• 締切済み

茶化し回答止めて下さい

内縁の妻の事です 私の話しを音で聞いて文字で聞きません メールも接続詞の『を』や『は』まできっちり読みません だから、昨日言った事や伝えた事を覚えてなかったり、ひん曲って伝わっているので 続きの話しが出来ず又一から話す事になります 今迄再三解らなかったら聞き直して欲しい 頭でイメージしながら聞いて欲しいと話し合いをし その時は以後そうするとなるんですが繰り返しです 現在散歩中です2~3分前に言った事を聞いてなくて『又か』と喧嘩になるので出て来ました 同じ境遇の方だけ回答下さい どんな風に精神を安定させていますか

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10502/33033)
回答No.3

ウチのカーチャンもそうですよ。てんで人の話なんざ聞いちゃいません。コツとしては、伝えたいことを冒頭に一言でいう、ですね。 あと、精神の安定のさせ方ですが、「そういう女を内縁の妻に選んじゃった自分が悪い」と思うしかないですね。自分が選んだ女じゃないッスか。あたしゃ、母親だから自分じゃ選べなかったンスから。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8890)
回答No.2

奥さんには何かほかに良いところがたくさんあるのだと思います。そのことを考えるのはどうなのでしょうか。

wingpiper4649
質問者

お礼

ありがとう

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.1

男と女は全く違う生き物…ということを受け止めざるを得ないですね…。 男:意味で会話する。 女:感覚で会話する。

関連するQ&A

  • 返済してもらえるかどうか教えてください。

    友人にお金を貸してます。 その友人の内縁の妻から昨年末に以前その友人との関係を一切かかわって欲しくないだとか・・・ 私はその友人とはとっくに関係もなく思いもありません・・・ただ貸したお金は返してほしいということで そのままにしてました、私からの連絡はしてませんでしたが・・・。その友人もお金がないからとかいうことで返済をしてくれなかったり今までしていました。 その内縁の妻という人がお金は返さないといけないと昨年末に、その内縁の妻から私に連絡あり返済がスタートしてました・・・が・・・・返済がない月があり、こちらも困りどうしようかと思っていたときにその友人が内縁の妻とは別れたとかメールを一方的に送ってきて私は信用もせずおりました、先日その友人から内縁の妻と今後やり直すので一切連絡はしないでくださいとメール??? 私はその友人と関係を復活も望んでいないし、なにか勘違いにもほどがあります。 私からしたらその友人が誰とどうなろうと関係なく、只借りたものは返してほしいだけでした。 一方的に内縁の妻から裁判でも立ててほしいとか?どうしたらいいんですか? 内縁の妻って法的に認められてなくても効力はあるのですか? 借用書を私は作成して返済をしてほしいと昨年末に提案してました。 こちらも関わりたくないので・・・・・・。 借用書の作成をして法的に返済ができるのかどうか教えたください。 債務者の友人は内縁の妻に一切を任せてるからと私との話し合いには応じません!! なんで私は内縁の妻と話をしないといけないのかもふに落ちません。

  • 夫婦で大事な話をする時、どのような切り出すのがいいですか? ※特に女性の方の回答期待します

    結婚して2年目。 子供を今後どう計画するか、毎月の生活費をいくらにするか、家事の分担をどうするか、、等々夫婦間で話し合わなければならないことがたくさんあります。 ただこのような話し合いになると、毎回意見が食い違い大ゲンカになって終わってしまっています。 大ゲンカになるとお互いの悪い点を指摘しあうだけになり2人とも疲れ切ってしまい、2人とも大事な話をすることに2の足を踏んでしまいがちです。 大事な話を妻としたい時に、どのようなタイミング・時間帯で話すのが良いか、またどのような切り出し方で話すのが良いか。 また大きな話になってしまいますが、どのように話しあえばお互い主張するだけでなく、より良い話し合いが出来るでしょうか。 注意点・アドバイスを頂けたらと思っています。よろしくお願いします。

  • 妻より離婚・別居を言われてしまったら??

