• 締切済み

夫の稼いだお金 離婚

夫と離婚したいです。 夫婦で話し合いを重ね、離婚に合意は得られてます。しかしまだ踏みきれておりません。 理由として 1つは住むところです。実家は車で一時間半の所ですが、仕事に慣れてきて仲間とも信頼関係を築き特に今は多忙期なので今すぐに辞めることは出来ません。 2つ目です。こちらが今引っかかってる所ですが、夫がお金を返せと言っています。 ボーナスやら給付金等重なり100万近くを私が個人的に使いました。個人的に使ったと言っても服を買ったり、夫の姪っ子達のクリスマスプレゼントを買ったりです。勿論生活費としても使っています。夫からは出て行くならどのように返済するか証書を書くように言われておりますが、100万丸々返さなければいけませんか? 元々夫はお金にシビアで、自分自身では金遣いが荒いくせに、人に対しては奢りもしない人です。 もう同居生活にも疲れました。 預金は有りません。

みんなの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.5

お小遣い制なら旦那さんの金遣いが荒さは無関係でしょうね。 で、3ヶ月で100万使ってしまうというのは、いくらなんでも使いすぎでしょう。 とはいえ資産は折半なので、返す義務があるのはMAXでも50万円です。それ以上は支払う必要はありません。また、お金の用途を詳細に書き出し、「これは通常の消費の範囲だ」などと一つ一つ説明していけば、旦那さんの同意が得られた分に関しては減らせます。 面倒ですが、それをやるだけで5万10万、もしかしたら20万30万と減らせる可能性もあります。ので、根気よく丁寧に話し合ってみてはいかがでしょうか。

0127xxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 臨時収入と言いますか、お金が入ったので使いました。その中には夫のみが稼いだお金ではないお金も有ります。 金遣いが荒いのでお小遣い制にしました。 冷静に夫と話し合いたいと思います。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

一般論でいえば、生活費以外に増えた資産は夫婦折半です。 また、一般論でいえば洋服や親族へのプレゼントは生活費と見なされます。 ただし「100万近くを私が個人的に」という点が気になります。期間もよくわかりませんし。もしも1年の話だとして、家賃以外の洋服代やプレゼント代も含めた生活費が1年の総計で100万程度というのならまぁ普通だと思います。 しかし、生活費の他に「服とクリスマスプレゼント」だけで100万を使い込んだという事なら明らかに常識の範囲を超えています。特にドレスとかブランド物のバッグとかアクセサリーなら、半額を返すのが妥当かもしれません。 一方で「自分自身では金遣いが荒い」とのことなので、旦那さんが通常の生活費を超える消費について請求できるかもしれません。 つまり、「あなたが」「旦那さんが」という問題ではなく、生活費・必要経費以外は2人の資産。2人の資産に勝手に手をつけたのならそれは勝手に使った方が返さなければならないということです。 「私が使った分を請求するなら私もあなたが勝手に使た分を請求する」とでも言ってみてはいかがでしょうか?ただ細かい計算も面倒ですし、どれを生活費として認めるか認めないかの話し合いも不毛ですので、プラマイゼロで決着させるのが穏便に済みよいのではないかと思います。 それで済まない場合、調停を検討してみてください。

0127xxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 期間としてはボーナスと給付金がいっぺんに入ったので3ヶ月です。夫に相談する事なく私が使いました。内訳は先程書いたように、洋服や日用品、姪っ子達のクリスマスプレゼントです。 服と言っても決して高価なブランド物ではありません。 結婚後は夫はお小遣い制なので毎月決まった額しか渡していません。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

2 夫承諾の上で妻にお金を渡した   なんて評価されるような気がします。   夫はお金にシビアなんだから、妻には渡さず   自分で管理すれば足りた。   夫に返済する必要もない・・・なんて思います。   違法とまでは、いえない。 1 ごめんなさい、これば分かりません。

0127xxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫は自分でお金の管理は出来ないから私に通帳を渡したと言っています。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

