健保適用血糖測定回数に月60回の壁

このQ&Aのポイント
  • 月60回の血糖測定回数の健康保険適用に関する問題があります。
  • 現在、2型糖尿病患者で在宅血糖測定を行っていますが、以前は月90回測定していましたが、4月から月60回に減らされました。
  • 病院や他の機関に問い合わせたり、インターネットで調べても月60回の壁の具体的な説明や根拠を見つけることができませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

健保適用血糖測定回数に月60回の壁

2型糖尿病です。在宅血糖測定を行ってます。 平成24年から月90回測定してましたが、4月から月60回に減らされました。 根拠が不明ですが病院に聞いたも明確な回答がありません。 余分な30回分は病院の持ち出しとなるので中止したと言うだけです。 他院に尋ねてみましたらやはり月60回と言われました。根拠は聞けませんでした。 okwaveでも質問してもやはり月60回と言われました。問いかけを変えても同じ返事でしたが根拠として次の告示を教えてもらいました。 「診療報酬の算定方法の一部を改正する件(告示)平成28年厚生労働省告示第52号 <第2章> 在宅医療 しかし、月60回の壁の説明はありませんでした。 「糖尿病ネットワーク」や「しろばんねっと」でも解説がないかチェックしましたが 告示と同様の説明だけです。3者共通の文言に次の語句があります。 血糖自己測定器加算 1 月20回以上測定する場合 400点 2 月40回以上測定する場合 580点 3 月60回以上測定する場合 860点 4 月80回以上測定する場合 1,140点 5 月100回以上測定する場合 1,320点 6 月120回以上測定する場合 1,500点 これでは月60回の壁の説明にはなりません。 本件について県の医療問題問い合わせ機関及び関東信越厚生局に問い合わせてみましたが両者とも月60回の壁を見つけることが出来ませんでした。 月60回の壁のありかを見つけてください。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.1

http://smile-cs.com/column/5108 ↑のサイトを見ると、 「4~6(80回以上)は1型糖尿病など、算定用件がある」 と書いてます http://www.teshirogi-clinic.jp/clinic_info/cf1.html 上のサイトの(3)在宅医療費 の表にも 1型糖尿病を除く血糖自己測定器加算は60回までしかなく 1型糖尿病だと120回までありますね つまり、質問者さんは2型糖尿病だからじゃないでしょうか

hu123456
質問者

お礼

有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

>平成24年から月90回測定してましたが、4月から月60回に減らされました。 根拠が不明ですが病院に聞いたも明確な回答がありません。 すでに書きましたが 担当する医師が 月61回以上測定する医学的意義を認めなかったためです これを論破するには、 他のII型糖尿病の患者さんの多くが月60回以内の測定であるのに あたたの場合はそれでは足りないことを医学的に説明し 医師を納得させれば 追加分が(病院負担で一時的に)支給されるかもしれません インスリンが2回打ちならば望み薄でしょう

hu123456
質問者

お礼

有り難うございました。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

C150 血糖自己測定器加算の点数だけに注目するのではなく、「注」の意味をご理解されると良いでしょう。 上記の4~6は、インスリン製剤の自己注射を1日に1回以上行っている患者(1型糖尿病の患者に限る。)についてのみ、注の1・2が適応できます。 逆に言えば、2型糖尿病の患者さんは、4~6は注の1・2が適応できないということです。 2型とのことで、4~6が適応外・1~3が適応内なので、一番枚数が多いのが「3」月60回以上測定する場合ということです。

関連するQ&A

  • 健保適用血糖測定回数は月20回?

    健保適用血糖測定回数は月20回?かと言う質問に対しての回答はおしなべてYesで、根拠として下記の説明が紹介されます。 [説明文] 新しい血糖自己測定指導加算 平成20年度診療報酬改定で、血糖自己測定の月100回、120回の加算が新設され、インスリン療法を長期続けている患者における、3カ月分のまとめ算定が認可された。 1 月20回以上測定する場合 400点 2 月40回以上測定する場合 580点 3 月60回以上測定する場合 この文面からは保険点数の加算(医療報酬)の説明で、健保適用血糖測定回数の説明とは読みとてませんが、私の理解力不足なんでしょうか。 賢者のアドバイスお願いします。

  • 2型糖尿病の健保適用血糖測定回数上限

    2型糖尿病の健保適用血糖測定回数上限が分かりません。 2型糖尿病でインシュリン注射による治療をしておりまして、これに伴う血糖自己測定をしてます。 測定は医師の指導で1日2回方~4回で平均3回です。 ところが突然病院内薬局で健保適用数は2回になったといわれました。 理由は4月から健保適用条件が変わったといわれました。担当医師からは何の説明もありません。 県の関係部所に問い合わせたところ、健保医発0304第3号(28.3.4)が出ているが問い合わせに該当する事項はないといわれました。 県から病院に問い合わせてくれた結果、病院医局から健保適用条件が変わったという説明は間違っていた担当医に問いただしたみると言う連絡がありましたが、未だ回答がありません。 健保適用数についての情報がありません。ご存知でしたらお教えください。

  • 血糖値測定器 測定回数は?

