• ベストアンサー

ちまきとは

葉っぱでくるんだおにぎりと言うことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 祇園祭りのちまきは厄除けです。ちなみに食べる事は出来ません。 関係無いですが。  食べられるちまきとして販売している所もありますよ。

DECULRUOTYNA
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

はじめまして♪ 米(うるち米や、もち米、あるいは米粉)を、葉等に包んで蒸したり煮たものの総称です。 普通のご飯に成る「うるち米」を包んで蒸したり煮たりしますと、まぁ「葉っぱでくるんだおにぎり」に近い感じかも知れませんねぇ。 いろんな「具材」や「味付け」をして葉に包みますと、なかは「炊き込みご飯」のような感じです。 粉にして煉ってから、なかに「あんこ」を包み込んで、葉で巻いて加熱しますと、米粒状の形が無い「お餅」のような物に仕上がります。 (結構、コノタイプの方が多いのかもしれません。) 私の地域では古くから「餅米」を笹の葉2枚で三角に巻いてしっかり藁で縛って茹でる。味付けはしていないのfで、葉を剥いてからきな粉をまぶして食べますが、過程により「米」のままだったり、粉にしてからの「餅」タイプだったりと、個性が有ります。 (ちなみに、「ちまき」とは呼ばず、「笹巻き」「笹巻き餅」などと当地では一般的に呼びます、しかし「笹巻き餅」と言っても「米粒」タイプの家庭も有る。笑) ざくりとネット検索してみたら、平安時代に中国から伝わって、各地で様々に発展したようです。 加熱前の「米」を詰め込んで、加熱する。という事から、おにぎりを葉っぱで包んでも「ちまき」とは言えないのでしょう。

DECULRUOTYNA
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

もち米の炊き込み御飯を葉っぱで包んで蒸し上げた料理。

DECULRUOTYNA
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ちまきvs.中華ちまき

    子どもの日にたべる「ちまき」と、中華料理の「ちまき」、全然違うものなのになぜ同じ名前なのですか。 私の感覚では、笹の葉でまくことくらいしか共通点が見当たらないのですが、もともと同じものが日本と中国で別の道を歩んで今にいたるとか、実は笹の葉っぱの別名が「ちまき」であるとか、周囲の人間の勝手な意見に戸惑っています。 くだらない質問ですみません。おひまなときにでもご回答ください。

  • おにぎり!好きなおにぎり有りますか?

    おにぎりには色んな具材と思い出が有るのではないでしょうか、私は子供の頃祖母が握ってくれた、 高菜のおにぎりが最高にうまかったですね、、。 高菜の葉っぱでお米をくるんだだけの簡単な物でしたが、近所の川遊びに行く時いつも握ってくれました。 川原で食べるおにぎりは最高でした。 皆さんはどんなおにぎりが好きですか?思い出など有ったら教えてください。

  • 粽のこと

    夏目漱石の「それから」に粽のことが出ているということが、新聞のコラムに載っておりましたが、偶然にもその本を手にしていたのであちこち探しましたが見つかりません。 もしご存知でしたら、どこのあたりか教えていただけないでしょうか。

  • 「ちまき」の蒸しかた

    粽を作っています。 が、いつまでたっても、もち米がモチモチしてきません。 かれこれ2時間蒸しているのですが。 作る前にもち米を水に浸したのは30分。 この時間のせいでしょうか? それとも蒸し過ぎでしょうか? 初めて作ったので、全然わかりません。。教えてください。

  • ちまきはなぜ高いのでしょう??

    もうすぐ端午の節句でお店で「ちまき」や「柏餅」をよく見かけます。 不思議に思うのですが、なぜあんこの入っていない「ちまき」の方が商品代金が高いのでしょうか? 笹を巻くのを手作業で手間がかかるからでしょうか? 前から不思議に思っていて、誰に聞いてもわかりません。 もし、ご存知の方がいたら教えてください。

  • おにぎりが喉に詰まる。

    おにぎりが喉に詰まる。 今日の朝、おにぎりを喉に詰まらせました。中々治らずに吐きそうに成りました。落ち着く迄に5分位掛かりました。若い頃は直ぐに治ったのに歳なのですか。59歳男性です。直ぐに解決する方法を教えて下さい。水を飲んでもダメでした。因みに葉っぱ巻きでしたが、これも症状を悪化させた一因でしょうか。

  • 越後の粽(ちまき)の作り方を教えてください

    こんにちは。 越後(上越市や長岡市あたり)のちまきの作り方を教えてください。 砂糖を混ぜた黄粉をつけながら食べる三角のやつです。 強烈に食べたいのですが、自分で作ってみたくもあるのです。 よろしくお願いいたします。

  • 柏餅とちまき。

    こんにちは。 端午の節句といえば、「柏餅」と「ちまき」ですが みなさん どちらを食べられますか? 私は中部圏ですが、柏餅もちまきも両方食べます。 柏餅とちまきの東西比較を調査中ですので、ご協力お願いします。

  • 佐渡のちまき

     以前、佐渡出身の人にもらったことがあるのですが、長岡あたりで売られている三角ちまきとは違い、上新粉を練ったものを細長い三角形にして笹にくるんであり、味はついていませんでした。  勝手にタイトルでは「ちまき」と私は言っていますが、正式名称をご存知の方、また、売っているお店の名前などご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけるとありがたいです。

  • 中華ちまき

    ときどき中華ちまきを作るのですが、どうしても竹の皮にご飯がべったりついてしまうのです。どうしたら付かなくなりますか?うってるものはあまりついてませんよね…油でも塗ってるのかしら?知っている方がいたら教えてください。ちなみに竹の皮は中華街で何十枚も入って500円くらいの安いものです。