• ベストアンサー

心に残る洋画の名シーン。。

みなさんの心に残っている洋画の名(迷)シーンを教えて下さい。短いシーンでなくても、「この場面のこの部分が最高!」というのでもよいです。 これでちょっと人生変わった!。落ち込んでる気持から立ち直れた。という心に大きく影響したシーンでもかまいません。 今公開のものから古い名画、なんでもよいです。 心に残って忘れられないシーンを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hagewashi
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.20

ちょっと角度を変えて・・・。 この本、読まれた事ありますか? 「お楽しみはこれからだ」(和田 誠 著) もう20年以上前に読んだ本なのですが aojiyさんのご質問の主旨にはピッタリかと・・・?! もし読まれているようであればゴメンナサイ。 私の場合はこの本と出会って映画の見方が変わりました。 ご参考までに。

参考URL:
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=00231680
aojiy
質問者

お礼

これよさそうですね。今日本屋さんで探してみたのですが、見当たらず。。ネットで買おうかと思ってしまいました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

noname#7646
noname#7646
回答No.17

今晩は、 心に残る名シーンですけど私の場合はどうしても エンディングが素敵な映画が印象に残っちゃう事が多いんですよね。 最近では(と言っても随分経ちますがw) ◆「キス★キス★バン★バン」('00年・英) のエンディングが、感動しちゃいましたね。 主人公のフィリックスが彼女と(この時点ではもう奥さんかも知れませんが) 赤ん坊を連れて海を見に行くシーンで終わるのですが この風景自体はよく有りがちなのでしょうけど その息子(赤ん坊)と一緒に海を見に行くという事に 実は深い意味が有るのと あとバックで流れていたニーナ・シモンの曲 これが思わず鳥肌立っちゃうくらい感動的で とても良い効果が出ていたと思います。 映画の内容自体は好き嫌い分かれちゃいそうな感じですけど(私は好きです) 未見で有れば是非このエンディングだけでも観て欲しいなって思います。 あとこの映画での「迷シーン」ですけど(笑) 元殺し屋の主人公フィリックスが ずっと自分を尾行していた元弟子のジミーに気付いて 詰め寄って脅しをかけるシーンが有るのですけど そこでする「例え話」がワケ解らなくて笑えました。 ちなみにですけど決めゼリフが 「一夜で巨根は無理って事さ、サンチョ・パンサ・・・」 なんですけどね(書いていてちょっと恥ずかしい・・・) あと少し古い映画になっちゃいますけど ◆「ミッドナイト・ラン」('88年・米)のエンディングも好きです。

参考URL:
http://www.gaga.ne.jp/kisskiss/KB_A_page_intro001.html
aojiy
質問者

お礼

ありがとうございます。最初にあげて頂いた映画よさそうですね。見てみたいと思います。 「ミッドナイド・ラン」は私も大好きな映画の1つです、「もう完璧」って感じのハッピーエンドではなく、さりげなーくハッピーで終わるのがなんとも幸せな気持にさせてくれるんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluebetty
  • ベストアンサー率36% (116/320)
回答No.16

●『ダンサー・イン・ザ・ダーク』 ビョークが「I've seen it all」を歌うシーン。 いつ見ても鳥肌がたちます。 ささやくような声から、魂をふりしぼるような声まで。 彼女のかざした手、その何かを超越したかのような表情、もうすばらしいです!! ●『ヒート』 既出ですが、有名な12分にわたる街中での銃撃戦、わたしはここにシビれました! あそこまでくるともう芸術の域です。 デ・ニーロがふりむくときのスローモーションがたまりません。 ●『マグノリア』 いつもこの作品挙げてしまいますが… なにしろ、映画史上類を見ない奇抜なクライマックスに呆然! 生涯忘れられない強烈なシーンです。 白紙のまま見てほしい映画です。

aojiy
質問者

お礼

「ダンサー・インザダーク」はすごく落ち込んでる時に見たのですが、「こんな理不尽なことがあっていいの?」。。と思ってしまいました。あまりの理不尽さに音楽をきちんと聴かなかった記憶があります。。 そういえば「マグノリア」見てません。。今度見てみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