    妻が精神不安定な状況になりました。原因は夫の私との喧嘩と積み重ねた夫婦生活です。 少なからず、離婚・別居など小さい子供2人いることから、極力両親離れないで、生活する事を優先してきました。 積み重ねる話し合いをし、前向きに気持ちも向き、スキンシップも行えるようになってきました。 しかし、夫婦での話し合いをした翌日には、「辛い」「やって行く自信が無い」「苦しい」という言葉が出てきます。 妻も前向きに話を進めて行くことを考えている反面、押さえられないマイナス(離婚)の意思が出てきてしまい、現在精神不安定な状況となっております。 不安定時にも幾度無く話し合いを試みましたが、結果少しではありますが、回復しているように見受けられるようになったのですが、心のマイナスを打ち消すには、時間も必要であると思いますが、ほかに何かあればご教授頂きたいと思いまして、こちらへ投函致しました。 特に同じような「旦那へ離婚をしようと思っていた・した」方々や情緒不安定になったことのあるご経験者からのアドバイスを頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 回答もらいコメントしたいのですがやり方がわからないのでどうすればいいの

    回答もらいコメントしたいのですがやり方がわからないのでどうすればいいのか? 先ほどの事なんですが、妻が覚めきったかも知れないですが、子供もまだ6ヶ月なんです。こう言った夫婦の喧嘩は何処の家庭もあるはずです。 本当に子供の将来の事を真剣に考えれば、離婚ってすぐには結論しないはずですよ!我慢をしていたなら夫婦生活でお互い助け合ってきたのを急変するなんて!自分はギャンブルとか飲みに行くとか結婚してから一度行ってません。家族の為に仕事一筋なのに。 妻側の両親もチョット変わっていてこちらの第三者の人もおかしい、話し合いなのに結論しか言わないのは話し合いじゃないって!だから弁護士や夫婦関係調整調停をと考えたのです。

  • 不貞男が吐いた嘘

    困っています。長文ですがお願い致します。 相手に内縁妻がいる事を知らず、交際していました。昨年の8月に妊娠発覚して相手に打ち明けると『産んでくれ』と言われました。順調に見えたのですが…今年の2月に内縁妻という中年の女性が乗り込んで来て、散々脅して行きました。 『慰謝料よこせ!泥棒女!』 『私達には●●組の組長がついてる!認知や慰謝料請求したらどうなるかね…(笑)』と脅してきました。私の祖父もその血筋な者ですから、話しをしてみました。内縁妻が言った●●組に問い合わせをしてみましたが、どうやら内縁妻が嘘を吐いたようで全くのデマだとわかりました。この場合、勝手に名前を使われた●●組の人は何らかの形で内縁妻を訴える事は出来ますか? ご本人(名前を使われた人)はかなりご立腹ですし…私自身も脅された事を不愉快に思っています。この内縁妻がした事は罪にはなりませんか?教えて下さい。

  • 夫婦喧嘩について

    現在結婚6年目、私(夫)44歳、妻34歳、娘3歳の家庭での事ですが、夫婦喧嘩が絶えません。 新婚当初から、毎月1~2回の激しい喧嘩を繰り返しています。 激しさの度合いは、怒鳴り合いから、妻は物を投げる、自分は壁を殴る、などです。自分は妻を殴るとか、いわゆるDVではないです。 原因は些細なことから、重いことまで様々ですが、自分がわりとマイペースな性格で、妻の方はサバサバと思った事をなんでも口にするタイプです。 ちなみに、共働きで妻も総合職で正社員です。 家事分担は自分も受け持っています。食器洗いや料理、子供の弁当作り、風呂、トイレ掃除、洗濯物をたたむ、子供と公園で遊んだり散歩へ連れて行く、役所や銀行などの家庭の事務処置的な事、など、普通にやっていると思います。この辺は妻も認めています。 子供が産まれても相変わらずで、以前は自分も妻の言う事に反論していたりしましたが、今では話を聞いて、ことあるごとに「自分が悪かったよ、ごめん」といい、謝ることもします。それでも妻は昔の喧嘩を引っ張り出して、「あのときどれだけ傷ついたかわかっているのか!」と、そのときしている喧嘩の内容と関係ないことも引っぱり出してきます。とにかく凄いです。 喧嘩のたびに、「離婚しろ!」「私の人生めちゃくちゃにしやがって!」などと言われ、子供の前でも怒鳴るので、娘は怯えて絶叫します。 自分は、娘が怯えて泣くのが一番耐えられず、子供の前では怒鳴るのをやめろと言いますが、一向に聞きません。 喧嘩が収まっているときでも、妻はチクチクと嫌みを言ってきたり、娘を味方につけ、「パパいや~ね。」などと言っています。 こんな状態は普通なんでしょうか? ここで質問されてる方も、かなり過激な喧嘩をしている方を見かけますが、家もかなりのものだと思いますが、 いっそ妻の言うように離婚したほうがいいのでしょうか。 話し合いで解決したいですが、妻が感情的になり、できる状態にありません。なので、私がなにを思っているか、妻は正直理解していないと思いますし、妻にも「じゃあどうしたい?」と問いかけても、話し合いになりません。 ひと月に大きな喧嘩を数回するので、妻は不機嫌な日の方が多く、常に妻の機嫌を伺いながら生活しています。

