは「養育費の差し押さえ」の法律が出来る様な事を 新聞で読んで、一度こちらでご相談できたらと思いました。 親はその弁護士さんに怒ってずっと親は関係ないの1点張りで 電話にも話にも応じてくれないので、疎遠となりました。 もう私からは数え切れないほど当時通帳と印鑑を返して下さいとあと 養育費を払ってもらって下さい条件に入っていますなど、又決まった事を 実行して下さいなどと色々と連絡をとってきましたが全く応じてくれないまま もう亡くなったのではないかと思うほどなんの連絡もありません。 ですからそんないきさつで相手はこの19年間決められた養育費月4万円は 一度ももらっていません。又生まれてすぐに入った学資保険なども子供の為になんて 思っていなかったのか、すぐに解約も確認しており、他生命保険なども みな解約していることも知りましたが、肝心の私の代理を務めてくれた弁護士さんとは 何の連絡もとれません。実家でお金もあって幸せに過ごしていて忘れようって 思ってきましたが、養育費まで決まっていたのにその新聞の見出しで又 思いだしてしまいました。 そこで教えていただきたいのですが。〈先ず19年も前の事ですが) (1)この弁護士さんから通帳や印鑑など全て返してもらいたいと思っていますが そんなものは預かっていないと言われるともうどうする事もできないのでしょうか? (2)この養育費はさかのぼって請求することはできるのでしょうか?月4万円の 19年間分です。 (3)離婚の証明書?などは自分で住居地の管轄の裁判所でまだ弁護士さんとも 終わってない状況でしたが、埒があかなかったので、自分で終えました。 離婚は当時成立しました。 (4)この裁判はどんな終わり方をしたのか未だ分かりません。 又その預金通帳とそれに使われた印鑑などは知らないと言われれば もうどうする事もできないのでしょうか?私も当時弁護士さんって一番信頼できる 方だと思っていましたので、自分の通帳の口座も控えていません。分かりません。 これらはどう解決すればいいのでしょうか? 相手は会わせないのだから養育費は送らなくていいと思っていると思います。 だから今日迄1円も振り込まれてないのだと思います。 どなたかこれをどのようにひも解いて解決していけばいいのかを 教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

●そこで教えていただきたいのですが。〈先ず19年も前の事ですが) (1)この弁護士さんから通帳や印鑑など全て返してもらいたいと思っていますが そんなものは預かっていないと言われるともうどうする事もできないのでしょうか?  ↑ その弁護士が所属する「弁護士会」に、ここにお書きになっている弁護士とのやりとりについて(特に通帳の返還がないこと)相談しましょう。 (2)この養育費はさかのぼって請求することはできるのでしょうか?月4万円の19年間分です。  ↑ 法律には決まりがありませんが、養育費の支払いと面会交流は、セットになっていると考えていいのです。調停などの実務も学説でも、面会交流を拒否する権利者に対して義務者が養育費の支払い拒否で対抗するのを認めています。 面会交流も養育費の支払いも子ども中心に見立てた制度ですので、面会交流を拒否した責任は大きいです。よって、未払いの養育費を請求するのは自由ですが、子どもの父親の反対があれば実現は不可能でしょう。責めはあなたの方にあります。 (3)離婚の証明書?などは自分で住居地の管轄の裁判所でまだ弁護士さんとも終わってない状況でしたが、埒があかなかったので、自分で終えました。 離婚は当時成立しました。 (4)この裁判はどんな終わり方をしたのか未だ分かりません。  ↑ 和解で裁判は終わったのでしょうね。 又その預金通帳とそれに使われた印鑑などは知らないと言われれば もうどうする事もできないのでしょうか?  ↑ 最初のご質問のアドバイスの通り、地区の弁護士会に相談してみましょう。それでもダメなら、弁護士会を通じて金融機関に紹介してもらって、昔のあなたの口座の状態を確認してもらいましょう。担当弁護士が無責任すぎましたので、それくらいの責めは弁護士会に負ってもらう様に交渉しましょう。 ● 相手は会わせないのだから養育費は送らなくていいと思っていると思います。だから今日迄1円も振り込まれてないのだと思います。  ↑ その通りです。それが通用するのです。尚、養育費の差し押さえは現在も可能です。新聞に載っていたのはもっと簡単に差し押さえができるようにしよう。と、言うことです。今でも養育費の差し押さえは何よりも手厚く扱われています。破産しても養育費の支払いだけは逃れられません。

thatall
質問者

お礼

早々とご回答いただいていましたのに、お返事遅くなりました。 とても納得のいくご回答に心から感謝しています。 自分の中で求めていたご指導にパーフェクトに近いです。 心から感謝しています。 本当に、本当に長い間、くすぶっていた自分の中の物が ようやく解決できそうです。本当にありがとうございました。 お世話になりました。 心からお礼まで。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.1

