• ベストアンサー

辞めたいといった。

こんばんは。 新卒1年目の公務員です。 上司に仕事が合わないので辛いといったことに後悔しています。 急にだったので向こうも驚かれ2回も上司の方に面談させてしまいご迷惑をおかけしてしまいました。 よく考えると一ヶ月しか経っていないので辞めるには早すぎるし短期職歴は再就職にリスクだと思っています。 なので、退職届や退職したいといっていませんがもう少し続けたいといっても問題はないですか? 僕の評価は下がると思いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoichun
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

上司の立場から言わせてもらうと…まだ仕事も出来ないのに合わないとか言われてもって感じですかね。 すぐ辞めてる子は中途採用でもうちの会社はほぼ採用しませんね。 でも仕事は一生しないといけないので合う仕事を早く見つけるのも正しいと思いますよ。

ayasuhiroaaaa
質問者

お礼

ありがとうごがいます。

その他の回答 (2)

  • kensyo7
  • ベストアンサー率20% (96/470)
回答No.3

22歳でしょうか? 還暦過ぎの男です。 本心を言ってしまったこと、確かにマイナス。 しかし、相談、面談にのってくださった上司。 理解してくれそうな気もします。 再就職も、選択肢でしょうが、 「公務員」 私たちのころは「バブル」という時期もありましたが、 いつの時代でも「うらやましい」 恵まれた職、であることは確実です。

ayasuhiroaaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

マネジャをしています。 仕事が辛いと言ったけど、退職届は出していないんですよね? じゃあ大丈夫ですよ。 それから、わざわざ「もう少し続けたい」とか言う必要もありません。 続けたいなら、あなたの仕事への態度で示せばいいだけです。 それで評価は元に戻って、いい方向に向かいます。

ayasuhiroaaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 辞めたいといってしまった

    こんばんは。 新卒1年目の20代半ば公務員です。 上司に仕事が合わないので辛いといったことに後悔しています。 急にだったので向こうも驚かれ2回も上司の方に面談させてしまいご迷惑をおかけしてしまいました。 よく考えると一ヶ月しか経っていないので辞めるには早すぎるし短期職歴は再就職にリスクだと思っています。 なので、現時点では6月に転職先省庁の筆記試験があるのでその点数を見て判断するか8月の合否発表を見て判断するかを考えています。 なので、退職届や退職したいといっていませんがもう少し続けたいといっても問題はないですか? 僕の評価は下がると思いますが。

  • 公務員への転職

    今年新卒として民間に就職しましたが、来年の春に退職し、公務員(大卒程度行政事務職)に転職しようと考えています。学生時代に公務員試験を一度受けて落ちてしまったので、そのときはキッパリ諦めたつもりでした。しかし、今思えばもう一度挑戦すればよかったと後悔しています・・・ただ、今の会社を辞めて大きなリスクを負ってまで公務員を目指すべきなのか葛藤しています。どなたか、アドバイス下さい。お願いします。

  • 退職を申し出るも、引き止められる。どうすれば?

    転職活動を2か月ほど続け、希望の会社から内定がいただけたため、現職の上司に退職の意思表示をしました。 ですが、直属の上司からは「どうしたの?」「今ここでハイ分かりましたと受理できる話ではないから、さらに上司に報告します」と言われました。 さらに上司からは面談をされ、退職しないように説得され、挙句「あと一年やってみたら?それでもダメならもう止めない」「ここで分かりましたと受理は出来ない。まだ(説得を)あきらめてはいない」「さらに上司に報告します」と言われ、さらに上の上司と面談をすることになりました。 その上司にようやく決定権があると思われ、その人を説得すれば何とか退職届は受理してもらえると思います。 転職先が内定していることは伝えていませんし、伝えずに辞めるつもりです。 問題なのは、、、 私がしているのは悩み相談や、待遇や環境の改善を要望しているというわけではありません。私が上司の面談に応じているのは少しでも円満に退職届を受理してもらうためであって、退職理由も問われたから答えてるだけです。あとは残された人たちのために少しでも環境が改善されたらいいな、位にしか思っていません。 ですが上司は面談を、私を引き留めるために行っています。今まで辞めたい、仕事が嫌だと漏らしたことはなく、それらしい様子がなかったこともあってか、説得に必死です。 話し合いが平行線です。 夜勤もあるシフトの仕事なので、3月31日付けで退職し、さらに有休も消化させるために迷惑をかけないように早めに伝えましたが、すでに上司は来月のシフトを組み始めています。丸っと残っている有休も消化させたいと伝えてありますが、それもどうなっているのかわかりません。 すでに退職の意思は固まっていることを分かってもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 面談の過程で何度も言っているのですが、まだ説得の余地はあると思われています。

