• ベストアンサー

再婚の末

皆さんのご意見を聞かせてください。 ある女性30代前半子供3人連れて、できちゃった再婚し、結婚生活は3年と持ちませんでした。 現在30代半ば子供4人のシングルマザーで離婚後1年未満で彼氏がいます。 このような女性をどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

エネルギッシュですごいなと思います。 何かしらの魅力がないとそんな短期間で彼氏はできないし しかも離婚しても きちんとお金を確保できているのなら 結構強かなので 短絡的で性欲の強い人、ではないと思います。 こどもがそんなにいてフットワーク軽いっていうのも どうしているんだろと尊敬すらするぐらいです。 真似できないので(;^ω^)

noname#218927
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 本当スゴイの一言ですよね! きっと何らか魅力があるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

結婚生活は3年で3人の子どもだと、生んで出来て生んで出来て生んで・・・と休む暇も無かったですね。 単なるセックス好きで、避妊とか家族計画とか全く考えないお馬鹿さんなのでしょうか。 そしてまた「できちゃった再婚」って経験から学習するという事の無い人ですね。 離婚後1年未満で彼氏が出来るって、相当な好き者か飛び切りのいい女か? 彼女なら少しお馬鹿さんでも良いですが・・・ 結婚するとなると・・・・もう少し賢い方が良いですね。

noname#218927
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3年で3人ではありませんが(分かりづらかったですね)また彼氏ができるのはすごいですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

3人の子の男親との現在の関係、特に経済支援関係、 できちゃった再婚、離婚した男との同様関係、 現在の彼氏との経済関係(割り勘とか)、 をお知らせ願います。 そうすれば、(ご友人への?)意見がよりし易く なります。

noname#218927
質問者

補足

3人の子供の経済支援は実の父親(初婚)4番目の子は実の父親(再婚相手)が経済支援しています。 しかし4人とも再婚相手をお父さんと思っています。 月に1度程会っているようです。 彼氏はこそこそと会っている様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 少子化問題解決に協力的だと思います。是非、自分の子どもでサッカーチームを作って欲しいです。

noname#218927
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少子化対策に貢献していますよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

頑張るなぁすごいなぁと思います。

noname#218927
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりすごいですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シングルファーザーの再婚

    私は40代前半のシングルファーザー(娘8歳)で、母親と半同居してます。 離婚理由は、前妻のわがままから育児放棄をしました。 現在、私はバツイチの遠距離恋愛中の彼氏がいる30代前半の独身女性と付き合っております。 その女性は結婚を意識しており、彼氏と私との間で、どちらも分かれる理由がなく、迷っているようです。 私は結婚したいと思っておりますが、前妻との子供や越えなければならないハードルが、高いことは承知の上です。 その女性は(その女性の)両親の反応や自分の気持ちに悩んでしまって、 「しばらく、この関係を続けたい」と言ってます。 その女性は、彼氏に対して「なんらかの責任」を感じていて、別れられないようです。 また、バツイチは関係なく、自分が子供を産める体なのか不安に思っており、 子供を1から育てる自信がないようなことから、私の娘も受け入れてくれるようです。 なぜ、その女性なのかというのは、いろんな観点から判断しました。 しかし、私は前妻との離婚の際、(私の失敗ですが)離婚したことを知らない娘を1カ月に2回、 合わせる約束をしてしまい、現在も行かせてる事情で、娘も母親になついていることが 私の失敗でした。 今の娘の気持ちを考えると、前妻と再婚したほうが良いかと思いますが、離婚理由が理由なだけに考えられません。 むしろ、私は娘が理解してくれれば、その女性との再婚を望んでおります。 今の現状など、私はどうしたらよいか、相手の女性の気持ちもあり、わけがわからなくなっております。 私は、その女性と結婚することで、失敗しないだろうと判断してます。 現状のご意見と今後のご意見をお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いいたします。

  • シングルマザーの再婚って・・・?

