• 締切済み

人生の選択

現在大学四年生、就職活動中です。 小売業から内定を頂きました。 (まだ期間内なので、承諾していません。) 私は幼少期から声を使う仕事をしたいと考えており、ナレーターになるという目標があります。 ネットで調べた限り(お恥ずかしながら)、ナレーターになる為に一番多い道として声優事務所直結の養成所に入ることだと知りました。 ただ、養成所に通うにしてもお金がかかりますし、大学卒業後は自己責任だと考えているので、一度就職し3年貯金してから養成所へ行こうと計画していました。 しかし、その思いを先日母に伝えたところ、若いうちに挑戦すればいい。お金は気にするな。とまさかの答えが(本当にありがたいです)。 それに加え、声優の養成所に入り、事務所に所属するには、若ければ若いだけ良いと聞きました(女性は特に)。 その一方で、もし声の道がダメだったとき、保険として就業経験があった方が再就職し易いのではないかとも考えています。 それとも手に職をつけられるようなアルバイトをして、養成所に通うか。。 こんなグダグダした悩みで申し訳ないのですが、 1.親の優しさに甘えてもいいのでしょうか、あなたならどうしますか? 2.新卒で就職しないのであれば、どのようなスキルを身につけるのが賢明でしょうか。 最後に決断するのは自分だと分かってはいるのですが、絶賛迷子になっております。何卒助言を頂きたく質問させていただきました。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • designk
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.10

知人のデザイナーの友人が、プロのナレーター/DJとして活躍しています。 洋服のデザイナーから転職して、遅咲きの方だそうですが、そういう道もあるようです。 https://asobo-design.com/nex/madoka-3443.html あと、私自身もラジオに関わる仕事を経験したことがあるのですが、 一般的な社会人経験は無駄にならないと思います。 オフの間も、スタッフや依頼者と円滑なコミュニケーションを取れる方でないと、なかなか仕事をリピートしてもらえないと思います。 養成所も勿論ですが、各地にコミュニティFMというものが存在しています。それらのラジオ局はボランディアのDJを募集していることも多々ありますので、そういった現場で腕を磨くことも大切かなと思います。

参考URL:
https://asobo-design.com/nex/madoka-3443.html
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.9

Q1.親の優しさに、甘えても良いのでしょうか、貴方ならどうしますか。? A1.甘えます。只、親御様ご資産他、将来的”安心感有るのなら、そう成るでしょう。 *** +++ *** Q2.新卒で就職しないので有れば、どのようなスキル身に付けるが、賢明でしょうか。。? A2.スキル挑戦・保持・経験年数・実績重視。財務・会計士・英語検定・PC情報処理等々。 *** +++ ***

回答No.8

ちょっと追加しておきます。 私、ど素人だけど、動画の声あてや読み上げをしたことがあります。困ったことに。。。たぶん、何万人ときいてる。。、 ご質問者さんがプロではなく、いつかやってみたい、というレベルなら、そのまま就職するのも悪くないかもしれません。 昔はチラシ、今はWeb、もう少ししたら動画がメインの広告になります。本来は対費用効果を考えてプロに依頼すべきものです。文章もイラストも写真も動画もそして声も。 でも、世の中、そんなに予算があるばかりではありません。 社内でウカツに予算もないのに「コレやりましょう」と言ったりすると、時間やお金の関係でプロを雇えずひどい目にあいます。 やりたくない人間が20年ほどもサラリーマンをやるとこんなこともあります。あと、キグルミの中とか。 小売業って、そんな目にあうかもしれませんよ。

