• 締切済み

新卒二年で会社を辞めて公務員受験について

こんにちわ。 私は今年からの春から新卒社会人二年目になる男です。 そろそろ二年目になるのに仕事が全く出来ず、上司と関係もうまくいっておりません。 この事から平日はどんなに遅く寝ても、明け方から目が覚めてしまい憂鬱になります。 現在の仕事が自分には向いていないと限界を感じ、予てから夢であった2011年度の公務員試験を目指したいと思っています。 受かる可能性を上げる為には、会社を辞めて試験勉強をしたいと思っています。 しかしながら会社を辞めて公務員を目指すには、受験時は高齢受験(28歳)や、職歴が1年しかない、またこの不況の為公務員志望者の急増という理由でリスクが高いのではと考えております。 こんな私ですがアドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

気分を害されるかもしれませんが回答失礼します。 ・上司とうまくいっていない ・仕事ができない このことは公務員試験に合格し、実際に公務員の仕事を始めてもおこりうると思います。人間関係がうまくいくように改善する姿勢と仕事が出来なくても出来ないなりに努力する心が必要だと思います。 公務員試験は難しいですが、仕事をしながら勉強して合格してる人もたくさんいます!不景気ですし、もし落ちた時のことも踏まえて仕事しながら勉強してみてはいかがですか??

関連するQ&A

  • 第二新卒の公務員試験受験。

    今年の3月に大学を卒業しました14卒の女性です。 4月から正社員として販売の仕事をしています。 大学3回の夏から警察事務の仕事がしたくて、公務員試験受験のための勉強をしておりました。しかし、結果は全敗。筆記は国立大学法人、A日程市役所以外6回ほど合格しています。あとは2次の面接落ちでした。 公務員試験全滅後、なんとか秋から就活を始め、地元の会社に内定を頂き、現在はそこで働いています。 しかし、日に日に「やっぱり警察事務の仕事がしたい」という思いが強くなり、現在の職とのギャップに苦しむ日々です。現在の仕事を続けながら公務員試験にむけ準備をすすめていこうかなとも考えましたが、2次面接、3次面接の日に休みを頂けるかわからない状態です(朝番一人、夜番一人の日があり、いったんシフトが確定してしまうと仮病等を使っても休めそうにない) いつかは絶対に再チャレンジしたい公務員試験ですが、まだ就職して3ヶ月。変に短い職歴をつくってしまい、どうしようかと悩んでいます。かといってこのままずるずると今の仕事を続け、試験チャレンジのチャンスを失いたくありません。 もし、フリーターとしてアルバイトをしながら何年か公務員試験に挑戦するとしても、もし公務員になれなかったときを考えると、職歴もない実務経験もない状態で生きていけるのだろうか、と思います。 正直今まで就職した途端退職する人の気がしれませんでした。しかし現在は叶えられなかった夢を追い、毎日退職を考えている自分がいます。 (1)もし皆さんが私の立場なら、どのような選択をしますか? (2)やはり、職歴が半年もない、という状態は非常にまずいでしょうか。 ご意見ください。 長文失礼いたしました。

  • 公務員試験の受験を考えています。

    公務員試験の受験を考えております。僕は学生時代のとき家の事情でお金が無くてホストのアルバイトをしていました。今は会社員として働いています。公務員試験を受ける際に、このような職歴は調べあげられるのでしょうか?

  • 社会人2年目で公務員を受験しようと思ってますがどうでしょうか?

    社会人2年目で公務員を受験しようと思ってますがどうでしょうか? 現在大学4年生の者です。自分は公務員を志望しているのですが一次試験で落ち、民間就職することになりました。 ですが公務員への夢をあきらめきれず、社会人二年目つまり2年後に又受験しようと考えています。 理由は姉が社会人なのですが平日は仕事と食事、就寝以外は時間が取れない状態なのを見ている限り、社会人1年目で試験を受けるのは無謀だと思えたからです。(会社によって違うんでしょうが) その場合、「何故一年目は受験しなかったのか」という事は不都合になるんでしょうか?

  • 仕事を辞めて公務員受験すること

    25歳既卒の男です。 仕事を辞めて公務員試験を受験することは、 リスクが大きいですか? 30歳までになれなかった場合、 どんな人生になりますか?

  • 新卒1年目での公務員への転職について

    大学卒業後、今年4月に新卒で建築関係の会社(従業員100人足らずの小さな会社です)に入社したものです。 就職活動中には公務員は一切受験していませんでした(面接で「公務員は受験しているか」と質問されることもありましたが、していないと答えました) しかし、公務員の仕事の幅広さに魅力を感じたことで、公務員への志望が高まりだしました。 入社前の時期から勉強を進め、会社に無断で公務員試験(某県庁の建築職)を受験しました。面接試験は平日に計2日間ありましたが、病欠(仮病であることは言うまでもありません)を理由に休みました。結果は合格となりましたが、まだ正式な内定はいただいておりません。 ただ、転職する決意は固めています。労働時間の長さとそれに対する手当がほとんどないこと、上司の方々を見ていても代休が取りづらい環境であることなどで、考えるのは時期尚早かもしれませんがこれから長く働ける会社ではないなとも思っています。 ここで不安に思っているのは、退職するにあたっての会社への報告です。 1.公務員に転職するために退職する、と正直に述べるべきか 批判覚悟で公務員になることを正直に言うべきか、それとも嘘をつき違う理由にするか決めかねています。 2.退職を報告するのは誰にするべきなのか OJT担当の上司か、所属課の課長か、人事担当者か、はたまた社長に直接言うのか。 3.退職希望を告げてから退職日までの過ごし方について 就業規約では「退職日の1ヶ月前までに」とあるので短くとも一ヶ月は過ごすことになるのですが、この間は仕事や退職時のあいさつ以外に何かすることはあるのか。 質問が多いですが、答えられる範囲でお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験受験について