    現在1歳半の娘がいる30代半ばの女性です。子の父親とはわけがあり、籍を入れず未婚で出産しました。 でも将来は誰かと再婚して、子どもと父親と”家族”として暮らしたいと思っています。 男性はシングルマザーの女性を好きになったら、まずは普通にお付き合いして合えば結婚、という風に始めますか? それとも付き合いたいと考える時点で、ある程度の覚悟や結婚を視野に入れて付き合いますか? 現在、食事したりするシングルファーザーの友達がいますが、彼は再婚は考えていないようです。 私はこれから将来結婚へとつながる交際をしたいので、彼のことは好きですが現状付き合うのは難しいと感じました。 再婚は考えていない、と言っている時点で「あなたと付き合う気はない」と認識してよろしいのでしょうか?

  • 今の生活が嫌な女性は再婚できる?

    この女性は、素敵な条件が良い男性と再婚できますかね? ↓ ・40代前半、見た目は50代以上のおばさん、色黒デブス、服装は派手。 ・地域最低学力の高卒、正社員経験なし、免許なし資格なし、飲食店やスーパーレジのパートしかしたことない。 ・ほぼ天涯孤独。 幼いときに母親は離婚しシングルマザーだった。 後に母親は生活保護に。癌で死亡。 女性は帰れる実家もなく長年60代の彼氏と同性していた。 ・性格は感情的で嫉妬深く夢見がちで性欲が強い。 ・現在自分が30代後半のとき焦って結婚した50代半ばバツイチパート勤務の旦那がいて(60代彼氏は新しい彼氏ができたから捨てた。)、共働きしながら旦那の年老いた親の面倒をみている。子供はいない。 金もなく苦労させる今の旦那が嫌で、自分を楽させてくれる甲斐性ある素敵な条件が良い男性と再婚希望。

  • 不倫の末の離婚・再婚

    私は独身(30代前半)ですが、現在既婚の彼と付き合い始めて4ヶ月程経ちました。 勿論、初めから彼が既婚で小学生と幼稚園の子供がいるのも承知でしたので彼との結婚を望んだ事は全くありませんでしたし、彼も離婚は考えていませんでした。 でも先日、『話せば長くなるけど…結婚して欲しい』と言われました。その後、会える時間がない為詳しい話はしてませんが 『何でそんな事急に言い出すの?』と聞いたら 『手放したくない。ずっと一緒に居たいから』という事と奥さんの悪口は普段言わない人ですが、性格的に奥さんと合わなくて苦痛、彼に言わせれば私の方が彼の事をすごく理解している…そうです。 彼の家庭の様子はよく知りませんが、経済力がある人なので『奥さんは金の為に自分と生活してるだけであって、今の生活費を維持する事を約束して離婚を切り出せば9割受け入れてくれると思う』と言ってました。ただ一番の悩み所は子供だと思います…子供の話しはよくする人なので。 離婚するもしないも彼自信が決める事なので、何も言えませんが、もし正式に離婚が決まったら彼と結婚しようと思ってます。 ただ子供があっての離婚はそう簡単にはいかないと思います。それに今まで別居していた訳でもないので、いくらお金の為(真意は分かりませんが)とはいえ、奥さんがそうそう離婚に合意するとも思わないのですが… 夫婦の形は人それぞれだと思いますが、不倫の末に離婚・再婚なさった方の意見が聞ければと思ってます。 (不倫自体への批判は十分聞かされてきたので勘弁して下さい)

  • シングルマザーは結婚対象になりますか?

    30代のシングルマザーです。離婚してから良い恋愛をしたことがありません。 離婚してから5年経ってやっと彼氏が出来たかと思えば、その彼氏は遊び相手としか 私を見てくれていないことが分かりショックを受けました。 男性を見る目がなかったのも確かですが悔しさで悲しいです。 一度目が幸せな結婚が出来なかったので、早く再婚したいです。 収入源のためではなく、温かな家族が欲しいのです。 シングルマザーでも結婚対象として見てくれる方はいますか?