>個人的に使ったと言っても服を買ったり、夫の姪っ子達のクリスマスプレゼントを買ったり&生活費 まず、返却の必要はありません。 生活費に使ったのはもちろんですが、服を買った姿を見て旦那さんが喜んだり身だしなみを褒めたり・・・そういうことにつながったはずです。姪御さんへのプレゼントは言うまでもありません。 いくら旦那さんの稼ぎと言っても、それらは夫婦が生活するための原資であり、そのために使ったのですから、それは離婚時の財産の分割の話にはなりません。 旦那さんはそういう知識がないか、ケツの穴が小さいということになりそうです。

0127xxx
質問者

お礼

ありがとうございます。財産分与等調べれば調べる程よく分からなくなってきて(>_<) 夫には払わない!と言ってみます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

結婚後に手に入れた財産は「夫婦共同で築いた」とみなされますので、変換する必要はありません。その後の夫の仕事による収入(妻の収入も)同様で、単純計算で半分はあなたのものになります。但し、夫が遺産相続したものなどはあなたに関係ないので夫単独の財産になります。

0127xxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 お金のことに関してはもう一度話し合います。

0127xxx
質問者

補足

という事は、半分の50万を返せばいいですか?

関連するQ&A

  • まだ離婚に迷っているけど、財産分与だけすませたい

    私の方から度重なる夫の嘘に我慢の限界を超えて離婚を言い渡し、夫も離婚の意思を固めました。 そして、夫は2人のアパートを解約し家を出て行き、私は友人宅に居候させてもらっています。 しかし私は、まだ完全に愛情が無くなったわけではないので、離婚していいか迷ってますが、夫は意思が固いようです。夫は財産分与と生活費の提示をしてきて、合意できなければ調停に持っていかれます。 今までは私が通帳管理してきましたが、今は夫名義の通帳は夫が持っていきました。夫は金遣いが荒いので、ただでさえ少ない預金がどうなるか?どうなっているか?心配です。 いずれ離婚しかないとなるならば、今のうちに財産分与だけして、半分は確保したいのですが、財産分与をした後に円満調停を申し立てたり、離婚はしたくないという事は出来るんでしょうか? 夫は私が提示金額で合意すれば、公正証書に残す考えだと思います。 (来週末に法律相談に行きますが、心配で眠れない日が続いています。)

  • 夫がお金を・・・離婚したいが、法律ではどうなる?

    夫は、私に生活費だけを渡し、残りを自分の小遣いとして すべて使っているようです。 お給料は大体の額は分かりますが、ハッキリとは分かりません。 でも生活費以外では、15万は夫の手元に残っていると思います。 今までに貯めた貯金も知らない間に使い込んでいて それを問い詰めても「だから?」と悪びれるふうもなく、 開き直っています。 夫の根本は「俺の稼いだ金だから俺が使うのは自由」だそうです。 その他、夫の浮気などもあり離婚を考えているのですが 今まで夫が使ってしまった分はもう取り返せないのでしょうか? 財産分与、とありますが今夫がどれだけ貯金を持っているのかわからないのです。 きっとほとんど使ってしまっていると思います・・・。 ずっとお金は夫が管理していて、信用していたのですがこんな事になってしまいました。 夫は、離婚になっても私と子どもにお金を渡したくないようです。 「慰謝料と養育費が決まっても、俺が『そんな金額渡せない』って言ったら払わなくて済むんだ」 と言っていますが、本当でしょうか? 弁護士さんに相談に行こうとは思っていますが、話下手なので、まずこちらで相談して 要点を整理しアドバイスを受けてから・・と思っています。 私には、無一文で出て行くしか道はないのでしょうか・・・。