  • 回答お願いいたします。

    現在、妻が家出をして20日目、離婚届も送られて来ているのですが、 いまいち理由がわかりません。 連絡をしたくても連絡手段がなく、話合うことができません。 妻方の母とは連絡がつかず、 妻方の姉妹は連絡がつきます。 かといって話し合いの場を設定してくれる訳ではなく、途方に暮れています。 高校については、事前に自分が連絡し退学届けは受理しないように連絡をしていた ため、最近、高校を退学させるので承認してくれと手紙が来ました。 この状態だと話し合いもなく理由もわからず月日だけが過ぎていく事になって 子供に迷惑が一番かかると思います。 やはり、調停に申し立てるべきでしょうか?それとも、このまま待つべきでしょうか?

  • 父死亡、一人っ子、内縁の妻有り、相続問題

     こんにちは。 相続の問題でご相談があり、投稿致しました。 先日、父が亡くなりましたが、我が家は家族の問題が大変複雑で困って待っております。 どうぞよろしくお願い致します。 『家族構成』 →私(一人っ子。29年前:実父/実母、離婚により実母と共に家を出る。         26年前:実母再婚。再婚先の養子に入る。名字も変更。         17年前:実父より、実父の財産を継ぐ為と恫喝され、              実母再婚家族と話し合い離縁届けを提出。              独立の戸籍になり、名字も元の実父の物になった。          2年前:結婚/入籍。夫の名字になり現在に至る。          実父の葬儀=喪主:私でした。) *実父(先日、事故にて死亡:診断書にも明記有り     土木会社経営/一人親方、従業員は一人) *内縁の妻(約26年間ほど、実父と同居。住居は実父の家。住民票は別と判った。       前夫とは死別/息子2人有り→どちらも成人、妻/子供有り)       長男=保険外交員/次男=運送会社勤務  私は、実母/実父とは行き来があり、両親類とも離婚前と変わらない関係でした。 内縁の妻さんとも関係は良好で、おばさんと呼んでおりました。 だた、実父は任侠的な性格で、身寄りが無く不良をしていた男性を従業員にし、自分の身の回りをさせ舎弟の様に扱い、自分の息子と周りには言っておりました。 内縁の妻さんの息子も自分の実の息子の様に扱い、その子供(内縁の妻の息子の子供)達を孫と呼び、その子達も実父の事を「おじいちゃん」と呼び、周囲にもそれで通っておりました。葬儀の時も自分の祖父が亡くなったとショックを受けている程…。  その一方、私には『自分の財産はお前が継ぐのだ。俺には我が子はお前しかいない。それが為に(内縁の妻さんとは)籍を入れないのだからな。』と何度となく言われておりました。『自分が死んだ後、お前が向こうの事を心配する事は何も無い。向こうには息子が2人もいるんだからな。』と。 私が結婚した時も『自分(父)の住んでいる家/土地は、いついかなる事があるかもしれないのだから、自分の居場所としてちゃんとお前が持っておけ。』とはっきり言われました。    さて、実父の葬儀が終わり、実父の入っていた保険の事について話し合いをしましょう…と内縁の妻さんに言われ、話し合いを持ちました。  →メンバー=私/私の夫/内縁の妻さん/内縁の妻の長男(保険外交員)/父の会社の従業員  入っている保険は計4本(長男さん経由の保険3本/内縁の妻さんがかけていた共済1本) 長男さんによれば、事故での死亡なので金額にするとおおよそ約4千万円位になるだろう、との事。  その際、私の心情としてこれからどうしていこうか?