    自分は現在、大学4年生です。 もともと公務員に魅力を感じ、3年生のときに公務員の予備校に通うか迷って結局通うことなく、民間企業の就職活動を行い内定を貰うことができました。 しかし、現在やはり公務員になりたいという気持ちが強く、独学で勉強をしています。 自分は、働きながら公務員試験を受験する予定です。公務員浪人することも考えてはみたものの、金銭面においても、もしものことを考えてもリスクがあり、しない方向で考えています。 大学の友人には予備校に通い公務員に受かった人も多く(とても努力していたのだと思います)、現在試験勉強している自分は、友人の遅れをとってしまったのだと考え、自分の決断の結果ですが悲しくなってしまったり、友人を羨ましく思ってしまいます。なぜもっと自分の将来を考えて行動しなかったのかと、言われると本当にそうだとおもいます。 大学時代は時間的に余裕もあったのに、1年前に戻ってもう一度勉強をやり直したい気持ちでいっぱいです。 働きながらの受験も、新卒の方よりも、社会人1年目の受験は面接で不利に働いてしまうかもしれないと思うと、自分の選択に強く後悔してまいます。 この後悔をこのままで終わらせたくないです。 受験は、地方上級を考えています。 実際に公務員試験を社会人1年目や働きながら受験された方、公務員試験について詳しい方、社会人の先輩などにアドバイスを頂けたらと思い、質問をさせて頂きました。よろしくお願いします。

  • 25歳。会社を辞めて公務員試験を受験。

    2011年卒、25歳の男です。 現在の会社を辞め、公務員試験の受験を考えています。 フリーターの状態受けると、面接で不利になりますか? 会社を続けたまま受けた方が良いですか? 休日 出勤が多く時間の確保が難しい為、退職を検討しています。

  • 新卒1年目での退職

    今年民間に新卒で入社した20歳男です。 現在、公務員を目指しております。 元々なりたいと思っていたのですが、現在の会社から内定を頂いたのが7月と早かったので、 公務員試験を受けることなく現在の会社に入社いたしました。 ですが、入社してから公務員になりたいという思いが強くなり、9月頃実施される試験に向け、 本格的に勉強を始めています。 しかし、来月から残業が多くなると上司に言われてしまいまして・・・ IT業界である為、仕方の無いことではあるのですが、"深夜0時過ぎまで"なんてことがざらにあります。 ただでさえ試験まで日数がないのに、毎日の勉強時間が確保できなくなる事にとても不安を感じています。 そこで質問なのですが、 退職して試験勉強に専念する、というのは無謀すぎますでしょうか。 退職した際、市役所の臨時職員としてアルバイトをしながら勉強しようと思っています。 数ヶ月で退社なんていうのは職歴をすごく汚してしまいますよね・・・。

  • 35歳で受験できる公務員試験

    35歳の会社人(大学卒・文系)です。35歳で受験資格のある公務員試験(国家・地方)はあるでしょうか。新卒・社会人経験者どちらでも構いません。できれば東京・神奈川が望ましいです。受験できる自治体があっても、新卒・社会人経験のどちらの場合にしても、年齢は賃金・昇格のハンデとなりますでしょうか。

  • 新卒入社1年目(民間)で公務員試験合格の方はいらっしゃるのでしょうか?

    初めまして。 現在、大学院修士2年24歳の学生男です。 よろしくお願いいたします。 今回皆様にお聞きしたいことは 「新卒で民間企業に入社し、入社後2,3ヶ月目に公務員試験にチャレンジして、翌年には晴れて公務員になられるというケースはよくあるものなのか?」ということです。 私は来年の4月から民間企業にて働くことが決まっております。しかし、よくあるケースなのですが、私はもともと公務員という仕事にとても憧れていたのですが、昨今の公務員試験の難易度から民間企業への就職へと流れてしまいました。 就職が決まってからは、修士論文作成に向けて研究の毎日でしたが、ここ最近になり、改めて公務員試験にチャレンジしておくべきだったと思うようになりました。月並みですが、利潤を考えずにたくさんの人達のためになる仕事に携わって働きたいと後悔の気持ちが強くなりました。 今後私は未練な気持ちを引きずりたくないので、来年の公務員試験にチャレンジしようと考えています。しかし、1発合格できるとは限りませんし経済状況もありますので、内定企業に入社して受験しようと思います。 質問の繰り返しになってしまいますが 新卒入社2,3ヶ月でも、「何故1年も経たずに公務員試験にチャレンジしたのか?」という問いに対して明確な答えができれば、合格の可能性はあるのでしょうか。 長くなってしまいましたが、読んでくださった方ありがとうございます。ご回答のほうどうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう