実家の父がご近所様に故意にご迷惑になる行動を致しました

このQ&Aのポイント
  • 実家の父がご近所様に故意にご迷惑になる行動を致しました。質問者はその行動についての対応策を考えています。
  • 質問者の実家の周辺で噂になっていることについて、一部の方が教えてくれたことに感謝しています。質問者はお礼の方法を悩んでいます。
  • 質問者は父が反省していないため、自身が代行して謝罪するしかないと考えています。質問者は対応についてのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

娘がしていいものでしょうか。

昨日もご質問させていただいたのですが、実家の父がご近所様に故意にご迷惑になる行動を致しました ※都会住まいの方にはご理解いただきづらいことかも知れませんが、私どもはすごく田舎で田舎と言うの は良い面もありますが、閉鎖的で小さなことでも尾ひれをつけ、面白おかしく噂になったりします。 今回の件は父が悪いことは明らかなのですが、実際、ご迷惑をおかけした方は父が吐露するか、 機関で利用履歴を調査してもらうほかありません。これには名義人の父の同行が必須なので現時点で 即、お詫びへ出向くのは難しいです。 一点、母が実家の周辺で噂になっていることを教えてくださった方がいらして私の考えではお礼に 伺おうと思っています。 (母が、そういった精神状態にないため) ただ、ご迷惑をお掛けした方にお詫びをせず、先に教えてくださった方にお礼をするのもどうかとも思います。 本来ならいずれにしても父がすべきことなのですが、本人は反省もしておらず、近くに住むわたしが 代行する他ないと思っています。 長文、乱文で質問が伝わらないかも知れませんが、お知恵をお貸しいただければ幸甚です。 昨日の質問を添付いたします。 よろしく、お願い致します。 http://okwave.jp/qa/q9183556.html

noname#223201
noname#223201

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.2

こんにちは初めまして 質問を拝見させていただきましたがお困りでしょう これは難しい問題でしょうね お父上49年の夫婦生活と言われると70過ぎでおられる? 私なども後、何年かすれば父上と同じ年齢になりますが どうも頑固ではなく頑迷になりつつあるようです これは私に限らず高齢になれば仕方のない事のようです 私なども最近は自戒をこめてそう思いますし さて、その上でお話したいのですが 子供返りと言う言葉があります これは高齢になればなるほど顕著になります かく言う私も例外ではありませんが 幾分、父上よりは若いためにまだ軽いようです これからはあなたが父上の親の役目をするべきと考えます 幸い母上も高齢ではいらっしゃるが ことの善悪は認識しておられるように拝察します ただ、女性ですからパニックに陥るのは無理もありません 〉娘がしていいものでしょうか? 父上の自分が親にならなければと考えるなら これはあなたがしなければいけない事でしょう もし、子供に不始末あれば親が責任を負う これはあなたには大変な事でしょうけど どうか父上の為に苦労してあげてください あなた方兄弟を育てるために父上、随分苦労もされた 尊敬できる父上のはずです お詫びについては相手の方が特定されていないので無理とのことですから 出来ることから片付けられては? 一つ一つ片付けていきましょう お土産持参の感謝の言葉であなたの気持ちも伝わるでしょう それから先のことはその時にまた考えませんか? 最後に、 おそらく父上、わがままな言動も多くなっているかと思いますが 年齢がそうさせるのです 自尊心を傷つけることなく 優しく愛情を持って接してあげてほしいと思います あなたも大変でしょうが 人間、いずれ誰しもが通る道なのです

