• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マスク姿は、法的にどうなのか?)

マスク姿による店への来店は法的にどうなる?

nekosuke16の回答

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

Aさんの弁には、どのような根拠もないでしょう? アメリカ人などが、格好が悪いと言ってマスクもせずに、細菌を撒き散らすことに比べて、日本人のマスクは、その目的が、自己防衛と他人への配慮です。 ある県警のコンビニでのマスク禁止は、単なる警察の怠慢と面子であり、県警本部長の捻れた感覚でしかありません。 法的根拠など、ある訳がない。 Bさんの弁は、当然のことですが、それ以前にマスクをしていたら犯罪者と見なすという警察の性悪説こそ、問題でしょう? 何れにしても、警察のくだらんキャリアが編み出した意味不明の拘束手段。 目出し帽で黒ズクメや、マスクにサングラスと深い帽子というなら、ともかく、ハイヒールのご婦人や、背広姿のマスク着用ビジネスマンを犯罪者と同等に扱う感覚こそ、異常。 当然、ハイヒールのご婦人に対しては、謝罪しかないですね。もし、こうした状況が拡散するなら、これはもう立派な社会問題であり、警察に追求の手が延びるだけのことです。 気にする必要などないでしょう?

関連するQ&A

  • マスクつけて接客するバイトを許す店は失礼では?

    髪の毛や、爪ブラシや、石鹸付けて手洗いや、アルコール消毒などをやってないから、感染症予防などでなくファッションでマスクしてるんですよね? こういう店って客が全員がマスクをつけて帽子かぶって来店して店内がマスクマンだらけの状態になるのを推奨しているのですか?

  • 接客でマスクを着けるのは

    こんにちは。 私は某店(地下にあります)で販売員をしております。 扱ってる商品は文具・PC・家電・家具・オーディオ・生活雑貨などなどです。 うちの職場は店内での販売員は20人位。 そのうち7~8人位がマスク着用で接客をしてます。 確かにここ最近はインフルエンザや花粉などの影響でマスクを着けてる方をたくさん見ます。 予防も大事だと思いますが、風邪もひいておらずただ「店が乾燥してるから」という理由で着用してる人は如何なものでしょうか? 私は接客中にマスクはお客様に対して印象が悪いのではないかと思うのですが、店長も何も言いませんし、エチケット等のことを考えるとむしろ構わないことなのでしょうか? 皆様のご意見をお願い致します。

  • 万引き犯と、なぜ事務所で話をする?

    よく万引き犯を捕まえた後に、事務所で話をして家族を呼んだりしてますよね。 あれ、なんで警察に突き出さずに、わざわざ業務を中断してまで話をしてるんですか? 「当店では万引きは即警察に通報します」などと貼り紙している店もありますが、当たり前ですよね? 見つける→捕まえる→店舗内だと客の邪魔だから事務所へ→警察呼ぶ→引き渡す この流れで良いと思うんですが、なぜそうしないんでしょう? そもそも現行犯逮捕した場合は、速やかに警察に引き渡さないといけないみたいな話がありませんでしたっけ?

  • マスクをしていない若者を見て

    お店で買い物をした帰り、派手なバイクに乗った若者2人がマスクもせず、お店の駐車場で話をしているのを見て、こりゃ感染拡大するわって思いました。恐らく私の住む街の人じゃないと思います。国道沿いのお店なので恐らく市外(県内)や県外からのツーリングを楽しむ若者と捉えました。恐らく感染拡大の事など何とも思っていない様子でしたので、これじゃ感染拡大は止まらないな、地方にまで広かる可能性はあるなと思ってしまいましたが、皆さんはマスクをしていない人を見てどう思います?都心の人は必須ですが田舎(地方)ではマスクをしていない人が昨今増えつつあるのです。都心から見た地方の姿に対してのご感想でも構いません。

  • どの辺り迄、マスク付ければ、良いのか?

    「2月20日の午前2時近く。 自宅の自室で、睡眠中、急な発熱込みの咳に、襲われた。 この為、咳が、比較的落ち着いてから、少し眠って、当日のお昼近くとなる、午前11時過ぎ。 かかりつけ内科医院へ、急遽出向いて受診し、緊急の精密検査を、受けた結果は…?」ですが、院長先生からは… 「軽いが、インフルエンザに、ヤられてます。 飲み薬として、タミフルのカプセルは、5日分、カロナール錠と、液体の咳止め薬は、それぞれ4日分を、処方します。 ただ、マスクについては、症状が、落ち着いたと言うか、治っても、買い物等により、遠方への用事で、出かける時は、再度の発症防止による、用心として、当面付けて下さい。 それから、地元関係での用事で、出かける時は、最低でも、3月1日前後迄は、マスクを付けて下さい」旨、緊急の精密検査の結果込みで、助言兼ねた指示を、私は患者として、受けました。 ただ、院長先生は… 「地元関係では、「コンビニへ、付けたまま、入ればなら、厳しい方針を、取る店舗なら、警察に通報する」等、場所によっては、付けたままでは、差し障りあるケースも、ある。 治ってればなら、地元関係で、動く時は、マスクを付けるのは、不要である」的な方針を、取ってる開業医である、模様です。 そこで、質問したいのは… 「かかりつけ内科医院で、院長先生からは、「再度の発症防止による、用心として、遠方へ、用事で行く時は、当面付ける様に…?」的な内容で、指示受けた。 この当面と言うのは、「3月一杯」等、日や月単位で言えば、どの辺り迄の事と、思えば良いか? つまりは、どの辺り迄、マスクを、付ければ、良いのか?」に、なります。

  • もし警察に捕まって否認したらどうなるのですか?

