• 締切済み

男性客から怒鳴られたらトラウマになるのですか

店員や得意先の男性客から怒鳴られたらトラウマになるのですか。 得意先の人から聞いた話なのですが、その会社に勤務していた男子社員が顧客を怒らせたそうです。 怒鳴るのはやりすぎなのではと私は思いましたが、顧客が言っていることはクレームではなく 正論だったそうで、その男子社員は怒鳴られたことがショックでノイローゼ気味になり今は会社を休職しているそうです。 他人から怒鳴られるということは私も嫌ですが、怒鳴られてノイローゼになるものなのでしょうか。

noname#218013
noname#218013

みんなの回答

回答No.1

怒られることに慣れていなくて、 全否定されたと思い込んでしまう人が 少なくないのですが……中には、 Nervous Breakdown と言いますか、 Mental Breakdown してしまっても不思議ではない 人もおられるのではないでしょうか。 それにしても、 顧客を怒らせるというのは、余程の落ち度が あったのでしょうけどね。その人に 謙虚な気持ちがあれば、真摯な気持ちで反省できて、 謝罪もできて、その体験が貴重な財産になり得たかも しれませんのでチト残念ですな。 その Mental Breakdown してしまった人は、 入社何年目の人なんでしょうねぇ。 社の大切な顧客に対応させた上司の ミスキャストが誘発させた事案 ということでしょうな。 【怒鳴る人は、じぶんに弱みのある人。 威張る人は、威張らないと立場がない人。 責める人は、じぶんが責められたくない人。          糸井重里『忘れてきた花束』】 CiaoCiao.

noname#218013
質問者

お礼

回答に書いてありますが顧客を怒らせるというのはよほど落ち度があったのでしょうね。 他人をやたら怒鳴ったり威張ったりするのは大人げないですね。

関連するQ&A

  • バイトでブチ切れで怒鳴りあげてきた客に恐怖しました。トラウマです。こういう経験ってありますか?

    こんなこと言って器の小さい奴だって思われるかもしれないですが・・・情けない奴だそれくらいでと、恥をかくかもしれないですが、質問します。文章下手ですいませんが。 私はバイトで接客業してます。まだ社会人経験ないです。 先週なんですが、バイト先にすごい剣幕で怒ってきたお客がいました。 店じゅうに響き渡る怒鳴り声!!まくしたたて。 しかもバイト店員しか店内いなくて、社員休みだったんですよ。 で、社員に電話して「どう対応していいのかわかりません。相手も社員だせ!というし、バイトじゃ話にならん!とも言うし、とにかく収集つきません」って社員に言いました。その客は店内で怒りまくってました(とにかくすごい大きい声でどなる)。他のお客さんも恐怖におののいてました。 そのお客は「社員出て来い。呼べ」ってずっと言ってました。 しかも社員の人「行かない(休日だからだと思います)」って言ってました。社員来いよって私も思いましたし、社員が来ないことにお客も怒ってました。なんでバイトに対応させるのだろう?って思いました。まあお客の怒ってた理由はかなり理不尽なもので、どう考えてもお客が悪いことでした。 「ああいう恐いお客に当たるのは相当運が悪いね。この店始まって以来前代未聞だね」って他のバイト仲間に言われました。私が接客対応してたからです。「そうか私には相当運がないんだな」って思いました。 こういうことって誰しも経験することなんでしょうか? トラウマになりそうです。私も精神的にうたれ弱いほうですから。 まあその怒り狂ったお客にどなられて、沈んでました。バイト仲間には会話では楽しそうなふりしてたんですが、家に帰ってからへこみました。社員のいない日に、しかも私が接客って、なんで運悪いんだろうな・・・しかも始まって以来の強烈なクレームだって。 私は今回のああいう強烈なクレームの人の嫌なトラウマをどうとらえて次に生かしていけばよいのでしょうか?私だけなんでしょうか?こういうことって・・・逆にこういう経験してたほうがいいってことには?・・ならないですよね。やはり運が悪いんだ。その日、他のバイトの人と変わってあげてこのざまですし。