回答No.7

大手の事務所に所属している現役の声優・ナレーターです。 何となくご存じだとは思いますが、声優になるというのは本当に本当に難しく、また声優になれたとしても生き残っていくのはさらに難しく、そして売れるとなれば雲をつかむようなレベルの話です。世間で言われているよりもずっと厳しい世界です。 ナレーターであればもう少し競争率は低くなるのですが、現在ではDJや俳優からナレーターに転身する人も多く、年々競争率が激しくなっています。もちろん声優としてアニメの仕事をしていた人がナレーターに転身することは非常に多いです。 私も養成所に通いましたが、100人以上の声優志望者と出会い、そのうち実際に声優になれたのは自分を含めて2人だけです。 また、養成所以外にも夜間制の専門学校に行くという選択肢もあり、有名なところなら数十社の事務所がオーディションを実施してくれるので、事務所に所属することだけを考えるならこちらの方が近道だったりします。 といっても現実には中小規模の事務所に入ってもほとんど仕事はなく、声優・ナレーターとして生計を立てたいなら大手の事務所に入る以外には道がないのも実情です。 私にできるアドバイスとしては 1. 親に甘えず就職し、仕事をしながらでも通える大手養成所または専門学校に入る。ナレーターの仕事なら正社員として働きながらでも並行して続けられる可能性もあります。 2. 就職しないなら、資格さえあれば就職がそれほど難しくない資格を取っておく。ただしそういった仕事はヘルパーぐらいしかないのも実情だと思います。 そして上記の二つよりも大切だと思うことは、期限を決めて取り組むことです。 声優を目指す人の中には、諦めきれずに何年も何年も養成所に通い続けるような人がたくさんいます。養成所を何か所も転々とするような人も多いです。 そういった人たちは、夢を目指して頑張るというより、夢があることが心の支えになっている人が多いです。要するに、他によりどころがないので、夢がなくなるのが怖くてあきらめられないのです。そうなると、見込みがないと自分でわかってもやめられなくなります。 それに、期限を決めなければなあなあにもなりやすいです。「今年もダメだったけど、また来年頑張ればいいか」みたいなね。 夢をかなえることは簡単ではないですが、やりたいことに挑戦するのはとてもいいことだと思います。僕もそうやって夢をかなえました。 本当にやりたいなら、甘えないでください。毎日ナレーションのことばかり考えるくらいに本気で取り組んでください。 そして本気で取り組んだと思えたなら、仮に夢がかなわなかったとしてもそんな自分を誇ってください。 いつか一緒に仕事ができたらいいですね。応援してますよ。

回答No.6

まずは、内定おめでとうございます! いいお母さんですね!。 ナレーターになりたいという夢ですが、私はなりたいものには 向かったほうがいいよって思っています。 ただし、問題はナレーターで生活できるのかですね。 養成所に入って、どのくらいの人がどのくらい稼いでいるのか調べてみたらどうですか? 例えば100人入学して、一人で生活できるのがそのうちの10人くらいとか? そのへんは養成所に聞いても、あまりいい情報はもらえないかもしれません。 養成所は授業料を取って成り立っているので、いい話をするでしょう。 「君次第」とかね。 >手に職をつけられるようなアルバイト そんなのあるんですかね~? そもそもアルバイト自体が半人前扱いなのに、手に職っていうのが 矛盾している気がします。

回答No.5

>2.新卒で就職しないのであれば、 >どのようなスキルを身につけるのが賢明でしょうか。 スキルというか 生きていく、食べていく為の力として 男なら肉体労働(土木建築) 女なら飲食業(調理・接客。調理師もあればなおよし) いずれにせよ 大幅な出遅れと、成功が約束されない世界であること 限られた仕事を奪い合う、 養成所の先生の目に止まる、気に入られる あらゆる手段を使ってのし上がって行く世界です。 ナレーション一本でやっている人なんてほとんどいなくて ・有名俳優 ・アナウンサー ・フリーアナウンサー ・劇団員 ・声優 ・ラジオDJ 無数にライバルはいます。 掛け持ちで(副業的に)やっている人が多いです。

回答No.4

あの~。すごいね。 下積み無しでいきなり声優としての生活ができる前提なんだね。 で、売れっ子になれなくて食えないならすぐ諦めると。 さて、どんなアドバイスができるだろう? あなたに才能があるなら、とっくに周りがほっとかなくて、声優デビューか最低でもオーディションには誘われてるだろうし、10年とかバイトデビュー支える下積みなんて想定外みたいだし。 ナレーション志望なのにラジオ局やプロダクションには就活してないみたいだし。 声優さんって多いよね。wikiにも大勢載ってます。 デビュー前に何をしていたか、書いてある人も多いから、調べてみるとよいかも。 あと、あなたはもう若くないです。今からテニスを始めてテニスプレーヤーになるとか、ピアニストになるとか、バレリーナになるとか言ってるのと同じです。 アイドル声優ならともかく(と言ったら真剣に目指している人を馬鹿にしたことになるかもですが)、ナレーションは積み重ねの技術です。質問に書かれてないので不安なのですが、中学高校大学では演劇や放送に所属して、仮にしてなくても、基礎のトレーニングはしてましたよね? できることをやっていないで、○○になりたいというのは幼児の発想です。 本や機会はいくらでもあったはずですから、逃してないですよね。 もし、ご質問者さんが、すべてをこれから始めようというのなら、ライバルは10歳ころからそれを目指していた人たちです。 技術が一番身につく時代を過ぎてしまっています。 あなたが全力でナレーションの技術を身につける10年を支えるパトロンを見つけてください。それが親ならそれでもいい。 何かとも両立は考えちゃダメだと思う。

