• ベストアンサー

TPP完全実施、北米輸出拡大

TPPでアメリカの関税を下げて、少なくとも上げさせないで集中豪雨の様に自動車輸出!円安誘導のために、追加金融緩和とことん実施!日銀の黒田総裁に期待しています。皆さんの御見解を賜りたく、よろしくお願い致します。

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

何れにしても、世界一の借金を抱えた、世界一の高齢化社会、長寿国で、経済も停滞している日本の通貨、円が高くなるとは、相場は完全に投機目的でしょうね デフォルトの危険性を徹底的に強調して貰いたい。日本がデフォルトになれば、世界は恐慌になります。 ★回答4の  補足 日本はデフォルトしません  もともとデフォルトは無理すじ 困難です 日本は 外国に金貸してる国 金持ち国家 すぐ油断してると 円高になる 今はそれほどでもない  ドル円 105円以上 まぬけの 民主党+白川日銀のとき 80円ぐらいだったろ 日本がデフォルトになれば→ありえません 日本がデフォルトになると 嘘こいて 欠陥消費税を上げたい財務省の中高年官僚がいるだけよ 以下で確認 だれでもわかる ★麻生もちゃんと説明している 麻生 太郎 実業家。自由民主党所属の衆議院議員、副総理、財務大臣の解説 麻生太郎が演説、日本の借金経済の嘘をわかりやすく解説【マスコミが報道しないニュース】 https://www.youtube.com/watch?v=zyE9tkjW1zU これ↑日本が破産すると言う話~嘘でした WWWW 債務残高の国際比較(対GDP比)←ここだけ強調 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.htm 麻生の動画解説も財務省のページにリンクすべき https://www.youtube.com/watch?v=zyE9tkjW1zU ↑これよ まぬけの財務省 中高年官僚が 以上のような偏った資料のみ 提示しているからよ まぬけの 誘導するためのページよ 写真確認↓ここ ★内閣人事局の誕生で、キャリア官僚たちが大慌て 2014年06月25日 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39662?page=2 ★借金が~と言う やつは よくしらべてないだけ 財務省+御用学者に 誘導されるまぬけ 検索キーワード: 経済御用学者 財政均衡主義  でググレばわかる 以下ベストアンサー集で解決 ☆1200兆円の借金は借金じゃないという人に質問です 消費税で既得権を得たいやつが 垂れ流してるだけ ↓これ http://okwave.jp/qa/q9144535.html ・・・・・コメントに対する 補足 回答 おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KaitoushaA
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、ソニー、パナソニックはダメでも、トヨタが世界一の座を維持すれば、デフォルトにはならないでしょう。しかし、円安誘導は必要です。とことん金融緩和ですね。