  • ACCESSで複数テーブルのクエリ抽出

    ACCESSで複数テーブルのクエリ抽出 初めて投稿させてもらいます。 テーブル1・・・社員ID(主キー)、氏名 テーブル2・・・社員ID(重複キー有)、顧客ID テーブル3・・・社員ID(重複キー有)、得意先ID テーブル4・・・顧客ID、顧客氏名 テーブル5・・・得意先ID、得意先 上記のテーブル内容を1つのクエリで全部抽出するとき、 テーブル1の社員ID[a]とテーブル2の社員ID[a] と テーブル1の社員ID[a]とテーブル3の社員ID[a] を分けて抽出する方法ってありますか? クエリの結合プロパティで テーブル2の全レコードとテーブル1の同じ結合フィールドと テーブル3の全レコードとテーブル1の同じ結合フィールドにすると 「あいまいな外部接続が含まれているのでSQLを実行出来ません」とエラーになり、 テーブル1の全レコードとテーブル2の同じ結合フィールドと テーブル1の全レコードとテーブル3の同じ結合フィールドにすると 社員ID[a]、顧客ID[1]、得意先ID[α]、顧客氏名[吉田]、得意先[○○商事] 社員ID[a]、顧客ID[1]、得意先ID[β]、顧客氏名[吉田]、得意先[△△金融] みたいになってしまうのです。 やりたい結果は 社員ID[a]、顧客ID[1]、得意先ID["空欄"]、顧客氏名[吉田]、得意先["空欄"] 社員ID[a]、顧客ID["空欄"]、得意先ID[β]、顧客氏名["空欄"]、得意先[△△金融] 説明下手ですいませんが、ご教授の程よろしくお願いします。

  • 女の子が困ってたり窮地に陥ってた時の男性の行動

    女子大3年生。 男性って、女の子が困ってたりしたら守ってあげたい、とか思いますか? 相手のことをどう思っているか、好きか嫌いか、とかもあると思うけど、窮地に陥ってていい気味、とかありますか? アルバイト先の男の子たちが、私たちの上司にあたる女性社員のことについて、何かクレームと対応とかで困ってても、そのまま犯されたらいいのに、とかいい気味、とかよくいっているのでお尋ねです。

  • 仕事のトラウマを吹っ切る方法

    過去、仕事を経験する中で、理不尽な経験などから「トラウマ」を抱えてしまった場合、皆さんがどのように克服・吹っ切っているかを教えていただきたく、質問させていただきます。 私の場合を説明させていただきます。 私は、新卒で入社した会社を6年間在籍し、現在の会社へ転職しました。 その前職でのトラウマが時々ですが、ふと思い出しては、気分が滅入り泣きそうになります。 私は経理の仕事をしており、仕事に慣れた2年目ごろより人事部と一緒に給与計算を担当し、主に全てを取りまとめ、内容を確認し、間違っているものに対し、担当者に修正をお願いしながら、給与計算を進行する役目をになっていました。 そこで人事担当者のミスが毎月のように多発し、こちらも社員の人に迷惑がかからないようにと、こちらで発見できるミスは全て食い止める覚悟で挑んでいました。 各給与項目の知識を勉強し、人事担当者が忙しいからと言えば、手伝いをし、なんとかお互い一丸となって、正しい給与計算をしたい一心で3年ほど勤めていました。 ただ、その3年間、人事担当者の人たちは相変わらずミスをし続け、こちらで防げなかったミスに対しての社員からのクレームに追われ、一向に改善は見られませんでした。 それでも、彼らは忙しいからだと考え、一緒になってミスに対しての改善策を考え、彼らに尽くしてきた「つもり」でした。 最終的に彼ら人事に方達に、私は裏切られました。 突然、人事の方達に呼び出され行った先で、 あなたのチェックはもう必要ありません。金輪際、細かく確認するのはやめて下さい。迷惑です。 と言われました。 先月までも、多くのいい加減なミスをし、今までも彼らのミスで深夜まで残って再計算をすることなど多々あったにもかかわらず、それをなかったかのような態度で、余計なことはするなと言われました。 私は、不安になり本当に大丈夫ですか?と投げかけましたが、鼻で笑われ、「今までおつかれさま」と言われました。 私は給与担当の中で、年齢が一番若く、人事の人達に対し、今までずっと低姿勢で接してきました。 忙しいと愚痴られれば、そうなのだろうと思い仕事も手伝い、彼らが社員の人たちからクレームを言われるともっと仕事が増えるからと思い、ミスを事前に防ぐように努力してきたつもりでした。 しかし彼らにとっては、余計であり迷惑なことのようでした。 私はその時から、人間不信と自分の仕事に対しての不信感が強くなり、前職の会社を退職しました。 今の転職先へ転職した当時も、自分の書ごとの考え方ややり方の対し、自問自答を続けていましたが、やはり自分が納得しながら仕事を進めることが一番だと感じるようになりました。 そして、周りからも評価していただき、再来月よりチームリーダーの役職を得ることができました。 今の環境にも自分の仕事にもとても満足しています。 ですが、やはり時々、人事部の人たちに呼び出され言われた言葉や光景が思い出され辛くなります。 今の環境に満足し、仕事も評価されているにもかかわらずトラウマが消えません。 恐らく、仕事を長く経験しているとこのようなトラウマを持っている方はいらっしゃるかと思います。 そのようなトラウマが消えない場合、皆さんはどのように克服・吹っ切っているか教えていただきたいです。 長文、わかりにくい表現などあり大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男性社員からのイジメで会社を辞めた事がトラウマです