回答No.3

就職採用担当者です。芸能関係にも友人がいます。 >1.親の優しさに甘えてもいいのでしょうか、 >あなたならどうしますか? お母さんは 「しばらくの生活と勉強代は心配しないで!」 というニュアンスです。 一生面倒を見てくれるわけではありません。 もちろん精一杯の援助はしてくれるでしょうが。 多くの人はアルバイトしながら養成所に通います。 成功するのは、ほんのの一握りです。 >2.新卒で就職しないのであれば、 >どのようなスキルを身につけるのが賢明でしょうか。 手に職を就けられるアルバイト・・・ ありません。 国家資格を取るくらいしないと厳しいです。 加えて就業経験は必須です。 一度就職してからが現実的だと思いますが 思い立ったのが大学四年生ですので 他の人からの出遅れは覚悟しなければいけません。 早ければ小中学校、遅くとも大学在学中から 声と演技の勉強をしている人が多いです。。

回答No.2

1,マジで最高なママやん。まぁ俺のママも俺の事応援してくれてるけどね。 でも、正直3です。アルバイトで手に職は無理。一般の人生から外れたくないと考えるなら声優なんてやめたほうが良い。 4、トライしろと思うけどね。 てか、なんでナレーターやりたいの??一番肝心な事が書いて無いわ。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.1

>1.親の優しさに甘えてもいいのでしょうか、あなたならどうしますか? ナレーターになる夢をあきらめないのなら親に甘えます。 >2.新卒で就職しないのであれば、どのようなスキルを身につけるのが賢明でしょうか。 養成所に通うならとりあえず、失敗したときの事を考える必要はありません。 ナレーターになるためのスキルだけを身につけましょう。 最初から逃げ道を作ってはいけません。

関連するQ&A

  • 養成所

    私は、前回声優になるための道のりを教えていただいた者です。 それで、養成所に入りたいと思いました。しかし、どの養成所がいいのかわかりません。 私的には、事務所が養成所もやっているところがいいのです。そして、アニメの声優がやりたいので、アニメの声優で活躍しているところがいいなあと思っています。 ナレーターメインとか、いろいろありすぎてわからないので、具体的な事務所の名前でもいいので、ご回答お願いします、

  • 声優を目指すためには

    以前もこちらで質問させてもらったのですが、自分で色々考えた結果また迷うことが出てきたので質問させていただきます。 自分は現在東京在住、大学2年(20歳 経済学部)で声優を目指しています。 これから声優になる為にはどのような道を進めば良いのかいくつか考えたので、最良だと思うものを選んでいただきたいのです。 もちろん、他の考えがある方はどんどん言ってもらえるとありがたいです。 (1) 大学卒業後、就職して仕事をしながら養成所等に入り学んでいく。 (2) バイトでお金を貯め、やれることはやり入れるようならば、在学中に養成所等に入る。卒業後は就職せずにバイトなどで食いつなぎながらやっていく。 (3) 在学中は勉強とバイトでの資金稼ぎに集中して、卒業してから養成所等に入る。 自分としては(2)を中心として考えています。 皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 声優 養成所

    声優養成所には事務所直結のところと、そうでないところがありますが、どちらがデビューしやすいのでしょうか? 有名声優さん名義(校長など)でやっている養成所もありますがそういうところはどうなのでしょうか? また、最近週1コースのある養成所が増えていますが、週1のレッスンで本当に実力はつくのでしょうか? どこに入ろうとプロになれる人はなれるし、なれない人はなれない、という世界だとは思うのですが、気になったので皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 関西地方の良い声優養成所を探しております。