  • 転職

    転職活動を2か月ほど続け、希望の会社から内定がいただけたため、現職の上司に退職の意思表示をしました。 ですが、直属の上司からは「どうしたの?」「今ここでハイ分かりましたと受理できる話ではないから、さらに上司に報告します」と言われました。 さらに上司からは面談をされ、退職しないように説得され、挙句「あと一年やってみたら?それでもダメならもう止めない」「ここで分かりましたと受理は出来ない。まだ(説得を)あきらめてはいない」「さらに上司に報告します」と言われ、さらに上の上司と面談をすることになりました。 転職先が内定していることは伝えていませんし、伝えずに辞めるつもりです。 問題なのは、、、 私がしているのは悩み相談や、待遇や環境の改善を要望しているというわけではありません。私が上司の面談に応じているのは少しでも円満に退職届を受理してもらうためであって、退職理由も問われたから答えてるだけです。あとは残された人たちのために少しでも環境が改善されたらいいな、位にしか思っていません。 ですが上司は面談を、私を引き留めるために行っています。 話し合いが平行線です。 夜勤もあるシフトの仕事なので、3月31日付けで退職し、さらに有休も消化させるために迷惑をかけないように早めに伝えましたが、すでに上司は来月のシフトを組み始めています。丸っと残っている有休も消化させたいと伝えてありますが、それもどうなっているのかわかりません。 すでに退職の意思は固まっていることを分かってもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 面談の過程で何度も言っているのですが、まだ説得の余地はあると思われています。

  • 退職について

    今回のカテゴリーに私の質問があっているか分かりませんが、質問させていただきます。 私は就職して、今月でやっと半年ですが、退職を考えています。 退職することや今後のことに迷いはないし、もう決心しています。 現在の職場の直属の上司にそのことを話したところ、彼女には決定権がないため、更に上席と面談をすることになりました。 今私の会社は繁忙期でとても忙しいので、上席は時間を見つけて面談をすると言っていたのですが、私が直属の上司に退職の話をしてからもうすぐ2週間はたとうというところですが、何の連絡もありません。 直属の上司には最初に10月の15日で退職したいと話しているのですが、自分から更に上席に連絡することはしないほうがいいと言われ、時間だけが過ぎ、最近ではどうしてよいかわからない状態です。 退職届も既に書いてあり、上席との面談時に渡そうと思っていたのですが、このまま今月何の連絡もなければ直属の上司にそのまま渡そうと考えています。 しかし私の今の判断が正しいのか、間違っているのかが分かりません。 どうするべきかアドバイス頂けたらと思います。

  • 短期職歴について

    新卒で3年、前々職で2ヶ月、前職で5年勤めて、先月退職して今は無職の34歳です。 就職活動をするにあたって、前々職の2ヶ月の職歴は、書きたくないなら書かなくてよい、とハローワークで言われました。 しかし、人材紹介会社では、職歴はすべて記載してくださいと、どんなに短くても必要です、と言われました。 この短期職歴を履歴書に記載するか、悩んでいます。 2ヶ月の職歴は理由がわりとはっきりとしておりまして、入社前の仕事内容と入社後の仕事内容が違う内容で、自分の力では全く会社に貢献できないと判断して退職しました。 これは、書かないほうがよいとかと最初は思いましたが、やっぱりどこかすっきりしません。 やましいところもないし、いっそ職歴を明確にして、堂々と面接に望むほうがいいのか、悩んでいます。