noname#223201
質問者

お礼

拝読させていただき、全てを見透かされているようでそして、温かいお言葉、涙が 出ました。 若い頃から、父はとっつき易いタイプの人間ではありません。(今年喜寿です) が、大学卒業後、起業し兄と私はお金の苦労等することなく、大学まで行かせて もらいました。 おしゃるように今回の迷惑行為や私が近いこともあり、夜中でも気なることがあったりすると電話をしてくるので、私の仕事を含め、生活に支障のあることは困ると 伝えています。 ただ、今回のことは7年程前に今のところへ越してきて、古くからお住まいの方しか いない場所では両親は新参者です。 (ここが田舎の悪いところですね) 兄は両親を気にしていないわけではないですが覗くのはお正月程度で両親を 看取るのは私と覚悟しております。 休日には母のガス抜きをしてあげるために出向いていたのですが、母も71歳 老いを避けては通れません。 今回のことも母が散々、責めているでしょうから、昨日も仕事帰りに寄ったのですが 「ママがおかずをしてくれたのをもらって帰るね」と声をかけて帰りました。 私は今月で46歳になりますが70代の体力・気力の衰えの辛さは解りません。 母は日々のことなので、綺麗事ばかり言ってはいられないでしょう。 おっしゃっていただいたように出来ることから初め、「ご近所の皆様にご迷惑をおかけするようなことがあれば、いつでも教えてください」と言葉を添えてお礼に伺う 所存です。 温かいお言葉ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33020)
回答No.5

田舎であれば、どっちに転んでも悪くいわれてしまうとは思います。もし被害者そっちのけで力になってくれた人にお礼をすれば「話の順番が違う。まずこっちに謝るのが先だろう」といわれるでしょう。 もしだからといってお礼をしなければ、「力になってやったのに挨拶もない」といわれてしまいます。 であるならば、せめて力になってくれた方にお礼の一言くらいはいうべきかなと思います。 あとですね、お詫びのコツというのを教えてあげます。それは「なるべく大人数で行く」です。例えばですね、車を運転していて誤って人を轢いて相手が亡くなられてしまったとします。そういうときにはお通夜に顔も出さないと後々が大変なので、追い返されたとしてもお通夜に行くのが礼儀作法です。しかし追い返されるくらいならいいのですが、そのときに相手の親戚などに囲まれて「貴様どう落とし前をつけるつもりだ」などといわれたらそこから脱出できなくなり、雪隠詰めになってしまいます。 そんなとき、例えば家族や友人などに付き添ってもらえば、その付添人が「本人もこのように反省しております。どうか今日はこの辺でご勘弁を・・・」といえます。企業が不祥事を起こしたときに社長が記者に「私は寝ていないんだ!」と怒鳴ってそれがまんまとTVで流れて顰蹙をかったことがありましたよね。もしあれが社員などが「社長は不眠不休でございます。どうかその辺りでご勘弁を・・・」となったらあそこまでは叩かれなかったでしょうし、ひょっとしたら「あの社長はいい部下を持った」といわれたかもしれません。 ですから、いずれは相手方へお詫びにいかなきゃいけないでしょうが、そのときはなるべく大勢で押しかけるのがいいのです。相手が1人の場合は、多人数で無言の圧力をかけることができますからね。質問者さんだって、自宅にお詫びにきたやつが1人ならこれでもかといってやろうと思うでしょうが、3人だと鈍るでしょうし、10人で来られたらほとんど何もいえないでしょうし、100人でやってこられたらいいから早く帰ってくれと思うでしょう。ちなみに一番効果的なのは赤ちゃんを連れて行くことで、適度なところで赤ちゃんのお尻をつねって赤ちゃんが泣くと大抵そこで終わります。よくコントとかで使われますが、実際もそうなるそうですよ。

noname#223201
質問者

お礼

大人数で行く凡例ではないので、際々、娘が出入りしているのに礼にも 来ないと言われないためですね。 私も同じ町ですが、昔から住んでいるという感じではなく振興住宅地というのでしょうか。 両親のような難しさはないです。 今は出来ることをしていくつもりです。 ご意見ありがとうございます。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.4

ともかく頭をさげておくことは、いいんじゃないですか。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.3