「街の灯」 僕もNO.2の人に同感です。やはりラストのチャップリンのあの「目の演技」は最も美しいシーンの一つだと思います。今思い出しただけで泣けてきました。 「ロッキー」 幸運にもタイトルマッチが決まったロッキーのアパートへ、以前ロッキーを見限った老トレーナーのミッキーが訪ねてきます。ミッキーは出来れば彼を手伝いたい。でも一度彼を見捨てているから上手く言いだせない。ロッキーは「今さら何しに来たんだ?!」と追い返す。一人で部屋で散々怒鳴って当り散らした後、ミッキーを追いかけます。追いついたロッキーはミッキーの肩に手をまわし何か言う。そして2人は歩き出す。アパートを出てミッキーに追いつき、別れるまでは数秒のロングショットなので何を話したのかわからないですが、それがいい!静かなピアノのBGMも加わって、最高です!もっと早く来て欲しかったのに!というロッキーの切ない思い伝わってきます。素晴らしいです!一番印象に残ってます。 「ヒート」 デ・ニーロとアル・パチーノが高速を降りてコーヒーショップに入って、お互いの人生観を語り合うところ。この映画はこのシーンを撮るために作られたんじゃないか?と思うほどです。カッコイイです! 「チャップリンの独裁者」 こればっかりは、最初から最後まで全部「名シーン」だと思います。

aojiy
質問者

お礼

チャップリンの映画を挙げる方が多いのには正直びっくりしてしまいました。 単なる喜劇俳優ではないからこそ、たくさんの人の心に残るんですよね、きっと。 「ロッキー」は言い出せなくてお互いに素直になれない男同士が分かり合うシーン。いいですよね、下手にセリフが入らない分余計に印象に残ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eariaruk
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

「タイタニック」 船が沈む直前に無音状態で他の乗客たちの姿を移していくシーン。 幸せそうに抱き合う老夫婦の姿は正直主人公達よりも泣かせます。 「シザーハンズ」 ラスト・雪を降らせるシーン。 「光の旅人」 垣間見える光の描写が美しいです! 最近の映画ですが・・・ 「ロード・オブ・ザ・リング」 とにかく美しさがあります。 「ドラムライン」 ブラスバンド演奏シーンの迫力はピカイチだと思います。

aojiy
質問者

お礼

細かいシーンやキャラクターに名シーンが隠れてる場合もありますよね。 eariarukさんはどちらかというと映像派でしょうか。きれいな映像って人の心を動かしますよね。 ロードオブザリングの映像のすごさには私もびっくりしました(あの完璧なラストもよいですが)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gabuneko
  • ベストアンサー率25% (26/103)
回答No.13

「花嫁のパパ」のラスト ダンスシーンがとにかくイイです。あのバックに流れる音楽も最高! 「グラディエーター」の奴隷商人の最期。自分の事しか考えずに生きてきた商人が、最後の最期で自分以外の人のために何かするんです。見てみて下さい。 「グリーンマイル」全部。長い映画ですが、苦にならないです。囚人役の俳優が素晴らしいです。 「ユージュアルサスペクツ」とにかく脚本が出来すぎの一言です。アッと言わせます。サスペンス苦手でも ラストは特に。 一部分だけはなかなかムズイですね。

aojiy
質問者

お礼

「ユージュアル・サスペクツ」みました!。 騙されますよねー?。最後のラストで「えええーーーっ!!」と叫んでしまいました。。あるイミ十分名シーン?です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33894
noname#33894
回答No.12

aojiyさんこんにちは(^^) 私は「海の上のピアニスト」です。 主人公がピアノを弾いている最中に女性が通りかかるシーン。 セリフは何にもないんですが、ピアノの音色で「だんだん恋におちていく」様子が分かりました。すごすぎる。 見ましたか?

aojiy
質問者

お礼

見ました!!。確かに名シーンですよね。 女の人を見つめるかのような?ピアノの音色を聞いてると、主人公の恋を見守る神様みたいな気持ちになってしまって切なかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114663
noname#114663
回答No.11

「グリニッチ・ビレッジの青春」 俳優志望の主人公が駅のホームで、落ちてた瓶をオスカー像に見立てて、受賞スピーチを演じるシーン。 俳優志望なら絶対一回ぐらいやりそうじゃないですか。いいな~こういうの。 「愛と青春の旅立ち」 すでにラストシーンの触れてる方がいますが、私は、卒業シーンで女性士官が、 それまでボロクソ言ってたLゴゼットJrの鬼軍曹に別れの挨拶をする時、敬語を使うと、 軍曹が「サーはお止め下さい、今日から貴方が上官です」と敬礼するシーンで泣きました。 「ロンゲスト・ヤード」 刑務所の囚人vs看守のアメフト試合が終わり、囚人Bレイノルズが出口の方に歩いて行くのを見て、 所長が「あいつ逃げるぞ、撃て!撃て!」と部下に叫び、、、、この後はぜひ観てください。このシーン好きなんです。

aojiy
質問者

お礼

「ロンゲスト・ヤード」って知らない映画です。。 でもおもしろそうですね、ビデオ屋さんで探してみます。 それにしてもみなさんそれぞれ名シーンを心の中に持ってるのですねー。びっくりしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.10