  • シングルマザーの再婚について。

    30代、1児(小学1年)のシングルマザーです。 お付き合いをして2年になる男性がいます。彼は30代後半で初婚です。 最近、結婚の話が出たのですが、結婚となると色々と考えることも多く、ケンかが増えてきました。 彼は初婚で、私には子供がいるということもあって、彼なりにその状況を受け入れてお付き合いをしてくれていたと思います。  ただ現実的に結婚ということになると、生活をどうするかということになりますが、彼いわく私のことは好きだから結婚したい、でも子供はあくまで私の子供。だから結婚しても自分の子供に関わるお金(学費やお稽古など)については大学卒業まで自分の稼ぎでやりくりして欲しいというのが条件のようです。 また結婚したら生活に関してはお金を出すから、全ての家事・育児は女がやるべきだから緊急事態以外は全部やって欲しい、基本的には手伝わないというのも条件だそうです。なので、現実的に子供の学費は大学卒業までは何が何でも稼がなければなりませんし、家では専業主婦と同じ扱いということになります。ちなみに現在はフルタイムです。 もちろん自分の子供ですから、全てを養ってもらおうとは思ってませんし今までどおり頑張って働くつもりです。 でも再婚を考えたとき、好きな人と一緒にいる生活のはずが、その条件を設定されて、本当に愛情があるのか、私が必要なのか、思いやりがあるのか、そして彼と再婚して幸せになれるのか・・・わからなくなってしまいました。 もし彼との間に子供ができたとき、自分の子供については自分がお金を出すけれども、私の子は私の子という平等でない扱いに子供が気づいたときのことなどを考えると、それも不安です。 彼の言っていることは、普通に考えて全て当然なのでしょうか。 言われたように全部の条件をのんで彼と再婚すべきでしょうか。 同じ境遇のシングルマザーや初婚男性の方、他一般的な意見をお聞かせください。

  • 離婚した女性の再婚

    子どもと暮らすバツイチ女性。例えば、 ・子どもは1人 ・女性は20代後半~30代前半 とします。 この女性が新しいパートナーまたは恋人を作ったとします。 そして、その男性と戸籍上結婚するかどうかは別として、子どもを含めて3人で同居する場合についてご意見(お考え)お願いします。 1. 子どもは3歳未満まで父親と暮らしていた。3年前の離婚後、父とは会っていないし記憶もない。 現在5歳。男の子 2. 子どもは6歳まで父親と暮らしていた。3年前の離婚後、3ヶ月に1度は父と会う。 現在9歳。男の子 3. 子どもは10歳まで父親と暮らしていた。3年前の離婚後、父とはたまに電話で話す程度。 現在中学生。男の子 4. 1のケースで子どもが女の子の場合。 5. 2のケースで子どもが女の子の場合。 6. 3のケースで子どもが女の子の場合。 このようなケースもあるかと思いますが、経済的な制限が無い場合、 どうあるべきだと思いますか? もちろん、新しい家庭で上手くいくか歪が出るかは、その人たち次第と思いますが。 私はどうも、1と5・6は違い過ぎると思います。 同じ「再婚女性の相手との同居」ですが。

  • シングルマザー方が再婚を意識するとき?

    人によって違うとは思いますが、シングルマザーの方はお付き合いをすると、すぐに再婚を意識するのでしょうか? 僕には去年の夏頃から付き合いだしたシングルマザーの彼女(20代後半)がいます。 最近、彼女から再婚を意識させるような発言が増えてきて、子供(3歳女の子)も懐いてくれているし、彼女の事も大好きなので前向きに結婚を考えようと思っていたところ、偶然に彼女が過去に他の方とも再婚しようとしていた事を知ってしまいました。 その人の話は僕も聞いていたので知っていたのですが。。。 普通に付き合っていた人なら過去の話なので気にはしなかったのですが、その人とは子供との接し方や考え方が合わずにスグに(一ヶ月ぐらいで)別れたと聞いていたので、「彼女は付き合った人なら誰にでも再婚を意識した発言や行動をするんじゃないか?」と考え込み、私のことを「離婚後に出逢った人の中で、特別な存在だから」と言われていただけにショックを受けてしましました。 そこでシングルマザーの方、シングルから再婚された方、経験者様に質問と相談ですが。 (1) シングルマザーの方は付き合う段階で再婚を意識するものですか? (2) また再婚を決意させる(決意させた)ポイントはなんですか? あと、この気持ちを正直にぶつけて彼女と話をしようかとも考えてますが 行動した方が良いですか?しないほうが良いですか? 出来れば理由も添えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • バツ1子持ち 再婚後の養育費は?