その他の回答 (4)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.4

日銀の黒田総裁に期待しています。皆さんの御見解を賜りたく、よろしくお願い致します TPPでアメリカの関税を下げて、少なくとも上げさせないで集中豪雨の様に自動車輸出! ★意見ではない 回答です OKの回答コーナーです ★回答 あまりきかない 車輸出は増えない TPPで農業保護予算 規制緩和が進めば 国内農機が売れるかも ・・・おしまい・・・・・・ 円安誘導のために、追加金融緩和とことん実施!日銀の黒田総裁に期待しています ★回答 日銀人事をみれば それが回答そのもの ここ 日銀特集 http://jp.reuters.com/news/bank-of-japan 政策委員と最近の決定会合でのスタンス デフレの番人は リフレの番人に変身したわけ すでにじゃまする奴はいない 白川時代の残りはゴミ よって 量的質的金融緩和はつづく 心配ない 円安誘導のためにではない デフレ対策 インフレ誘導 マネタリーベースの増加である どのみち バーナンキ USが先にやってるわけだから イエレンが金利上げるのは時間の問題 早いか遅いかだけ 日本はずーっと そのまんまマイナス金利とかになるかもな 周回おくれのマラソンよ よって円安になる →その前に市場参加者投機資金で短期 乱高下 短期円高もあるだけ ★分析の当たるアナリストはこれ で確認可能 政策工房 高橋洋一 [嘉悦大学教授] 増税スキップ・景気対策・追加緩和で日本経済は盤石になる http://diamond.jp/articles/-/88382 インフレが日本を救う 村上 尚己 http://toyokeizai.net/category/inhure-murakami http://toyokeizai.net/articles/-/121212 片岡剛士のページ http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/kataoka 投資情報室 山田  http://kabu.com/investment/ http://ondemand.seminar.vcube.com/ondemand/v/b098d76fa3f50c7ba6f04366cfe5cfb281f0804f https://www.youtube.com/playlist?list=PL4DA4028B8E4601A4 二本柳直人 http://koyo-sec.co.jp/market/video/nihonyanagi/ ★当たらない まぬけ 御用学者はこれで確認 ●消費増税によってアベノミクスが失敗したら・・・増税を推進していた経済学者らを糾弾すべし!! 御用学者たちよ、納税者が負担した税金を通じて補助される研究者として、 少しは恥を知ったらどうかね。 (産経新聞特別記者・田村秀男) http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140725/ecn1407250830002-n1.htm 当時の報道によると、浜田宏一・エール大学名誉教授、本田悦郎・静岡県立大学教授、宍戸駿太郎・筑波大学名誉教授、片岡剛士・三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員が、景気への悪影響やデフレ圧力の高まりを懸念して増税に慎重、または反対論を唱えた。 ◆高橋洋一・嘉悦大学教授が「ポチ」と呼ぶ御用経済学者たちの言動を追跡せよ http://ameblo.jp/novausagi0116/entry-11908762234.html ポチとは、今年4月から消費税増税に踏み切っても経済は大丈夫だと主張して、財務官僚のお先棒を担ぎ続ける面々のことである。 その、消費増税断行を後押ししていたのは・・・ 伊藤隆敏・東京大学教授 武田洋子・三菱総合研究所チーフエコノミスト 吉川洋・東京大学教授 土居丈朗・慶応義塾大学教 民間いんちき御用証券 WBS御用達 大和総研グループ チーフエコノミスト熊谷 亮丸 やっぱ 御用学者 なかよし 財務官僚  財務省の広報塔としてのみ 働くダニだった 【東大 伊藤元重センセ恐怖の大魔王伝説】 ・~2012国債は暴落!金融緩和は信認を失いハイパーインフレ ・予想全部ハズしたクセに経済諮問会議入り ・2013消費税増税しないと日本はハイパーインフレ・消費税増税の影響は軽微です 学者とは思えないハズれっぷり なかよし 財務官僚(香川) と原因作る・・・・やっぱそうなのね ※御用証券とは その債権アナリストは デフレが好きであると推定可能 デフレ気味なら 外為特別会計は広大  おいしい 怪しい 蜜の味 大和証券グループには前日銀副総裁の武藤 敏郎氏が大和総研理事長に就いている。 そこにノーパンしゃぶしゃぶでも名前の出た財務官僚の岩下正氏が、ポスト武藤の候補として入ってきた。 武藤氏は日銀総裁に転出するとの前提だった。 だが、予定は狂って、岩下氏は、大和ネクスト銀行取締役に就任した。 大和総研には、もう1人、元財務省官房審議官の金森俊樹氏が常務理事として天 下っている。 大和証券グループは幹部に3人も元財務官僚を抱えることになったのだ。 その仕組みは以下である http://www.e-themis.net/feature/read1_1312.php 国民に130兆円の使途を公開へ 財務官僚が自己の権益拡大と増税に利用してきた特別会計を今こそ国民の手に! 消費税なんかやってる場合じゃねーよ 120パーセント賛成です 金融緩和 と言う 大和総研グループ チーフエコノミスト熊谷 亮丸 NHKで談 消費税がこれでいける・・・・←馬鹿じゃねーの長期で株崩落するだろ 金融緩和 消費増税の影響は軽微と財務省が国民を騙したのでは? http://okwave.jp/qa/q8821869.html ベストアンサー↑ ・・・アナリストの 仕分け 解説 おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KaitoushaA
質問者

お礼

ありがとうございます。 まるでノストラダムスの予言の様な難解さですね。私にはついて行けません。 何れにしても、世界一の借金を抱えた、世界一の高齢化社会、長寿国で、経済も停滞している日本の通貨、円が高くなるとは、相場は完全に投機目的でしょうね。いい加減にして貰いたい。外需、特にアメリカに依存している日本の製造業には、円高は利益減少に直結します。早く、円安誘導をお願いしたい。このように弱い国の通貨が高いはずはない。国際社会に説明して、円安誘導を認めさせる為にも、デフォルトの危険性を徹底的に強調して貰いたい。日本がデフォルトになれば、世界は恐慌になります。