ソフィーの選択(82米) ユダヤ人のナチスものですが、母親が自分の子供の男の子と、女の子のどちらかを差し出せとナチの兵隊に言われるシーンで、「女の子を連れていって」というシーンですね。 北斗の拳という漫画でも同様なシーンがあったんですが、そこでは「子供を選ぶなんてできません」と母親は答えています。 当然、同じように答えると予想していたので、ビックリしました。 マルコムX(92米) まだ人種差別が激しかった頃のアメリカで、黒人が髪を金髪に染めるんですが、それを見た男が「白人の真似をする黒人を見て、白人は笑っているんだぞ」というシーンがあります。 これを見てから、無意味に白人(外人)に憧れる人がとてもカッコ悪く見えるようになりました。 外人スターにキャーキャー言ったり、髪を金髪にしたり、日本車より性能が悪くて高価な外車にイメージだけで乗ってみたり、カラーコンタクトをしてみたり、アメリカ人のギャングの服装を真似てみたり、プラダやシャネルなどに飛び付いている人を見るとむなしくなります。

aojiy
質問者

お礼

diseaseさんは社会派な映画をよく見てますね。人種差別やナチスなどが題材になったものって、自分ではどうしようもない中で決断しなければならないシーンが多くて、考えさせられるんですよね。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7266
noname#7266
回答No.9

こんにちは。 だれも紹介されていないので西部劇から ジョン・フォード『荒野の決闘」 淡い恋心を抱いたワイアット・アープが、その女性と別れるラストシーン。アープの馬は果てしない平原へ 消えてゆきます。そのとき「クレメンタイン」の曲が流れだします。

aojiy
質問者

お礼

西部劇映画ってまだ見たことないのです。。 凝ったCGとかはなくてもよいシーンって心の中に残っていきますよね。。見てみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bruceiwc
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.8

「トイ・ストーリー 1,2」 エンディングの「NG集」にアメリカ映画の偉大さ!を再確認しました! 「ラスト サムライ] サムライ達がトム・クルーズを解放する時の渡辺謙の顔!が最高にカッコいい! 主役は渡辺謙だと思いました! 「パッション」 全シーン。最低の映画だと思いました。残酷すぎる!

aojiy
質問者

お礼

「パッション」以外は見ました!!。 「トイストーリー」って最初バカにしてて「どうせ子供が見るもの」って思ってたので(主人公がおもちゃだし。。) 逆に感動が大きかったです。 最後のNG集!!映画の最後に見せられると、登場人物がまるで本当に生きているかのように錯覚してしまいそうですよねー。 「ラストサムライ」は書かれてる通り、渡辺謙の映画です。 私は桜が散るのを見ながら、倒れて死んでいくシーンにぐっときます。 ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋画で一番心を揺れ動かされた映画

    洋画で今までに一番心を揺れ動かされた、もしくは感動した映画を教えて下さい。私は"世界一キライなあなたに"で、何度も何度も見返しては泣いてしまいます。この映画はものすごく心を揺れ動かされ、安楽死を含め、いろいろ考えされました。ドリュー・バリモアの”マイ・ベスト・フレンド”が次かな。同じ乳がん体験者なので、ものすごくうなずける場面などあり、乳がん患者の気持ちがかなり的確に表されているのではと思いました。自分の気持ちと重なる場面とかあり、映画なのに同情してしまったり。皆さんの一番心を揺れ動かされた洋画ぜひ教えて下さい。

  • 「少女の斬首」シーンを描いた“名画”?

    「少女の斬首」シーンを描いた“名画”? 20年くらい前、朝日新聞の日曜版では「西洋の昔の名画」を1面で紹介していました。 そのなかにあったものですから「名画」なのでしょう、そのひとつをさがしています。 それは、これから少女の斬首を行おうとする場面を描いた衝撃的な題材でした。 記憶にあるのは、 ※場所は室内(処刑見物の群衆はいない)。 ※少女は目隠しをされていて、自らが首を乗せる台を手探りでさがしている。 ※大きな斧を持った男は覆面をしていない(だから、公開処刑ではない)。 といった点です。 その絵をみたら、子供ながらに猛烈に怖くて、今でもトラウマなくらいです。

