• ベストアンサー

bitcoinに通貨が集約されるか

改正資金決済法が可決・成立し、bitcoinが貨幣扱いになりました http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/25/news139.html また、採掘能力の高い人たちに富が集中する可能性も指摘されています。 元開発者が「実験は失敗だった」と表明 http://gigazine.net/news/20160525-chinese-bitcoin-mine/ これから世界の通過がbitcoinに集約されることも考えられなくないですが、どうでしょう? もし起こるとしたら、どのくらいで起こると考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

ないですね。 ユーロがギリシャの問題でダメになったことをお忘れですか? 1国なら切り捨て、潰して立て直すことができますがそれができなくなるのです。 それと、為替レートがなぜ変動相場になっているのかを考えたことはないですか?

Hi-wi-hi-wi-wi
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 選択肢の1つにはなるかもしれませんね。枠組みとしては今までの通貨がのこるにしても。

関連するQ&A

  • 一度成立した法案はなくならない?

    違法ダウンロードを刑事罰化する著作権法改正案が可決しました。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news090.html この改正案のための参考人質疑では「刑事罰化」という部分に対して賛否があったにも関わらず、 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/19/news089.html 賛成多数で短時間で(とtwitterでは言われていました。実際の平均的な時間は知りませんが)可決してしまいました。 個人的な感想としては「十分な審議がなされないまま、一部の人間の主張のみを政治家たちが鵜呑みにしてしまっていて、現状をどうやって変えてべきかのビジョンを描く事、およびこの改正案の成立によって将来どうなっていくのかの予測が不十分だ」と感じます。 さて、このような状況で法律の成立の仕方についての疑問を感じたのですが、仮に「一部の人間のみの都合のみで提案されたある法律があまり注目されないまま成立してしまい、後にその法律によって国民の大多数が不都合・不利益を感じる事になった」という状況があったとします。 そのような場合に「そもそも法案もしくは改正案を通した事自体が間違っていた」というスタンスでその法案が改正・削除されるような場合はあるものなのでしょうか? また、そのようになるにはどのような状況になればいいのでしょうか? 「権力を持って政治的圧力をかけられるようになる」とか「多数の民衆を集めて署名活動やデモをする」ぐらいが具体的な方法という事になるのでしょうか? 実例付きで教えてもらえるとありがたいです。参考になるなら海外の例なんかもいいかもしれません。 よろしくお願いします。 ※動機となった刑事罰化の是非についての議論は「gooニュース畑」ででもやりましょう。 ここでやっちゃうと削除されてしまいますので。

  • 改正著作権法の違法ではあるが罰則なしとは?

    著作権法が改正され違法コンテンツダウンロードに対して 違法となったが罰則無しとあります。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/12/news099.html 違法なのに罰則無しとはどのような状態なのでしょうか? また、法を犯した場合どのような扱いになるのでしょうか?

  • 日本国内で起きる言論統制について質問です。

    海外での愛国心のある者達への弾圧と日本国内で起きる言論統制について質問です。 最近、海外では白人至上主義者やネオナチ、オルトライト(オルタナ右翼)をインターネットから締め出すような動きがあり、それを示すようにIPアドレスの剥奪が相次いでいる。 さらにユーチューブは、ナチスに関する動画やヘイトスピーチに値する動画も削除すると表明した。 そして、我が国、日本でも反日左翼や在日特権市民、特定アジアの犯罪や真実を記載するだけで、ヘイト行為として、そのブログ運営者の個人情報を曝け出す条例が、可決され、真実を伝える政治活動の制限が起きつつあるのですが、ここで質問です。 近い将来、愛国心のために政治活動や移民や左翼の危険性を訴えるだけでも、犯罪行為として弾圧される世界が到来してもおかしくないでしょうか? ●『米国の白人至上主義サイト、締め出した側と受け入れた側の言い分 - ITmedia PC USER』↓ https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/20/news013.html ●『ネオナチサイト「Daily Stormer」、Googleによるドメイン停止を受けダークWebへ - ITmedia NEWS』↓ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/16/news042.html ●『Google Domains、白人至上主義サイト「Daily Stormer」のドメインを停止 - ITmedia NEWS』↓ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/15/news038.html

  • ユーザーが使うというのに、私たちには選択権はないのでしょうか?

    IntelとMicrosoft、HD DVD支持を表明 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/27/news032.html この記事について質問があります。 メーカーの思惑に、消費者が惑わされているようです。 BHSとベータの戦いの時にもおもったのですが、多くのユーザー(どれだけが適切かわかりませんが)を集めて、それぞれのよさをプレゼンテーションしてもらい、意見をいえるような場所はもたれていないのでしょうか。 このようなメーカー主導のスタンダードの選定に民間主導で、主張をしていこうとしている動きはないのでしょうか。あれば参加したいです。教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ次世代DVDの規格を映画会社が支持するのでしょうか

    MGM、Blu-rayの支持を表明 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/10/news004.html この記事について質問があります。 次世代DVDの規格に対して、映画会社が支持を表明していますが、そもそも、映画会社は片方の規格を支持する必要があるのでしょうか。 直感的には、両方支持して、両方の規格でのDVDを作成しても、そこまでコストはかからない気がします。 片方の次世代DVDの規格を支持する映画会社のメリットは何なのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 暗証番号によるクレジットカード不正利用の免責は?

