テレビ映画「ギャラクティカ」について

このQ&Aのポイント
  • テレビ映画「バトルスター ギャラクティカ シーズン4」とは、マニアックでストーリーがわかりずらいが、シリーズ全体を理解するためにはシーズン1から見る必要がある。
  • 「ギャラクティカ」はシリーズ全体で、膨大な作品群であり、スタートレックよりも多くの作品が存在する。DVDやブルーレイも発売されているが、ボックスブルーレイは高価。
  • 「ギャラクティカ」マニアの方におすすめされる作品は、シーズン1が一番おすすめされる。
回答を見る
  • ベストアンサー

テレビ映画「ギャラクティカ」について

 最近、テレビ映画「バトルスター ギャラクティカ シーズン4」と言う映画を見つけ鑑賞しました。 なかなかマニアックでストーリーもわかりずらい印象でしたが、シリーズなので最初から見なければ理解できないのかと思い調べてみると、なんと膨大な作品群。スタートレック以上。DVD。ブルーレイも発売されていますが、まとめて見るためのボックスブルーレイは値段が高い。 この「ギャラクティカ」を理解するためにはシーズン1から見なければならないのでしょうか。 「ギャラクティカ」マニアの方で一番おすすめできるのはどの作品か、自信を持って言える方、どうか御教示下さい。 なお当方、テレビ視聴環境下ではありません。パソコンのみです。

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1話ないし2話ずつのエピソードでの連続ドラマなので、基本的な設定を知ってれば多少見る順番は入れ替わっても理解は出来ますが、徐々に状況が変化して行くので「誰が裏切り者か」「どの裏切り者が味方になったか」とか分からなくなるでしょうし、あちこちに重要なシーンや伏線が散りばめられているので、通して見る事をお勧めします。 > なんと膨大な作品群。スタートレック以上。 いえいえ。 スタートレックは、宇宙大作戦が3シーズン79話、新スタートレックが7シーズン179話、DS9が7シーズン176話、VOYが7シーズン172話、ENTが4シーズン98話、計704話とそれこそ膨大です。 ギャラクティカは、序章とシーズン1~4で計70話ちょっと。 また、ギャラクティカは、序盤の方でシーズン4までで完結させる事が決まっていましたので、延々と続編が作られるドラマと比べて、ストーリーの間延びがなく、洗練されています。 (それでも、未回収の伏線や矛盾は多少ありますが…。) パソコンはエラーがあると画面飛ばさずに停止するので再生は厳しいかもですが、中古のDVDなんかは結構価格下がってますし。 > 「ギャラクティカ」マニアの方で一番おすすめできるのはどの作品か、自信を持って言える方、どうか御教示下さい。 上のように、密度が濃いので「無くてもいいかな?」って話は少ないかも。 シーズンごとすっとばすのなら、ネタバレしないようにシーズン1だけ見とくのが無難です。 昔のTVシリーズ「宇宙空母ギャラクティカ」は、別の話なので見なくて良いと思います。 ただし、作中で「トースター」って呼ばれるロボットの原型は、今作でも前回の戦争の時に使われたって設定になってますので、劇場版がレンタルされてるとかなら軽く見とくとか。 注意するのは、最初に見るべきなのはシーズン1の第1話でなく、「序章『ジェノサイド』」という3時間のパイロット版からです。 DVD-BOXなら収録されていますが、レンタル店によっては、TVシリーズと別の映画の所に置かれてたり、置いてなかったりって事もあるかも。

beatlesfan
質問者

お礼

御教示ありがとうございました。大変参考になります。

その他の回答 (1)

noname#225485
noname#225485
回答No.2

リメイクされたものですよね。 古いオリジナルのギャラクティカは全く別の作品だと考えていいです。 シーズンワンから見ないと全くわからないでしょう。 壮大な話ですから…。 物語はメインとなるストーリーとそれを補う外伝からなります。 全てが一つの物語です。 スタートレックのような一話完結の物語では無いです。 ここらは是非順番通り見る事をオススメします。 後の話を先にみては完全なるネタバレになってしまいます。 古いオリジナルはリメイク版を見た後でもいいですよ。 多分なぜこんな作品がリメイクであんな作品になったのかと思うでしょう。