内縁の妻さんにお話をさせて貰いました。 1)上物(建物)の固定資産税は今までも、ずっと私が払っている。   土地は私の名義に変更するしかない。   いきなり内縁の妻さんの名義に変更するのは現実的ではない(贈与税で損すると思う)   なので、そうした後はこのまま内縁の妻さんが好きなだけここに住んでもらって構わないと思っている事。 2)法定相続人として、保険の請求は今後頑張って動きます。   やってみないと、幾らもらえるのか?判らないし、本当に入ってくるまで金額も判らないから…という事。  内縁の妻さんからの要求は、 1)今、住んでいる土地と建物を欲しい。 2)当座の生活費として100か200(万円)か欲しい。 3)自分がかけていた共済の保険(保険金がおりると約1千万円)も欲しい。 4)従業員の人にも生活費として1~2百万欲しい。  …と、言われました。 長男さんは「お母さんは、そういう事を請求出来る立場に無いんだよ。だから黙ってな。」と言い、「贈与税も年間100万?か超えないものなら税金が免除されるから、もし私からお母さんに何か貰う際は、その金額の範囲内でやり取りするしかないんだよ」と説明。内縁の妻さんは愕然とした表情になりました。  私としては、2)3)は支払う必要があるのか?疑問だし、何より1)を要求して来た事にかなりのショックを受けました。 その後は、保険の請求の手続きに関して淡々と説明し、話し合いは終了となりました。  この場合、私は内縁の妻さんにどうする事が良いのでしょうか。 籍を入れなかった事は私に関係のない事です。 しかし、これだけの保険金が入って来るのは一種の「棚ぼた」だし、内縁の妻さんやその息子さんが居たからこそと思います。  お骨はまだ父の家にあり、今後四十九日も内縁の妻さん/向こうの御家族と一緒に行わないとなりません。 シンプルな様で、大変複雑です。 宜しくお願い申し上げます。

  • 条件付の離婚について、アドバイスを頂きたいです。

    妻と喧嘩が多く、喧嘩理由は僕からしたらたわいもない事です。車を僕が運転していて道を一つ間違えたり、駐車するときに白線内だが少し斜めに止めたりとか。神経質なところからあまりに細かいために、僕は基本は我慢していましたが、たまに「そこまで完璧には難しいと思うんだけど・・・」と話し合いになります。するとその内に妻が自分が悪いことに気づき、自傷行為をしはじめます。包丁を持ち出したり、ベルトやネクタイ等で首を絞めたり、窓から飛び降りようとするなどの自殺未遂が何度もありました。  また妻は喧嘩すると、ことあるごとに簡単に「離婚」という言葉を口にしていました。落ち着くと自己反省しての繰り返しの生活でした。そこで両親がいる中で話し合いをし、別居することになりました。  僕は「離婚することしかもう考えていない」と意思を伝えており、先日妻がそれを承諾すると連絡がありました。しかし条件があり、「2人で買った車と、資産は1/2を頂くこと。今後の話し合いは妻の実家で行うこと」と言われました。  実家で行うことは、どうしても不利になると思うのですが、この場合どういった場所で行うのが良いのでしょうか?また知り合いの弁護士さんがいないので弁護士さんに相談したいのですが、どうすすめてよいのかもアドバイスいただけたらありがたいです。

  • 法定相続人 VS 内縁の妻

    遺産相続の話です。 遺言書はありません。 内縁の妻が法定相続人を差し置いて 相続できる事なんてあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。