(1) 通帳や印鑑などは,難しいですね。相手が預かっていないといったときに,そうではなくちゃんと預けたというのを納得させられるだけの証拠があるかですが... (2) 養育費は請求できます。しかし19年もまえとなると時効と言うものがあります。裁判で養育費の額が決まったのであれば時効は10年です。10年前までの分なら何とかなるでしょう。 とにかく専門家に相談したほうがいいですね。 http://www.houterasu.or.jp

thatall
質問者

お礼

早々とご回答いただき本当に有難うございました。 色々と教えて下さり、又法テラスさんも紹介して下さいましたので 一度電話させていただきましたが、一部の弁護士さんだったかも しれませんが、法テラスさんはどうも何を言っているのか 分からない暗い方お二人で早くしてって2回言われました。 弁護士さんってこんなものなのでしょうか? 色々とお世話になりました。 お礼まで。

関連するQ&A

  • 養育費について

    離婚して4~5年になります。 10歳の子供がいて二人で暮らしています。 仕事は風俗嬢ですが、週に3日くらいしか出てないので 収入は普通の仕事より少し良いくらいです。 今更ながら養育費を請求しようかと思っています。 離婚して4~5年ですが養育費は請求できるでしょうか? 離婚当時は一刻も早く離婚したいのもあり 縁を切りたいのもあったので、養育費はいらないと言いましたが 子供と会うのに、連絡とかきて結局縁が切れないので それだったら養育費はほしいと思います。 そのことを前夫に話しても、離婚当時に私がいらないと言ったとか 養育費は親には支払う義務があることを伝えても ヤクザの取り立てだとか、恐喝だとか言われて 話にならないし、あげくの果てには知り合いに弁護士がいるとか、 その人が口約束は有効だと言ってたとか言い出す始末です。 相手の考え方が幼すぎて、話すのもうんざりです。 最終的には逆切れされました・・・ 本人に話をしても通じないので 勝手に家庭裁判所に行って相談しようと思ってますが 実際の所どうなのかわからないので、 教えて頂きたいと思い、相談しました。 因みに、この先の学費(高校、大学)はどうなるのでしょうか?

  • 離婚裁判の内容についておねがいします。

    よろしくお願いします。 もう子供が赤ちゃんの時で15年前に離婚裁判をおこないました。 こちらの弁護士のいわれるがまま進んでいました。 その中に子供は月1回逢わせるというところに印を押さないと 離婚に応じないと相手方が行ってきましたので(男側) 絶対に逢わせたくなかったのでこちらの弁護士に相談しますと 向こうが逢いたい日を指定してきたらいろいろと都合をつけて 断ることができるので印をおすようにいわれました。 もう養育費も4万円ときまっていました。(娘一人です) さっそく裁判中に相手側は逢いたいと言ってきましたが 私は風邪をひいて熱がでているといいことわりました。 しかし月一回のはずがもう熱はさがったかといいつづけられ こちらの弁護士さんに断っても無理ではないですかと いいました。あなたが断ることができると言ったので印を押したとそういいましたら こちらの弁護士は手のひらを変えたように言ってないといいだしました。 その後話が違うのでどうして嘘をついたのかと自分側の弁護士と言い合いになりました。 もう財産分与も決まっており相手側も相手側の弁護士が持っており 私の貯金通帳や学資保険証券なども弁護士がもったまま 子供に逢わせないのなら前にすすみませんといわれたまま 今日にいたっています。絶対に逢わせたくないがための裁判だったのですが 途中でとまったまま印鑑なども弁護士が持ったままです。 どうなったのか嘘つき弁護士と内心思っていて、電話をかけると 子供に逢わせないと前にすすめないといわれそのままです。 着手金ははらいましたが報酬金ははらっていません。 途中だからか、どうなっているのかまったく考えられません。 弁護士からもなんの連絡もありません。 あっというまに養育費ももらえず15年がすぎました。 これはどういう風に考えればいいのでしょうか、財産分与、通帳、印鑑などもたれたままです。 相手側の弁護士からもなんの返事もありません。 これはどう考えればいいのでしょうか。こちらの弁護士は全てを相手の弁護士に 渡したように思えます。報酬金をはらってないということは終わってないと 考えるべきでしょうか。どなたか正しい考え方、どうなっているだろうという考え方を 教えて下さいよろしくおねがいします。