    クレジットカードの決済で過去スキミング被害に遭ったことがある*のですが、暗証番号を盗まれた場合、保証の対象にはならないと聞きました。 しかし、暗証番号を盗むような端末http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/25/news016.htmlも出回っており、皆様はこういった場合の被害について、どの様に対策や免責については考えておられますか? なお、私自身は、信頼性の高いところ以外では使わないようにしていましたが(ハーツ、ランクの高いホテル、WallMart、観光地(有名どころの正規の窓口)などある程度信頼できそうな所)、スキミングにあい、正直、対策のしようがないと思っています。 *カード会社からスキミング被害があったと連絡があった。この時は暗証番号は盗まれなかった。

  • ダークウェブ専用サイトのホームページ作成について。

    ダークウェブでの政治活動サイトとダークウェブ専用サイトあるいはホームページ作成について質問です。 最近、反日左翼や在日特権市民、特定アジアの犯罪や真実を記載するだけで、ヘイト行為として、そのブログ運営者の個人情報を曝け出す条例が、可決され、真実を伝える政治活動の制限が起きつつある。 さらに海外では、白人至上主義者やネオナチ、オルトライト(オルタナ右翼)をインターネットから締め出すような動きがある。 しかし、このような理不尽に対抗するために、ダークウェブで政治活動しようと思っているのです、ここで困ったことがあるので、以下の質問をまとめました。 1.ライブドアブログサービスといった通常のブログサービスで、ダークウェブで運用してみると思い、調べてみた。 通常のブログサービスでは、ダークウェブでの運用ができず、各自でドメインの習得とサーバーの運用が必要である。 なのでウェブサイトをイチから作る必要があるのですが、ここで質問です。 ウェブサイトをイチから作る場合、既存のブログサービスやホームページサービスなどのプログラムを真似して、一から作った方が、初心者にとっては手っ取り早いでしょうか? 2.1のダークウェブ専用に作ったブログあるいはホームページを、ダークウェブ上に繋げて、サーバーに繋ぐ場合、ダークウェブ専用しか繋がらないサイトでも、登録料は発生するのでしょうか? 3.ダークウェブ専用しか閲覧できないサイトを自作し、各自でドメインの習得とサーバーの運用が必要ですよね。 その際、ドメインを自作するしかないのでしょうか? それと、サーバーの運用する場合、以下の画像(右)のような機器を購入しないと、ダークウェブ上でのサイト運営が難しいのでしょうか? ●『米国の白人至上主義サイト、締め出した側と受け入れた側の言い分 - ITmedia PC USER』↓ https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/20/news013.html ●『ネオナチサイト「Daily Stormer」、Googleによるドメイン停止を受けダークWebへ - ITmedia NEWS』↓ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/16/news042.html ●『Google Domains、白人至上主義サイト「Daily Stormer」のドメインを停止 - ITmedia NEWS』↓ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/15/news038.html

  • 仮想通貨をしています。ビットコインBitcoinで

    仮想通貨をしています。ビットコインBitcoinではなく、アルトコインをやっています。 取引所はコインチェックなのですが、手数料馬鹿高いです。例えば、リップルxrp の場合、買いと売りで8%もします。250円のレートみて買いなら260円、売りなら240円とか完全に舐めてます。こんなんじゃ利益のかなりの量搾り取られることになります。 そこで、手数料少ない所探したのですが、バイナンスbinanceとビットバンクbitbankというのがあります。 バイナンスはビット建、イーサリアム建なのでちょっと渋っています。 ビットバンクは円建でできるのでここがいいんじゃないかと思ってます。 この考えどうですか?手数料高いのは死活問題になると思います。逆にデメリットありますか?

  • 仮想通貨をビットコインBitcoinじゃなくて、リ

    仮想通貨をビットコインBitcoinじゃなくて、リスクLISKってのやってます。 これなんかマイニングみたいな事して増やせるみたいですね?1LISKで投票すると、増えるみたいです。 http://altcoins.blue/lisk/ これウインドウズWindowsでこのよくわからないアプリLISK nanoというのをインストールしました。 そしてこのパソコン端末でしか起動しないアプリLISK nanoのアドレスに向かって?仮想通貨業者のサイトからコイン送るをしたらいいんですか? それでどれくらいパソコン端末アプリのLISK nanoに送っておけばいいんですか? http://altcoins.blue/lisk/ には投票して持ってるLISKの量で増える量が違うみたいです。数百LISK持ってると年利20%のようです。 ということは?パソコン端末アプリのLISK nanoの中に数百LISK持ってないとダメなんですか?それとも仮想通貨業者のところにLISK持ってればよい? よくわかりません。パソコン端末アプリのLISK nanoにLISK置いといて、投票すると、運用にでも使ってるんですか?投票33人で1LISK使います。だから、投票33人分の1LISKしか送りませんよ。送ったり送り返したりすると手数料かかるわけだし。 なんだかようわかりません。仕組み教えてください。やらん方がいいですか?50LISKしか持ってません。基本遊び程度の額で冒険しかしたくないからです。

  • 集約とはなんですか!?!?

    今、友人が通帳記入をしたら、見に覚えの無い入金が何百万円あって、その日にすぐ引き落とされているとの事です。 メールでのやり取りなので曖昧ですが、「シュウヤク」と記載されているそうです。 他には入金十数件と、支払い五十数件とだけ記載されているそうなんですが、シュウヤクとは一体なんでしょうか? 友人はかなり怖がってテンパってしまってるんですが、これは本人の出入金の集計みたいなものですか? それとも何かの手違いなんでしょうか!?