昨日の質問と共に読ませていただきました。 お父様が医者にかかるほどの問題行動をされ、 ご近所に迷惑をかけたものの、 お父様が、言わないので相手がわからないし、 調べるにも同意が必要なので、調べられないという事ですよね。 まずウワサでもいいので行動を起こされることをお勧めします。 手土産の一つも持ってお詫びにあがり、情報を取集される事です。 御夫婦に問題がある以上、娘が動くのは当然の事と思います。 それから、関係機関に調査依頼をされるときは貴方とお父様の関係を 証明するものをお持ちになるといいです。 貴方と事情が違いますが、母の事をするのに父も兄も同居の家族が 仕事の為動けず、近所に住む私が動いたのですが、 結婚して姓が違い、住所本籍も違うため一部で 「娘であると証明出来る物はありませんか」と言われました。 古い運転免許証を所持しておりまして、旧姓と旧本籍が書かれてますので、 証明になりました。戸籍謄本でも証明できます。 あと、なんとかしてお父さんに委任状を書かせたいですね。 通るかどうかわかりませんが、 貴方が代行できる可能性が増えます。 「委任状でもいいですよ」と言われた事もあります。 あと、お父様に反省して欲しいのでしょうが、病的なものだと 反省してくれません。 そういう方を何人か見ています。 反省を求めず、何をしたかだけ教えてほしいと 聞きだされることをお勧めします。

noname#223201
質問者

お礼

残念ながら今回、父がご迷惑をおかけしたお相手を調べるには本人が申し出るか 本人を必ず、同行の上、出向かねば情報は開示していただけません。 何をしたかは解っており、お相手が数人いらして、その断定ができないのです。 反省は求めると言いますか、する日がくればするでしょうし、父の胸の奥にある 闇のようなものを理解してあげることが必要かと考えています。

  • panacon
  • ベストアンサー率31% (214/679)
回答No.1

誰に迷惑を掛けたかを知れないと始まらないので、お母さんに教えてくれた人に、お礼まではいかない程度の手見上げを持って、話を聞かせて貰いに行くのが良いと思います。 ご迷惑を掛けた人にお詫びをして片付いてから、あらためて教えてくれた人にお礼を持っていくのが良いと思います。

noname#223201
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 初めまして。父と母と私で、3人家族で暮らしている娘です。

    初めまして。父と母と私で、3人家族で暮らしている娘です。 私の母はアルコール依存性です。 父は自己中心的な人間です。母に家事等の全てを任せ、グウグウと毎日日中寝ています。他人を自分の下に見る人間で、御飯の炊き方さえ疎かで、洗濯は出来ず、グウグウと毎日日中寝ています。 その父に疲れはてて母は酒に逃げます。 父に隠れて酒を飲んでるので、バレた時には酷く暴力を受けます。 寝室まで強引に引き摺られて(強姦等はありません)、自分の履いてるスリッパで顔を叩かれて、母と父共通の知人に電話で『また酒飲んでた!メシが炊けてなかった!昼間中ゴロゴロと寝ていた!!』 怒鳴り声なので話してる事全てが聞こえます。 母の支えは私だけです。『アンタの事は絶対に守る』と、伝えてくれてます。 母の実家は『気軽に帰って来なさいね』と、言ってくれているので母と共に母の実家に移る事を考えていますが。 『向こうに行って迷惑掛けるだけだろうが!』と、絶対に父には許してはくれませんでした。 今現在私は、電話相談センターに電話を掛ける事、対応してくれるとは信じてないですが、警察に電話を掛ける事等考えています。 皆様の意見を聞かせてくださいませんか?御願い致します。

  • 実家のことに娘が口を出すのは

    以前、母に股関節の手術を受けて欲しくて質問した者です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1043524) その後、頂いたアドバイスをもとに、自分も無理せず出来る範囲で協力しようと決めました。 あれから約半年、案の定父が全く動こうとしないので、私は母と妹を「お母さんが手術受けるなら、私、出来ることは手伝うよ」と励まし続け、父には「お母さんの手術の話、どうなってるの?」とプッシュし、最近ようやく父も重い腰をあげ、手術に向けて具体的に話し合おうということになりました。 嬉しい反面、「嫁に行った娘が半年間もかけて説得しないと母親が手術も受けられない家族って、どうなんだろう?」という疑問も生まれ始めました。 母が手術を受けるかどうかなどは、本来実家の家族が話し合って決めることで、私が中心になって話を進めるべき問題ではないような気がするのです。 もう別に家庭を持っている私が実家のことにあまり自分から首を突っ込むのはよくないんじゃ・・・・・・とは思うのです。 (もちろん、頼まれれば手伝いますが・・・・・・) しかし、私が色々と働きかけなければ母の手術は実現しないのかな?なんて思うと、今後実家とどう関わるべきか悩みます。 出来れば、私が尻を叩かなくても父が中心になって話し合いの機会を設けたりして欲しいのですが・・・・・・ 実家との距離、どうとっていけばよいのか、アドバイスお願いいたします。

