• ベストアンサー

戦前の「官吏」と戦後の「公務員」の違い

戦前の「官吏」と戦後の「公務員」の違いを教えて下さい。

noname#220292
noname#220292

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

戦後の公務員は、国民に奉仕する存在です。 公僕です。 戦前の公務員は、天皇に奉仕する存在です。 俗に、天皇の官吏、といいます。 刑法学の権威である「団藤重光」博士によると 日本はアジアでは珍しく、汚職の少ない国家 でした。 それは、汚職は天皇に対する犯罪であり、 許せない、という感覚が強かったからだそうです。 その代わり、国民に対しては威張っており 職権乱用罪が多かったのです。 戦後は、国民への奉仕者になって、汚職が増えました。 反面、職権乱用罪は減っています。 終戦直後の官吏達は、まだ天皇への奉仕者という 意識が強く、これが復興に役立ったと言われています。 議員などは選挙区の代表に過ぎない。 俺たち天皇の官吏こそが、日本国全体の為に 仕事をする存在だ。

noname#220292
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました

関連するQ&A

  • 戦前と戦後の教育の違い

    戦前と戦後の教育制度の違いについて教えてください

  • 戦前と戦後の厳しさについて

    法律は、戦前より戦後の方が厳しい マナーは、戦前より戦後の方が厳しい …と思いませんか?

  • 戦前・戦後

    だいぶ前から戦前、戦後という言葉を 聞きませんが、とっくの昔に「死語」に なっていますか? 戦後に生まれた人が78歳ですし。

  • 戦前と戦後の政治の比較

    日本の戦前の政党政治~と、戦後の政治の主な違い(比較)は何なのでしょうか? 民主的な政治は、戦前の政党政治でも多少はされていると思うのですが、度合いが全然違うのでしょうか?

  • 戦前と戦後の日本

    「戦争に負けて民主化され、日本は豊かになりました。」という知識を幼いころは持っていました。「あー、昔の人が戦争に負けてよかったな」と。 最近、「戦前も豊かだった」という意見も聞きます。では、世界的に他国と比較して、戦前と戦後どちらが豊かなのでしょうか? また、日本もしくは、日本人が戦後失ってしまったものはありますか?また、得たものはありますか? いろんな見方でのご意見下さい。(どんな観点からでも結構です)

  • 戦前戦後の政党

    こんにちは。今回私は、戦前の政党と戦後の政党はどんなものがあったのか?をお聞きしたいと思い質問させていただきます。まず、内閣総理大臣が始めて施行され、伊藤博文がなりましたよね。立憲政友会と立憲民政党の二大政党でしたよね??そこから、どのように現代にいたるまで変化したか?なにしろいろいろな党があるもので、よくわかりません、それから進歩党が発足し、自由党と合同し、憲政会??でしたっけ。とにかく大まかにでいいので、戦前戦後大変でしたどちらでもよろしいです。それと確か、戦後は社会党が分裂し、自民党と社会党の55年体制でしたよね?お願いします

  • 戦前・戦後経済

    今まで経済を勉強しようとおもったことはないのですが、もういい年ですので、そろそろ本格的に始めようと思いまして・・・、まず。初歩の初歩からスタートなのですが、戦前の政治と戦後の政治について詳しく知りたいと思います。特に戦後は敗戦した日本は今日の経済になるまで、どのようなことをして立て直したのかなど・・!!どなたかお願いします。最近日本共産党の不破哲三さんの本を拝見したのですが、何分私が無知だったもので、基礎をつけてからと思いました。これらの戦前または戦後の政治・経済において、無知な私でも、むしろ中学生でもわかる簡単な本をご存知な方、いましたら教えてください。

  • 戦前の日本人と戦後の日本人

    日本人は戦前と戦後でコロッと変わったと言われます。 好戦的で勇敢だったのが、戦後はフニャケタ弱虫になったと。 これは本当ですか。

  • 戦前の人も自分は「戦後」の人と思っていたのですか

    第2次世界大戦前を「戦前」と呼びますが、「戦前」の人たちも自分は「戦後」の人間だと思っていたのでしょうか? (この場合の「戦後」とは、「日露戦争後」という意味ですが。)

  • 戦前と戦後の関係

    戦前もしくは戦中と戦後の関係について調べています。 すごい幅が広くて、しかも抽象的すぎて何をどう調べて良いか困っています。本当に何でも良いらしいんですが、逆に幅が広すぎて難しいです。 何かこれについて調べたらおもしろいみたいなものはないでしょうか? 良い案があれば教えてください。