  • 離婚の際のお金の折半について

    お世話になっております。  1児の母をしています。 離婚の際のお金のことで、ご相談させていただきたいのです。 よろしくお願いいたします(>_<) 離婚となった際に、子供名義の通帳にはこれまでの児童手当、お年玉、出産祝いなどのお金が貯めてあるのですが、こちらも離婚の際に夫の希望があれば、折半しなければならないものなのでしょうか? また独身時代に貯めた貯金、 私:300万円 夫:600万円 夫が預けている銀行が利率がいいため、 頭金、新しい家具などの結婚資金を私の貯金から全て出し、さらには夫がお金使いが特に荒かったときがあり(月15万ほど)それでなくなりました。 今はほとんどが夫の給料で毎月まかなっているため、600万円は残ったままです。 このようなときは、600万円は夫の独身時代のお金であるため、離婚の際には折半ということにはならないのでしょうか? もちろん私の貯金300万円を使っている間も夫の稼いでくれたお給料で生活していました。 子供をこちらで引き取りたいとおもっているため、お金が必要で、これらを解決しないと前には進めないと思いまして、ご相談させてもらいました。 どうぞ、よろしくお願いいたします(>_<)

  • 離婚に際して夫からお金をもらった場合、非課税?

    離婚する前に、妻が「離婚後の当分の生活費」として夫から200万円もらった場合、このお金は収入として課税対象ではありませんよね?

  • 夫に離婚を迫れています。回避するには。

    結婚5年目、第2子妊娠中です。 去年、突然の病気で長女(当時3歳)を亡くしました。とても悲しい思いをしたけれど、夫婦支えあってきたつもりです。第2子もお互いに望んでできた子供です。 4月下旬妊娠がわかり、夫も喜んでいました。5月も、生まれてくる子の名前を話したり、順調でした。6月、突然離婚を切り出されました。 理由は、これから第2子が産まれ、周りから見たら幸せな家族。でも、他界した娘を考えると、自分は幸せになるべきではない。それは、職業柄多忙な夫で、ほとんど構ってあげられなかった責任、第2子にも同じ事をしてしまうのでは、という理由です。 女性関係はありません。私を好きだと言ってくれました。周りの奥さんに比べても、いい奥さん。愛されているのも感じている。 私も、夫に愛されていると感じていました。多忙な分、専業主婦の私が、旦那の分も愛情を持って娘と接してきたつもりです。 娘を亡くした悲しみは乗り越えていないけれど、夫となら、この思いも共存しながら生きていけると思い始めていました。 夫は、第2子が産まれる前に離婚したいと言っています。私は絶対に失いたくありません。私にとって、とても良い旦那です。 責任感が強い所、ストイックな部分があります。仕事も今すごく多忙で、上司とも合わないようで、仕事の影響もあるのかなと思います。 私が幸せにする!とか、これからも支える!と言った時、一時思いとどまってくれましたが、数日経つと、やっぱり一人になった方が・・と言います。ちょっと頑固な所があり、俺の想いは誰にもわからない、みたいな、殻に閉じこもるような所もあります。 離婚を回避するにはどうしたらよいのでしょうか。長文乱文、申し訳ありません。

  • 夫が離婚を前提に離婚したいと言っているが。

    今、夫と離婚裁判中です。 夫は性格の不一致を理由に離婚を要求してきています。 しかし私は子供が小さく共稼ぎで 別居も離婚も拒否しています。 そして結婚してからの夫婦の貯金も夫が使っており ほとんど貯蓄もありません。 こんな状態で夫は別居するから生活費として15万を 持ち出し、私たちには8万程の婚姻費用といいますが。 今の生活だけでも夫の給料と私のパート代を合わせても ギリギリの生活で、夫に15万も毎月はらえません。 そして別居となると私のパートも減らさなくなり もっと厳しい生活になります。 そのため別居を拒否したいのですが それはできますか? それとも強制的に婚姻費用に基づいた別居が 認められてしまうのでしょうか? 夫が別居するなら夫は実家に帰って きちんと今までどうりの私たちの生活を保障してほしいと 裁判官に訴えることはできますか? 夫は家を出て家事、育児からも解放され 最低限のお金をだけだして、私たちは生活が困窮するような別居を 拒否することはできますか?