  • 結婚式受付に遅刻してお詫びをしたいのですが

    先日、2月15日に結婚式の受付を頼まれていたにもかかわらず、 個人的なトラブルで12時集合のところ30分ほど遅れました。 遅れる旨は友人が知っていたので急遽受付をしていただきました。 お礼のようなものは受け取っていないのですが、お詫びがしたいです。 新婦・新郎・新婦の母・には当日簡単にお詫びをしました。 結婚する方は新郎のご実家に住む予定ですので、 新婦実家・新郎実家・代わってくれた友人 に、それぞれ 5千円・5千円・2千円 ずつくらいの お菓子を購入しました。 他の方に聞くと 「そこまでされたほうが かえって気を使うのでお詫び状とお菓子までは やりすぎだ。」 と言われています。 どのようなお詫びの仕方がふさわしいか 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 旦那の実家と物のやりとり 姑

    以前こちらで旦那の実家の件で相談させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q6820912.html 今年母の日、父の日に、別居している旦那の義父母へプレゼントをあげました。 母の日は旅行のお土産も兼ねて私から、父の日は旦那と一緒にプレゼントしたところ、お礼に野菜を送ると言われました。 そして、昨日朝に旦那の実家から旦那宛に宅配便が届きましたが、2人で出かける為家をちょうど出るタイミングで荷物を受け取ったので、「帰ってきたらお礼の電話をしようね」と言って出かけました。 帰宅後、段ボールを開けたら義父の作った野菜と義母からフォトフレーム等が入っていました。 我が家ではいつも実家に電話するのは旦那からだったので、いつもどおり旦那がまず実家に電話をかけ途中で私に電話を替わってねと言い、実家へ電話。 電話には義母が出て旦那がありがとうと言うと、次の瞬間、「○○ちゃんはいないの?送ってあげたのに何も連絡なくてさー。なんかねー。普通なにかあるじゃない?」とぶーぶー私の文句を言っている声が、旦那の携帯から丸聞こえでした。 私に替わると「元気~??」とコロッと声が変わり、私に対しては何も言わず。 確かに届いてすぐに電話はしませんでしたが、届いたその日のうちに電話したのにそこまで文句を言わなくても…と思ってしまいます。物をもらったらお礼を言うことは私もわきまえているのに、非常識だと言わんばかりでした。 私は母へあげたお土産、父の日のプレゼントもお礼を求めているのでなく、結婚後初めてだったしこれからよろしくお願いしますという気持ちを込めて自分で贈りたいと思ったからあげました。旦那にはお礼を言ってきても私にはお礼を言ってくれなくても、お礼を求めて贈ったのではないから良いと思っていました。 それなのに、そのお返しに送った物のお礼が遅かったことで嫌味を言われ、今後、義父母に物のやりとりはやめようかと思ってしまいます。 お中元、お歳暮はまだしも、父の日、母の日はもう贈る気がなくなってしまいます。 義父は野菜作りが趣味で今後も送ると言われそうですが、それも出来ればお断りしたい気分です。 今回は微妙な気持にはなりましたが、今後も父の日、母の日、お中元、お歳暮やり取りした方がいいでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 残った父親とバツイチ娘。どう暮らす??