beatlesfan
質問者

お礼

御回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ギャラクティカ 

    ドラマの「ギャラクティカ」が超面白いと聞いていましたので見てみようと思いましたが、シリーズの構成がよくわかりません。色々調べてみるとリ・イマジネーション版シリーズというのはわかりましたが、その前にパイロット版というのがあるらしいです。ウィキによると パイロット版  単品DVD(ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン)    邦題『バトルスター ギャラクティカ サイロンの攻撃』  スーパー!ドラマTV放映版(2分割放映)邦題『バトルスター・ギャラクティカ 序章 前編』      『(同) 後編』  DVD-BOX・レンタルDVDシリーズ版(デイライト)邦題『序章「ジェノサイド」』  日本テレビ放映版(地上波、4分割放映)の邦題  『第1話 序章1』  『第2話 序章2』  『第3話 序章3』  『第4話 序章4』 これら4作品は同じということでしょうか? それと オリジナルの『宇宙空母ギャラクティカ』 の方は面白いですか? (ちなみに劇場版『宇宙空母ギャラクティカ』はリアルで映画館で観ました^^)

  • 「ギャラクティカ」と「宇宙空母ギャラクティカ」は同じ?

    最近外国テレビドラマにハマッています。 いろいろ観たいのですが、すごく昔に「宇宙空母ギャラクティカ」がありましたが、最近放映されている「ギャラクティカ」とつながりがありますか?「宇宙空母ギャラクティカ」を先に観ておいたほうが「ギャラクティカ」の話が良く理解できるのでしょうか? それともこの2作品はまったく別物ですか?

  • 大画面テレビで見る映画でおすすめを教えてください

    ようやくテレビが地デジ化しました。 せっかく画面の大きなテレビを買ったので、DVDやBlu-Rayをレンタルしようと思います。 しかし、今まであまり映画に興味がなかったので、よくわかりません。 映像がきれいで、内容もそこそこに面白い作品を教えてください。 できれば綺麗な空や海などがたくさん出てくるといいです。 ドキュメンタリーじゃなく、ストーリーものがいいです。 アバターは見ました。 すごくきれいでした。 面白かったです。 地球が静止する日も見ました。 イマイチでした。  昔の作品ならBlu-Rayになっているものがいいです。 よろしくお願いします。

  • スタートレックへの「入り方」

    映画かドラマか・・・カテゴリーとしてはドラマで良いですよね? スタートレック、アメリカではスターウォーズぐらいかもしくはそれ以上のファンがいるそうですが、かなり昔から放送していますよね? スタートレックを未はじめたいのですが、最初から見るべきでしょうか?それとも、ただ楽しむだけなら最近のシリーズや映画を見るべきでしょうか? 深くかかわるためには最初から見たほうが良いとは思いますが・・・。 スターウォーズを知らない人に紹介するときに、スターウォーズをEp1から見せるか、Ep4から見せるか、のようですね。でも、スタートレックになると・・・相当な時間とレンタル料になりそうなので^^; どれから見ればよいのか教えてください。 とりあえず、スタートレックはどんなストーリーなのかを知るにはどれ、楽しむためならどれ、と教えてください。

  • 映画に説明セリフ、説明字幕、ナレーションは禁手か?

    映画に説明セリフ、説明字幕、ナレーション、モノローグは禁手か? お世話になります。 映画鑑賞が好きですが、最近の映画は観客への説明が足りないと思います。 物語の背景、登場人物の相関関係など、よくわからないままにストーリーが展開してしまうことがしばしばあります。 そのストーリーもストーリの軸の部分なのか、寄り道の部分なのか、はっきりしないままいつの間にか中盤に差し掛かってしまいます。 (もちろん、謎解きとかを「観客に推理させるモノ」は、別の話です) 先日も, とある映画の試写会に行きました。 試写会の招待券には 「あの泣ける本が映画になった!」 「泣けるストーリーの最高峰」 「泣ける映画 No.1!」 「すべての観客が涙した感動のストーリーがついに映画化!」 とあり、非常に期待していきました。 ところがちんぷんかんぷんな内容でした。今までに見た映画で最低、といってもいいくらいのモノです。 家に帰ってヤフーの映画批評を除いたら 賛否両論、真っ二つに分かれていました。 賞賛派は 「原作を読んで、この映画を見たら泣けた」 「原作をそのまま映像化した大作品! 今世紀最高!」 「原作で描かれていた登場人物の心の奥底が画面から伝わってきた」 というように、あらかじめ「原作を読んで予備知識を仕入れてきた観客」を相手にしているらしい作品でした。 否定派は 「表面だけなぞってる」 「登場人物の心情がちっとも伝わってこない」 「原作があまりにも膨大なストーリなので、大急ぎで駆け足して映像化した印象を受ける」 といったものでした。 でも原作を読んで期待して鑑賞する人や、予備知識を持っている観客や、あらかじめパンフレットを買って上映前に読む客ばかりとは限りません。 むしろ、予備知識のない観客にも話がわかるようにナレーションやモノローグ、説明セリフで補足説明することも必要だと思うのですが。 もしかしてそれをやると「制作者の負け」になるから意地でもやらないの? それとも予備知識を仕入れずに鑑賞に臨んだり、映像、セリフを思いっきり深読みして超能力者のように、 ”セリフの”行間”や芝居の裏側にあるものを読み取る” 必要があるのでしょうか? 1800円も払って?。(まあ、今回は試写会だから無料だったけど) ストーリーや内容を、映像・セリフ、音楽で観客に的確に伝えられないのならば、それは監督、俳優、そのほか制作者の能力が足りないのではないでしょうか? あの、スターウォーズだって、オープニングにおいてあの有名なイントロダクションを挿入することによって、予備知識のない人にも物語の背景が一気に理解できるから、あれだけのヒットになったと思いますが。 スターウォーズが始まって、 「何で太陽が二個あるの?」 と思った人、いないでしょ。(エピソード4のこと) 映画に詳しい方、お願いします。 追伸 もっと酷い映画になると監督が 「理解できなければ2回鑑賞してください」 なんて言ってますね。2回見なきゃわからない映画なんか作るなよ!!