  • 夫を男として見れなくて離婚を考えてます。

    27歳女。子なし。 付き合って8年目(付き合い始めてすぐ同棲)、結婚して5年目になります。 結婚して2年程経った時に子供を考えた時期がありましたがその時夫が乗り気ではなく延期に。 そこからセックスレスが始まり、仕事から帰宅すると夫は趣味の映画鑑賞→就寝、私は趣味のゲーム→就寝、といった生活になりいつしか寝る部屋も別々になりました。 話すのは主に夕飯を食べている時とお互い仕事が休みの日曜日。 元々夫は自分本位な性格な所があり、仕事で嫌な事があると当たってきたり、私の趣味のゲームが理解できず文句を言ってきたり(私は夫の趣味に文句は一切ありません)小姑みたいな面倒くささがあって、いつしか男性として見れなくなってしまいました。極めつけに金遣いも荒いです。 そして先日いつものように細かい事でネチネチ文句を言われている時溜めてた物が一気に溢れ、我慢できなくなり実家に帰ってきています。 夫は悪い所は直す、男として見れるように頑張る、セックスレスも解消する、と離婚に対して後向きですが、正直私は優しい部分や頼れる部分もあるし、今まで一緒にいていい思い出も沢山あるし感謝もしていますが、夫をまた男性として見れる気がしません。 子供は欲しいですが男性として見れない以上、また夫とセックスをしたいとも思わないし体を密着させられそうになると拒否反応か自然と体が離れます。 正直離婚したら学歴も職歴も無い中再就職先を決めて、金銭的にも体力的にも厳しい生活を送る事になりますが、それでも今は離婚したいという気持ちが強いです。 夫のことを心底嫌いなわけではなくて、ただ男性として見る事ができないというのは離婚を考える理由にはならないのでしょうか? このまま婚姻関係が続いても望んでいる子供を授かれる気がしないので(夫は改善すると言いますが私が無理です)、できれば離婚して人生再スタートして30歳くらいまでに良い人がいればその人との子供を授かりたいというのは私の我儘が過ぎていますか? 結婚したのに離婚を考えるのは悪い事ですか? 文章にまとまりがなく申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫へ貸したお金に関して。

    何方かご教授頂けませんでしょうか。 下記のお金に関して、夫に対して法的請求が可能かどうか、についてです。 1 結婚前の同棲期間中に、私個人の貯金から貸したお金。 2 結婚後、同じく私個人の貯金から(結婚前の貯金の残りです。)夫に対して渡したお金 現在、夫と離婚の話をしているのですが、その際、上記のお金は夫に対して請求できる 範囲のお金なのでしょうか? 足りない情報があれば補足致します。 よろしくお願い致します。

  • 離婚した夫が家から出て行かない

    今年夫と離婚した際に家のローンを夫が全額払い、返済後 私のものとすると公正証書を作成しました。 その後夫は兄弟の家に住んでいましたが居心地が悪いため 私の家に住みたいといってきました。今現在ローンは自分が払っているんだからお前が出て行けというのです。離婚した際夫は自分が出て行くといっていたというと関係ないといって出て行こうとしません。 夫を家から出て行かすのにはどうすればいいでしょうか? 公正証書をもって弁護士に相談するのがいいのでしょうか?

  • 夫が別居したいとお金を持っていく

    夫が離婚したいと言い、別居したいと言ってきました。 当初、夫の給料から10万だけ夫にまわして、あとの残り13万程とボーナスは家のローンや私と子供の生活費に回すと言っていました。 しかし10万で生活するのが辛くなると思ったのか、さらに5万ほどの15万を欲求してきました。 私はパートで手取り10万程で、夫に夫の給料の10万持っていかれるだけでもとても苦しいです。 夫は別居して家事育児からも開放され、お金も自由になる別居なんて認めたくありませんし離婚もしたくありません。 もしたとえ離婚となっても貯金もいくらかは貯めておきたいのてすが、弁護士に相談したら定期の毎月の貯金を夫の別居の費用に使えばいいと言われました。 離婚するのだから貯金していても、離婚するときは半分になるのだから仕方ない?と言う弁護士の言葉がうまく理解できず、子供もいるのだから、離婚しなくても、離婚しても、貯金はあった方がいいと思うのですが。 そんな夫だけがお金も生活も自由になり、結局、将来離婚となったとき貯金もないような別居をしたくない、しないと言う私の思いは通用しますか? なぜ、夫だけが家を出てお金も生活も自由になれるのか、とても不公平過ぎて理解てきません。