  • 洋画で

    洋画で 硫黄島からの手紙 ラストサムライ プレデダーズ 今公開のバイオハザードの中で なぜ日本人が綺麗にえかがれているのでしょうか? 洋画って日本人が出てくるとエグい殺されるシーンとか全く無いですよね。 白人黒人は結構エグい殺され方等しているのに… 黒人からクレーム来ないのでしょうか?人種差別等

  • もっとも心が震えた出来事。

    あなたが今までの人生の中で、もっとも心が震えた出来事って、なにをした時ですか? 嬉しいという気持ちに限定しないので、 心が震えるほど悲しかったり、悔しかったり、怒ったりでもかまいません。 ○○という本を読んだとき、最高に美味しい○○を食べたとき、○○を見たとき、人から○○と言われたとき、などなんでも結構です。 できるだけ詳しく教えてほしいです。 また、その出来事が今の自分の人生にどのような影響を及ぼしているかなどもぜひ聞きたいです。 ちなみに私はとある歌手の歌声をテレビで聴いたときです。 あまりの素敵さに、一瞬頭がボ~っとなってしまいました。 自分もあんなふうに唄えるようになりたいと思いました。 今では趣味で合唱の社会人サークルに入っています。 遅くなってもお返事は必ずします。 よろしくお願いします。

  • 心に響いた言葉を教えて下さい。

    皆様の今までの人生の中で心に響いた 言葉があれば教えていただけますか? 恋愛でも仕事でも人生でも、どんな場面でも結構です。 名言でもことわざでも言い回しでも言葉であればOKです。 その時の場面を思い出しながら、書いてくださいね。 よろしくお願いいたします。

  • 心が洗われるもの

    人生に倦んでいるとき 偶然うつくしいものを見かけると 心が洗われる気持ちになりませんか? わたしにとっていまは山崎まさよしさんの歌が 日々の清涼剤ですw みなさんにもそういうもの、ありますか?

  • 忘れられない 名場面はありますか?

    こんにちは 映画、 芝居などもそうですが 忘れられない名場面、 名シーンがあります 私のことで恐縮ですが 今でも忘れられない名場面 「 風と共に去りぬ」 踊り場で 泣き崩れるスカーレット 私が本当に愛していたのはバトラーであった 悲しい 男と女の心のすれ違いに私は泣けるのです 邦画では 「 砂の器」、 自分の輝かしい未来を疑いもせず タクトを振る それはまさしく 砂で作られたような未来であった 邦画洋画は問いません 皆様が今でも心に残る名場面がありましたら お話しさせていただければと思います よろしくお願いいたします

  • 日曜洋画劇場 

    日曜洋画劇場は原作の映画を部分的に編集(カットして短くしている)しているんでしょうか? 今ハリーポッターを見ていますが、DVDで見たシーンがない気がします。どなたかご存知の方おられましたら回答よろしくお願いします。

  • 皆さんにとっての映画の名シーンは?

    みなさんの心に残る映画のワンシーンを教えてください!いい映画だからこそ、そのシーンが心に残るものだと思うので、映画を選ぶ参考にしたいと思います。なので、1980年代以降の洋画であまり有名でないものだと助かります。ネタバレの場合はその旨を教えてください。 自分の好きなシーンは数え切れないほどありますが、 ・「恋愛小説家」  主人公がおしゃれなレストランで「はじめていい人間になりたいと思った」と告白するシーン ・「アメリカン・ヒストリーX 」  主人公が刑務所で暴行を受け、高校時代の教師に心を開いて全てを話すシーン ・「レナードの朝」  食堂でのつらい別れの言葉を受け、ヒロインが主人公と踊るシーン ・「ライフイズビューティフル」  収容所の放送を使って少年が母親に元気な声を届けるシーン ・「ショーシャンクの空に」  ラスト近くでレッドがアンディからの手紙を読むシーン キリがありませんのでこのくらいで。

  • オススメの洋画を教えてください。

    オススメの洋画を教えてください。 因みに今まで観て良かったのは 魔法にかけられて 幸せになるための27のドレス 10日間で男を上手にフル方法 プリティーウーマン プラダを着た悪魔 最高の人生の見つけ方 オーシャンズ11~13 Mr.&Mrs. スミス ブロークバックマウンテン などだったと思います。 基本的にハッピーエンドなラブコメが好きです^^ あと映画はあらすじを多少知ってから安心して観るのが好きなので出来ればで良いのですが 簡単なあらすじも付けて頂けると嬉しいです!^^