    はじめまして。 今年の春から大学生になる声優志望者です。 小学生の頃からずっと声優になることが夢でした。 しかし現実的に考えて声優を目指すということは大きな博打であるため、学校や会社に通いながら通える養成所に入所したいと考えております。 最初は東京の大学に行きながら養成所へ通うつもりだったのですが、諸々の事情で京都の大学へ進学となりました。 今までずっと東京の養成所のことばかり調べていて、関西の養成所の情報においては恥ずかしながら知識ゼロの状態です。 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、関西地方、できれば京都、大阪付近の声優養成所で、大学に行きながらでも通える良い評判を受けている所をお教え願えませんでしょうか。 プロ就職率の高い養成所、有力事務所とつながる養成所など、どんな評判でも構いませんので、情報を戴けますと幸いです。

  • 声優を目指してみたいが・・・

    今大学1年生の男です。アニメとかは好きでいつも藤原さんや杉田さんのような誰が聞いてもこの人だって分かるような声優さんにあこがれてました。 社会人に近づくにつれてそういった声優になってみたいという願望も強くなってきました。 しかし、今通っているのは普通の私立大学の商学部で声優関連の学校とかは一切行くことはありませんでした。 ネットで色々と調べていると大学から始めて養成所と両立させている人もいるとありました。 経済上の理由から親に負担はかけられないので通うお金は自分で稼ぐつもりです。 もしかしたら充分通うお金が貯まるまでに社会人になってしまうかもしれません(笑) 出来れば大学在学中から通えればいいのですがまだそこは未定です。 たぶん大学卒業してから就職はすると想います。忙しいのは覚悟の上です。 社会人になってからでもそういった養成所に通って声優を目指すことは出来るのでしょうか? また、そういう経験がある声優さんもいたら教えて欲しいです。

  • 声優事務所AIR AGENCYとケンユウオフィス

    声優事務所にはそれぞれ強い分野(アニメに強いとかナレーションに強いなど)があると思いますが、AIR AGENCY とケンユウオフィスはどんな分野に強い事務所なんでしょうか?お金を貯めてから上京して、どちらかの養成所に通って声優を目指すことを考えているので、詳しい情報を教えて下さい!この養成所に通った経験のある方がいれば、レッスンや雰囲気について教えていただけると嬉しいです。

  • 声優について

    今高校二年生です。 養成所に通っている方、もしくは通っていた方に聞きたいです。 わたしは声優になりたいです。 でも声優になるにはどれだ け大変か、なってからも大変か十分理解しているつもりです。でも、あがり症で思ったことも言えない自分を変えたいと思って声優を目指そうと思いました。 アニメや漫画は昔から好きで、声優に対する憧れもやはりあります。 質問になりますが、養成所は今のところ日本ナレーション演技研究所がいいのかなと思っています。 高校卒業後、一度就職してお金を貯めてから養成所に通おうと思っているのですが、養成所に入るまでにやっておいたらいいよということはありますか? その他、大切なこと(たくさんあると思いますが;)教えてください! よろしくお願いします!

  • 声優になりたい高3男子です相談に乗ってください。

    こんにちは 声優志望の高3男です。大阪住みです。 中学生の時から声優の仕事に興味があったのですが自分には無理だろうな~と半分あきらめていました。 ですが高3という進路を考える時期にありそんな時に何度か声が特徴的だから声優になったら?と言われ本気でなりたくなってしまいました。 高校を卒業したら普通の専門学校に通いながら青ニ塾か日ナレの養成所のオーディションを受け受かったら両立して行きたいと思っています。 学校を卒業して事務所に所属できたら東京に出てアルバイトなどしたりできたら劇団にはいったりしてやっていこうと思っております(簡単ではないですが) 声優の仕事はできたら何でもしたいと思っております。BLなども好きなので全然できますし。 中学生の時から興味があっていろいろ調べたりしているのでどれだけ大変かはわかっています。 (声優志望が多いことやなれても食べていけなかったりということも・・・) 声が特徴的と言われましたが俗に言うイケボとかじゃないのです。 声が人より若干高めってだけだと思います。 自分がアニメや映画の吹きかえ、ナレーターをやってるところを想像できません。 そんなのでもなれるのでしょうか? 演技は完全に素人で全然できません。 活絶も悪いわけじゃないですがよくもありません普通です。 それに人見知りが激しく人前で演技ができるかどうかも・・・ 養成所に行くとそういったところや声質などは変わりますか? 声優目指してるような人は多少なりとも自分の声などに自信がある人でしょうしその中でとびぬけれるか正直自信はありません・・・。 喋るのもあまり得意なほうではないです・・・・ あとメンタルもあまり強くありません・・・そこはまぁ割り切って頑張りたいと思いますが。 まぁやらないで後悔するよりはやって後悔しようかなと思っております。 まぁ演技はできて損はしませんし後悔はしないと思いますが。 だれか相談に乗ってくれませんか? お読みいただきありがとうございます良かったら回答よろしくお願いします。