  • miging
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.3

円安になっても日本の自動車輸出が増えることはほとんどないんですね。 日米貿易摩擦の経緯からアメリカと日本の政府の取り決めで基本現地生産になっているので、円安になっても自動車輸出が増えることはないですね。 日本の自動車企業が円安になると保有しているドルの価値が上がるので、次の決算時に円建てだと利益が一時的に拡大したように見えるだけですね。

KaitoushaA
質問者

お礼

ありがとうございます。TPPが発効すれば、日本国内生産を拡大する筈です。以前から空洞化が問題視されています。

回答No.2

> 自動車が国際競争に負けると後は、観光業だけです。 いや、鉄鋼(とくに特殊鋼)や半導体、光学系の医療機器などのほうが守るべきものじゃないかな。観光業だけ、と思ってしまうのは、視野が狭すぎる気がします。 かつてのレコードや光ディスク、磁気媒体のように、自動車は滅びゆく産品です。もし、日本が自動車を生き残らせることができるとしたら、充電池式自動車を、燃料電池式自動車が抑えこむときかと。 そして、その状況を日本が最大限に利用するには、内燃式の自動車のシェアを販路維持のための必要分以上は取らないことです。 日本は、国策としてNTTはNHKを守ることを優先し、かつて、電波や通信の分野で世界シェアを維持・拡大するのに失敗しています。自動車を大切にし過ぎると、同じ轍を踏むように思います。

KaitoushaA
質問者

お礼

ありがとうございます。残念ながら市場規模が自動車が圧倒的に大きいです。日本の自動車メーカーは、ハイブリッド車から蓄電池式電気自動車、更に燃料電池車と進化する自動車の技術力で常にリーダーの地位を確保しないといけません。期待しています。

回答No.1

こと自動車に関しては、いま、アメリカは好景気だから日本車は伸びないんじゃないかなぁ。 とくに、現地生産でない、現地のマイナーながら人気車をもつ2社がトラブってる最中だし。 上位2社の輸出が伸びても、日本からの輸出じゃないので、日本が儲かるわけでもない、という点も。

KaitoushaA
質問者

お礼

ありがとうございます。自動車メーカー各社は国内生産比率を上げています。電機業界がまるでダメですから、残るは自動車だけです。日本の最後の切り札ですから、何としても頑張って貰いたいです。自動車が国際競争に負けると後は、観光業だけです。ギリシャと同じ道をたどります。

関連するQ&A

  • TPPへの疑問

    <TPPへの疑問:詳しい方ご教授下さいm(_ _)m> 以下、素人の疑問です。 (1)端的に言うと、TPPは、自由貿易の促進(関税撤廃・規制緩和)、と捉えているのですが、逆に、自由ではなく、国内経済や制度がTPPの条件に縛られるイメージがあるのですが、どうなんでしょうか? (2)TPPのメリット:関税の撤廃で輸出産業にメリットがあると言われてますが、日→米輸出の関税は、自動車2.5%、液晶5%なので、5円円安になれば済むだけな気がするんですが。たったそれだけのメリットをつかむために、国内経済や制度を脅かすリスクを取る意味があるのかどうか。 (3)TPPとEUの違い:TPPはEUと違い、通貨統合や政治的統合もないですが、EU各国の経済連携と何か違い(関税や規制緩和)はあるのでしょうか? また、経済連携はメリットもありますが、今のEUのように、どっかの国がこけると連鎖的に将棋倒しになりそうなリスクがある気がしますが、大丈夫でしょうか?

  • 長短金利操作付き

    長短金利操作付き量的質的金融緩和 これは、先日、日銀の黒田総裁が言っていたことですが、 どういう行為のことですか? 金融緩和についてはなんとなくわかっています。

  • 日銀の金融緩和と円安について

    日銀が黒田総裁の下、果敢に金融緩和しています。しかしマネタリーベース激増にもかかわらず、真似^ストックはほとんど増えていません。よく貨幣を増やせば需要と供給の論理で価値が下がるといいますが、そもそもマネーストックとしてほとんど増えていないということは市中に出回っていないということで、なのにどうしてだぶついて価値が下がったなどと言う人が居るのかよくわかりません。 金融緩和でどうやって円安になったのか教えてください。

  • 金融緩和について

    日銀の黒田総裁は、金融緩和をやめようとしませんが、もしやめて金利を上げたら、我が国はどうなってしまうのですか?恐ろしい事が起こるのですか?