  • 後悔ばかり

    24歳の女性です。 初めて質問をさせて頂きます。文章おかしかったらすみません。 大学卒業後、新卒で入った会社で試用期間で、仕事で成長できていない等と言われ会社を解雇させられてしまいました。 仕事のことで体調も精神的にもおかしかったので(動機、ふらつき等)当時心療内科に通っていて、うつ病と診断されました。 1か月、休息を取った方が良いと医者に言われたので1か月休息を取り体調も大分よくなったのでその後アルバイトを始めました。 収入が少なかったので掛け持ちしてアルバイトを始めました。 バイトのかたわら、就職活動をしていて7か月後、再就職が決まりました。 頑張ろうと思っていたのもつかの間、人目をかなり気にしすぎてしまい、仕事も即戦力を求めているのではと焦り、職種も違うのに、またクビになってしまうのではとネガティブな考えに陥り、またクビになってしまったら耐えられないと思い自ら、試用期間で退職してしまいました…。 今になって思えば職場の雰囲気も良かったのになんで人の目ばかり気にしてしまったのだろう。 家族も再就職決まって喜んでくれたのに、親不孝なことをしてしまった。 職場にも家族にも迷惑をかけてしまった とかなり後悔しました。 友人にも恥ずかしくて連絡をとっていません。 辞めてから4か月たつのに今だに立ち直れておらず面接を受けては、短期職歴もあり落ちてばかりいます。 外出もほぼせず(人目が気になって)ひきこもり状態です。 こんなことでは駄目だと分かっているのに現状は変わらず、「人生を狂わる決断をしてしまった。何でこんなことをしてしまったのだろう、せっかくレールに戻れたのに、人生をたて直しできたのに。」と後悔しっぱなしです。 同世代の方がバリバリ仕事をしている中情けないです。24歳で短期職歴が2つあり人生たて直す(就職する)ことができるでしょうか。 申し訳ありませんが落ち込んでいるので中傷等はご遠慮下さい。

  • 新卒二年で会社を辞めて公務員受験について

    こんにちわ。 私は今年からの春から新卒社会人二年目になる男です。 そろそろ二年目になるのに仕事が全く出来ず、上司と関係もうまくいっておりません。 この事から平日はどんなに遅く寝ても、明け方から目が覚めてしまい憂鬱になります。 現在の仕事が自分には向いていないと限界を感じ、予てから夢であった2011年度の公務員試験を目指したいと思っています。 受かる可能性を上げる為には、会社を辞めて試験勉強をしたいと思っています。 しかしながら会社を辞めて公務員を目指すには、受験時は高齢受験(28歳)や、職歴が1年しかない、またこの不況の為公務員志望者の急増という理由でリスクが高いのではと考えております。 こんな私ですがアドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新卒で2ヶ月退職での新たな就職について!

    新卒で2ヶ月退職での新たな就職について伺いたいです。 私は4月に新卒として入社した会社を退職しました。今は新たな就職先を探しているのですが、就職サイトやハローワークを利用しています。 今の私の立場では既卒者の求人が載っているマイナビやリクナビで応募するのはダメなのですか?? 2ヶ月の職歴があることから既卒者ではなく第二新卒のサイトでしか応募出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • (難関)資格試験を不合格し続けている人はどうなっちゃているのでしょうか?

     新卒後という条件です。  受験期間が長くなればなるほど取り返しがつかないと言うか、後戻りできないと言うか、日本は新卒一括採用なので就職口が無くなると思うのですが(新卒採用を捨てて勉強し続けていれば職歴無しになるので尚厳しい。)、そうなったらもう受かるまで受験し続けるしかないと思うのですが、それでも受からない人はどうなっちゃっているのでしょう?  資格じゃないけど公務員試験も含めて。

専門家に質問してみよう