    先日母を亡くしました。私はバツイチ子持ち40歳。実家には現在父(72)が残り、私は実家と同市に住んでいます。 今は兄が実家に居候していますが、4月には2年の予定で妻・子供と外国へ行きます。そうすると父が一人になります。昨日49日法要を済ませ、兄がいなくなる4月以降いよいよ一人暮らし。一人が気楽とは言っているけど本音はどうなのか・・・。 2年後帰国後、兄が日本で仕事を見つけられるかは未定です。2年の間に父が今と同じく元気でいられるかもわかりません。 私は実家から車で30分の距離で、これから実家へなるべく顔を出すつもりですが、自分の生活で手一杯なときもあります。仕事は深夜便のドライバーです。 実家は築40年木造で、以前商売をしていた関係から店をやめた今は非常に住みにくい造りになっています(冬は寒い、台所は2階、階段は級・・バリアフリーとは月とすっぽん)。母が体を壊してから家を売ってバリアフリーに改造した市営住宅を借りることを検討していたようですが、父が一人になってからは当分このままでいいと思っているようです。 私が同居すれば早いのですが、子供が転校に反対しており、猫を多頭飼いしていて簡単に動けません。狭い・猫・見知らぬ土地ということで、父をうちの団地に呼ぶことも非現実的です。 この時期に外国へ行くくらいだから兄は深刻に現状を考えていないかも知れません。せめて現状報告メールで父に励ましを・・そのくらいです。 私ら家族が実家へ移り住む・実家をリフォームしてみなが住みやすくする(余分な資金がいる)・私の転職・子供の転校・猫の受け入れ・・・いろんな障害と選択肢がありそうです。でも多分一人でいるより、家族がいた方が父も老け込まないかも。。 残った父とバツイチ娘。 どんな選択肢がよいでしょうか。 アドバイスお願いします。(補足します)

  • 娘が私の実家に行きたがらない

    30代主婦です。娘(6歳)が、県内の私の実家に行きたがらず、悩んでいます。 県内といっても、普段あまり頻繁に行き来はないのですが、年数回くらいはこちらから行っていました。しかし、今年に入ってから、娘が実家に行くのを嫌がり、連れて行くのが一苦労です。 理由を聞くと、娘は「誰も遊んでくれないし、煙草くさいから嫌だ」と言います。 確かに、私の実家は農家ですし、高齢の祖父(娘にとっては曽祖父)がいますので滅多に外出できません。母も、家事等が忙しくて娘とあまり遊べません。いとこも、近所に小さい子もいません。実家に行っても、ただ家の中で遊んでご飯を食べるだけです。祖父と父(私の)は煙草を吸います。 しかも、娘は私の母を毛嫌いしており、電話でも話しません。理由は、「ばぁばはいつも○○しなさいって言うから嫌だ」ということらしいです。それだけではないようなのですが、娘はまだうまく説明できないようです。 以前、母から「泊まりにおいで」と誘われて行ったものの、3日目くらいには母は娘にイライラしはじめ、キレて怒鳴りつけたり、「タクシー代出すから遊びに行っておいで。ばぁばは留守番してるから」などと追い出されたり?したので、そういうのもあるんじゃないかとは思うのですが・・・・・・ 一方、夫の実家に行くのは非常に楽しみにしています。確かに、夫の両親は遠方にもかかわらず娘の幼稚園の行事に来てくれたり、泊まりに行けばあちこち連れて行ってくれます。いとことも遊べます。私が流産して入院することになったときも、すぐに来て娘の面倒を見てくれました。一度も行事に来てくれない私の両親より、夫の両親を慕うのは無理もないですが、そこまで露骨に両家に差をつけるのはいい傾向ではないと思うのです。 「ばぁばはおうちのお仕事がいっぱいあるんだから仕方ないでしょう」「いつもおいしいお米や野菜をもらっているでしょう。お世話になっているのに電話でお礼も言わないのは失礼だよ」とたしなめるのですが、娘は「ヤダ!ばぁば嫌い」の一点張り。実家にはそれなりにお世話になっているのにこういう態度はよくないと思うのですが、何をどうしたらいいのかわからず悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 娘さんのいる50才以上の男性にお聞きしたいです・・