  • 離婚後の養育費

    弟のコトなのですが。 数カ月前から別居をしており養育費などを決めずに元妻が離婚届けを出し先週離婚しました。 今週に入ってから養育費の話し合いがありました。 子供が3人いるのですが、弟は手取りで13万の給料で車のローンなどがあり4万ぐらいしか養育費を支払えないのですが、元妻は1人あたり2万×3人で6万円、中学生になったら1人あたり3万円を希望しています。 後々、問題が出ないように(払えなくなり自己破産など)2人で家庭裁判所、弁護士など相談しに行かせようと思うのですがどちらに行けばいいのでしょうか? それと費用はどれぐらいかかるのでしょうか?

  • 養育費の請求 離婚後11年たってますが

    11年前に東京の家庭裁判所において離婚が成立しました。 原因は夫の暴力・不貞・借金・姑問題でした。 とりあえずの生活費として100万円は振り込んでもらい養育費も月5万円と決めて実家の山形にて親と同居し二人の子供を育てておりました。 その間1回だけ養育費をもらいましたが不景気で養育費が遅れると連絡があったきりそれ以来養育費は振り込まれませんでした。 上の子供が高校進学と下の子供が中学進学を機に一度写真を送ってみましたがなしのつぶて。 現在上の子供が大学進学となりどうしても私1人の力では厳しいので養育費を都合してもらいたいと思っています。 さかのぼって養育費の請求はできるのでしょうか? また、役所に聞きましたら相手方の家庭裁判所に私がいかないと請求できないと教えられました。 平日は仕事柄東京まで行く時間もなくこのまま来てしまいましたが離れた土地での請求はできますか? 専門の方いらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 養育費の調停について

    離婚して1年経ちます。子供の養育費の事で、来月元夫と家庭裁判所で調停を行います。 申立て人は私です。内容は、離婚した当時は養育費の話などしていなかったのですが 今現在、私の収入だけで子供を養うのはとてもきついので 養育費を払って欲しい。一度当人同士で話はしたものの相手方(元夫)に 払う意思がなかったので、申し立てした。という感じです。 まず家庭裁判所での調停がどういったものなのか教えていただきたいです。 できるだけ詳しく知りたいです。経験がある方など、その時感じた事なども教えて下さい。 あと、調停に親などの同席は可能なんでしょうか? 結婚当時から何かと親がついてまわる人だったので…。 もし親の立ち会い不可能だとしたら、特別な理由で許可される事はありますか? 例えば当人が未成年者であるとか、病気だとか。よろしくお願いします。

  • 養育費について(長文ですみません)