  • なりたい声優像がわからない

    私は声優志望の大学生女です。来年から養成所か劇団付属の演技学校のどちらかに行こうと考え、資料を取り寄せたり体験や見学に行っています。 事務所の雰囲気によって仕事や目指す声優像が違うため、まず自分がどうなりたいのか見極めなければならないのですが、完全に迷走しています。 声優になりたいと思う前は、普段は会社で働きながら土日などで舞台をやるアマチュア役者をやりたいと考えていたため、声優だけじゃなく舞台でも活動できたらいいなと思っています。そして演技のワークショップで見た舞台俳優さんが、声を響かせる場所を変えることで場面やキャラクターを使い分けると教えてくださったのがとても印象深く、またその役者さんが転ぶ演技(声ではなく動きの演技です)などがとても自然で、そういう身体の使い方のような技術の優れた俳優にも憧れています。 そして、演技の方向性として憧れるのは、アニメ声の作ったような演技ではなく自然な演技です。声だけなのに本当にそこにいるみたいな、そんな演技に憧れます。 しかし、その一方で、わたしは中学生の頃から大のアニメ好きであり、やっぱりアニメに出たいという気持ちが大いにあります。むしろアニメの方が、アマチュア舞台ではなくプロの声優になりたいと意思を変えた理由です。それに、心のどこかでライブをしたりトーク番組に出るようなタレント的な華やかな世界への憧れもあります。 つまり、結局なにがやりたいねんという状態です。声優の大塚明夫さんが、アイドル的なちやほやもされたいし演技派としても評価されたいし、みたいなどっち付かずはよくない、自分が何になりたいのか把握しろとどこかでおっしゃっていたので、どうすればよいかわかりません。 適性を考えるなら、私はアニメっぽい声ではなく、低めで落ち着いた透明感のある声だと言われたことがあるので、どちらかというと洋画に向いている声だと思います。容姿も醜いわけではないですが、普通です。また関西で大学にいっており来年は三回生なのでまだ上京できず(卒業後はもちろん上京します)、関西地区の養成所しか行けません。そういう意味でも養成所はKNPS Brainsという、洋画に強い事務所のケンユウオフィスを含む4社が合同でやっている養成所を第一候補として考えています。ですが、事務所への道は遠ざかりますが純粋に演技を習うことだけ考えるなら、演技も習えて舞台の練習もできて歌も習えるピッコロ劇団の演劇学校も捨てがたいですし、なんならアニメに強い事務所への憧れも捨てられません。 そのため、洋画に強い事務所でまず所属を目指し、そこからアニメ出演のチャンスや移籍を狙おうかななどという考えも芽生え始めています。(アニメに強い事務所を受けて適性が合わず落とされるよりは、まず所属を狙った方がアニメ出演のオーディションを受けられる可能性が高いのではと思ったからです)。 さらに、プロになって収入を得ようとするより、社会人として趣味で舞台をやったほうが自由に演じられるし純粋に演技を楽しめるのでは、等という考えもまだ僅かに残っており、声優レッスンメインにしながらも念のため就活と両立したいと思っています。 このような具合にとにかく迷走しているのですが、目標を定めるにはどうしたらよいでしょうか。演技派になりたいでもちやほやも憧れる、でも事務所落ちたときのためにも就活も一応しとこうなどという欲張りはどうやったら治せるでしょうか。

  • 声優・バイトしながら専門学校って…

    私は今高校生です。次の4月で2年になります。 そして、将来は、声優になりたいと思っています。 声優の道は厳しいと、このOKWaveでよく分かりました。 そんな中、大抵の方は(私が見た中で)、高校を卒業したら、直ぐに 専門学校や養成所に通うそうでした。 しかし、私は、卒業後に専門学校へ行けるお金はありません。 と言うより、まず大学へ行って法学を学びたいと思っています。 つまり、大学へ行きながらバイトをして、専門学校へ行ける程お金が溜まったら、 専門学校へ行こうと考えてるんです。 こんな考えは甘いのでしょうか? K学院さんでは、大学で人文を学んだほうがいい等とありましたが、 道を変えた方がいいのでしょうか? 宜しかったら、回答をお願いします。

専門家に質問してみよう