    私は前の会社に契約社員として5年働いていました。 私の会社は20代30代の男性が8割を占めています。 働いてから4年目の初めころに自分たちの支店に転勤してきた 若い男性に好意を持たれていました。 でも私はその気はなかったので、その男性を避けてしまいました。 それが彼の逆鱗に触れたのかもしれません。 一度私がそういう態度をとっただけなのに その男性は周りの男性に私の悪口を吹き込んで、 いたずらをして私を会社から追い出そうと周りの人に協力を仰いでいました。 それは女性社員が聞いていて私に教えてくれました。 若い男性が多いからか、そういう事に進んで協力する社員たちも多く、 私はいろんな人にあいさつを無視されたり、私が座っている椅子を蹴ったり 社用車を洗っている社員の近くを通った時は水をかけられたりしました。 それでも普通の接してくれている社員もたくさんいたし それだけで仕事をやめると生活に支障が出るので頑張って続けていましたが それが祟って持病が悪化し休職を2か月ほどしたのち まだ復帰には時間がかかるので会社を辞めないといけなくなりました。 持病が悪化したことと無職になったこと、それが社員によるイジメという事が とても悲しくて悔しくて、今でも思い出すたびに辛くなります。 病気がよくなったら前向きに就活する予定ですが また新しい就職先でもイジメられるのではないかと不安だし、 どうしてもイジメられたことを自分の中で忘れたり消化できません。 どうしたら何も考えずに忘れることができるでしょうか。。

  • お客様より同僚男子店員を重宝する女子店員

    かつて私が某ドコモショップに来店した時、遅番勤務の女子店員が、出勤時にお客様の前を通る際に、お客様には一切挨拶せずに、同僚男子店員に頭下げて挨拶した非常識行動がありました。 一方、最近某スーパーで私が買い物中に、若い女子社員が、目の前で私が店内商品をカゴに入れた時、私ではなく、仕事を手伝った同僚男子店員に対し「ありがとうございます」と言った場面に遭遇しました。 前者に対し私は、「お客様には挨拶しないくせに、同僚男子店員には挨拶するとは、何事だ!お客様より同僚男子店員の方が大切なのか!逆だろうが!同僚男子店員よりも、まずはお客様に挨拶すべきでないのか!お客様に挨拶しないのなら、同僚男子店員にも挨拶するな!」と憤慨しました。 後者に対しては、当初私は、お客様すなわち私が商品をかごに入れた事に対して「お買い上げありがとうございます」と言う意味で、スーパーの女子店員がありがとうございましたと言ったと思い喜んだのですが、真相は全く違いました。お客様である私にではなく、自分の仕事を手伝った同僚男子店員に対して、ありがとうございましたと言ったのです。私はさすがに憤慨し、本人の上司と思われる別の女子社員に苦情申し立てをし、本人に対しても怒りました。 後者の件で私が怒った理由は、お客様に対してありがとうございましたと言うべきなのに、お客様ではなく同僚男子店員に対してありがとうございましたと言ったことで、「その女子店員にとっては、お客様より同僚男子店員の方が大切なのか!」と感じたからです。 前者と後者の両方にあてはまるのですが、本来は同僚男子店員よりも、まずはお客様に対して挨拶したり、お礼の言葉を述べるべきだと主張したいです。しかるに前者も後者も、全く逆で、お客様に対してではなく、同僚男子店員に対して挨拶したりお礼の言葉を述べたのです。これはアベコベでしょう。私は「お客様に対して挨拶や、お礼の言葉がないのならば、同僚男子店員にも出勤時の挨拶するべきでないし、お礼の言葉を言うべきでない」と主張したいです。 後者の事例については、私は女子店員本人に対し、「同僚男子店員にお礼を言う前に、まずお客様に先にお礼を言うべきでないか」「同僚男子店員に対するお礼などは、お客様がいないところで言え。お客様の前で同僚男子店員にお礼の言葉を言うな」という旨を言って怒りました。 私の考えは間違っていないと思いますが、皆様のご意見・ご感想をどうぞよろしくお願いします。