  • 映画初心者にオススメの映画は?

    どういうわけか、映画に興味が持てません。 20数年間生きてきて、幼い頃に親に連れられて行ったのを除くと、映画館に行ったのは数回です。 特に、洋画に興味がなくハリウッドスターの名前なども、ほとんど分かりません。 これまでは問題なかったのですが、仕事を始めてから取引先との世間話で映画の話題を振られることが多くなりました。 少しでも話題についていけるよう、映画に興味を持てるようになりたいと思うのですが、初心者にもオススメのものはありますでしょうか? 希望するのは ●ストーリー展開があり、最後まで飽きずに見られるもの ●シリアスなものより、コメディ的な要素があるもの ●なるべくメジャーな作品 です。 なお、これまで見たのは ●タイタニック ●007 ●インディージョーンズ ●フォレストガンプ ●プラダを着た悪魔 ●ブリジットジョーンズの日記 (007とインディージョーンズは、どの回か分かりませんが、1作品だけ見ました) あと、テレビの洋画劇場などで見たことがありますが、作品名などは覚えていません。 よろしくお願いいたします。

  • オススメの映画を教えてください

    秋の夜長に、久しぶりにDVDをレンタルして、映画鑑賞をしようかと思うのですが、みなさんのオススメの作品を是非とも教えてください! 参考までに私の好きな作品 『シザーハンズ』 『美女と野獣』 『スターウォーズ』シリーズ 『ナルニア国物語』シリーズ 『パイレーツオブカリビアン』シリーズ

  • お気に入りの映画

    有名な映画などを見てもいまいち面白さがわからないことが多い者です。 テレビなどで放送しているものを気軽に見たりすると以外にも面白くてはまってしまったりすることはあるのですが、ランキングで上位に挙がっていたりするものを観てもいまいち当たりがよくありません。 めっぽう映画好きというわけではありませんが、お気に入りとなる映画に出会えないものかと時たまレンタルなどをしています。 あまりにも膨大な量が世にあふれており、ランキング等で上位の者もいまいち合わないので 皆様のお気に入りの映画を教えていただきたいです。 世間一般の評価は微妙・・・といったものでも構いませんし、1部のマニアが好んでみるようなものでも結構です。 もちろん有名なやつでも構いません。 お気が向きましたら、よろしくお願いします。

  • 昔の名作を上映している映画館・シアター

    映画に無知で、昔のメジャーな映画すらろくに見たことがありません。といっても、白黒の作品とかではなく、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ネバーエンディングストーリー、スターウォーズ等です。 そういった、いわゆる「昔のメジャーな作品」を上映している映画館は存在するのでしょうか?

  • アニメの映画が見たいです

    パーフェクトブルーを見まして、わたし的に難解なストーリーでしたが 決してつまらなかったわけではないので、似たようなサスペンス じゃなくても良いので、面白いアニメの映画があれば教えて下さい 何かオススメはないでしょうか? ちなみに、これから同じ今さんの東京ゴッドファーザーズは 見る予定です。 わたしの見た映画で面白かったものですが ・攻殻機動隊 ・MEMORES ・ほしのこえ ・もののけ姫以前のジブリ作品ほぼ全部 テレビで放送されたもののスペシャル的な映画は、設定が理解 出来ないと思うので勘弁して下さい。 条件が「映画」ですので、いくら楽しくても見るのに時間がかかる テレビシリーズも勘弁して下さい。 (週末にしか見られないのです)