    1ヶ月前、同じ店で働く友人(22歳)がゲームソフトを5本盗んだでしまいました。2回に分けて盗んだらしく2回目に盗んでる姿が防犯カメラに映っていたらしく店長に問い詰められて白状したそうです。正直に言えば警察には通報しないと言われて何回か呼ばれて正直に盗んだゲームソフトは店に売ったと言ったらしいのです。店長が店に確認しに行ったところ店に買取した履歴がないらしいのです。しかし友人はそこで売ったのは間違いないと言っています。店長は仕方がないので警察に調べてもらうと言っています。警察に調べてもらうとは被害届を出すという事だと思うのですが、この後友人はどういうことになるのでしょうか?警察が捕まえに来るのでしょうか?友人は正直に言えば警察に通報しないと言っていたのにどういうことだと言って、もし捕まっても証拠がないから否認すると言っています。店長に白状した時に盗んだと認める内容の紙を書いているそうです。その紙が証拠となるのでしょうか?とても友人の事が心配ですどなたか詳しく知っている方教えてください。

  • 店舗駐車場の店舗側の管理者責任について

    はじめまして。私 田舎で小さな雑貨屋を経営している者です。 また自分の店の駐車場にて嫌な事件があったので法律に詳しい方教えてください。 自分のお店の前の駐車場でお客様が当て逃げされたそうです。 お客様は早速被害届を警察に届けたそうですが、その時に警察側は目撃者はいなかったので、防犯カメラなどがあればまだわかるのですが・・・ということをお客様に伝えたみたいです。 それからというものお客様はしきりに自分に対して「防犯カメラがない駐車場なんてありえない。お客様への防犯意識が薄いのではないか?」を言い出しました。(駐車場は店舗隣接の自己所有地です。あと駐車場には駐車場で起きた事故につきましては一切責任を負いませんと看板に書いてあります。) またお店の駐車場は入り口が2箇所あって、1箇所に安全のために警備員を立たせているのですが、その者が見ていなかったのはなぜかと言ったり、挙句の果てに店舗側の駐車場の管理者責任を問いたい等を言い出しています。 怒りくるっているお客様に電話しなければいけないのですがどのように伝えればいいのですかね・・・防犯カメラは別につけなくてもいいのですよね。 お客様ですしあまり角がたたないように伝えたいです。 何か先方に良い話し方があれば教えてください。

  • どうやって調べる?

    わたしの勤めてる仕事場は修理屋です とは言っても、修理する訳ではなく、店舗での受け付けと管理だけです。 この仕事場でお客様からの預かり品が2、3点なくなりました。 チェーン店なのですが、店舗にはパート従業員が3人のみで朝,夕、各1人でのシフト交代制になっています。 監視カメラはついてません。 そこで、上の人が警察に通報すると言っています。 詳しくはわかりませんが、私たちの指紋とかとられると思います。 紛失したものはなのですが、その品物がなく、周りには従業員みんなの指紋がついているので、わからないと思うのですが…? 保険の関係で通報するだとか、犯人を探して捕まえるだとか言ってますが、そんなことできるんですか? SECOMなど防犯対策が付いているので、外部(お客様含め)がやった可能性は低いと思いますが…。

  • 店員はマスク=顔を隠す=失礼の認識が何で無い?

    たかだか1000円やそこらの買い物でそれを言うかね? という気もするのだ。 https://rocketnews24.com/2017/12/13/993845/ 「咳するならマスクしてよ」と思う客も https://www.j-cast.com/kaisha/2016/12/16285981.html?p=all 口元が見えないと感情が見えず心理的に優位に立てると思ってマスクを付けるのでしょう。それでどこもかしこも町中も電車内もマスクだらけです。公務員や薬局や鉄道職員など殿様商売の業種は皆マスクをして居ます。「咳するならマスクしてよ」と思う客は居ません。客は「不健康ならその店員は公共の場に出てこないでよ」と思います。「マスクをしてよ」と客のふりをして自分に利益誘導する書き込みをする見え透いた行動が不愉快です。 健康そうなのにマスクを付ける店員に対して不信感を抱く人がいても、「風邪ですor花粉症です」と明らかに嘘でも言われたら客側はそれ以上言えません。そこにつけ込んで堂々とマスクで顔を隠す考え方が不愉快だと彼らが分からない理由は何でしょう? 本質的にはスープより先に高菜を食べると追い出される店のように活動内容はその店の自由です。しかし自由でやってるんだと言わず「花粉症だからだ。お前ら客に気を使ってマスクを付けてやってるんだ。」とウソを付くのが不愉快だと何で分からないんでしょう? 本気で分からないのか分からないと嘘をついてるのと可能性として高いのはどっちだと思いますか?

  • 警察に調べてもらうといわれて

    同じ店で働く友人がゲームソフトを5本盗んだでしまいました。2回に分けて盗んだらしく2回目に盗んでる姿が防犯カメラに映っていたらしく店長に問い詰められて白状したそうです。正直に言えば警察には通報しないと言われて何回か呼ばれて正直に盗んだゲームソフトは店に売ったと言ったらしいのです。店長が店に確認しに行ったところ店に買取した履歴がないらしいのです。しかし友人はそこで売ったのは間違いないと言っています。店長は仕方がないので警察に調べてもらうと言っています。警察に調べてもらうとは被害届を出すという事だと思うのですが、この後友人はどういうことになるのでしょうか?とても心配ですどなたか教えてください。