    医師から境界型(プレ糖尿病)と診断されました。 自己管理のため、血糖値測定器を購入しようと考えています。 たとえば、朝一番の空腹時に測定するだけでも意味がありますでしょうか? やはり日に三回位は測定しないと意味がないのでしょうか?

  • 血糖測定

    現在病棟で働いている看護師なんですが、今日働いていてふと思ったんですけど、なぜ糖尿病患者の血糖測定は食事30分前なんのでしょうか? なんとなくわかるんですが、これだと言う答えが見つからないので誰か納得できる根拠を教えてください。

  • 血糖自己測定加算と在宅自己注射指導管理料について

    院内処方の診療所で医療事務をしております インスリンを朝・夕と2回使用されている患者様が 血糖自己測定のメディセーフ(針・チップ)を処方する事になりました 1日3回の測定で1ヶ月3箱づつ渡していますが 測り忘れの為に余ってきて全く処方されない月も出てきました 材料を渡していなくても、指導を行っていれば血糖自己測定加算の算定は可能という事ですが この場合、算定するタイミングはその月に来院した最初の日で大丈夫でしょうか? (この方は糖尿病とは別の治療で毎月何回か来られています) その時に合わせて在宅自己注射指導管理料も算定可能でしょうか? 血糖自己測定加算 月60回以上測定する場合 860点 在宅自己注射指導管理料 月28回以上の場合 810点 で算定しています 材料やインスリンが処方されていない時はレセプトにコメントなど記載した方がいいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません よろしくお願いします

  • 血糖自己測定器の保険適用について

    糖尿病の血糖コントロールが悪いので、血糖の自己測定をしたいと考えています。 ある本で、約1年前の記述ですが、「2013年3月現在、中等度以上の2型糖尿病の人は年に1回のみ健康保険が適用される」との記述を見ました。 この保険はどのように適用されるのでしょうか?年に1度、1ヶ月間(だけ)器械を貸与され、消耗品も幾らか支給していただけるということでしょうか? また、この場合の自己負担額はどれほどになりますか? まず、かかりつけの医師に相談するべきだと思いますが、具体的に何とお尋ねしたらよいでしょうか?うまい言い方が思い浮かびません。 また、処方できる病院や診療科は限られますか?処方していただくには、特定の診療科にかかるべきでしょうか? もしも医師が処方できるレベルに該当しなくても、個人で購入して、自己管理に役立てたいと思っています。 具体的には、 ・テルモ メディセーフ ミニ 血糖値自己測定器セット(2万円位) ・フリースタイル・フリーダムライトスターターセット(60回測定)(1万円位) ・ニプロトゥルーピコ(4000円位) などを候補にしています。 これらの選択の仕方についても、アドバイスをいただけましたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 血糖値の測定について

       父が糖尿病で血糖値を測る機械を借りてきました。 測定は朝の空腹時に測ってそれを記録していくそうなのですが逆に朝食の後などに血糖値を測った場合食後どのくらいだと一番血糖値が上がった状態なのでしょうか?    また食事によるとは思いますが普通の人が朝食を食べた後で一番血糖値が高い状態でどれくらいの値になる物なんでしょうか?    糖尿病、健康なひとがそれぞれ血糖値を計る前日に大食いして夕食を特に食べ、さらに時間が遅い場合(いつも19時ぐらいに食事する人が21時~22時ぐらい)場合次の日の朝に測定した場合通常からどれくらい血糖値に差が出る物なんでしょうか?    何となく疑問に思ったんですがご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 保険点数を減らす病院の意図

    糖尿病のため血糖値の自己測定をしてますが、突然何の説明もなく測定チップが月90個から60個に減らされました。 保険点数は月60回以上測定する場合 860点 、月80回以上測定する場合 1,140点 で診療報酬が減ることになります。 減らした根拠を病院の薬局に問いただしてますが明確な説明がまだありません。 関東信越厚生局に問いただしましたがそう指導はしてないとのことでした 急に保険点数を減らそうとしているのか理解出来ません。 測定回数を減らすとインシュリン注射の調整が難しくなってしまいますが、問答無用の診察態度が我慢なりません。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 血糖値測定器で一日何回測定すれば良いのでしょうか?

    糖尿と診断されたため、簡易血糖測定器(指とかに針を刺して血液を機械に吸収させて計るやつ)を購入したのですが 食事前(空腹時)に計れば良いのでしょうか? それと計るのは一日一回でもOKでしょうか? 内科医に血糖測定器を購入しなさいとは 言われてなかったんですが、気になるため 購入しました。 ちなみに数ヶ月前?に血液検査で空腹時血糖値が300 超えてたのですが、昨日、午後空腹時に 計ったら142でした。 今は、ロナセンという薬を朝と夕方、合計2ミリ飲んでます

  • 糖尿病、血糖値測定器具は健保扱い?

    糖尿病で朝夕2回インスリンを注射しています。注射前に血糖値測定のため採血針と測定センサが各々毎日2個ずず使用しています。 現在医者からは1か月30個入りを2箱ずつ保険で購入していますが7月8月等31日の月は足りなくなり、医院では足りない分は保険外で買ってくれと言われています。以前は25個入りで問題なく保険で買っていました。同じ医院で4年以上治療しています。 30個入りのグルテストセンサーは4000円強と言われました。 保険では月それぞれ月2箱しか出せないと言われています。 他の医療機関でも同じですか?