• 締切済み

運動神経という概念について思うのですが

私は武術の経験がありますが 殴るやら蹴るとか投げる みたいな攻撃を怖いと思ったことは全くありません。剣術の型で本気で打ち込んでくる木刀も平気です。そして殴る蹴るが怖くなかったのは武術の経験の無い子供の頃も同じでした。空手を長くやっている同級生と殴り合ってた時も自分にわから無い捌き方をして打撃が正確だからある意味やりにくかったですが。全くもって恐怖心と呼べるものは皆無でした。しかしボールとかは怖いんですよね。球技だけは苦手意識があって授業の体育でも嫌でした。柔道などであれば未経験でなおかつ寝不足でもある程度やれそうですが。 しかし野球やサッカーはその辺りの子供のでも怖い。走るのもわりと苦手です。山歩きしてるし足腰は強いのですが。ダンスも全く器用にやれる気はしませんね。社交ダンスはまだマシかな? 作業の段取りを把握してテキパキ動くのもものによりますが得意なのかどうかはわかりません。 しかし運動音痴で貧血の華奢なお身体の主婦さんでも家事という点では段取り良くテキパキと動きますよね。武道や球技で鍛えられた身体でも家事の場に立てば呆然と立ち尽くすだけ。運動音痴としか言いようがありませんね。よく運動神経が良いやら悪いやらという言い方がありますが。 作業への適性以外の何ものでもないと思うのですがいかがでしょうか? 柔軟な身体と鋼の肉体すら全く別物ですし。鍛えられた足腰で瞬時に力を出す能力と 筋肉の量やら身体の柔軟性とかダンスや手品みたいに器用に動き回る能力もまったく別物だと思います。

  • 武道
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

 運動能力とか、肉体の発達への興味はありますね。野球選手の球の速さや動き、体操選手の凄い回転とか、プロスポーツの並外れた才能の源は何なんだろうといつも思います。  運動神経ってみんな同じように持っていると思うのですが、プロスポーツ選手の神経が何倍も太いとか、何倍も張り巡らされているとかということもないとすると、能力の物凄い違いは筋肉なんだろうかと。肉体能力、運動神経とは何か?

関連するQ&A

  • ベリーダンスは運動が苦手でも出来ますか

    運動が苦手なのですが、体力をつけたい+ダイエットしたいので ベリーダンスを習おうと思っています。 運動が苦手で体が硬くても、レッスンについていけるものでしょうか? せっかく始めても、身体能力が原因で挫折する事になったら悲しいので もし経験者or周りにそういう人がいたという方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • これは体の何の能力でしょうか?(単なる運動神経の問題でしょうか)

    お世話になります。 当方女性ですが、小さいころから社会人になった今までずっと続いていることなのですが、電車やバスの中で立っていてちょっと強めのブレーキがかかると、私一人だけがかなりの程度で体のバランスを崩します。つり革につかまっていなければ、吹っ飛ばされて倒れているかも、という状態になったことも何度もあります(いつもつかまっているので実際に吹っ飛んだことはないです) 隣の人に思いっきりぶつかってしまい謝ることもしょっちゅうです。 気をつけているのに、グラグラと前に倒れ後ろにそったりするのに忙しいのは私だけで、周りの人を見ていると、いたって普通で私ほどグラついている人はまずいません。どこで踏ん張っているんだろう?と周りを観察しましたが、わかりません。 体のバランス能力の問題では?と思いますが、いかがでしょうか。 ちなみに、昔から器械体操は苦手、体がかたいです。 ですが球技全般は得意で足は速いほうなので周りからは運動神経は悪くないねと言われるのですが・・。今でもテニスなど運動はしています。 体型は見た目痩せ型の下半身隠れ肥満です。 身長は人並みです。足腰が弱いのかも、とは思っています。 何が原因なのでしょうか?バランス能力でしょうか? ちなみに、乗り物酔いがかなりあります。電車ではさすがに酔わなくなりましたが・・ 原因と改善策をアドバイスいただけたらと思います。なお、立っているときぼーっとしてるんじゃないの?というコメントはご容赦ください^^;

  • 運動オンチって治るものですか?

    自分は生まれつき体が弱く 体を動かすのが苦手な、内気な性格です。 話すのもニガテで そのせいか、サッカーやバスケなどの 団体球技が嫌いで、体育もよく休んでました。 でも、大縄とかバドミントンは好きです(笑) 中学の時は運動オンチという理由で 嫌われたこともあります。 でも、高校に入ると スポーツができる人がカッコよく見えてきて とても羨ましく、自分もそうなりたいと思えてきました。 そこで、地元のクラブでホッケーを習おうかなと思ったんですが 中学の時のトラウマがあり ヘタクソだったら嫌われるんじゃないかという不安があります。 運動音痴でも習えば克服できるものでしょうか? 同じ思いをした方の意見が聞きたいです。

  • 運動(球技)音痴を改善して体育を楽しみたいです!

    運動(球技)音痴を改善して体育を楽しみたいです! 中3男です。 自分は根っからの運動音痴で特に球技、マット運動(側転など)が苦手です。 少しでも改善しようとランニングや筋トレなどをしたおかげで、一応基礎体力だけは人並みになりました。 しかし、球技の授業はどうしても緊張してしまいます… 少しでも人並みに近づいて体育の授業を楽しみたいんですが どうしたら良いでしょうか?やはり苦手な科目そのものを練習するしかないのでしょうか? 回答待ってます!

  • 運動音痴で体育に積極的に参加できません…

    運動音痴で体育に積極的に参加できません… 運動音痴なことで悩んでいます 体力は普通なんですが 球技が苦手です… 特に野球はドヘタです 野球だけだったら割り切ればいいんですが他の球技もうまくなく なんとなく試合等に積極的に参加できません 練習とかもしているんですが参加しないと意味がありません… どうしたら積極的に参加出来るでしょうか?