  • 【円安ドル高は来年まで続く?】日銀の黒田総裁の任期

    【円安ドル高は来年まで続く?】日銀の黒田総裁の任期が来年まであって、黒田総裁は円安派のトップなので、来年に円高政策に切り替えて退任はありえないので、外国の投資家は円安に動くと読んで日本国債を売りに走ってます。 質問1:なぜ円安だと日本国債が売られるのですか? 日本は財政赤字で日本国債を買って貰って予算を組んでいますよね。日本国債が売られまくると買い手が見つからなくなるのでは? 質問2:円安で得をしている輸出企業は企業全体の1割に満たないのに9割の内需企業を捨てる日銀の黒田総裁の政策は正しいのでしょうか?もう誰も日本の家電製品を使ってませんよ。バイクも車も現地生産の時代ですよ。黒田総裁は時代についていけない老害になったのでしょうか?

  • 黒田発言「円安普通に考えてない」で急な円安に、なぜ

    『10日、黒田日銀総裁が午後の衆院財務金融委員会で、「実質実効為替レートがさらに円安に振れるとは、普通に考えればありそうにない」と述べ、円相場が1ドル122円台後半に急上昇。株価指数先物にまとまった売り物が続き、再びマイナス圏入りし、下げ幅を拡大。』 という経済ニュースがあったのですが、なぜ黒田日銀総裁が「実質実効為替レートがさらに円安に振れるとは、普通に考えればありそうにない」と発言したことで急激な円安となったのでしょうか?

  • 円安誘導

    このままでは、韓国に負けます。日本の製造業を救い、日本の将来を維持するために、即刻更なる金融緩和と円安誘導を期待したい。電機、自動車が負ければ、日本の将来はありません。躊躇する日銀が理解できない。皆さんのご見解を賜りたく。

  • >米国が追加金融緩和に踏み切るとの観測が強まったことを背景に円を買って

    >米国が追加金融緩和に踏み切るとの観測が強まったことを背景に円を買ってドルを売る動きが広がり >日銀の追加金融緩和による円安誘導効果は限定的との見方から、円買いドル売りが拡大した。 アメリカの金融緩和はなにをするのですか?、日本の金融緩和はなにをするのですか? 教えてください。

  • 日銀の量的緩和と銀行の融資について

    中小企業を経営しています。 先月、黒田日銀総裁が市場が驚くほどの量的緩和を発表されました。 これにより、銀行は融資に対し今までより積極的になるのでしょうか? 円滑化法が終了した後のこの緩和で、どうなっていくのか、どなたか見解をお教えください。 ちなみに当社は円滑化法を利用していませんが、追加融資をお願いしようと思っております。

  • 強い日本を取り戻す

    強い日本を取り戻すための方策を提案します。皆さんの見解をお聞かせください。 諸悪の根元は円高なので<徹底的な円安誘導>が必要。日本は地下資源に乏しく、本来、加工貿易で収益をあげないと成り立たない。輸出促進には、弱い円への誘導が必要である。方策は、更なる金融緩和と必要に応じ、財政赤字危機がいよいよ迫っていることをチラチラ表明すること。一時的に市場から外国人投資家が逃げ、株や債券が暴落するが、円安により輸出産業が莫大な収益をあげるとまた円高に戻る。これを上手く繰り返す。諸外国の輸入規制を避けるためTPPは全て合意し、関税撤廃する。ポイントは、あまり日本だけが一人勝ちすると世界の非難を浴びるし、現地の企業が淘汰され購買力が下がり逆効果なので、ほどほどにすること。軍事力でおどされると日本はかなわないので、諸外国、特にアメリカを怒らせないように上手く進める必要あり。日本が一人勝ちしても保護貿易にならないようにTPPの完全遂行をWTOに働きかけ続ける。その内に円相場が適切な相場に安定する。200円/米ドル?。昔の高度成長を取り戻せます。