    初めまして。お知恵をお貸しください。 私は、平成22年10月に離婚調停にて離婚しました。 その離婚の2か月前に、元妻と二人で合意書というものを書き、署名・捺印して裁判所に提出しました。 署名・捺印は、私の書名だけではなく、私と元妻が名前を自筆で書名し、名前の横にそれぞれ捺印しました。 その内容の中に 1.「子供の養育費は妻が払う」 2.「妻の住宅ローンは夫が払う」 3.「養育費は子供が社会人になるまでとし、その後のローン支払いの割り合いについては、別に協議する」 という内容を記載しました。 この合意書は、裁判所に原本として残ってます。 3についてなのですが、今、私が住んでいる家は、私が5分の3、元妻が5分の2の割合で住宅ローンを借りて、支払ってました。 ですので、私がその元妻の5分の2のローンを肩代わりする代わりに、養育費は無しということにして、3の記載を行いました。 子供が社会人になったとき(養育費の支払い義務がなくなったとき)住宅ローンは5分の5(全額)、私が支払うという協議をしようと思ってました。 結局、現在は、元妻の5分の2の住宅ローン分は、元妻の残債を私名義に変えて毎月支払っております。 離婚してから、一年半ぐらいになって、相手は「養育費を払ってくれない」と裁判所に調停を申込み、弁護士までつけているようです。 相手の弁護士にも聞いてみたのですが、上に記載したローンの肩代わりの代わりに養育費はないという旨を、相手は弁護士に伝えていなく、私が一方的に養育費を支払っていないように言っていたそうです。 合意書があっても、やはり養育費の支払い義務はあるのでしょうか? もし、私が裕福なら、払うこともできますが、今現在は養育費を出せるほどお金に余裕すらありません。相手のローンも肩代わりしたので・・・ また、子供の面会権も与えてもらっているのに、約2年ほど会わせてもらってません。 ですので、履行勧告の後、調停をかけました。 しかし、子供が会いたくないと言ってるとかで・・・ 「僕はパパが嫌いで、会いたくない」という文章を書いた紙を裁判所で見せられました。 元妻が、子供に裁判所へ行くと言ったら、子供が勝手に書いて、元妻に渡したそうです。 ですので、せめて、私の名前でクリスマスや誕生日のプレゼントを贈ろうとしたら、元妻に・・・ 「あなたの名前ではプレゼントを贈らないように」と裁判所で言われました。 ちなみに、子供は現在7歳です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚調停について教えてください。

    離婚調停について教えてください。 離婚に合意している夫婦がいるとします。 子供の養育費の件など、 裁判所が入って、きちんと書類にしてしたいと妻側の要求。 弁護士を雇って裁判をし、 養育費について話し合い、きちんと払いますよという書類を交わす場合、 これは離婚調停というのでしょうか? また、弁護士に入ってもらうと何回くらい裁判所に行って、どのくらいの期間で終わるものでしょうか? (妻側が、夫側のいう値段でごねたりせず、すんなり行った場合) また、本人不在ではできないですよね?(弁護士が代理など) きちんと書類にしないと離婚はしない。 逆にきちんとしてくれるなら離婚する、とのことです。 どなたか教えてください。

  • 調停離婚で決めた養育費を支払ってもらえない

    離婚して、約3年経ちます。 最初の一年は調停で決めたとおり、慰謝料養育費とも支払ってもらっていましたが、その後支払ってもらえなくなりました。 現在はなかなか相手方とも連絡を取れない状態です。 また相手方は、以前連絡があるときにはかなり収入が少ないようでした。 ですが養育費は調停で決めたことなので、 たとえ金額が少なくなったとしても支払ってもらいたいのです。 調停をしたときに、もし何かあったときにはその裁判所でないと手続きが出来ないといわれたように思います。 しかし、当時と違う場所(県外)にすんでいるので、そこまで出向くのもままなりません。 こういった場合、どうしたらいいのでしょうか?

  • 養育費の不払い

    7年前調停離婚しました。 前夫の借金等整理で7年待ってくれといわれ私は即離婚したかったので合意。 養育費は子供が満7歳から支払うと提示してきたので合意したのに支払い日が来たのになしです。 その間子供と会うこともなく今まできました。(会いたいと連絡もなかったのでこちらからも連絡しませんでした) ちなみに現在連絡先は不明。当時住んでた家は居ない・職場も退職しているとのこと(友人より) 友人は探偵使えば?といいますがそこまでは考えておりませんが書式・形ではっきりさせたい場合はやはり家庭裁判所でしょうか? 分かる方おねがい致します。

  • 離婚したあとの養育費 義両親からもらえる?

    友人が二年前に離婚したんですが(子供ふたり) もと夫に連絡がつかない状態(おそらく海外)で もう一年近く子供の養育費をもらってないそうです。 その元夫の親御さんというのはお金持ちだそうで 裁判とかで夫の親御さんから養育費がもらえないか 考えているようです。 私はできないと思ったんですが、可能でしょうか? ちなみに、元夫の居場所はおそらくご両親は知っているけれど 彼女が連絡しても「どこにいるか知らない」と いわれるそうです。 よろしければおしえてください、お願いします。