    私(32才)は父(60才)とよく二人だけで食事に行くのですが、皆さんは娘さんと二人で食事に行くのは恥ずかしいですか? 父は定年してから、関連会社にパートとして勤務しています。母(58才)はおけいこ事の先生をしているので、父より多忙です。父は暇と寂しさをつぶすために、私のところを訪れて食事に誘ってきます。 週に2,3回は行くのですが、二人だけで行くとじろじろ見られることがあります・・・(ここは少し田舎ですし)。親子に見えずに、何か怪しげな関係に見えるのかな・・といつも思います。父も少し恥ずかしそうにしています。 そこで娘さんのいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、娘さんと二人っきりで食事に行くことはありますか?また、行く場合、少しは恥ずかしい気持ちになりますか?

  • 緊急:父の葬儀に出す弔電

    緊急の質問です。 海外に住んでいる者ですが、この正月急に田舎の父が他界し、葬儀に駆けつけることができません。せめて弔電でも打つべきなのか、打つ場合何といったらいいのかわかりません。弔電の例を見ても実の娘が遺族宛に送っている弔電などありませんし、実家の家族に「お悔やみ申し上げます」というのも変かと。浮かんでくるものは亡き父や、日本に残った家族に対するお詫びばかりです。ご意見いただけますか?

  • 老いて変ることが出来るでしょうか。

    先般より、同じような質問を申し訳ありません。 父のことなんですが、子供でも解るようないけないことをする(認知症ではないとの判断) 老いれば子供のように我慢ができなくなる方は多いと思います。 父の場合は70歳まで現役で経営者、引退し、元々、人嫌いで引退した際には書斎でのんびりするのが 希望だったそうです。 現在は一日、PCで昔の歌を聞いたり、録画した昔のドラマを見るくらいのようです。 若い頃は朝帰りやバブル時には毎日のようにゴルフと母が言うには好きに生きて来たと言います。 以前の家に住んでいれば昔からの知り合いもいるので、まだ良かったかも知れませんが、5km程離れた 現在の土地に60代後半で家を建て、田舎なので周囲の方からみれば新参者のような印象でしょう。 母は社交的なので、ご近所さんとお話をしたりしますが、やはり昔からのタッグには勝てないようです。 (老いてから人間関係を創るのは難しいと言います) 人様への問題行動も人との関わりがないことが原因のひとつではないかとも思います。 父が少しでも外へ出て、人と接するようなことがあれば違うのかなと思ったりもします。 寂しい原因の一つは私の息子を溺愛しておりましたが、大学進学で一昨年、家を出ました。 際々、行っていたので喪失感は大きいと思います。 昨日、息子に頼んで父に電話をしてもらったのですが、後にラインで 「じいちゃん、様子がおかしかった気がする」と連絡がありました。 微力でも私にできることはないでしょうか。 ご近所にご迷惑をお掛けし、大変、失礼なのですが、私にとっては寂しさから抜け出せない父が可哀想に思えます。 アドバイスや経験談をいただければ幸甚です。 よろしく、お願いいたします。 添付は昨日の質問です。 http://okwave.jp/qa/q9183960.html

  • 父親の借金(長文です。)

     田舎に住む父親から先日、いきなり早朝お金を無心されました。複数の友人と創めた事業で持逃げをされ1人200万円返済しなくてはいけないと本人は言っていました。当日中に振込みしなくてはならないと言われ、とりあえず10万円振り込みました。  母の実家で暮らす父は今までにもトラブルを起こし母や義母(私の祖母)に金銭的な迷惑をかけているため私には口止めを頼んできたのですが、母にあったことを話しました。母は気づいていて、去年から定職にもつかずフラフラしている父が一体いくら抱えているのか分からないと疲れきっていました。  今、失職中の父(53)と母(50・去年会社を退職)、先天性の病気を持つ弟(24)祖母(85)が実家に暮らし、東京に私(27・会社員)自衛隊で地方勤務の弟(20)という構成なのですが、実家にいる母親にどのように指示をだしていいのかわかりません。借金金額も聞きだせず、当人がどうにもならなくなったときに動くよりは、いまからできることは何なのか教えていただきたいです。よろしくお願いします