  • コンプレックスの強い男に当たってしまったトラウマ

    会社で、自己愛とコンプレックスの強い神経質な男性に散々当て擦り、嫌味を言われ続けた経験があります。私は女性です。何を恨まれるようないざこざはなかったのにです。話した何気ないことをしつこく当て擦りの材料にされました。 言わば精神的なレイプ被害に遭った感じです。 周りに話すと、その人彼女いない?と聞かれました。 確かに、彼女がいたらしい短い期間内は穏やかでした。ということはやはり私は単にその人が思い通りに生きられないストレスを解消するためネチネチと八つ当たりされていたことになります。結果その人のストレスを私が引き受けうつ気味にならなければなりませんでした。どうして弱い人のせいで私が歪みを背負わなければならないのか意味がわかりませんでした。 今まで出会った男性の中でダントツに普通の優しさがなくネジくれている人だったため、当たってしまいトラウマとなっています。前はなかったのにとても人に気を使いすぎるようになり精神的に疲れやすくなり、他人と距離を置きたがるようになり…迂闊に個人情報は話さないようにと警戒心が強くなり、屈託なく人に普通に優しくする自然さを持てません。逆手に取って絡まれ被害に遭うのではという不安に囚われるようになり、とても人の顔色や機嫌を伺うようになりました。 今の会社は既婚者ばかりで満たされた人が多く、普通に過ごせていますが、人の顔色を伺う癖は直りません。 このようなトラウマの乗り越え方をアドバイスいただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 男性から 女性の上司が怒られていたりしたら

    大学3年、塾で中学生相手に質問を受け付けるアルバイトをしています。 上司にあたる、社員の人は20代後半の女性で、私たちにはすごく厳しいです。 が、生徒さんの親からのクレームで、直接社員を、といわれて対応されてましたが、ものすごく激しく言われていました。対応する部屋から出てきたときは涙目になってるし、生徒の両親、父親のほうはちょっといかつい感じで怖かったんだろうなあ、社員さんって大変だなあ、とか私は同情というか思っていたのですが、同じチューターの男子たちが「いい気味だよなあ」「いっそのことやられちゃったらいいのに」みたいに言っていてショックを受けました。 やられたら、ってつまり犯されるってことですよね。 もちろん普段から厳しく言われたり注意は受けているけど、私たちがちゃんとできていなかったりしているからで、仕方がないのかな、と思ってたけど彼らはそんな風に思っているってことですよね。それって彼らからしたら、女性に厳しくされるのが嫌だから、ということでしょうか? もしかして、私もそういう状況におかれたらそう思われるのかなあ、と思うとちょっと怖くなりました。 男のひとって、女性の上司にはそう思うものなんでしょうか?

  • ヒゲにスーツの男性の印象は?

    得意先の会社の人でヒゲを以前一時期はやしてスーツを着ていた中高年男性がいます。 ダンディな感じで俳優のように見えたりもしていいと思ったのですが、最近ヒゲを剃りました。 ヒゲや髪形は自由なのだそうです。 理由を聞くと「なぜかいろいろな店のレジ等で店員が緊張したようなリアクションをする。」とのことでした。 私服のときはそのようなリアクションはないそうです。 ヒゲをはやした中高年男性がスーツを着ると怖そうに見えると思いますか。

  • 派遣社員の顧客向けの説明について

    派遣社員にてコールセンターで就業している友人に聞いたのですが、クレーム等で顧客に『どうせアルバイトでしょ』『あなた派遣でしょ』と聞かれた場合、正社員と回答しているそうですが、そういうものなのでしょうか? 仮にそのようなことをしていると違法ではないのでしょうか?