    私は離婚歴のある2児のシングルマザーです。 付き合って4年になる彼氏から求婚されていますが悩んでいます。 求婚された当初はoKしてしまったので、現在結婚話は進んでいるのですが、 「子供の養育費問題」の件になるとどうしても彼と意見が合いません。 彼の意見を書き出しますと、 ・現在の養育費は少なすぎる。増額するべき(現在は一人 1万五千円/月) ・再婚後も養育費は払ってもらい続けるべき ・その為子供達を養子にはしない 自分の子供は自分で責任を持つ、元夫には扶養義務があるという彼の意見は 最もだと思いますし、正論なのはわかりますが 私的には元旦那の浪費癖による貧困が離婚の原因という部分もあり 今以上の養育費が貰えるとは思っていませんし、いつ払って貰えなくなっても おかしくない状況であると思っていますので できれば再婚相手には養育費を期待して欲しくはありません。 今現在もフルタイムで働いていますがこの先も頑張って働き、 なるべく再婚相手に負担をかけないように自助努力をする覚悟でいます。 そのように彼に話してもどうしても納得してくれません。 因みに養育費の件を除けば彼とはとても気が合い、良きパートナーで 子供達とも仲がよく、他に不安要素はありません。 でも母や親友などに養育費の件を話すと、「そんな再婚はシアワセにはなれない」と 皆口を揃えて言います。悲しいですが私自身その意見に反論する事が出来ません。 一般的に子持ちの女性と再婚しようと思う男性はどんな考えなのでしょうか? また私と同じようにシングルで子供を持っているシングルママの意見も聞いてみたいです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 再婚に際して・・・子供(親権は元妻)が居るので再婚はしたくなかったのですが・・・

    37歳の男性です。 3年前に離婚して、元妻が引き取った子供(男の子:10歳)がいます。 離婚しても、子供とはちょくちょく(月に1回以上)は会って、遊びに行ったりしています。 その様な関係なので、この子がある程度大きくなる(中学生くらい)までは再婚はしないと決めていました。 ところが、最近(約4ヶ月前)から付き合い始めた彼女と親密になるにつれて、「結婚」が頭をよぎるようになってきました。 結婚するに相応しい女性です。相性・器量・性格・ルックスなど どれをとっても申し分ありません。 わたしに何もないなら直ぐに結婚するに相応しい女性です。 なのですが、なかなか踏み切れません。結婚したいと心から思うのですが、何かがひっかかるのです。 再婚すると子供が悲しむのではないかと考えるからだと思います。 彼女は、「結婚しても子供とはこれまでどおり会ったりしてもいい」とは言ってはくれてはいるのですが・・・ これをお読みの方も「何が問題なの?再婚すればいいじゃない!!」とお思いかもしれませんが、心に引っ掛かるモノがあるのです。 彼女の幸せは真剣に考えていますし、それと同じくらい子供の幸せも考えていたいのです。 自分で結論を出すべきでしょう。。。 だた、特に女性の意見を聞きたいと思いまして。 このような状況の子供がいる男性との再婚について、どう思われますか? 厳しい意見も覚悟しています。どうか、アドバイスをください。お願いします。

MG7530プリンターの不具合とは?
このQ&Aのポイント
  • MG7530プリンターが突然電源が切れるトラブルが発生しています。
  • 不具合の内容は、電源を入れると電源ボタンのランプがつき、印刷のトレイが開くが、その後自動的に電源が切れてしまうというものです。
  • この問題の原因は不明ですが、ウイルス感染の可能性も考えられます。対処方法が必要です。
回答を見る