  • 運動神経がヤバイと恋愛は厳しい?

    当方大学4年の男です。 先日、サークルの友人(男女8人)と旅行に出かけました。 空き時間に球技をすることになりました。 僕は運動神経が悪いです。 悪いとか通り越して動物としてヤバイって感じです。 サバンナに放たれたら真っ先に殺されるタイプだと思います。 「ダサいとこ見せたくないな」と思いながらも心の中は渋々・態度は嬉々として参加。やっぱりダメダメです。 今まで部活とかでも特に運動経験がなく、体育の成績もよくありませんでした。見たりするのは好きです。だからスポーツの話はできます。それから、男同士なら恥かいても恥ずかしくないので、男だけではスポーツしたりします。でも、やっぱり女の子って最低限運動神経を求めると思うんです。男性に。 今から、運動神経を良くする方法ってありませんか? もしくは、運動音痴の彼氏が居る人、どこに魅力を感じたか教えてくれませんか?

  • 運動音痴だけどダンスを習ってみたいです。

    昔から運動が嫌いだったんですが、最近その反動からか体を動かしたくてたまりません。そこで音楽が好きなのでダンスというか踊ったりできたら楽しいだろうなと思ったんですが、運動音痴の私がダンスなんて無謀でしょうか?ダンス教室なんて行ったらみんなきっとできる人ばっかりなんだろうなと思って躊躇してしまいます…

  • 立つ時期が遅いと、運動嫌いな子になる?

    私の事なんですが…。 私は自立した時期がとても遅かった(1年8ヶ月ぐらい?)らしいのです。 それが影響してるかどうかはわかりませんが、私は極度の運動音痴です。 「歩くのも面倒くさかったんじゃない?」と母は笑いながら言ってますが、 歩くのも面倒くさがるような赤ちゃんって存在するんでしょうか…? 自立を始めてもあまり動かなかったらしく、他の子供と同じように走り回るような事は少なかったみたいです。 外で駆け回って遊んで回るのより、家でアニメ見たりボーッとしてる方が好きな子だったそうで。 そのまま大きくなって、学生時代は極度の運動音痴、今もほとんど運動せず…と言う感じです。 持久力はないし、水泳も25m泳げないし、球技も苦手だし、体も硬いし、筋肉がありません。 こんな私ですが、両親はバリバリのスポーツマンです(笑) 立つ時期が遅い子って、運動嫌いや運動音痴が多いのでしょうか?

  • 運動神経の鈍い親御さんへ

    タイトルだけ見ると喧嘩売ってるようですが そうではなくて、2歳8ヶ月の息子についての相談です。 そろそろ習い事でも始めて、子供がどんな能力に長けて 何が合っているのかを探そうと思い、様々な教室に通い始めました。 1、水泳教室 2、体操教室 3、幼児教室 4、音楽教室 で、この中でなんとなく体操だけは嫌がってるんじゃないかなぁと思うんです。 実際、今まで育ててきて決してスポーツ系な子供ではないなぁとは思ってたんですが・・・ そこで相談なんです。 運動神経が鈍い子を体操教室に行かせるのってどうですか?? 運動神経が鈍いのに運動系の習い事をさせられて苦痛に思ってた方はいらっしゃいますか? 私は、鈍いからこそ学校に入る前までに ある程度運動の経験をさせておいた方がいいんじゃないかと思うんです。 学校でいきなり授業を受けるより、楽しく運動を教えてくれる所に通って 少しでも助走をつけさせてあげとくほうが自信がついて これから先、進んで運動が出来るようになると思うんです。 出来ない子がみんなの前で出来なかった時って更に運動嫌いになりませんか? 出来ない子の中でも、それぞれ違う考え方があるのはわかりますが 今の息子に何もさせないまま突然学校で授業ってなり出来なかった場合 もうやりたくないって思いそうな気がして。 出来るように頑張るぞって前向きだったらいいのですが・・・。 通い始めて日が浅いので(なんとまだ2回目)、何とも言えないかもしれませんが スポーツ系が得意じゃないのに通うのって、あとあとストレスが溜まったりしますか? 逆に、助走をつけてたお陰であとあと色んなコトが出来るようになったから良かったと思えますか? ちなみに、息子は体を動かすのは好きです。 追いかけっことか延々とやってたり、ダンスも大好きです。 ただ、バランスとかジャンプとか、段差が苦手のようです。

  • 運動能力高いひと、低い人…

     運動能力の高い人、いわゆる「運動神経抜群!」と呼ばれるような人と、運動能力の低い人、いわゆる「運動音痴」と呼ばれるような人の違いはなんですか?なぜ、運動の苦手な人がいるんでしょうか?  実は自分は運動音痴です。球技系が全くできません。視力が低いのが理由のひとつと考えられますが、医者に視覚に多少障害があるといわれても、自分ではある程度見えているつもりなので、納得できません。ちなみに今、体育でバトミントンやってます。もちろんできません。明らかにうてると思うシャトルを打ち返せないんです。自分では見えてるはずなのに…、ほとんどかするかからぶるんです。医者には昔、「きっと君が見えてる距離感覚と、実際の距離が違うからだよ。」っていわれました。でも自分では見えてるつもりなので納得できないです。目のせいにしないで、自分が運動音痴だと思いたいのですが、もしそうなら練習しだいでなんとかなりますよね?なので、運動がきるようになるにはどうすればいいか教えてください。難しいこととは思いますが、どんな小さな意見でもいいのでお願いします。  ちなみに今の体育は大学での授業です。自分は男なのでスポーツができないことが相当恥ずかしいです。根本的に単位とれなかったらそれこそシャレにならないので…。アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう